Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! COVID-19] FUJI ROCK FESTIVAL '21に3日通し参加したので会場の様子を書く
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント471

  • 注目コメント
  • 新着コメント
umiusi45
まあまあ

その他
IGA-OS
率直な部フジロック参加者の声としてまとまってる

その他
gr11
フジロック コロナ 苗場

その他
gryphon
この壮大な企画の実施を見て主催者に「令和のジンギスカン」との称号を送ろう。昭和にもこの称号を与えられた日本人が1人いた。

その他
wushi
マスクとワクチン貫通してくるウイルスの感染者が現在進行形で増加中で保健所が破綻して首都圏で8万人が死のリスクにさらされている中で開催しなきゃいけなかったのか。

その他
adsty
ステージ間の移動やルール無視の人の行動に感染リスクを感じたという。

その他
gigausa
コロナ対策のノウハウは業界で共有するべきものだし、業界ごとプロに依頼して対策手引き作成した方がいい。状況把握と投資の順位間違ってると思う。矛先を個人に向けるのも。初動から現時点、大災原因は国でしょ

その他
a_dogs
この増田がブっ叩かれてるの見て、『フジロック行って感染したかも』て自己申告する人いるん?

その他
vbubuzuke
家族が一回目接種時に副反応が強く出た為、かかりつけ医に相談したところ既に抗体を持ってる可能性がある為、二回目接種はしない方がよいと言われていました。

その他
teruyastar
レポありがたい。https://www.fujirockfestival.com/guide/guideline 感染対策ガイドライン 販売とは違って不織布マスク推奨しててほんとにここまで徹底できんの? と思ったがスタッフ側は徹底してたんだな。後は祈るばかりか。

その他
kiyusada
期間中インスタで探してもいまいち状況がわかりづらかったので助かる。立ち位置マークが全然安全じゃないのは正直どこもそう。去年「真面目に2m確保したらキャパ2人」という動画を出していたハコがありましたね。

その他
ak248
レポありがとう。ぜひアプリの使い方も書いて欲しい。個人情報提供しただけ?もしコロナかかった時の連絡フォームあるの?

その他
chienavi
コロナ禍でも生で味わうライブは必要だと思う。けど、ここまで大きいイベントでしか方法はなかったのか?と思う

その他
BT_BOMBER
家に帰るまでが遠足じゃないけど、終了後の感染拡大がないことまで確認してイベント的な/従来株ならともかくデルタで感染拡大なしは悲観的。せめて参加者で陽性になった人は正直にイベント参加を報告して欲しい

その他
sionsou
品性どうのかいてるやつが草生える。人殺し加担してるやつに何言おうが自由だろうが。

その他
pandafire
儲からないって言うけど、やらないよりはお金にはなるんだよね?そうじゃないとやる理由ないし。

その他
tpxyid45i
自戒するならこれから履歴書には毎回「2021年 コロナ禍でのフジロック3日通し参加」って記入してほしい。

その他
Zolpidem
フジロックが、ライブがいけないってことはない。密になるのと、県外移動をやめろって思うけどね。

その他
ribot
2週間後の答え合わせが楽しみですね♪

その他
jinkaishitsu
ワクチン1回接種で決行したのかー、と思いつつ、レポートは有難い。2回打った自分は行きたい気持ちを抑えて配信を自宅で観ていた。THE BLUE HERBのリリックは刺さった。いつかまた気兼ねなくフェスに行けますように。

その他
xsinon
コロナで自粛生活からはや一年半以上が過ぎ、経済的に限界の職種の人は本気で転職考えた方がいいのかも。こういうフェスに関係してるスタッフの人達とか生活出来てないと思う。

その他
nami-hey75
配信観たけどKing Gnu、2年前に場外ステージ出演を経て、対バンがナンバガなのに向こうが見えないくらいの聴衆を前に天国と地獄がないまぜになる光景だよね…井口君、受け止めきれてるかなと心配になった

その他
chnpk
本来フジロックに行くのもそれで死ぬのも自己責任なんだが、医療リソースが有限という事実がそういう選択を罵る理由になっている。ただ、それって温暖化するから無駄に二酸化炭素を吐くやつは死ねとどう違うのか。

その他
kibitaki
なるべく冷静に書いてくれたのは嬉しい。だから読めた。参加者や運営の熱が入るとおかしくなるのか。俺達が政治をバカにするために政治は金配れと。本当に言ってんだな。それに涙が出る。で客は、まあ、自衛できたの

その他
karia
“ステージ上で最後までモヤモヤしていて、観てて「なら出なきゃいいのに」と思ったアーティストもいた”うわーいそうーってなりました

その他
delta-ja
レポートGJ。感染対策的にメインのところは台風の目だから意外に安全で、周辺部が暴風域になるってのは五輪競技場でも言われてた通りだなあ。

その他
koonya
わかんないけど10人くらいのVR180カメラマンがいると結構ライブで楽しめる感じする気がするんだよなー。VRゴーグル単位で課金出来る仕組みが取れれば、リモートだとグループで1チケットしか売れない問題も解消される。

その他
evil07
「同時平行で複数ステージやりません!1つです!」「キャンプサイトやりません!帰って!」「JAPAN JAMと同じで線引きます!その中で見て!」って前提だったロッキンが中止になって何故フジロックはやってるのとは思っ

その他
colobinana
貴重な記録。

その他
yamazakisato
開催がアウトなのでスタッフがどう努力してようが参加者がどうルールを守ってようがアウトはアウト。地獄への階段を震えて降りろ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

FUJI ROCK FESTIVAL '21に3日通し参加したので会場の様子を書く

新型コロナウイルスの感染爆発という状況下で開催され批判が相次いでいるフジロックについて、実際に参...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む