Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! エロゲ] 私のアリスソフト史19(2017-2018)
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント26

  • 注目コメント
  • 新着コメント
pandacopanda27
ランス10クリアしたときは終わるのが寂しくてたまらなかったけど同時にすごく満たされた気持ちに。大げさかもしれないがランスに出会えた人生でよかった

その他
enderuku
ランス10最高でした

その他
astefalcon
老害であることを自覚して身を引ける人は中々いない。面白いゲームをありがとう。お疲れ様でした。

その他
AirReader
ランス10は自分のゲーム遍歴を振り返っても上位に入る

その他
wapa
これだけの独自世界観のRPGを、ひとりの価値観を引き継いだまま何十年もかけて続けて完結まで持って行ったのは、ゲーム史上としても稀有な例だと思う。それを一緒に体験出来たのは幸せでした。

その他
temtan
面白いから1から全部読んでしまった。クリエイティブで変化が早い業界の会社の運営ってやっぱり大変だなあと。ソシャゲを忌諱するのは年寄りとして良くわかるし、やって欲しくなかったユーザも結構居たと思う。

その他
fyouko
TADAさんありがとう

その他
fossilcat
人生……

その他
heavenward
集大成にして引退作を宝物って呼べるのは本当に素晴らしいなぁ…お疲れ様でした

その他
z1h4784
アリスソフトもガチャゲーに手を出してオーガストみたいになっちゃうかと思ったけど、開発力が違うのか結構成功してるみたい。低価格低クオリティの同人ゲームが飽きられるまで力を保っていてほしい

その他
TakamoriTarou
だれかが、50歳ぐらいでキャリアを一度リセットするのが今後の生き方になるんでは無いかという話があったが、そうなのかなあ。

その他
pptppc2
pptppc2 老兵は死なずただ去りゆくのみ…とはいえ、50歳ならばまだまだ人生は続くので今後の人生も豊かであらんことを祈らせていただければ。

2022/05/20 リンク

その他
versatile
versatile 鬼畜王からはじめて、遡って全シリーズをやり、ランス10いまでもやってますよ。確実に歴史に残る名シリーズ/初期状態で完全クリアか・・・すごいな

2022/05/20 リンク

その他
rgfx
おお…

その他
seachel
2006年がマジで黄金期なんよな。ランス6が初めてやったランスシリーズなので親のように付いて行ってしまう……。GALZOOも最高なんよなぁ〜

その他
T-miura
この状態からあのクオリティのもの出るんかい、、、。プロやな

その他
minamihiroharu
minamihiroharu 2018年にランス10を制作してアリスソフトを勇退ということで、そこからももう四年なんだね。

2022/05/20 リンク

その他
azumi_s
azumi_s 完結編。身につまされる感も強く…。

2022/05/20 リンク

その他
oktnzm
oktnzm 織音さん有能すぎでは・・・

2022/05/20 リンク

その他
b_taro
TADAのおもひで

その他
kalmalogy
kalmalogy 2019年になってからランスをイチからほぼ全部履修してたどり着いたランス10、マジで最高だった。ありがとうございました

2022/05/20 リンク

その他
takashiz
takashiz 唯一無二の存在なので、講演とかやってほしい。。。仕事論、マネジメント論としても普通に参考になるし日経関連でビジネス書の体裁で出版してほしいまである。

2022/05/20 リンク

その他
sirobu
TADAぶちょーのアリス史完。

その他
K-Ono
K-Ono こんだけ楽しませてもらったんだからTADAさんにはこのあと楽しく過ごしてほしい。

2022/05/19 リンク

その他
point2000
point2000 これくらい円満に古巣から離れられると社会人としては理想的だよな…

2022/05/19 リンク

その他
raimon49
raimon49 老害になる前に自ら身を引く話と、電ファミニコゲーマーで取材を受けた裏側。引退しても古巣をOBとして応援できる関係性いいな。

2022/05/19 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

私のアリスソフト史19(2017-2018)

2010年頃まで前半の時期の方がよく覚えているが、後半は記憶が飛んだように覚えてなない所が多かっ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む