この記事は、MOSAが発行するデベロッパ向けのデジタルマガジンMOSADeN 第93号(2003年12月9日発行)に掲載... この記事は、MOSAが発行するデベロッパ向けのデジタルマガジンMOSADeN 第93号(2003年12月9日発行)に掲載された記事です。2~3ヶ月遅れで、ここに掲載して行きます。 現在のTinyViewは、表示している画像のサイズに合わせて、ウィンドウのサイズを自動的に調節したりしません。これではMacのアプリとは言えないでしょう。今回は、この辺りに手を入れて行きます。 ウィンドウのサイズを調節しよう(前編) まずは、zoomボタンを押した時に画像サイズを無視して画面一杯に広がってしまうのをなんとかしましょう。NSWindowクラスのリファレンスを見て下さい。setMaxSize:というメソッドがあると思います。これを使ってWindowの最大サイズを設定できます。なんだ簡単ですね。それではさっそくWindowの最大サイズを設定しましょう。設定するのはウィンドウを開く前に行わなければなりませ
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています