Motorola社は電話など通信機器の大メーカーとして有名ですが、携帯電話などの最終製品だけでなく、アメ... Motorola社は電話など通信機器の大メーカーとして有名ですが、携帯電話などの最終製品だけでなく、アメリカの企業としては珍しく半導体まで開発販売しています。Intel社が当時としては実用的で使いやすい8 bitマイクロプロセッサ8080Aを発表して数ヶ月後、Motorola社は第2の8 bitマイクロプロセッサ、MC6800を発表します。特徴的なのは、最初からMC6800に接続して使うことを前提にした周辺LSIを用意していたことで、マイクロプロセッサのファミリ展開をリードしていたといえるでしょう。IntelとMotorolaは、マイクロプロセッサの業界で広く使われるプロセッサの系譜を初期から作ってきましたが、当時の企業規模を比較すると、巨大企業のMotorolaとふけば飛ぶようなベンチャー企業のIntelという構図になります。 MC6800は6 umシリコンゲートn-MOSプロセスで約5
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています