FM-7は爆発的に売れて、それなりのシェアがあったようですが、シリーズとしてはマイナーな部類に入ると... FM-7は爆発的に売れて、それなりのシェアがあったようですが、シリーズとしてはマイナーな部類に入ると思います。とは言え、かなりの市販ソフトが存在しました。もっとも、このころはゲームが大半でしたが。 また、雑誌にも結構色々な記事が載っていました。今では考えられないのですが、当時は何ページにもわたりダンプリストが掲載されていて、それを打ち込んで使うというのが当然でした。 そのころ結構売れていたのが工学社の「I/O」とソフトバンクの「Oh!FM」です。ASCIIも定番でしたが、私は買いませんでした。 私は中学時代、高校時代はソフトを買うお金は無いけど暇はいっぱいあったので、雑誌からひたすら打ち込んだものです。 ちなみに、私が使ったソフトはI/OかのOh!FMに掲載されたものがほとんどです。 ●I/Oに掲載されたもの 当時(1984年前後)、I/Oはパソコンの全回路図が載っていたり、BIOSの全リ
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています