注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
神戸大学・院・政治学リサーチデザイン14 ●ねらい 皆さんはこれまで政治学の「消費者」であったことだろ... 神戸大学・院・政治学リサーチデザイン14 ●ねらい 皆さんはこれまで政治学の「消費者」であったことだろう.この講義では,政治学の「生産者」となるためには,いかなる考え方や技能を取得しなければならないかを考えていく.政治学の論文を書くとはいかなる営為なのか,論文を書くために求められる作業にはいかなるものがあるのか,そもそもよい論文とはどういったものなのかといった問いが,この授業の検討対象である. 具体的には,まず,よい研究を構成するいくつかの要素について理解をしてもらった上で,実際に多くの先行研究を読んでいきながら,それらの研究がよい研究としての要素を満たしているのか,足りないとすればどこをどのように改善すればよいのか,といった諸点について検討していく. ●進め方 初回は,担当者の説明により先行研究を読む上でのポイントを解説していく. 二回目以降は,久米郁男『原因を推論する』(有
2014/04/29 リンク