間違いだらけのネットワーク作り(481)2007/04/14 「懐疑的になるのは易しい-京都研究会... 間違いだらけのネットワーク作り(481)2007/04/14 「懐疑的になるのは易しい-京都研究会模様」 先週土曜日、第8回京都研究会を開催しました。 京都研究会としては最多の40名が参加、うち20名は東京からの参加です。 しかも、日帰りの人が多いのです。 つまり、研究会に参加することだけが目的で京都に来ているということです。 本当にありがたいことだと思います。 今年の特徴はいつもなら半数くらいしか残らない打ち上げにほぼ全員が参加し、さらに祇園での二次会にも20人近くが来てお店を占有してしまったこと。 なぜか理由は分かりませんが例年より一体感があって、盛り上がりました。 特に二次会では昼間は借りてきたネコのような人が、めいっぱい自分を出して楽しそうに歌い、聞いている私もうれしくなりました。 肝心の研究会は英BTのキムさんの講演は関心を呼び、私の講演は笑いを呼びました。 キムさんの講演は英
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています