大聖歓喜天 秘仏中の秘仏とされ、他の神仏では到底きいて貰えないような無茶な願い事もかなえてくれると... 大聖歓喜天 秘仏中の秘仏とされ、他の神仏では到底きいて貰えないような無茶な願い事もかなえてくれるという。 だが、賞罰ともに凄まじく、ご利益が強力なぶん、祟りもきつく、約束を守らない者には、容赦ない罰を与えると言う。だから、この仏は生半可な気持ちでは奉らぬ方が良いという。 しかし、この仏を奉ると、7代後の子孫の福徳をいっきに集め、大金持ちになることも夢ではない……。 大聖歓喜天は、しばしば、そう言われている。 姿は、象の頭を持った者どうしが抱き合った立像が有名だ。他にも象の頭を持った男と人間の女が抱き合った像もある。 抱き合っていない単身像もあるが、これは経典の絵でしか見たことは無い。像の頭に4ないし6本の腕を持っている。また象の頭が3つある絵もある。 しばしば、「天部の神様は怖い」と言われる。この聖天さんは、その代表とでも言うべきもので、今でもお寺の住職などは、この聖天が祭られているお堂の
記事へのコメント1件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています