固く閉ざされたパンドラの箱 -シベリア抑留の事実隠蔽(いんぺい) 2012年3月 Minade Ma... 固く閉ざされたパンドラの箱 -シベリア抑留の事実隠蔽(いんぺい) 2012年3月 Minade Mamoru Nowar 2010年5月25日夜のNHKの『クローズアップ現代 シベリア抑留 65年目の真実』を見て、 「なぜ、日本政府は1991年のソ連崩壊後も、シベリア抑留の事実調査をしないのか」 との永年の疑問が氷解した。 昭和57年(1982年)6月30日の第1回から、昭和58年(1983年)7月1日の 第9回にいたるまでの、戦後処理問題を審議した有識者懇談会において、 関係する5つの省庁の高級官僚たちが、シベリア抑留の実態解明調査をすることは 「パンドラの箱」を開けることになると強く反対した。 日本政府がシベリア抑留の事実調査をまったく行わなかったのは、この問題に 関係する5つの省庁の高級官僚たちが、一致団結して、強く調査を拒否していたのが 原因であった。 なかでも外務省の高級官僚たち
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています