自民党総裁選に出馬している高市早苗が初見発表演説会において刑事事件を起こした外国人についいて、「警察で通訳の手配が間に合わず、不起訴にせざるを得ない」といった旨の発言をしていた。この発言の真偽については毎日新聞「自民党総裁選 高市氏「外国人、通訳間に合わず不起訴」発言 識者「実態と異なる」」、西日本新聞「「外国人が通訳不在で不起訴」「訪日客がシカ蹴る」高市氏発言の根拠は? 専門家反論「実態と異なる」」、山陰中央新報「「通訳いなくて外国人不起訴」?」」(この見出しで他の新聞社の記事がある事から通信社の記事か)などによって識者はその様な実態はないと否定する。また立憲民主党の議員である米山隆一が警察庁に問い合わせたした結果として、”そんな例はない”という返答を貰っている。そして実はこの言説そのものは国会での質疑も存在する。それが2024年3月22日に行われた参議院法務委員会における次の質疑だ。
元「SMAP」の中居正広の女性トラブルに端を発して、女性アナウンサーの“上納疑惑”が追及されているフジテレビ。 【画像あり】長谷川豊氏“全降板”になった過去の炎上投稿 これに対して、突如、元同僚たちに関する“告発”をおこなった元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏の振る舞いが波紋を呼んでいる。事の経緯をスポーツ紙記者が振り返る。 「長谷川さんは、親交のある実業家の堀江貴文氏とYouTubeチャンネルで“緊急対談”を行い、その内容が2月1日に公開されました。そこで、フジテレビ社員時代にレギュラー出演していた『情報プレゼンター とくダネ!』でのことを暴露したんです。 同番組でコメンテーターをしていた映画評論家のおすぎさんと、フジテレビの先輩にあたる笠井信輔アナ、佐々木恭子アナと会食。食事が終わるとおすぎさんがトイレへ向かい、その間に笠井さんと佐々木さんが“スッ”と消えたそうです。 すると、エレベ
【追記】入管法関連に伴い一部加筆修正 https://x.com/ishiitakaaki/status/1855907474857242995 簡潔にいえばこの「クルド人の犯罪率は日本人の31倍強」という情報は埼玉県における「トルコ国籍」の刑法犯検挙数について、国籍ごとに1000人当たりの検挙者数を算出したところ、「クルド人」は1000人中38.6人、日本人は1.2人、故にクルド人は日本人の31倍強の犯罪率という計算をしている事になる。なお埼玉県内における「トルコ国籍」の多くは「クルド人」だとしているが、実際これは統計データそのものがないので不明であって、この「埼玉県のクルド人=1786人」をそのまま適用して良いのかは疑問の余地がある。なおデータで見ていくと埼玉県の外国人人口は「令和5年12月末現在 国籍・地域別在留外国人数(エクセル:52KB)」を使用し、刑法犯数は令和5年版の下記デー
【11月5日】一部表現を修正。 https://x.com/nihonpatriot/status/1852297187364941851 メモがてら。「男女共同参画9兆円(10兆円)」というネタは古くって、2006年時点で「「男女共同参画予算10兆円」のカラクリ」というブログ記事が書かれているくらいに古いデマの類。要は男女共同参画事業における関係予算(男女共同参画社会の形成に効果を及ぼす施策・事業)すべてをひっくるめた予算となる(ちなみに今年度は10兆円)*1。ただこれが「男女共同参画社会の形成を目的とする施策・事業」となると2000億円*2、内閣男女共同参画予算となると15億円となり*3、事程左様にこの9、10兆円という数字はある意味で言えば盛られている数字ともいえる。この予算10兆円の話そのものについては上記ブログ記事や2020年のバズフィード記事でも再三指摘されている事なのでここで
個人的には、記事にも書きました通り、本来なら崩壊してもおかしくなかった立憲民主党を3年間きちんと束ね、任期を全うした若き代表・泉健太さんがもう一期頑張り、政権奪取のために野田佳彦さんや枝野幸男さんのような実績あるベテランが支える、というのが筋論としても良かったんじゃないかと思っていました。 確かに自由民主党総裁選と時期的にかぶり、また、男女も若手もカリスマも実務家もが共演する自民党総裁候補と比べて、チャレンジャーとなる立憲側に若手も居なければ女性もいないってのはマズかろうというのは分かりますけどね。ただ、後述しますが、ちゃんとプロフィールは書いたほうがいいと思うんですよ。後から出てくると、せっかく支えてくれた人を裏切ることになりますからね。 そして、吉田はるみさんについては、江田憲司さんや菅直人さんといった重鎮からの支援もあり、一本化して代表選にコマを進めた形になっていますが、その推薦人は
都知事選に立候補し、善戦した前安芸高田市長の石丸伸二氏が11日、テレビ朝日系「グッド!モーニング」の単独インタビューに応じた。ネットでトレンド入りしている、いわゆる「石丸構文」についても「テレビで言うと問題あるんだろうけど」と言いながら触れた。 【写真】石丸伸二氏をインタビューした斎藤ちはるアナ 清楚感&透明感が半端ない 石丸氏は、結局質問者の質問を煙に巻いてしまう「石丸構文」について、「(質問者が)自分の主張を前提に置きすぎてて、全部が誘導なんですよ。質問が」と述べ「でも、そんなの乗るわけないじゃないですか」と笑い飛ばした。 そして「これ、テレビで言うと問題があるんだろうな、でもぜひ使ってください」と前置きした上で「内心、おちょくってました」と言い放ち、インタビュアーの斎藤ちはるアナも「おちょくって?そうなんですか」とビックリ。石丸氏は「ムキになってる、ムキになってるって(思っていた)」
ネトウヨアカ「Dappi」敗訴判決で自民党の関与が濃厚に! 野党へのデマ投稿を指示した「会社社長」と自民党事務総長の深い関係 デマや切り取りによるフェイクで野党やマスコミ叩きを繰り返してきたネトウヨ匿名アカウント「Dappi」の正体は、やはりあの男だったのか──。「Dappi」の投稿で名誉を傷つけられたとして立憲民主党の小西洋之参院議員と杉尾秀哉参院議員が発信元のワンズクエスト社に損害賠償を求めていた訴訟で、16日、東京地裁は会社側に計220万円の支払いと問題の投稿の削除を命じた。 当然の判決だ。問題となった「Dappi」のツイートは2020年10月のもので、森友公文書改ざん問題で自殺した近畿財務局の職員について、小西議員と杉尾議員が〈1時間吊るしあげた翌日に自殺〉と投稿。だが、小西・杉尾両議員が近畿財務局の職員と面談した事実はなく、あきらかなデマだった。今回の判決でも、「投稿は原告らの名
(CNN) 米FOXニュースは24日、ゴールデンタイムの番組を通じ共和党に確固たる影響力を発揮していた右派司会者、タッカー・カールソン氏と同社が関係を解消すると明らかにした。メディアと政界を揺さぶる驚きの発表となった。 FOXニュースは短い声明で「司会者として、それ以前は協力者として当社に貢献してくれたことに感謝する」と表明。番組を離れる理由については明かさず、今月21日放送分が同氏の最後の回になったと述べるにとどめた。 カールソン氏は単独の司会者としてはFOXニュースで最も視聴率を稼いでいた人物。本人のコメントは得られなかったが、事情に詳しい情報筋によると、同氏は24日午前に関係解消の決定について知らされたという。 FOXニュースは1週間前、2020年大統領選に関するうそを広めたとして投票集計機メーカーのドミニオン・ボーティング・システムズから起こされた名誉毀損(きそん)訴訟で、7億87
ロシアのプーチン大統領や米国のトランプ前大統領とナチス・ドイツのプロパガンダには類似性がある。ウクライナをめぐってもプロパガンダが渦巻く。言語哲学に詳しい和泉悠・南山大准教授が、実例を交えながら解説する。【聞き手・宍戸護】 喜怒哀楽や恐怖の感情を利用 プロパガンダは根拠を示した説得や合理的な議論をせずに、人間の喜怒哀楽や恐怖といった感情を利用して、他人の考えを操作しようとすることだ。コミュニケーションの手法の一種で、良いものや、悪いものにも当てはまる。テレビCMですてきな俳優が出てきて、商品名を連呼して「これはよいですね」ということもプロパガンダ(宣伝)の一つの形だ。 これに対し、政治や戦争で使われる場合は、本当の狙いを別の理念で隠すケースがよく見られる。例えば政治家が議論もなく「法と秩序を」と連呼する。フレーズ自体は間違っておらず、多くの人々は賛同する。だが実際に行われていることは社会的
「ツイッターをリツイートする感覚でやってしまった」ライバル候補に成りすまし“旧統一教会と関係示すビラ”約200枚配布の堀本和歌子・福岡市議、辞任の意向
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA こういうのって常にデマの方が拡散されるんで応援。スーパーマンがバイセクシャル設定で人気低迷はデマです。 twitter.com/amecomi_tsushi… 2022-10-14 21:52:24 アメコミ通信社 @amecomi_tsushin 「バイセクシャル設定となったスーパーマンのコミックが人気低迷により打ち切り」というデマが出回っているため訂正させてください。 まず来年終了する『Superman:Son of Kal-El』誌ですが、その物語はライターそのままに『Adventures of Superman:Jon Kent』へと続く形になります。 pic.twitter.com/9BbW68N8Tc 2022-10-14 20:21:01 微笑みよる子 @Yoru_stern そもそも打ち切りってのがデマなんだけど、こ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く