Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
howlingpotのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

howlingpotのブックマーク (8,848)

  • 【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定/デイリースポーツ online

    【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→日も小泉路線否定 2枚 農水省が31日、全国約1000店舗のスーパーを対象にしたお米の販売数量・価格の推移(10月20~26日)を発表し、右肩上がりで高騰している銘柄米が5キロ4523円となった。 今年2月には3800円台だったが、その後、4400円台まで上昇。小泉進次郎前農水大臣が就任して備蓄米放出を行った時期に一時下落傾向となったが、7月頃から再び上昇に転じていた。 小泉氏の後任で、高市早苗政権で農水大臣となった鈴木憲和大臣が就任会見で、米価高騰対策としての増産や備蓄米放出に否定的な見解を示し「私たち農林水産省が価格にコミットすることは、政府の立場ですべきでないと考えます」「価格はマーケットの中で決まる」と発言。石破茂政権時に示された増産策を事実

    【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定/デイリースポーツ online
    howlingpot
    howlingpot 2025/11/02
    鈴木は理論的にも無茶苦茶だよ。市場に任せるなら今の価格高騰で農家は当然増産するし、高い価格の下で無理矢理減反させるなら政府の支出は余計に増える。理論的には価格介入より数量介入の方が死荷重が大きい。
  • 放出した備蓄米の買い戻し検討 26年産の減産も決定 石破改革転換:朝日新聞

    農林水産省は31日、米価の抑制に向けて放出した備蓄米59万トンについて、今後のコメの需給状況に応じて買い戻す方針を決めた。買い戻しは米価値上がりの要因になる。また、2026年産の主用のコメの減産も…

    放出した備蓄米の買い戻し検討 26年産の減産も決定 石破改革転換:朝日新聞
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/31
    庶民生活無視の石破政権同様の判断ミスで、欧米が経験したポピュリズム伸長への危機感がない。維新が不信任に回り総選挙になれば参政が膨張しそうだ。それにコメが暴騰したままだと買戻しも減反も余計に財源が要る。
  • 民間のクマ撃ち養成を支援すべき[訂正3]

    前提人口減少社会で森林面積は増大しており、熊の人里への進出は止め難い。 しばらくは、我々は捕対象として襲われ続けるだろう。 熊は人のつくる農作物や果物の味をおぼえると、ドングリに戻れなくなる。 肉の味を覚えて完全肉と生態を変えた個体も確認されている。 熊は、高度の知的能力と適応能力を有した生物であり、手強い競争相手だ 人に慣れ街に出る「都会っ子」の熊は、不可逆な変化・成長を遂げたとみるべきだ。 公的対処現行法下では対処法は限定されている。 自衛隊は有効な銃火器の使用を禁止され、多勢を持って熊を威圧するために出動した。 罠を仕掛けるのに必要な時間やマンパワーを稼ぐためだ。 弓や槍の携帯も許されない、圧倒的に不利なフィールドだ。 300年前、「生類憐みの令」が猟銃を取り上げた時も、長槍兵が囲んで討伐していた。[訂正1] だから、熊と対峙する人間に対して、これほど貧弱な装備で派遣するのは古

    民間のクマ撃ち養成を支援すべき[訂正3]
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/31
    猟銃を悪用された事件の公判があったばかりだし、むしろ刀狩りして、公務員に野生動物の駆除を科学的にやってほしいな。ちゃんと本業のある警官か自衛隊にやってもらうのがいい。/と思ったけど人数足りなすぎか。
  • 高市首相 韓国イ大統領と初の首脳会談 未来志向の発展で一致 | NHKニュース

    高市総理大臣は訪問先の韓国でイ・ジェミョン(李在明)大統領と初めての日韓首脳会談を行い、日韓両国や日米韓3か国の連携の重…

    高市首相 韓国イ大統領と初の首脳会談 未来志向の発展で一致 | NHKニュース
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/31
    韓国の左派は朝鮮ネトウヨ主義の権化だけど、その主流は前前大統領派であり、彼らと一時対立した現大統領は機会主義的ポピュリストの面が強い。一応慰安婦詐欺師や入学詐欺師への恩赦で主流派を懐柔してはいる。
  • ガザでの虐殺分からないのか、トルコ大統領が独首相との会見で異例の批判

    10月30日、トルコのエルドアン大統領(写真右)は同国を訪問したメルツ独首相(同左)との共同記者会見で、ドイツがイスラエルの「大量虐殺」とパレスチナ自治区ガザ攻撃について無知だと批判した。記者会見場で撮影(2025年 ロイター) [アンカラ 30日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は30日、同国を訪問したメルツ独首相との共同記者会見で、ドイツがイスラエルの「大量虐殺」とパレスチナ自治区ガザ攻撃について無知だと批判した。 ドイツは今年、ガザの人道状況の悪化を理由にイスラエルへの軍事支援を停止した。メルツ氏はガザでのイスラエルの行動を批判しているが、批判が反ユダヤ主義をあおらないよう、イスラエルに対する大量虐殺非難は控えている。

    ガザでの虐殺分からないのか、トルコ大統領が独首相との会見で異例の批判
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/31
    「西側」を批判する勢力も、パレスチナと同等程度には酷いスーダンや(昨年までの)シリアの惨状にしっかり加担しているので、お互いにちゃんと牽制してほしいなといったところ。
  • 【悲報】コメ先物、暴騰

    直近170日当限 8月 27000円 9月 33000〜34000円 今 42000円 このままだと5kg6000円は避けられない、それどころか7000円8000円が見えてくるな ソース https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html

    【悲報】コメ先物、暴騰
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/31
    負の供給ショックは、全体の物価がインフレでもデフレでも実質所得を減らすから、インフレ目標と別枠で対処すべき問題。コア物価指標が必要な理由の1つ。高速道路の陥没を放置するバカ政府がいないのと同じ話だよ。
  • アルゼンチン中間選挙で与党大勝 ミレイ政権の「チェーンソー」緊縮に追い風 - BBCニュース

    南米アルゼンチンで26日、中間選挙があり、ハビエル・ミレイ大統領率いる「自由の前進(ラ・リベルタ・アバンサ、LLA)」が圧勝した。ミレイ政権は発足から2年間、大胆な歳出削減と自由市場改革を実施してきた。 与党「自由の前進」は得票率約41%を獲得し、上院の改選24議席中13議席、下院の同127議席中64議席を獲得した。この勝利によって、国家支出の削減と経済の規制緩和を進める大統領の政策推進が、はるかに容易になる。 ミレイ大統領を支持するドナルド・トランプ米大統領は今回の投票に先立ち、アメリカが最近発表した400億ドルの対アルゼンチン支援策について、ミレイ大統領の与党が中間選挙で勝利することが、支援実行の前提条件だと言明していた。

    アルゼンチン中間選挙で与党大勝 ミレイ政権の「チェーンソー」緊縮に追い風 - BBCニュース
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/28
    「ペソを支えることでインフレを抑えてきた」は定番の通貨危機コース。実力以上の通貨高は必ず市場に報復される。経常収支も思わしくないので、一段の通貨安か、地獄の緊縮策か、あるいはその両方が必要になるはず。
  • 「1年もてば上出来、2年続けば奇跡」中国メディアが高市早苗を辛辣評価…公明離脱で「ポピュリズムに傾斜した」とする指摘も | 文春オンライン

    だが、個人セルフメディアというのは、すこし前の日の「Yahoo!ニュース 個人」(現在はYahoo!で「エキスパート」とされた人が寄稿する記事)や、人気YouTuberのチャンネルとやや似た位置づけの存在だ。そんなものが発表する意見が、中国の党や国家の姿勢を知る参考になるのか。そう考えるのが普通だろう。だが、この「牛弾琴」は、ただの民間のインフルエンサーではない。 牛弾琴の中の人……というべきか、運営の中心人物は劉洪という。彼は新華社の高級記者、つまり日の新聞でいう論説委員クラスだ。加えて新華社は中国の国家通信社であり、一般の報道機関というよりも、中国共産党の「喉と舌」としてその見解をプロパガンダする役割を担う機関である。 牛弾琴というプラットフォーム自体も、しばしば中国国内でメディア関連賞を受賞している。習近平体制下の中国におけるメディア関連者の「表彰」とは、その対象が党から見て政治

    「1年もてば上出来、2年続けば奇跡」中国メディアが高市早苗を辛辣評価…公明離脱で「ポピュリズムに傾斜した」とする指摘も | 文春オンライン
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/26
    1年2年の話は石破さんの遺産のおかげもあり、連立組んだ維新が閣外協力という及び腰でいる理由でもあるんだろうなと。ただポピュリズムについては、軽減税率導入を熱望した公明のデタラメさも大概なんだよな。
  • 【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    旧統一教会に関わる2つの大きな裁判が始まります。一つは韓国の教団トップの裁判、もう一つは安倍総理銃撃事件です。山上徹也被告の母親が私たちの取材に応じ、事件を振り返って「私が母親じゃなかったら」と後悔…

    【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/26
    母親は統一協会にハメられる前にも妙なカルトで散財したようだし、怨恨を抱くなら母親を含むその周囲の人間関係のはずなんだよな。それが教団にダメージを与えるための政治テロに飛躍した心因を山上は突かれるはず。
  • 「女性初・高市首相」誕生を祝えぬリベラル派、「女装した安倍晋三」「中身は男」の言説が促す現役世代の左派離れ 【大井赤亥の国会通信】「左派=改革に水を差す保守・老害」、現役世代の認識を変える道は? | JBpress (ジェイビープレス)

    (大井 赤亥:政治学者) 「改革反対」勢力と見なされる左派 「保守と革新」は55年体制の日政治を枠づけてきたイデオロギーの型だが、現在、40代以下の若年世代は「革新」の側に維新を、そして「保守」の側に自民党共産党をおくという(遠藤晶久)。現在の日政治は、有権者の世代交代に伴い、旧来の常識では理解できない展開を示している。 不透明な政治において一つたしかなことは、かつての「革新」勢力を引き継ぎ、現在、ジェンダーや反差別、社会保障の充実を掲げて権力を批判する左派やリベラル派が、時代の変化のなかで有権者から乖離し、現役世代にとって「保守的」な人々と映っているという現象である。 現在の日社会は人口減少や少子高齢化に規定され、快刀乱麻を断つ根的解決や、利害調整を度外視した革命的決着というのは存在しない。誰が政権を担おうと、行政のとれる政策の裁量は限られており、眼前の課題に対して、プラグマテ

    「女性初・高市首相」誕生を祝えぬリベラル派、「女装した安倍晋三」「中身は男」の言説が促す現役世代の左派離れ 【大井赤亥の国会通信】「左派=改革に水を差す保守・老害」、現役世代の認識を変える道は? | JBpress (ジェイビープレス)
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/26
    はてなアカウント持ちの某学者先生が「第二次安倍政権は官製婚活を推進し、夫婦別姓にも消極的だったから、ジェンダー平等は停滞していた」と朝日新聞で断じてたけど、悪かった探しは無敵論法の一種。
  • ようやく「時代に合った人物を掘り当てた」自民党、「女性初・36年ぶり関西人首相」で日本は変わる?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 なお、Microsoft Edgeをご利用のお客様はプライバシー設定が影響している可能性があるため「追跡防止を有効にする」の設定を「バランス(推奨)」にしてご利用をお願いいたします。詳細は下記のFAQページをご参照ください。 https://help.toyokeizai.net/hc/ja/articles/33846290888345 ✕

    ようやく「時代に合った人物を掘り当てた」自民党、「女性初・36年ぶり関西人首相」で日本は変わる?
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/26
    クイズ「塗炭の苦しみはどの時代だ?」開幕だよ / 2002-2012-2021年の経済統計 : 消費者物価指数 95.8-94.5-99.8 / 1年勤続者の給与総額 200-186-234兆円 / 同平均給与 447-408-443万円 / 正社員数 3489-3345-3588万人 (R3年民間給与実態統計調査)
  • 高市政権「新しい資本主義会議」廃止へ 成長戦略重視へ路線転換 | 毎日新聞

    政府は、成長戦略の具体策を議論する「日成長戦略会議」を新設するのに伴い、2021年に設置された「新しい資主義実現会議」を廃止する方針を固めた。関係者が明らかにした。新しい資主義は「成長と分配」を掲げる岸田文雄元首相が掲げた看板政策で、石破茂前首相も引き継いでいた。高市早苗首相は「危機管理投資」を要とする成長戦略に軸足を置いており、路線転換が鮮明になりそうだ。 関係者によると、日成長戦略会議には民間有識者も参画する方向で、新しい資主義実現会議から引き続き連合の芳野友子会長らが参加する見通し。 首相は24日の所信表明演説で、人工知能AI)や半導体、造船、量子、バイオなどの戦略分野に大胆な投資促進を図る「危機管理投資」で経済成長を実現すると訴え、日成長戦略会議の設置を表明した。「日の供給構造を強化し、世界の投資家が信頼を寄せる経済を実現して好循環を生み出す」とした。 岸田氏は21

    高市政権「新しい資本主義会議」廃止へ 成長戦略重視へ路線転換 | 毎日新聞
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/26
    総裁選までの高市はむしろ5候補の中で最も再分配志向で、石破が着手した高額療養費上限引き上げにも唯一反対 https://www.jmedj.co.jp/blogs/product/product_27464 対中政策一本で抜けたカルト政党の代わりに維新と組んだ点が懸念と。
  • 【速報】安保法、違憲部分なく改正不要と立民枝野氏

    立憲民主党の枝野幸男元代表は25日、安全保障関連法の改正は必要ないとの認識を示した。「成立後の10年間、違憲の部分はない。だから変えなくていい」とさいたま市の講演で述べた。

    【速報】安保法、違憲部分なく改正不要と立民枝野氏
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/25
    枝野らは前から言ってるんだよな。閣議決定一つで合憲にできると。枝野はサンクチュアリを事実上率いている立場なんだけど、そこでアーアーキコエナーイしてる連中もまとめないといけない悲しさが野田枝野にはある。
  • 高市早苗首相「強い経済つくる」 危機管理うたい財政出動、所信表明演説 - 日本経済新聞

    高市早苗首相は24日、衆参両院の会議で就任後初の所信表明演説に臨んだ。「日列島を強く豊かにする」と経済の再興と安全保障の強化に取り組むと表明した。衆参両院で少数与党の状況を踏まえて野党との対話に意欲を示した。「政治とカネ」の問題や議員定数の削減への具体的な言及はなかった。「強い経済」という言葉を6回使い、戦略的に財政出動すると強調した。所得増と消費マインドの改善により、税率を上げずに税収増

    高市早苗首相「強い経済つくる」 危機管理うたい財政出動、所信表明演説 - 日本経済新聞
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/25
    高市は前倒しで診療報酬・介護報酬を増やすとし、石破が打ち出した高額療養費上限引き上げに総裁選で唯一反対してる https://www.jmedj.co.jp/blogs/product/product_27464 むしろ戦略的財政出動とやらがTFPを鈍化させそうなのが厄介。
  • 私が、私たちが高市早苗首相を受け入れられない理由=作家・甘糟りり子 | わたしの選択 あなたの選択 [ハナソネ]

    自民党の新執行部としてあいさつするため参政党の執行部を訪ね、神谷宗幣代表(左)と握手をする高市早苗総裁=国会内で2025年10月8日午後3時18分、平田明浩撮影 ずらりと議員席に並ぶ後ろ姿の男性議員たちの中を、トレードマークの青いジャケットを着た高市早苗内閣総理大臣がひとり反対方向に歩いていくという写真を見ました。BBCが撮影したものだそうです。なかなかに見応えのある構図でした。 高市首相の誕生に「気持ちが落ち込む」 初めて女性の内閣総理大臣が誕生したことによって、日のジェンダーギャップ指数は上がると言われています。“初の女性リーダー”という事実だけは、まあ良かったんだよね。と、自分を納得させようと努力しております。 なんてことを言ったり書いたりすると、 <女性の活躍を阻んでいるのは結局女性じゃないか> <フェミニストはつべこべ言わずに女性のリーダー誕生を素直に喜べ> <高市さんは女性だ

    私が、私たちが高市早苗首相を受け入れられない理由=作家・甘糟りり子 | わたしの選択 あなたの選択 [ハナソネ]
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/25
    この人は過去、女性政治家が増えるだけで(1位のアイスランドのようにあからさまに強烈なジェンダーが存在しても)評価の対象になるGGIを判断基準に掲げていたから、単に間抜け面にカウンター食らっただけだと思う。
  • 立民議員、高市氏演説時のヤジを絶賛「このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべき」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の小西洋之参院議員が25日までにX(旧ツイッター)を更新。24日に高市早苗首相が衆参両院の会議で首相として初めて行った所信表明演説の際起きたヤジをめぐり、持論を展開した。 【画像】「このヤジを放った議員は…」 所信表明演説では、自民党は少数与党だが、演説が始まる際には「よーし」「頑張れ」など、自民党席から大きな声援や拍手が起きる一方、野党席からは「今まで何をやってきたんだ」「えーーーーー」などのヤジが飛び交い、議場が騒然となる場面が何度もあった。与党席から「静かにしろ」と野党のヤジをいさめるような声も出て、高市氏が少し演説を止める場面もあった。 小西氏は24日夜、Xを複数回更新。「ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動です」と述べた。また、「裏金問題解決しましょう」というヤジが飛んだことを記したユーザーのポストを引用しつつ、「自民・維新連立の高市政権の最大の欺瞞を鋭く突いて、実際

    立民議員、高市氏演説時のヤジを絶賛「このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべき」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/25
    正直裏金統一連呼のヤジや田原の死んでしまえ発言も全然許容範囲だと思うけど、安倍殺害テロと岸田襲撃テロのように、思っても見ない形で模倣されても許容できるかという問題があるからな。
  • 高市内閣組閣で世論調査データが一変!内閣支持率、政党支持率の日次データから高市内閣を徹底解剖(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月21日、自民党の高市早苗総裁が第104代首相に指名され、日維新の会が「閣外協力」する高市連立内閣が発足しました。世論調査会社グリーン・シップの協力を経て、同社が毎日行っている世論調査の内閣支持率、政党支持率日次データをもとに、高市内閣を高解像度で徹底解剖します。 高市内閣支持率は71%台と期待感溢れる船出グリーン・シップ社の「世論レーダー」より、9月1日〜10月24日の内閣支持率を有権者補正をかけて日次推移(移動平均なし)で描画したグラフ 石破内閣の支持率が低迷するなか、新たな高市内閣は初の女性首相という期待感もあり、組閣時の支持率はグリーン・シップ社の調査によれば71%台と極めて高い数字が出ています。特に男性では76.5%の支持が集まっている一方で、女性は66.6%の支持と、やや男性の支持が高い傾向にあります。また、自民党支持者の9割弱が高市内閣を支持しているほか、参政党支持者の

    高市内閣組閣で世論調査データが一変!内閣支持率、政党支持率の日次データから高市内閣を徹底解剖(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/25
    後続の他紙の調査だと国民民主党の支持は微増している→今日の毎日日経の発表で民民と参政の支持率低下が報じられたので過去コメ訂正。逆石破効果か。
  • 高市首相の所信表明演説中にヤジが起こった件に対し、立憲・小西洋之議員が「ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動」と持論を展開… 「あの場でする事では無い」等、Xでは様々な反応

    小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動です。「日露関係は厳しい状況にありますが、日政府の方針は、領土問題を解決し、平和条約を締結することです。」(日の高市総理の所信表明) 私はこのフレーズを聴いた瞬間、「北方四島の(領土問題)」という言葉が抜けている!安倍政権の売国外交に戻るつもりか!と発言しました。 この「北方四島の」という文言は、安倍政権の二島返還方針で切られていたのを、私が岸田総理に抜き打ちの予算委質疑を行い、取り戻した言葉でした。 それを、高市総理は再度切り捨てる外交をしようとしたのです。 おそらく、参院会議場でこの一言によって北方領土の外交方針が変わっていることに気付いた国会議員は殆どいなかったと思います。 私のヤジはそのことを議場の全議員に伝えるために行ったのです。 ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動でもある

    高市首相の所信表明演説中にヤジが起こった件に対し、立憲・小西洋之議員が「ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動」と持論を展開… 「あの場でする事では無い」等、Xでは様々な反応
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/25
    国会は国権の最低機関なんだから当然だろうがという小西先生に完全同意。
  • 総理大臣退任|石破茂【公式】

    10月21日に内閣総理大臣を退任致しました。386日の在任中、皆様方には当にお世話様になりました。心より厚くお礼申し上げます。 一年余りの在任でしたが、できることはすべてやったとの自負をもって退任することができたのは当に幸せなことでした。予算案、法律案、条約案も法律案一を残してすべて成立しましたし、国会審議が止まることも一度もありませんでした。内閣もチームワークのとれた気持ちの良いメンバーばかりでしたし、そうであればこそ、トランプ政権との関税交渉、アフリカ開発会議(TICAD)や万博外交、大阪・関西万博の成功、国交正常化60年となる韓国との信頼関係強化、防災庁設立に向けた取り組みや避難所の環境の抜的な改善、最低賃金の過去にない引き上げ、地方創生2.0、自衛官の処遇改善、コメ政策の見直し等々、多くの課題を各大臣のもと政府挙げて全力で取り組み、確実に成果を挙げることができたのだと思いま

    総理大臣退任|石破茂【公式】
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/25
    小林よしのりの反ワク本に共感し、親露派核武装論の川上高司を内閣府参与に据え、国政選挙に二度敗れても地位に恋々として憲政の常道を外れ、自ら違憲とした7条解散寸前まで行った石破さんの知性や良識は信用できる
  • 「マジ推せる」「共感しかない」小野田大臣の“だいぶ嫌われてる人間”発言が《神対応》とSNSが称賛! 「好きな作品を公言しない」深すぎる理由(LASISA) - Yahoo!ニュース

    2025年10月24日、経済安全保障担当大臣に就任したばかりの小野田紀美氏のある発言が、X(旧Twitter)上で瞬く間に拡散し、「オタクのかがみ」だと大絶賛されています。 【画像】「ガチだった……!」小野田大臣の時々チラリ《推し活》を見る 10月24日の閣議後会見で「最近好きなアニメや漫画は?」と質問された小野田大臣。その回答が、多くのオタクの心に突き刺さりました。 「私だいぶ嫌われている人間でもありますので、その作品を好きな人が嫌な思いをされるのを防ぐため、公の場では控えます」 この「自虐」とも取れる発言の裏にある作品とファンへの深すぎる配慮に、ネットからは「リスペクトがすごい」「このバランス感覚が安心感に繋がる」「推しを公言しないのはオタク特有の配慮。共感しかない!」といった、熱い共感の声が殺到しています。 「推しに迷惑をかけたくない」ガチオタの尊すぎる配慮 この発言が「オタクの鑑」

    「マジ推せる」「共感しかない」小野田大臣の“だいぶ嫌われてる人間”発言が《神対応》とSNSが称賛! 「好きな作品を公言しない」深すぎる理由(LASISA) - Yahoo!ニュース
    howlingpot
    howlingpot 2025/10/25
    最近の艦これ運営のアレを見る限り、深すぎる理由とやらには納得しかない。