Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 石破茂] 総理大臣退任|石破茂【公式】
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント155

  • 注目コメント
  • 新着コメント
goadbin_2
石破辞めろデモ(もう忘れている人も多かっただろうが)を真剣に取られているなら野党は団結して首相指名選挙で石破茂に投票すべきだった。就任直後に衆院解散を決断したのは正しかったが、結果がでなかったのが全て

その他
shoechang
めちゃくちゃどうでもいいことで石破さんはどうなのかわからないが、ASDの息子が手に熱が伝わることに忌避感があって石破さんと同じような茶わんの持ち方をする。注意はするが感覚過敏の特性から直すのは難しそうだ。

その他
superabbit
言葉通りの空気みたいな首相で、良くも悪くもなかった印象。ミャクミャクとの親和性が抜群で「ミャクミャクおじさん」のイメージの方が強烈に残った。お疲れさまでした。

その他
sakidatsumono
お疲れさま

その他
sukekyo
この方の文章はスッキリとしてて知性が感じられて言いたいことを簡潔に述べていて好ましいなといまさら。

その他
yingze
唯一期待してた防災庁は何も進まず、103万の壁は何もせず、あらゆる減税に反対、高額医療費削減しようと糖尿病薬槍玉に上げ、米の作付け終わってから農水大臣替え、あー赤沢大臣を世間にお披露目したことくらいか?

その他
jaguarsan
他党支持者に都合の良いリーダーは選挙で勝てない って当たり前の結論でしたね

その他
kalcan
はて、総裁選で石破総理退任決定までこんな称賛の声はなかった記憶しかないんだが。米も物価も高くなってるしガソリン暫定税率も変わらず103万の壁もややこしくなったのだが、やめるときになんかやったか?

その他
xjrshimada
まず箸と茶碗の持ち方を学び直した方がよい。

その他
hatayasan
個人的にはもう少し続けてほしかったけど、引き際を察されたのだと思う。80周年の談話は見事でした。

その他
aburi_engawa
そういやミサイルなかったな。自分が情報受け取ってないだけかもだけど、数日前のミサイル報道で久しぶり感あったから。実際どうなんだろ

その他
rgfx
インフレやデマ極右に対する少数与党という状況にも関わらず、他の党と決裂もせず水面上は粛々とやり切ったの、水面下は多大な努力と会話があったのだろうなと思っている。お疲れ様でした。

その他
fluoride
お疲れ様でした。原理原則とロジックに忠実な学者肌の姿勢は好きだったけど、それは逆に党派性=「仲間の絆」の軽視でもあり、それゆえ政治力を保てなかったという印象

その他
Yagokoro
最悪のカス総理だったな

その他
brothert
あの大逆風の中投げ出さなかったのは間違いなく立派、思いの外打たれ強いさまは森喜朗氏を思い出しました。 https://note.com/brothert/n/ne54a00b9dd00 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/89958323.html

その他
masasia0807
お疲れさまでした。

その他
timetosay
石破政権のあいだ、ミサイルとか、嫌な事少なかった気がする。 私にとっては可もなく不可もなく。世界的にそうだったんだろうな。つまり、良かった。 あ〜〜〜今後ミサイル増えるの嫌だなぁ…………

その他
tyosuke2011
高市さんだと景気が良くなったし石破おろしは正解だった

その他
nandenandechan
良かった。

その他
syamatsumi
タカ派の石破茂が左派に持ち上げられる意味がわからないってのは、直感的にわかりづらいかもだけど、左派だって氏がタカ派なのは承知の上で是々非々で評価してただけのことですよ。暴走する様子も無かったの凄い。

その他
kuhataku03
XやYouTubeでの石破中傷と高市絶賛の落差に比べたら、はてなでの石破と高市の落差なんて可愛いもんやで。

その他
mia_pia_tia
関税交渉がうまく進められたのは良かった。防衛関連法案、農水関連法案など堅実に通したのも評価できるが、経済政策が全然進まずイマイチ過ぎた。褒めてる人は人柄とか印象とか褒めてて政治に興味なさそう。

その他
deztecjp
お疲れ様でした。石破さんの政権運営に私は大きな不満を抱いたが、その治世下、国はよく治まっていた。 参院選敗北後の居座りと政治停滞には怒りを覚えたが、その間も市井の人々の生活に混乱はなかった。

その他
demise
は~醜悪なコメントばかり。。石破茂はどう考えても最悪のゴミ総理だったろうが。はてなはパヨクの最後の砦だな。

その他
aaaplace
何もやってないのにはてブ民に評価される石破茂、まだ何もやってないのにはてブ民から非難轟々の高市早苗。

その他
belka333
石破さんは首相になる前は正論を言う評論家なイメージでしたが、首相になったら思っていたより柔軟性のある首相だったなと。高市さんも今先行しているイメージをが払拭されるようなところを期待したい、前向きに、

その他
sakura99
はてな村でこんなにも評価され愛される石破前総理なのに、何で衆参両選挙と都議選で石破自民は歴史的な3連敗をしてしまったんやろなー?不思議だなーおかしーなー???

その他
naka_dekoboko
反省右翼が政権とると中韓が実はあまり喜ばないというか、永遠に戦後を反省しない日本を前提としてみな長期プラン組んでるから、いまさらされても困るんだなとおもった。

その他
morikakeokawari
高市なんかよりよほど尊敬できる総理だよ、再登板してくれ〜

その他
fukuty36
こ、この人がまともだと…? 2回も選挙に負けて辞めず、外交では席に座りっぱなし、米の価格は全く下がらず、閣僚の岩屋は部屋に中国人女性がいても無罪放免、年収の壁もガソリンも何もしてないが… 理解できない…

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

総理大臣退任|石破茂【公式】

10月21日に内閣総理大臣を退任致しました。386日の在任中、皆様方には当にお世話様になりました。心よ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む