2025年8月台湾・高雄ってまじいいんだよな~女一匹14日間(ちょっとだけ台中女二匹)記 みんな~~~~~~~!先に言うけど高雄は最高!!!!!!!!! 可愛いアイスクリームも「そうだ そうだ」と言っています 台湾自体は何度も行ったことがあるんだけど、高雄は2度目です。 去年夏休みに初めて10日滞在してめちゃくちゃ好きになってしまったので、今年…
ガール・ミーツ・スーパーガール 今年はサンマがたくさん獲れているらしい。 どのスーパーに行っても今が旬だよ、今日とかめっちゃお買い得だよ、みたいな感じで売られている。実際キラキラしていておいしそうだ。でも乱獲が問題視されてなかったっけ?私が婆さんになっても海にはサンマが泳いでいてほ…
LaTeX のコンパイルめんどくさい。何がめんどくさいって、ref つかうと2回コンパイルしなきゃいけないとか、bibtex の使い方覚えられないとか。そもそもファイル保存するたびにコンパイルしなおすとか、、、 継続監視ビルドで悦楽の境地へ OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く [・w・] はやみずさん !!!! で、OMake つかったらあまりに簡単すぎてわろた。 レシピ OMake インストールしてない人は、aptitudeなりyumなり、windowsならDownload OMake からダウンロードしてインストールしないと、情報弱者となってしまうので気をつけてください。「彼氏がOMake使ってなかった。別れたい」とか言われかねません。 さて、まずは .tex ファイルがあるディレクトリにいって omake --installとすると
TeXで長文を書くとき、\inputを使うと,ファイルを適切に分割できて便利なのだけど,TeXじゃなくても\inputしたかったので,ワンライナーを書いた. ruby -e 'puts ARGF.read.gsub(/^\\input\{\s*(\S*)\s*\}$/){ File.open($1).read }' 使い方はTeXと同じで,本文中に \input{ 挿入したいファイル名 } した後に, ruby -e 'puts ARGF.read.gsub(/^\\input\{\s*(\S*)\s*\}$/){ File.open($1).read }' 本文.txt とかすると,挿入したファイルが展開された状態で標準出力されるので,リダイレクション等でファイルに保存できる. このままでは\inputした先のファイルで\inputしても展開されないが.再帰的に\inputするには,ワン
IE7 or Firefox2 is required. Older browsers don't work proper. TeX-based equation image editor for PowerPoint on the web TeXclip is the web application for the people, who prefer TeX than PowerPoint's equation editor. After the time TeXPoint became shareware, I have been working on TeXclip and got good feedback from my colleague. And now TeXclip is released to public. Only web browser (IE7 or Fire
This feature is coming soon.We’re currently working on it! Thanks for your patience.
2006年05月15日11:45 カテゴリMath 二次方程式の解法@コマ大 昨晩来ていた友人が、録画してある「コマネチ大学数学科」を見たいと言ったのでで昨晩はそれで盛り上がっていたのだけれど、それで偶然発見しました。 正解の が、 となってしまっていたのです。第一講でも第四講でも間違っていた(というよりどうやら同じ画像を使っていた)ので、直してあげてください。この公式、今後も登場回数多そうですし。これ、マス北野が第一講で暗誦したのをas-isで書いたっぽいです。天才だって間違えます(というのか、普通の人よりよく間違える)。かならず検証しましょう。 しかし今頃になって気がつく私もなんだかなあ....脳内早送りしてたみたい、そこの部分。 Dan the Equation Linter 追伸:はてなのtex記法の結果のURIを持ってきたら「他からReferしちゃだめよん」画像が出てきたので、お
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く