Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
kappaseijinのブックマーク / 2012年5月12日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2012年5月12日のブックマーク (7件)

  • 牛丼並を完食したり回転寿司で8皿以上食べる女は彼女にしたくない : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 09:57:52.81 ID:7II7DWRmO 女の子としてどうなの? 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 10:00:01.90 ID:bzWZOoxeO お前女になにもとめてんだよw 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 10:00:03.24 ID:7II7DWRmO 女の子らしさってあるじゃん。 もうべれなーい、ダーリンべてっ、ていう子がいい。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 09:59:08.05 ID:ZSwvNB06O 小アピールする奴のほうがうざいわ 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 10:00:26

    牛丼並を完食したり回転寿司で8皿以上食べる女は彼女にしたくない : もみあげチャ〜シュ〜
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/12
    この1は女の子の食べてる姿フェチの俺を怒らせた。「花のズボラ飯」を読んで勉強するように。 http://www.amazon.co.jp/dp/4253104525 http://www.amazon.co.jp/dp/4253104592
  • 【這いよれ!ニャル子さん】警告曰く落ちよウィンドウズ

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/12
    イカ娘と同じでカワイイは正義だ、うむ。 ニコ: http://www.nicovideo.jp/watch/sm17796415
  • 改札を出たらいきなりSuicaが消えた!

    塩屋伊右衛門 @cefdinir100mg Suicaを改札にタッチしてポケットにしまおうとした瞬間、強奪されましたよ 振り向くと見覚えのあるパスケースを手に持った子持ちママがいて、返してもらおうとしたら『これ、アタシのです。なんなんですか!この人チカンでーーーす!』と叫ばれて駅員降臨 ほんの小一時間前の話 2012-05-10 19:44:49 塩屋伊右衛門 @cefdinir100mg 結果的に子持ちママが警察に連行されてったんだけど、盗った理由を聞いて呆れた 『残高が沢山あるんだからこのぐらいいいじゃない!』だって… 開き直りには慣れてるし実害がないから後はお任せしますと言って解放してもらった それにしても子供が不憫でならない… 2012-05-10 19:50:11

    改札を出たらいきなりSuicaが消えた!
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/12
    Suicaの改札を警告音無視して突破する馬鹿もいるから本当なんだろうな。電子マネーとプリペイドって犯罪障壁が低いのかね?
  • 適正な目標とモチベーション

    爲末大 Dai Tamesue @daijapan 昨日、織田陸上という大会が行われ、良い記録がたくさん誕生した。陸上には時々こういう試合があって、風の向き、たぶん湿度、それから会場が持つ空気で、記録が量産される事がある。その瞬間は選手にとっては喜ばしいのだけれど、競技人生を長く見るとこれが苦しみの元になる時がある 2012-04-30 00:45:49 爲末大 Dai Tamesue @daijapan 選手は自分が一生懸命頑張ればなんとか手が届きそうなちょうどいい高さに目標が設定された時、モチベーションが最も高まる。これが低すぎても緩んでしまうし、高すぎるとどこかで信じきれない自分が出てきて努力が浮ついてしまう。着実に歩を重ねればいけるんじゃないかという高さがちょうどいい。 2012-04-30 00:48:30 爲末大 Dai Tamesue @daijapan 今よりも上に行きたい

    適正な目標とモチベーション
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/12
    1番最初の「織田陸上」のせいでTBS世界陸上中継の司会でうるさい織田裕二が目に浮かんで松岡修造並みに記事に集中できなかった。名言:「俺のゲイ」
  • 金曜ロードSHOW!「風の谷のナウシカ」 反省会場(※2012/05/11)

    押井守 「ナウシカが王蟲の暴走をくい止めようとするシーン。あそこは納得できません。 あの場合、ナウシカはなんと言って王蟲にわびるのか、どう対応するのかというところで、 ナウシカにわびる言葉なんかあるはずないんです。 そんな言葉で許してもらえるような問題ではないのですから。 もうナウシカは王蟲に押し潰されて死ぬしかないはずなんです。 なのに、宮崎さんの作品ではそうはならない。それが可能な世界なんです。 これでは、まったく、ぼくは、宮崎さんの世界に入っていけない。 ぼくら見る側はうまく騙されたいと思って見ているわけです。 現実では満たされないものを映画の中で見せてほしいと。 でも、あの描かれ方ではそうはならない。騙すのなら、最期まで騙してほしい」

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/12
    ナウシカの初上映は3月11日。それを踏まえてレス302を見ると。。。
  • 日本人が作った変形ロボットが英国人気番組のサイトで紹介されてる件|誤訳御免Δ(←デルタ)

    左: 六花の勇者 2 (六花の勇者シリーズ) 右: 三国志 (1の巻) (以下、このに関するネタバレありなので駄目な人は回避して下さい) 六花の勇者の2巻読了。 以前の記事でこの1巻を大絶賛させてもらったけど・・・ この巻もかな~り面白かった!( ゚∀゚)=3 1巻は、六人の勇者のはずが合流場所に七人の勇者が集まり、誰が偽者 なのか疑心暗鬼に陥った仲間たちから命を狙われるも、罠のトリックを 見破って難を逃れ、偽者も追い払った主人公のアドレット。 しかし、そこへまたもう一人の勇者が現れちゃった。 O_O そんなメチャクチャ気になるところで終わったのだけど、この2巻は 誰が偽者か牽制しあう心理戦よりも敵の中ボス三人の内の一人デグネウ との闘いがメインになってますね。 冒頭で勇者の一人が〇〇されてしまい、嘘だろっ? この後どうなっちゃ うんだよ! と惹き込まれると今回も最後まで一気読みでした。

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/12
    大量生産なら15万円くらいで売れるかな?故障続出だろうけどそこはパーツで儲けるということで。で、 TOP GEAR GJ.
  • 佐藤秀峰『漫画貧乏』(PHP):夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    『ブラックジャックによろしく』『特攻の島』の佐藤秀峰が、雑誌連載では赤字になる状況の中で原稿料の不合理に疑問を感じ、出版社との交渉を繰り返し、ついに紙媒体の泥舟的先行きに悩み、自作を含むマンガの配信サイト「漫画 on Web」を立ち上げていくまでの悪戦苦闘を書いた。 http://mangaonweb.com/creatorTop.do?cn=1 こうした問題は、すでに竹熊健太郎がある程度まで単行で追求しているが、佐藤の原稿料、印税収入と支出の関係の記述はさらに詳細で、それ自体、ほとんど外に知られることのない貴重な資料である。たんなる感情論ではなく、きちんとした収支の数字と、それにもとづいた交渉および出版社の対応を描いている。これは、現在のマンガ製作現場を考えるとき、重要な資料になりうるだろう。もちろん佐藤個人の経験ではあるが、少なくとも彼や、彼より過酷な状況にいるマンガ家、プロダクシ

    佐藤秀峰『漫画貧乏』(PHP):夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/12
    漫画家佐藤秀峰がなぜ叩かれるのか分からない。お金の話を事前協議しないって奴隷契約じゃん。応援。