Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
kentathecatのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

kentathecatのブックマーク (1,811)

  • 山川世界史用語集~用語一覧|世界史探究の探究

    現在、バージョンアップに向け作業中。10月中の公開目標。 山川世界史用語集(2023年12月発売・初版一刷)から用語をまとめました。 以下のスプレッドシートで公開しています。ダウンロード可能です。 ここがイチオシ!・見出し語5600語だけじゃない!あちこち拾って1万語超! ・文内からも用語を抜粋!「ステルス用語」が分かる! ・収録されてない用語まで勝手に収録!何が落とされてるのか分かる! ・「呪術」「君主」みたいな語彙まで抜粋収録!用例が分かる! ・「新世界史」に載ってる激レア用語も分かる! ・表記揺れに強い!書籍では邪魔になる些末な表記揺れをいちいち収録! ・カテゴリ分け有!人名だけ眺めたりできる! 見出し語と文に無い用語の出典逐一出典明記有※教科書は現行課程のみ 山川 詳説世界史 散漫と読んで気がついた語のみ 山川 新世界史 文のみ網羅 逐一出典明記無山川 2008年版 世界史B

    山川世界史用語集~用語一覧|世界史探究の探究
    kentathecat
    kentathecat 2025/10/26
    用語一覧に著作権が発生しないとなると、英単語集の見出し語一覧もセーフってことになりそうだが、そっちは微妙な気がする。
  • 【速報】高市氏の「一方的」発言は意外と公明代表

    公明党の斉藤鉄夫代表は11日未明のTBS番組で、自民党の高市早苗総裁が連立政権離脱を公明側から一方的に伝えられたと語ったことについて「ちょっと意外だ。言葉の使い方としておかしいのではないか」と述べた。

    【速報】高市氏の「一方的」発言は意外と公明代表
    kentathecat
    kentathecat 2025/10/11
    ワークライフバランスの件もそうだけど、この人は自分の発言がどういう意味を持つのか、深く考えずに口にするのが良くないね。自民内のおじさんウケしか考えてない。政治家向いてなさそう。
  • note、純利益340%増で好調 通期業績を上方修正 「生成AIでクリエイターとコンテンツが増加中」

    noteは伸長の理由について、生成AIの存在を挙げている。生成AIによって、創作のハードルが低下しクリエイターが増え、創作の効率も上がってコンテンツも増加。読者とコンテンツのマッチングにもAIを活用しており、購読・購買も増したという。AIがサービス全体の成長に寄与しており、今後もこのトレンドが継続すると見込んでいる。 他にも法人向けサービス「note pro」事業も契約件数が1000件を超えた。AI事業者に対してnoto上のコンテンツを提供し、その対価をクリエイターに還元する新規事業も準備中で、複数のAI事業者と交渉を進めているという。 これらの要因から、通期業績予想の上方修正も発表。上方修正後の通期業績予想は、売上高は41億2500万円(1億1500万円増)、営業利益は2億円(1億4000万円増)、純利益は3億3000万円(2億2000万円増)に設定した。 関連記事 noteAI学習で

    note、純利益340%増で好調 通期業績を上方修正 「生成AIでクリエイターとコンテンツが増加中」
    kentathecat
    kentathecat 2025/10/08
    noteはおしゃれな情報商材
  • 約1,400店舗の書店と本の総合情報アプリ「本コレ」2025年10月6日に誕生

    約1,400店舗の書店との総合情報アプリ「コレ」2025年10月6日に誕生―大手チェーンから独立系までさまざまな書店が無料で参画できるオープンプラットフォーム― 出版業界8社が出資(※1)し、「オープンデータで世の中を変える」ことを目指す株式会社Catalyst・Data・Partners(社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中 康正、以下「CDP」)は、書籍・コミック・雑誌などのと書店の情報が分かる総合情報アプリ「コレ」のサービスを、2025年10月6日(月)より正式にサービス提供を開始いたしました。 ※1:(五十順)株式会社KADOKAWA、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、株式会社学研ホールディングス、株式会社講談社、株式会社集英社、株式会社小学館、日販グループホールディングス株式会社、株式会社ポプラ社 「コレ」は、チェーン書店から独立系書店まで日全国のさま

    約1,400店舗の書店と本の総合情報アプリ「本コレ」2025年10月6日に誕生
    kentathecat
    kentathecat 2025/10/08
    店頭在庫をリアルタイム管理はまず出来ないので、売れ行き良好書は結局は「店に行ってみたらなかった」が多発するだろうな。それがクレームにあるから、情報公開しないところも出そう。
  • 電気の消し忘れに異常に厳しい妻

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2611978#utm_campaign=hatena_portal_top&utm_source=www.hatena.ne.jp&utm_medium=referral&utm_content=users ウチもそうなんだけど、何でなん?? 消し忘れてるなーと思ったら黙って自分で消したらええだけやん。 エアコンならまだしも、電気なんて一晩中付けてたっていくらにもならんやん。 それを指摘することで相手が嫌な気持ちになることのデメリットの方が万倍デカくないか?

    電気の消し忘れに異常に厳しい妻
    kentathecat
    kentathecat 2025/10/07
    こう言うのって、その人が別の部分で杜撰なところがあると余計腹が立つよね。
  • とある小説家が『無言の帰宅』の意味を知らなかった人が、「そんなのわかるわけないじゃん!ふつうに『死んだ』って書けよ!」と言ってるのを知ってグッタリした話…言葉を知らないこと自体を責める意図はなく知らない言葉に出会った時に怒る人が少なからずいる事実がつらい

    井上荒野 @arereno 「無言の帰宅」の意味を知らなかった人が、「そんなのわかるわけないじゃん!ふつうに”死んだ”って書けよ!」とか言ってて、ああ、こういう世界で私は小説を書いているのだなあとグッタリした。 2025-09-26 11:58:48 井上荒野 @arereno ちょっと補足しますね。言葉を知らないこと自体を私は責めようとは思っていません。ただ、知らない言葉に出会ったとき、「ああ、こんな言い方があるんだな、知ってよかった」と思わずに「自分が知らない言葉を使うな!」と怒る人が少なからずいることにグッタリしています。 2025-09-26 13:53:31

    とある小説家が『無言の帰宅』の意味を知らなかった人が、「そんなのわかるわけないじゃん!ふつうに『死んだ』って書けよ!」と言ってるのを知ってグッタリした話…言葉を知らないこと自体を責める意図はなく知らない言葉に出会った時に怒る人が少なからずいる事実がつらい
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/29
    「無言の帰宅」ってワイドショーのレポーターがわざとらしい神妙な顔つきでよく言っていたので、安っぽいイメージが強いんだが。そんなに小説で出会う言葉か?
  • ChatGPTの“沼”へ、ようこそ──『プロンプトを作るプロンプト』お渡しします。|タカジロー

    ⸻ こんにちは、タカジロです。 前作・前々作では、 ChatGPTのプロンプト設計を、「命令文」ではなく『任せ方の哲学』として見つめ直す── そんな思想について綴ってきました。 ・ChatGPT|そのプロンプト、息苦しくない?──“指示と余白”で変わる任せ方の思想では、 “骨格と余白”という視点から、プロンプトに宿る関係設計の思想を。 ・🎮 ChatGPTは“ヌルゲー”じゃない──プロンプトは復活の呪文だった。では、 “たった一文字の違い”がGPTとの関係性そのものを変えるという、言葉の精度について。 今回はその続編として、 ChatGPT初級者〜中級者の中で、まだプロンプトを作った経験があまりない方に向けて、 “プロンプトを作れるプロンプト”をお渡しする回です。 その名も── 『プロンプト生成アシスタント』。 この構造体は、 “ChatGPTとの自然な会話”の中から、あなたにとって最適

    ChatGPTの“沼”へ、ようこそ──『プロンプトを作るプロンプト』お渡しします。|タカジロー
  • ブラウザで遊べる無料の配達ゲーム『Messenger』が大注目浴びる。小さな惑星の小さな街でお届けもの - AUTOMATON

    ブラウザで遊べる無料の配達ゲーム『Messenger』が大注目浴びる。小さな惑星の小さな街でお届けもの - AUTOMATON
  • 高齢者は運転免許を返納しろって簡単に言うけどさ

    マイカーが無いと生活が成立しないド田舎に関しては許してくれよ ワイの実家は関東だけどこんな感じ↓ 最寄りのスーパーまで5kmコンビニは無い 隣の家まで50m 両隣の家は空き家(夜逃げと全員死亡)集落に60歳以下の住民が0人バスは1日2往復引越しする金も体力も無いこんなんマイカー無しじゃ生きていけないよ

    高齢者は運転免許を返納しろって簡単に言うけどさ
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/24
    なんで車にこだわるんだよ。宅配ピザのバイクみたいなので十分だろ。
  • アニメチェンソーマン一期もオタクにキャンセルされてたのか

    アニメチェンソーマンは普通に面白かったから叩かれてるのが謎だった。 総集編では監督の名前がスタッフから消されたらしい、オタク達は監督の名前を消したことや総集編を大絶賛してる。 アニメを3時間半に再編集したとはいえ、監督として作ったものから名前まで消させるのはいくら何でもやり過ぎでは?と思う。 なにか監督の発言が燃えたらしいってのは知ってたので調べた。 どうもこの発言が燃えたらしい↓ 「藤先生は映画好きで、原作からも写実的、映画的要素を感じていた。だからアニメ化にあたって、そういう要素を取り入れたら原作の空気感が出て面白くなるだろう」 「メジャーにも届き、コアにも刺さる『チェンソーマン』をつくりたい」 ファンは怒り、Change.orgでは「アニメ『チェンソーマン』を新たな監督で作り直してください」という署名活動が起こり、多くの署名が集まったらしい。 意味がわからん。 ぼっちざろっくでも脚

    アニメチェンソーマン一期もオタクにキャンセルされてたのか
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/24
    発言が炎上した記憶はないが、普通にアニメの出来はイマイチだったと思う。期待を高めたティーザー映像に比べて、本編は腑抜けた感じでテンポが悪かった。
  • トランプ氏「ウクライナは全領土奪還できる」 割譲要求から一転 - 日本経済新聞

    【ワシントン=坂口幸裕、ニューヨーク=北松円香】トランプ米大統領は23日、欧州の支援があればウクライナロシアから全土を奪還できると表明した。和平合意へウクライナに一部領土の割譲を迫ってきた態度を一転し、対話に軸足を置いてきた対ロシア政策で圧力を強める姿勢を鮮明にした。プーチン氏との関係「何の意味も無かった」「私とプーチン(ロシア大統領)の関係があるから容易だと思っていた。残念なことにその関

    トランプ氏「ウクライナは全領土奪還できる」 割譲要求から一転 - 日本経済新聞
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/24
    安倍ちゃん信者はこの状況でも「安倍ちゃんがいたら!」とか思ってそうww
  • 断れなかった女の末路

    この増田読んで知人との出来事を思い出した。 趣味で繋がってる友人の一歩手前くらい知人って距離感で一緒に飲もうやって話になったんだよね。 私の場合それは合意したし、乗り気だった。飲み自体も楽しくはあったんだけど、終わった後かなり濃密なボディタッチされて絶望したことあったな。 なんつーか、それまで人間として信頼というか尊敬の一歩手前くらいまでいたんだけど触られた瞬間キモ!って思ってしまいそれまでの像がガラガラと砕け散る感じがした。 ぬいペニ現象ってなんか揶揄されてたけど正直気持ちは分かる で、次に考えたのが「いかに殺されずに/怪我させられずに/強姦されずに帰宅するか」つまり相手を逆上させないように振舞えるかだった。 直接的にキッパリと「身体に触れるのはやめて下さい」と断って、俺を痴漢扱いするのかと逆恨みされるかも知れない。そうなったら危害を加えられる可能性は高い。 婉曲に「やめてよ」とアクショ

    断れなかった女の末路
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/24
    こんなのするのイケイケの金持ちのおっさんなので、オタクでモテずに引っ込み思案な奴ばかりの増田で言われても困る。
  • おっさんどもに告ぐ。頼むから知り合い程度の独身女性を何回も食事に誘わないでくれ

    これ、世間の独身女性ならだいたい賛同してくれると思って言うんだけどさ おっさんってなんかすっげー女性とご飯べようとしてこない? もう周囲でも自分でもそういう話禿げるほど聞く 別に下心満載でホテルに誘ってくる、とかじゃないんだよ ただただご飯べるだけ とにかく「女性と話しながら事する」という行為をしたいだけ パパ活おじさんが大量にいるのを見てもわかるように、なんか男って女性と飯いたがるんだよな パパ活おじさんはいいよ。金を払って美人の若いねーちゃんと喋るんだから対価を払っている でもパパ活費用もないおっさんたちはどうするかわかるか 「元会社の同僚」 「元英会話教室などの趣味のXXで一緒だった生徒」 「前職などで知り合った別会社の知り合い」 程度の属性の「独身女性」を事に誘ってくる 微妙に断り切れない女性達。だってなにかその人に酷い事されているわけでもないし、前に世話になったことも多

    おっさんどもに告ぐ。頼むから知り合い程度の独身女性を何回も食事に誘わないでくれ
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/22
    正直自分の周りのおっさんでそんなことしている人がいない。金がある下品なおっさんがパパ活の安い版としてやってるんじゃね?
  • 今までになかった新しいデザイン書! デザインの理論が段階的に解説されており、すごく分かりやすい -デザイン9×9

    ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 デザインの原則や基礎を解説しているデザイン書はたくさんあり、私も多くのデザイン書を拝読していますが、今回紹介するのはかなり分かりやすく、しかもマンガ形式で楽しく学べるデザイン書です。 デザインの基礎理論「比率」「空間」「バランス」「色の属性」「テクスチャ」「形と形態」「動き」「リズム」「書体」について、マンガで楽しく学べ、デザインの知識とセンスを磨くことができるトレーニングブックを紹介します。 今回は特別に許諾を得て、第1章「比率」に関してはほぼ全ページ掲載しています。これは当ブログだけだと思いますので、じっくりご覧ください。 書は韓国で大ベストセラーのデザイン書『디자인 구구단』の日語翻訳版、デザインの基礎理論を分かりやすくカード形式にまとめたもので、マンガで誰でも簡単に、そして楽しくデザインについて学べます。英語版やアジア諸国版も

    今までになかった新しいデザイン書! デザインの理論が段階的に解説されており、すごく分かりやすい -デザイン9×9
  • posfie - みんなでつくるXポストまとめ

    2025年9月20日に埼玉浦和にて開催された、フィルスさん( fangblade4425)の誕生日祝いセッション会「..

    posfie - みんなでつくるXポストまとめ
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/17
    イベントレポで脚本家は全体としてまともなこと言ってるのに、燃えるとわかっててその見出しを選んだメディアのKAIーYOUがクソ。無神経にアクセス稼ぎするようなウェブメディアはイベント出禁にしろ。
  • ルミネ史上最大規模で本格開業するニュウマン高輪に、店舗面積1,000坪超・約10万冊の本を揃える“心が躍る、自由で、楽しい本屋”「BUNKITSU TOKYO」9月12日(金)オープン

    ルミネ史上最大規模で格開業するニュウマン高輪に、店舗面積1,000坪超・約10万冊のを揃える“心が躍る、自由で、楽しい屋”「BUNKITSU TOKYO」9月12日(金)オープン〜3つのカフェラウンジや遊び心あふれる公園のような空間など文喫がスケールアップ~ 日出版販売株式会社(代表取締役社長:富樫 建、略称:日販)の子会社である株式会社ひらく(代表取締役社長:染谷 拓郎、以下:ひらく)は、“文化を喫する、入場料のある屋”文喫(ぶんきつ)の4店舗目となる「BUNKITSU TOKYO(ブンキツ トーキョー)」を、ルミネ史上最大規模の施設として格開業するニュウマン高輪(運営:株式会社ルミネ、所在地:東京都港区高輪)のSouth 5Fに、2025年9月12日(金)にオープンします。 「BUNKITSU TOKYO」は、店舗面積1,000坪超・約10万冊のを揃え、全223席のカフェ

    ルミネ史上最大規模で本格開業するニュウマン高輪に、店舗面積1,000坪超・約10万冊の本を揃える“心が躍る、自由で、楽しい本屋”「BUNKITSU TOKYO」9月12日(金)オープン
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/12
    文喫って、ようは本版の漫喫なんだよね。本を餌に場所代と飲食で稼ぐビジネスモデルなので、本のフリーライドではある。一応本は買えることは買えるとは言え。
  • 松尾豊 | 論文の書き方(英語)

    ※2006年時点に記載された情報です 私が2005年10月からスタンフォードに滞在していることもあって、松尾ぐみでは、この1年、国際会議への論文投稿、 国際コミュニティへの情報発信に力を入れています。たくさんの学生や研究者の方との共同研究・共同執筆を通じて、 この1年でたくさんの国際会議に論文を通すことができました。 その経験を通じて、英語論文における一般的な問題点が明らかになってきました。 ここでは、そういった知見を形式知化し整理しています。 日から投稿される情報系(特に人工知能、Web等の分野です)の論文は、主要な国際会議にほとんど通りません。研究者人口や研究費の額を考えると、国際コミュニティにおける日人のプレゼンスは非常に低いです。この一番の理由は、論文の完成度の問題です。私の知る限り、ほとんどの論文が十分に完成度が上がらないまま投稿され、その結果として不採択になっています。一般

    松尾豊 | 論文の書き方(英語)
  • 「ポスト石破」小泉氏と高市氏が軸 自民総裁選、10月に投開票案:朝日新聞

    石破茂首相の退陣表明を受け、自民党は後継となる総裁の選出に向けた準備を格化させる。有力視されているのは小泉進次郎農林水産相、高市早苗前経済安全保障相で、両氏を軸に総裁選は展開していくとみられる。 …

    「ポスト石破」小泉氏と高市氏が軸 自民総裁選、10月に投開票案:朝日新聞
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/08
    地獄味ある選択肢だな。
  • 賃貸派がやっと現実と向き合う時がきたな

    相場が急騰しているのに「家賃値上げ拒否できるもん」と言い続けてきた盲目さに震えな https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD313YY0R30C25A7000000/ 相場通りの家賃は正当な理由 それに拒否できるのは確かだが、裁判されれば負けるぞ? 負けたら利息付きで支払わなければならないので、実質拒否はできない 簡単には上げられないだけで上げられる 物価、金利が上がって相場も上がってる状況なのに、家賃上げられなかったら誰も賃貸運営しなくなるよw

    賃貸派がやっと現実と向き合う時がきたな
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/07
    普通に持ち家も建築や維持費が値上がりしているから、別に賃貸だけが不利になったわけじゃないよ。
  • 株式会社おくりバント、退職引き止めサービス「イテクレヤ」を正式リリース

    株式会社おくりバント、退職引き止めサービス「イテクレヤ」を正式リリース退職者が相次ぐ企業へ。離職の連鎖を止める「イテクレヤ」 株式会社おくりバント(社:東京都新宿区、代表取締役社長:西久保剛、以下おくりバント)は、2025年8月1日、退職引き止めサービス「イテクレヤ」を正式リリースいたしました。 昨今、退職代行サービスの普及により、社員の突然の離職に頭を抱える経営者や人事担当者も増加傾向にあります。表面的な退職理由だけでは、組織の根課題にはアプローチできず、離職の連鎖や職場の士気低下を招く可能性も否めません。 「イテクレヤ」は、企業側からは見えづらい、退職に至る当の原因を追求し、その改善策を提示することで、組織全体の環境改善と離職防止を支援するサービスです。 ※なお、サービスは、退職希望者を無理に引き止めることを目的としたものではありません。 「イテクレヤ」サービス提供の流れ 1.

    株式会社おくりバント、退職引き止めサービス「イテクレヤ」を正式リリース
    kentathecat
    kentathecat 2025/09/05
    引き止めと言っても辞めようとしてる個人を対象にする訳ではなく、仕組みや風土を根本から改善して離職率を減らすサービス。部外者を入れた方がやりやすいかもね。おくりバンドはふざけてるようで良い仕事しそう。