Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
kirifueのブックマーク / 2015年8月1日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2015年8月1日のブックマーク (2件)

  • 体験者が語る『モスクワの安いホテルは存在確率が低い』という非常におそロシアなお話

    twinrail @twinrail ロシア旅行するのでロシアに詳しい先輩と話していた 先「ホテル予約した?」 俺「もうネットで予約しました」 先「それ、ちゃんと存在してる?」 俺「…どういうことですか?」 先「ロシア、たまにネットで予約したホテルが存在してないことがあるから」 俺「ww??ww????w?ww」 2015-07-30 20:01:38 twinrail @twinrail (続き) 先「一泊いくらのホテル予約したの?」 俺「5000円くらいですかね」 先「あ、それなら大丈夫、値段と存在確率は比例するから」 先「1000円くらいのホテルだと高確率で存在しない」 俺「(なんだこの国…)」 2015-07-30 20:01:55

    体験者が語る『モスクワの安いホテルは存在確率が低い』という非常におそロシアなお話
    kirifue
    kirifue 2015/08/01
    シュレディンガー・ホテルか、はたまた、ロシアンルーレット・ホテルか。いずれにせよ、死と隣り合わせ。おそロシア。 #旅行 #ネタ
  • 「鮮度が落ちる」と雇い止めされた「カフェ女性店員」 不当と提訴するも認められず - 弁護士ドットコムニュース

    全国展開する喫茶店チェーン「カフェ・ベローチェ」の千葉県の店舗で4年11カ月の間、アルバイトとして働いてきた30代の女性が「雇い止め」を受けたのは不当だとして、店舗の運営会社に雇い止めの撤回と慰謝料を求めていた裁判で、東京地裁は7月31日、請求を棄却する判決を下した。 判決後、東京・霞ヶ関の厚生労働省記者クラブで開かれた記者会見で、女性は「若くないからもういらない、という発言はひどいと(裁判所が)言ってくれると思っていた。今回の判決で、アルバイトは何の権利もなくて、人間としても保護する意味がないんだということを突きつけられた」と涙ながらに語った。 ●「正社員との同一性」を否定 女性は、2008年7月から2013年6月まで、千葉市の店舗でアルバイトとして勤務していた。アルバイトの契約更新に制限はなく、3カ月ごとの更新を19回繰り返していたが、2012年3月、同社から突然、契約更新の回数を上限

    「鮮度が落ちる」と雇い止めされた「カフェ女性店員」 不当と提訴するも認められず - 弁護士ドットコムニュース
    kirifue
    kirifue 2015/08/01
    カフェ・ベローチェは、女性客を失ったな。もともと行かないか。 #食 #ビジネス #労働