Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【閲覧注意】【世界観崩壊】 巻き戻された後の「都市」裏背景スレ part190|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

【閲覧注意】【世界観崩壊】 巻き戻された後の「都市」裏背景スレ part190

  • 1「随道」25/10/15(水) 19:06:34
  • 2「随道」25/10/15(水) 19:09:54
  • 3ミレティア25/10/15(水) 19:14:21

    おつ

  • 43級フィクサー イアン25/10/15(水) 19:17:43

    立て乙です

  • 5ミレティア25/10/15(水) 20:56:07

    いろんな小ネタはあっても出番がないのが少し寂しいな

  • 6「随道」25/10/15(水) 21:05:03

    小ネタ解放のなんか条件が分かればね……

  • 7"☆25/10/15(水) 21:07:29

    建て乙
    デカ目の工房を練り上げてる
    主に弾丸系武器を使うから、100%の力で動く戦場は外郭か翼戦争の予定

  • 8ミレティア25/10/15(水) 21:10:20

    >>6

    小ネタの内容がそれぞれ裏事情だったり好感度不足とかだから普通に難しいんだ

  • 93級フィクサー イアン25/10/15(水) 21:12:28

    本編で明かされないこととかだから出番ないんよね
    エディスの非処女云々だって聞かれなきゃ出てこんし

  • 10「随道」25/10/15(水) 21:20:34

    >>8

    あるあるですの…

    (私のキャラもあるあるですね…)

  • 11「随道」25/10/15(水) 21:59:34

    設定作ったのは良いけど倒し方分からんから放置したキャラいる?
    (私は2体のみ)

  • 12ミレティア25/10/15(水) 22:55:05

    >>11

    殺せはするキャラだけやね今のところ

    ただ盲目の紺色とかは殺し方がほぼないからまぁこいつらだけかな

  • 133級フィクサー イアン25/10/15(水) 23:05:38

    >>11

    別に倒せなくはない奴しかいないな。

    倒すのが難しい奴はいるけど、ユストゥスとかCRCとかがそう

  • 14「ドックデス」25/10/16(木) 05:49:50

    >>11

    無茶苦茶バトゥウルフ あいつ敵対する理由も勝てるビジョンも見えない

  • 15「随道」25/10/16(木) 08:27:37

    >>12

    >>13

    >>14

    皆様が具体名を出しているのでこちらも出します!!


    「オメガ(本体)」と「神龍」です。


    この2体です。

  • 16「随道」25/10/16(木) 11:40:19

    ナーゲルの中の人のダンジョンあるある〜

    私からは
    「一見さん殺す!」
    です。

  • 17ミレティア25/10/16(木) 19:07:14

    >>16

    初見殺しの集まり

  • 188級フィクサー ギルス25/10/16(木) 19:09:19

    >>16

    めっちゃ長い

    わ·な·か

    わかっているならなぜ変えない

  • 19キメラ医者25/10/16(木) 20:50:31

    おつたて〜
    ところでさ、随分前に話したのと全然ケリつかないから放置されてるシナリオが軽い難産なんですわー

    皆様どんな風に話作ってらっしゃいますの…?
    これ何をするシナリオにしましょう…幼児化以外に思いつかねぇ…

  • 203級フィクサー イアン25/10/16(木) 21:09:08

    >>19

    全部その場のノリの思いつきだからわがんね

  • 21ミレティア25/10/16(木) 21:11:07

    >>19

    何やりたいかを作ってそのあとの骨組みを作って簡易的な肉付けだけしてシナリオ中に出てくるキャラの発言とかで対応して変えてる。

    多分参考にしないほうがいいやり方

  • 22「随道」25/10/16(木) 21:41:48

    >>19

    大本の物語を決めて、そこからどう進めるか決めたら良いよ〜


    例えば今回は「植物園」を攻略して、「施設」が何たるかを話す為の物語にしています。

  • 23"☆25/10/16(木) 21:43:58

    >>19

    なんとなくの大枠を決めます

    それっぽく動かします

    ほとんどの場合で想定通りに動かないので即席で軌道修正します

    なんとか着地点までシナリオを保たせます

    完成!

  • 24キメラ医者25/10/16(木) 23:04:53

    >>20

    >>21

    >>22

    >>23

    なるほどありがとうライブ感最高ってことだね


    えーい難しく考えすぎてるね!準備期間は即興力上げるためにピーターパン読み込んどくわ!

  • 25「ドックデス」25/10/17(金) 05:12:42

    鼻くそほじってると思い付くゾ~
    基本現実逃避のためにやってる悲しい男なのだね

  • 26「ドックデス」25/10/17(金) 05:18:59

    ローラン昼飯の流儀とか言う無茶苦茶セリフがあってるやつ

  • 27「ドックデス」25/10/17(金) 05:21:17

    ワシは規定路線をはってそこを歩かせてる感じですな
    ちなみにケルベロスの技欄はケルベロス戦始まるまで一ミリも考えてなかったです
    振動で戦うアーマー一級ってかっこいいジャン?

    たぶん今のところ実力的には一番原作基準っぽい一級

  • 28キメラ医者25/10/17(金) 07:31:24

    >>25

    >>27

    現実逃避でも面白いの何かのバグ?

    なるほどなるほど…

  • 293級フィクサー イアン25/10/17(金) 19:03:42

    そっちか、グレおじが暴れた方だったか...ってなるとムルティは本編路線でラマンチャ脱走した感じだろうな
    映像の途中に映るレイピアと同期前イラストの柱で隠れてるところにいる人の服の装飾と武器の軌道を見るに西部ツヴァイの人とカミーユも要るっぽいな、西部ツヴァイに関してはシンクあたりの可能性あるけど

  • 30「随道」25/10/17(金) 19:58:48

    >>29

    室長関係無しかもってこと?

    (血を吸っててフィクサー少人数のフィクサーにボロボロされる血鬼なんてあんまりみたく無いし……ね?)

  • 31「随道」25/10/17(金) 20:31:31

    後、アクナイのボスにはクソ広範囲攻撃がなくて良いですね!!
    (ナーゲル編の敵を見て……大体通常攻撃が広域で複数人を取り敢えず撫で斬りにするボスが基本構造となっております……)



    (我ながらとんでもないクソボスだなと思います。)

  • 32「随道」25/10/17(金) 22:03:10

    で、メンテナンスルームと監視室どっち行きます?

  • 33「ドックデス」25/10/18(土) 00:32:38

    ホントにドンキ一家って詰む未来しかないンすねぇ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:59:33

    前200
    バランス調整の!大切さを!散々言ってきた!はずなんだがなぁ!
    規模を理解しています?大きすぎます。一度確認しました?そうとは思えません。
    単刀直入に言うわ。どうにかしてあんたの感覚を俺らに近づけることはできないんか?
    地獄への急行列車レベル100のようなものが生まれたのもお前のせいだな!ナゲ上!

  • 35「ドックデス」25/10/18(土) 03:03:13

    ぬわーん文章書くの大変過ぎます!!
    だけど中だるみはひどかったけど最後は綺麗に閉める予定!!
    各自最後の戦闘ロールよーい!!

  • 36「ドックデス」25/10/18(土) 13:52:53

    もしかしてドンファンって自分が思ってるより無茶苦茶強かったりする?

  • 373級フィクサー イアン25/10/18(土) 16:44:52

    >>36

    都市の星指定の図書館に1人で来る上に特色と知り合いなやつが弱いわけ無いんだよな

  • 38センク協会3課長「ランドルフ」25/10/18(土) 20:52:41

    >>36

    確か都市悪夢ぐらいならソロで解決してたハズ(うろ覚え)

  • 39???25/10/18(土) 21:04:43

    >>32

    うちは答えたよ

    >>36

    割と成長した図書館に単独で来れる時点でかなり凄い側だと思うよ

  • 40???25/10/18(土) 21:25:30

    そういやで考えたんだけど親指的にアルカ工房支部長って階級的になんなんだろ?
    都市の全ての区画に存在するアルカ工房の支部をまとめる存在と考えると人数自体はいるけど階級は高そうなんだよね

  • 413級フィクサー イアン25/10/18(土) 22:02:22

    >>40

    それは協会直属ですか?

    もしそうならそれはカポです。

    そうじゃないならソルダートです。

  • 42センク協会3課長「ランドルフ」25/10/18(土) 22:03:50

    >>39

    わかってるよ〜


    あと一人どちらかが言ってくれればいけるのだがね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:12:04

    >>41

    一部は翼と関係してる、協会ならトレス協会とは関係してるけどそれ以外ならそれぞれの支部で繋がりが変わる

    直属はどうだろハナとはあるかも

  • 443級フィクサー イアン25/10/18(土) 22:20:52

    >>43

    ふむ、翼の直属ではない?

    トレスの直下ではないということは工房自体の階級は良くてソルダート程度でしょう

    ハナの直属との事ですが、工房統括のトレスを差し置いてハナが一工房を配下に置くとは考えにくいので、推察で支部長が直属だと言うこととして進めさせていただくと支部長はカポの良くて2ぐらいでしょう

  • 45???25/10/18(土) 22:26:13

    >>44

    意外と低いんだな。まぁ翼の直属とかだと色々問題あるから所属できてない時点で仕方ないか

  • 46センク協会3課長「ランドルフ」25/10/18(土) 22:59:19

    >>44

    ちな、「機関」と「後継者達」はどの位?

  • 478級フィクサー ギルス25/10/18(土) 23:09:36

    >>46

    サンチョ流硬血奥義ラ·サングレ(横槍)

    規模がよくわからない(頭おかしい&詳細わからん)から判定不可じゃないかね

  • 48???25/10/18(土) 23:34:18

    やっぱり規定通り指との接触はそれ用の職員を用意するのが一番だな

  • 49センク協会3課長「ランドルフ」25/10/19(日) 00:50:21

    >>47

    「機関」はまぁわかると思われるのだ…


    「後継者達」は「機関」に推薦された「翼」の「職員達」が主なメンバーとなります。

  • 50「ドックデス」25/10/19(日) 01:44:51

    ナーゲルの人機関強行突破しようとするのやめた方がいいと思うよ
    普通に他の人からNG出されまくってるのは普通に嫌われる行為だし

  • 51センク協会3課長「ランドルフ」25/10/19(日) 09:54:23

    >>50

    おかのした!


    まぁそれはそれとして公的な翼の団体(新九人会)の立場の評価ってレイホンもしてなかったから気になってね…

    (親指と一緒に動かしたいというのもある)

  • 523級フィクサー イアン25/10/19(日) 12:45:24

    >>51

    翼の理事がアンダーボスだからヘルマン直轄の新生九人会はおそらくカポ

    というか理事の部下とかは階級によりけりだろうけどだいたいカポ。

    だから仙人の愛する玉であるバオユもカポ

  • 53センク協会3課長「ランドルフ」25/10/19(日) 13:42:06

    >>52

    つまりジア・ファン(兄)とクボはバオユと同じカポIIIIぐらいってこと?

  • 543級フィクサー イアン25/10/19(日) 17:55:55

    >>53

    そのふたりは知らん、少なくともバオユはIIIIだと思う。

    理事に可愛がられてるし、H社においては理事の次ぐらいには権威があるっぽいし。

  • 55「随道」25/10/19(日) 18:04:34

    >>54

    ありがとう……ある程度理解できた……

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:18:50

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:25:52

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:50:06

    このレスは削除されています

  • 59「随道」25/10/19(日) 22:52:12

    ナーゲルの目的
    表:外郭での生活で余計な心配事をそのままにしたくない。
    (裏:施設及び機関の謎を解き明かして、自分の能力を家族や周りに認めさせたい)

    ナーゲルと施設の関係性はありますが……
    ナーゲルは該当"施設"でのみイベントが発生します。
    ここ(植物園)ではないです。

    勘の出処は推測も入ってるけど、相手が警戒状態なので即行動すると思ったのと自分ならそうするという主観による物です

  • 60「ドックデス」25/10/20(月) 18:49:58

    変異した動物由来の怪物は都市に要れるってことは
    変異した動物の中でも知性を持たない動物ならばokってことなのだろうか

  • 613級フィクサー イアン25/10/20(月) 19:26:34

    >>60

    人以外の知性体がダメっぽいからそうだろうね

  • 62「ドックデス」25/10/20(月) 20:29:07

    >>61

    なるほど、それならば…


    つまりどこかの裏路地ではポケットモンスター見たいに変異動物を手なずけて戦わせる地区があっても不思議ではないってことか

  • 63「ドックデス」25/10/20(月) 20:31:25

    次元鞄モンスター
    フィクサー シンジゲート

  • 643級フィクサー イアン25/10/20(月) 20:36:49

    >>62

    都市だと対人間がほとんど出し、なんなら強い装備着た人間の方が強いからないような気がする。

    あったとしたしても競馬的なもんじゃねぇかなぁ

  • 65「ドックデス」25/10/20(月) 20:41:19

    >>64

    頭可笑しい組織とか趣向の奴ら沢山いるし

    まぁ一種の娯楽なのは間違いないだろう。


    人間の殺しあいに飽きて怪物同士が殺し会う方がおもしれぇ!!ってなった裏路地があるかもしれない


    たぶん町全員の人間が怪物バトルフェチなんだろうな

  • 66「ドックデス」25/10/20(月) 21:01:16

    -0.5章「勝手に戦え!ポケットクリーチャーコロシアム!」
    みたい章来ないかな
    人間との戦いにも慣れてマンネリ化してきた囚人達
    そんな中一人が自分達の代わりに戦ってくれる何かがいてくれればいいのにと呟くと
    瞬間、LBCへ一つの依頼が舞い降りた。
    囚人達が悪態を付いたり疲労を示しながら
    ファウストから渡されたパンフレットを受けとるとそこには
    「ポケットクリーチャーコロシアム」とデカデカと書かれており…
    首輪のかけられた変異動物達が争っている写真がデカデカと貼られていた!

    今回の依頼はシンプル、ポケットクリーチャーコロシアムの景品を狙うこととファウストが告げる 囚人達はそれへ慣れ親しんだいつもの依頼だと笑い飛ばすが
    ファウストは続け、ポケットクリーチャーコロシアムでは囚人達が戦うのではなく、クリーチャーで争わなければならないと告げられてしまう。

    そしてなんと、優勝のために囚人達一人一人へクリーチャーを一匹与えられることになってしまう
    囚人一行は無事、優勝をつかみ取れるのか!?

    みたいな

  • 67「随道」25/10/20(月) 21:04:00

    >>64

    >>65

    これさ、>>60見て改めて思ったけど…別の鏡の都市が滅びる原因になった生物の再現、もしくは滅びた先で発生してる生物の再現ってありなのだろうか…?

  • 68「ドックデス」25/10/20(月) 21:13:36

    >>66

    怪鳥を与えられ誇らしげに芽の生えたじゃがいもを与え殺しかけるイサン。


    スクラップクラブのような機器と融合したクリーチャーを与えられ、魔改造を施すファウスト。


    馬のクリーチャーにロシナンテ2号と名付け早速背中に乗ろうとするが振り落とされるドンキホーテ。


    奇っ怪な猿の怪物を与えられ、色んな芸と剣術を仕込む良秀とかいそう


    シンクレアは最後の最後にクリーチャーを渡されて、ワクワクで開けるんだけど 無茶苦茶弱そうなひよこのクリーチャー渡されるんだよね

  • 693級フィクサー イアン25/10/20(月) 21:15:27

    >>65

    巣の娯楽として似たようなことやってたりとかはあるかもね


    >>67

    こうこんなことあったら面白そうだよねって話題話してたのに、なんでそんな斜め上飛んだしかも自分の謎世界の話題に持ってくかなぁ

    有り無しに決まってんだろ、都市が滅びた云々すら認め難いのに滅びた原因なんか許されるわけねぇだろ

  • 70ミレティア25/10/20(月) 21:21:26

    本編に出ないキャラ設定を増やしてしまった

    >>66

    間違いなくカオスだろうし誰かしら幻想体かねじれ持ち込んでとんでもないことにしそう

  • 71「随道」25/10/20(月) 21:23:57

    >>69

    ………植物園の奴らはその滅びた跡地に生息する生命体を今の環境に調整した奴らが殆どなんです。

    (他にはその進化までのもとになった現代の生き物を進化先と交配or遺伝子改造を行った種類も存在する)


    …………水族館の奴らは都市が一部分が大湖に沈んだ時にそのU社跡地に生息する生き物などが殆どなんです。

    (こちらも同じくそれらと現在のもとになった生き物を交配させた種類も勿論存在する)

  • 72「ドックデス」25/10/20(月) 21:28:31

    >>69

    あったら見てみたいなぁ…幻想体同士が争ってるの無茶苦茶見てて楽しいし… 自動戦闘の土台はシーチュンで整ってるんだよね

    >>70

    それ面白いね! LCBが使うのも良いし、N社もなんか参戦してて幻想体投入とかも面白い!その幻想体が暴走して結果的には囚人達も参戦~みたいなのだともっとよい!!

  • 738級フィクサー ギルス25/10/20(月) 21:36:18

    >>71

    いったん色々置いといて、別世界の存在をどうやって持ってくるんだよ

  • 74「随道」25/10/20(月) 21:38:54

    >>73

    鏡機関車で滅亡時に別世界へ即配達。

  • 75「ドックデス」25/10/20(月) 21:57:28

    メインキャラ12全員キャラ立てるとかまじで凄いなリンバス…

  • 76一般通行シの4課25/10/20(月) 22:03:18

    >>74

    最初→滅びたきっかけの生物かー、恐魚みたいなんが襲来したんかなー、ほなまだマシか?

    71レス後→交配は駄目ですよ!収集がつきません!

    74レス後→駄目やこの人…鏡機関車が何かは知らんし知りたくもないけど、そんなサラッと世界線をまたぐのは色々ぶっ壊れるからさ…もう少しこう、段階を踏んで…


    >>68

    そして終盤ひよこが覚醒してボスを倒す鍵になるんだ俺には分かる

  • 77「随道」25/10/20(月) 22:15:32

    >>76

    (財団関連の)全ては過去、終わったことだ。


    (後は"後継者達"に功罪両方なすり付けてスタコラサッサ)

  • 78「随道」25/10/20(月) 23:04:52

    毎度のことながら人がいなさすぎてもはや二人プレイ…

    1級クラスを送ってくれれば二人プレイでもガンガンいこうぜ!出来るんだけどね……

  • 79"☆25/10/21(火) 18:36:47

    何回目かもう分からんツッコミやし、関西弁で答えてやるわ。そこに反応すんなよ。マジで論点ずらしやし、空気悪くしすぎんためのただのおふざけやからな。


    >>77

    終わらせるってそういうことじゃないねん

    スレの方向性的に根本的にアウトだから辻褄合う別の設定に首差し替えろ的な意味やねん、それか集団幻覚にして綺麗さっぱり痕跡消すかや

    調律者にすら対応できん問題は、メタ的な意味で何処かの過去にすら存在しちゃいかんのや

    パワー盛りすぎやねん全盛期MODちゃうねんぞこら


    >>78

    高難易度コンテンツだとはわかっていたが、そう一級クラスをポンポン動かせんねん

    都市の星級に単騎で突っ込める実力持ってる奴ほとんどいないねんな

    (なんで単騎かっちゅぅとな、複数キャラ動かすと色々ダルいねん、マジで)


    まぁ、空気読めへんのはいつものことやし、始まってしまったイベントは仕方がないとして、いい感じの言い訳考えときや。もし返信すんなら改行ごとに丁寧にしてな、逃げも甘えも許さへんで。自分が許さんとしてもどーってことないんやけどな。ただでさえ底に尽きた信頼をこれ以上減らしたくもないやろ?君


    自分の長文で機嫌悪くなったんなら謝るけどな。こっちだって無限に譲歩できるわけちゃうねんよ。まぁ、こっちが一方的に文句言ってるのはわかるわ、でもな、もっと、あんさんだけの自己満じゃなくて、皆と楽しみたかったなら、いつか向き合うべき問題なんやで。

  • 80キメラ医者25/10/21(火) 22:40:20

    >>75

    (首が取れそうなほど頷いている)

    全員に魅力あるの凄い……しかもサブキャラも抜かりないし。シナリオライターが天才すぐる

  • 81「随道」25/10/21(火) 23:20:18

    >>79

    ・1級のある程度の実力者ならナーゲルが守らずとも勝手にツーマンセルで攻略可能という話であって、人数は要らないという話。


    ・調律者でも対応可能だけどキリがない(ネタバレ)、なので今の普通の人達にも強くなってもらおうとして今回の施設は開かれたんです。

  • 82"☆25/10/21(火) 23:31:20

    >>81

    上の一つはええで、わりと八つ当たりやからな


    規模がデカすぎてインフレの呼び水になるから個人的にはちょっとやけど、成長の機会自体は否定しないで。


    機関の根本的な話をしようや

    そもそも、どうして調律者案件がダメなのか理解してるか、えぇ?

  • 838級フィクサー ギルス25/10/21(火) 23:34:38

    >>81

    サンチョ流硬血奥義 ラ·サングレ(横槍)

    上はまぁ理解はできるが、問題は下

    調律者と処刑者は絶対的かつ圧倒的な武力を持っているのは知っているね?

    図書館放逐のときのジェナとバラル二人相手にローラン、ゲブラー、ビナーの三人でも勝てない訳じゃん?(元々時間で放逐する予定だった+図書館組はアンジェラを守るのが目的で耐えはしたけど)

    孔滅日の様子を見るに増殖系でも余裕で殲滅されるのんだから文字通りの無尽蔵でもなきゃ「調律者でもきりがない」なんてことは起こらないと思うんだがね

    あとあんまり成長を早めようとする必要はないというかしない方がいいというか

    ここは一人の箱庭ではないからね

  • 843級フィクサー イアン25/10/21(火) 23:48:46

    >>81

    落ち着ける(ページを1枚捨てて2枚引く)

    上の文章に関してはまだいいとして、下の調律者が問題なんだよ

    その文面だとまるで調律者が解決できないような言い方だけどそれはおかしいよネ?

    調律者が出張る以上その問題は解決されてしかるべきなんだ、そうじゃないなんてことになったら都市は終わりなんだよ。

    ロボトミー研究所の時がイレギュラーなんだよ、でもそのイレギュラーは公式最強のおかげだからであって常にあっていいわけじゃないんだよ。

    散々言ってるけど規模デカいから縮めろよ

    あと成長の機会云々とか結構だけど、勝手にそういう体で進めるなよ、そっちの話に合わせて成長とかする気はないよ。

  • 85「ドックデス」25/10/22(水) 00:18:53

    同意を得なければ設定はあろうがそれはスレに存在し得ないことになるんのだよ
    いわばパワーバランスがズタボロ雑巾ふりかけなんだ
    てか少なくともここにいる人たちプロムンファンな訳だしその世界観を貶めるようなメアリースー設定はそりゃ反感買うよ

  • 86「随道」25/10/22(水) 09:23:19

    >>85

    おかのした(了解)

    >>84

    理念としてはですから…ここの都市の羽達が侵攻に耐えうる強さを持ってるかのリトマス試験紙みたいなものですから…

    >>83

    えーっと、結論から言うと不滅の生命体とドンパチやって結果的に都市が機能しなくなるまでやり合う羽目になったという感じ。

    (なお、最終的には力を分割する方法が出来て討伐できるようになったぞ!!)

    >>82

    調律者より強いキャラは出さない…でしたね?

  • 87"☆25/10/22(水) 11:24:30

    >>86

    …なら、何で調律者を超えちゃいかんのか、超えれる存在を出しちゃいかんのか分かるんか?規則の真意っチューモンを理解してるんかってわけやねん。

  • 88「随道」25/10/22(水) 15:03:57

    >>87

    インフレが青天井と化すからね。

  • 89一般通行シの4課25/10/22(水) 15:10:09

    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    ナーゲルさんェ…めっさ止められてるのに貫き通す意思の強さはどこから来てるの…

  • 90"☆(混乱+)25/10/22(水) 16:13:05

    >>88

    愚かな、愚かだな...ナーゲル!

    お前は一番初めから楯突いたヤツだ。利己心は結局、居続ければ無視は出来ないという...。

    ああだこうだ言っても、なぁなぁで済ませてゴリ押しを許してくれるだろうという安逸な考えに自ら目を覆ったヤツ!

    お前が正しい理由を知ってるなら、どうしてお前はあのときから、インフレの最先端を走り続けているんだ!

    お前のせいだな、ナーゲル!

  • 91「随道」25/10/22(水) 16:52:13

    >>90

    私のせい…?いや私のおかげだな!

    そちらもある程度先の伏線としてある程度強キャラを出しておけば、天井が見えるだろう?

    私が貴様らの強さの土台を作ってやったんだよ!


    (冗談はさておき、伏線的な物を設置させてください!お願いします!!)

  • 92"☆25/10/22(水) 16:54:44

    >>91

    天井が高すぎて人工宇宙なんよ

    大気圏内に戻ってこいや

  • 933級フィクサー イアン25/10/22(水) 17:47:27

    >>91

    天井が見えるほどの強キャラとか要らないし、そっちが見せなくてもすでに見えてるんだよ

    天井突き抜けることないようにしようって話あったのに滅びた都市だとか、多数の翼がかかわってるだとか天井突き抜けた設定生やしてくるし何のための規約だったのか...

    こっちが出た情報鑑みながら調整してたのがバカみたいだぜ。

    頭周りは触れるべきではなかったし、翼関係に関しても少なくとも折れた翼とかの特異点(チートすぎる者とかは無しに)出されてた方がマシだった。

  • 948級フィクサー ギルス25/10/22(水) 18:08:20

    >>91

    規模が大きすぎるもの、具体的には翼が関わるもの、鏡の世界が関わるもの等を独断で登場させることを禁ずる

    必ず情報を共有すること

    また、情報共有時に明かしていない設定の後付け的開示も禁ずる

    こんぐらいが妥当かね?

  • 95キメラ医者25/10/22(水) 21:38:22

    >>94

    かね〜

    あとはアレかな?いきなり司令本体や鏡、涙を流す者レベルの技術や生物を開発したり外郭から引っ張ってくるのもナシを追加する?

    例えば鏡機関車(並行世界の可能性の物質化)とか。これ地味〜にヤバくない?

  • 96「随道」25/10/22(水) 21:55:14

    >>92

    天からお塩!!

    >>93

    オォン…

    >>94

    あ、でその被害に遭った都市がギリギリで建造していた物が「植物園」等の「施設」を再建したという話にしようと思っております…!

  • 973級フィクサー イアン25/10/22(水) 21:59:09

    >>95

    指令本体はまず指令の指示なしにたどり着けないからいいとして、特異点技術は武器や道具として転用されてるようなレベルなら別に出してもらってもいい(限度はあると思うけど:例アンプル乱用など)

    鏡技術に関しては人格を被る程度はいいけど、鏡の世界からなんか持ってくるとか行くとかはNGでええやろ

    まぁそもそも鏡技術って人格被るにしても被ったら普通死ぬまで脱げんもんみたいだから基本使わないでええやろ

    人格被りたいんだったら使えばいい、それ以外の用途は無しでさ

  • 981級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/22(水) 22:00:44

    だからあり得ねえっていってるじゃん
    うちのおばあちゃん見たいに話ぐるぐるさせないでくれよ
    何回も反対評押されてるだろうにそれを無理やり追加しようとすんなって話だろ
    設定云々はもうどうでもよくてな もはやあんたの人間性の問題になってきてるよ

  • 991級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/22(水) 22:03:04

    >>95

    たった一人の言うこと聞かぬ知らぬもんのせいで変な制限つけられるの普通にやだわ

    てかナーゲルはこう言うのつけても無視するよ 今だって規約の何個もぶち破った設定押し通そうとしてるし

  • 100「随道」25/10/22(水) 22:15:57

    >>98

    ンンッ… マ゜ッ!!ア゛ッ!?

    >>99

    すみません!

    許して下さい何でもしますから!(何でもするとは言っていない)

  • 1011級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/22(水) 22:18:08

    とりあえず組織は無し ワシは反対。
    あまりに許容ができなさすぎる
    楽しそうなのそっちだけだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:23:08

    >>101

    うわーん!"組織"に反対だと「日食会」がアウトになってしまいます〜

  • 103???25/10/22(水) 22:24:17

    話の規模がデカくなりすぎるだけで大元情報がなければ理解し難い上クソ長いシナリオをずっと続け続ける事になるなら機関というかとんでも規模かつ翼まで参加してる組織はやめといた方がいいとは思う

  • 104「随道」25/10/22(水) 22:28:05

    >>103

    しかしねぇ…このスレ「初期」の「日食会」イベントのL社支部探索のように最初からポンポンわかるわけでもあるまいし……

  • 105"☆25/10/22(水) 22:29:59

    >>100

    許すかどうかのラインにすらならんね。

    信頼が無いの、何言っても「どうせこの人だし…」って状態なの。何回ダメって言っても理解しなかったじゃん。自分はもう諦めたよ。なんで何回も感情を掘り起こさせるの。忘れさせてよ。諦めさせてよ。


    >>102

    機関関係ってことやろ察せや

    ていうか、半分くらい機関関係なくゴリ押しな所あるじゃん。だからね、たとえ機関関係を塵一つ残らず跡形もなく消したとしても、またやらかすだろうなって負の信頼があるんだよ、ナーゲルの人にはね。

  • 106???25/10/22(水) 22:33:30

    >>104

    まぁ攻略してもないのにストーリーが分かるかどうかって言うのは分からんでもない。

    それとは別で聞くけど現状植物園の難易度どんなもんなん?リンバス的に。あと何区画残ってるのかも気になるな。

    それがどれだけの規模残ってるのかもやけど。

  • 107「随道」25/10/22(水) 22:37:35

    >>106

    3区画は大体3章(少し強め)

    4区画は大体6章(ギミック多め)

    5区画は大体5-30(敵が強い)

  • 1081級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/22(水) 22:37:59

    >>102

    ついに足上げ取りしかできなくなったか。

    まぁワシも頭を回してしなかったのがアレだがな


    日食会と施設は確かに規模やらが似てるのはワシは理解はしてるし、実際悩んでいる だけれども… 施設ほど横暴ではない と思っている。


    スレの人と結構話し合って出来たし、生まれた物だからね

    そしてなりより 最終地点まではギリギリ行けるであろうパワーバランスってことが大事だよ。


    施設はとりあえず盛り過ぎ、外部の意見を聞かなさすぎ、パワーバランス終わりすぎ、プレイヤーの活躍の機会が無さすぎる


    何回も言ったし、なんかも言われただろうが そろそろ理解しろ

  • 109???25/10/22(水) 22:40:26

    >>107

    にしては体力とか火力高くない?

  • 1101級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/22(水) 22:41:28

    すまんね
    アクナイベントどうやってもおちるから鏡ダンジョン周回してイシュメールだけでも取ろうとして数時間やってるんだ

    そろそろ再開するぜ

  • 111「随道」25/10/22(水) 22:44:08

    >>107

    1区画は大体0章(楽)

    2区画は大体1章(楽な方ではある)


    >>108

    ジョークだ…笑ってくれよ…(アリス文体から伝わるようにはしたハズ…!?)


    それはさておき(施設関連の)基本操作のチュートリアルでっせ?

    まずはやって見てくれた場所がそもそも植物園か水族館ということ…プレイヤーの活躍云々よりもまずどういった場所か理解出来てないと活躍以前の話になるだろう?


    >>109

    そこを弱点パッシブの発生条件を満たして戦うというのがコンセプトなので…

    そもそも弱点を狙わないとかなり強い目ではあります。

  • 1123級フィクサー イアン25/10/22(水) 22:45:42

    >>102

    この流れで違う話題出すの草、まぁいつものことだけど


    >>104

    そりゃこまごまとした情報がはなっからわかるわけがないのはそうだよ

    でもそれが唐突にポンと出てきたり、何の相談とか許可もなく翼が多くかかわってるだとか調律者がかかわってるだとかはおかしいよね?

  • 1131級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/22(水) 22:46:53

    >>111

    ジョーク言う空気じゃないし んで下のやつはもう言われたよね。

    もう信頼がない 設定がでかすぎるのが問題だって

    その時点で終わりなんだこの話は。 弁明の機会があるとすれば設定を見直して作り直すことだね。

  • 114???25/10/22(水) 22:49:11

    >>110

    ほーい

    >>111

    0章はともかく。一章の方は無理あるんじゃない?

    あと蘇生措置があったとしても中?ボスでミレティア除いてし可能性あったんだぜ?

    弱点に関しては鹿の時点で信用ないよ?即座に殺そうとレベル合わせて殴ったら対応策出てきたし。

    もちろん場所の理由っていうのはあるんだろうけど、逃亡、移動判定とかが曖昧で体力が多い相手にそんなことしたくないぜ?

  • 115"☆25/10/22(水) 22:53:26

    >>111

    チュートリアルなら負けれる戦力に調整するべきだろ

    なに簡悔精神出してんだよ

    ていうか弱点なんてそう上手く付けれるわけないじゃん、

    弱点付ければ有利になるとかなら分かるけど、それ前提にされても人格変えたりE.G.Oスキルを使えるわけでもないのよ、こっちは。


    この話題に関しては、調整面をこっちにぶん投げすんなよってこと


    ていうかさっきから反論が少し的外れなんだよね、関係薄い話しに返して会話した気になっているだけに見えるけど




    以下の引用部に関してはどう思う?一つ一つ丁寧に返してね


    施設はとりあえず盛り過ぎ、

    外部の意見を聞かなさすぎ、

    パワーバランス終わりすぎ、

    プレイヤーの活躍の機会が無さすぎる


    何回も言ったし、なんかも言われただろうが そろそろ理解しろ


    特に2つ目と3つ目に関しては絶対に返答くださいよ

  • 1161級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/22(水) 23:07:02

    鏡ダンジョン周回がキツすぎる
    眠いとかじゃなくて頭がボヤボヤしてくる

  • 1173級フィクサー イアン25/10/22(水) 23:11:34

    >>116

    あんまり無理しすぎず5層までで終わらせて来ればええよ、やってるのかは知らんけど15層まではやりこみでしかないから


    そういや最近ずっと単騎で潜ってばっかでまともにパーティ組んでねぇなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:12:07

    >>116

    わかる、続けようとすると結構疲れるよね

  • 119センク協会3課長「ランドルフ」25/10/22(水) 23:12:09

    >>114

    警戒レベル3なのでもうあの効果ないですよ。

    >>115

    >>それ前提にされても人格変えたりE.G.Oスキルを使えるわけでもないのよ、こっちは。

    ナーゲル「……装備なら変えれるぞ?」(試練を変形させる)

    (それこそ属性変更武器とか持ってらっしゃらない…!?)


    >>施設はとりあえず盛り過ぎ

    そうは言われても都市内でこの規模の場所を用意できるのは空間圧縮技術の使用費も含めて翼ぐらいじゃないの…?


    >>外部の意見を聞かなさすぎ

    申し訳ないが、参考として役に立つか微妙だと思ったりするので取り除いてることが多々ある。


    >>パワーバランス終わりすぎ

    難易度は高い方だと警告はしたから…もっと強いのくだせぇ…(なお暴れすぎると警戒レベルに引っかかって面倒な事態に…)


    >>プレイヤーの活躍の機会が無さすぎる

    ここはまだ文字通り基本構造の理解の段階だから…んからないで勝手に突っ走られてキャラロストされても……ねぇ?

  • 120センク協会3課長「ランドルフ」25/10/22(水) 23:14:51

    >>113

    >>112

    冗談ですやんw


    設定関連ねぇ……ならば、翼をお得意様とするPMC関連で進めてもよろしいか…?

  • 121???25/10/22(水) 23:21:24

    >>119

    弱点をそのままにしてるとかは情報がなければわかんないのよ。設定に書いてても忘れるもんだし。

    属性変更をそんな簡単に思うな。こっちは工房キャラプラスやりたいことをできる様にしてるキャラだからできることで別に普通のキャラは基本一つの武器で戦うものよ。

    翼ってそんなにぽんぽん出ないよね?リンバスでも本拠地はkとhぐらいだろうし。そこから資金をもらってる上複数組織から貰ってるもおかしくない?基本あそこ敵同士な上利益争う場所だし。

    パワーバランスの話で強いやつ出してくれ。はおかしくない?ミレティアは完全にこのイベント用にしてるけど他のキャラは他のイベントも走れる様にしてるのをわざわざ改造する気はないでしょ。

    活躍の機会ないと飽きてくるよ?

    >>120

    wとか付けてる場合かなぁ。あと信用ないからそういうっても無駄だと思うよ?

  • 1221級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/22(水) 23:29:24

    すまないがナーゲルの人 施設関連のイベントはもう
    小説とかで書いた方がいいと思う。
    スレのストーリーにするんじゃなくて 小説。
    それで終わらせた方がいいと思うよ

    スレのイベントとかスレに持ってこようとするからそうなるんだと思うよ

  • 123センク協会3課長「ランドルフ」25/10/22(水) 23:36:09

    >>121

    >>こっちは工房キャラプラスやりたいことをできる様にしてるキャラだからできることで別に普通のキャラは基本一つの武器で戦うものよ


    マ…!?いやグスタフを除いてほとんどのキャラが属性変更できる方法を持ってるのがおかしいのか…!?


    >>翼ってそんなにぽんぽん出ないよね?

    まぁ、当初の話では都市にとって最後の研究所的な役割でしたし………


    >>wとか付けてる場合かなぁ。

    ジョークだとしてもキレられすぎたのでもっとジョークにしやすく…皆を笑顔に……



    >>122

    …………よし、ナーゲル関連のイベントも読み物として纏めてからウィキに出すことにしますわ……

    設定上ナーゲルの登場頻度ガタ落ちしますが……どうにかします……

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:46:51

    このレスは削除されています

  • 125「随道」25/10/22(水) 23:47:55

    >>122

    にしても試練にティンダロス封印されたのは痛手だなぁ…


    装備ってまだ試練固定ですか?流石にナーゲルが扱いづらい剣が基本形態のままだと流石にこれから戦う相手が辛いと言うか…

    (得意武器が刀か鉤爪)

  • 1263級フィクサー イアン25/10/23(木) 03:01:28
  • 127"☆25/10/23(木) 06:21:32

    >>119

    てめぇの装備を常識みたいな感じで話すんじゃねぇ!そんな描写なかっただろ!☆が近距離と遠距離で装備を使い分けられるのも一級に届く才能があるからだわ!


    そもそも翼レベルがいくつか必要な規模感にすんじゃねぇ!譲歩の果ての最大値を軽々と超えてくんなよ!


    ていうか一級レベルで成り立つ所をチュートリアル扱いすんじゃねぇ!お前の目指す先は特色カーニバルか?


    だったら負けながら理解させればいいだろう!チュートリアルドヘタか?君の感覚で加減しながらサクサク進めれば良かっただろ!開ける未来の見えない負荷はカタルシスとは言わねぇんだ。


    >>123

    てめぇの常識が世界の常識なわけねぇだろ!周り見てればなんとなく分かるもんだろ!俺達のこと見てねぇのか、君


    その設定がまずダメなんだよ!それが消えたなら翼との関係も全部消さなきゃダメなんだよ!屁理屈ばっかこねてないでバランス考えろっての!


    そのヘラヘラした態度は神経を逆なでするだけだって何故気づかない!?やめろ!本気で言ってるこっちが馬鹿らしくなる!



    私達のこと、都合のいいお人形さんか何かと勘違いしてるんじゃないか?人間扱いしてくれよ、煩い言葉は言い方を変えれば済むって問題じゃなくて、本質を見てくれよ。

    自分第一で、気に入らない意見は全部無視して、都合の良いように解釈して…かけらのネジ曲がった善意すら感じない、お前は、利己的な悪だ。

  • 128「随道」25/10/23(木) 09:42:58

    ………………………あ、やっべぇ………とんでもない矛盾点に今気がついたんだよネ。

    このこと言っても怒らないでネ?

  • 1293級フィクサー イアン25/10/23(木) 17:07:58

    王子ムルソーの魅力に負け狂気を溶かした、愚かな候補者。ワン・ダーウェイと申します。

  • 1301級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/23(木) 17:53:46

    こっちコラボで焼け野はらだからもう爆死することはないんだよね 無敵だ無敵

  • 1311級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/23(木) 17:55:21

    >>129

    血の誘惑は抗えないからね しかたないね

  • 1323級フィクサー イアン25/10/23(木) 17:58:32

    >>131

    欲望に抗えず引いた結果無事王子を入手いたしましたので早速ダンジョン15層ソロをやっております。

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:00:47

    このレスは削除されています

  • 1341級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/23(木) 18:02:34

    アクナイベントやりたかったゾ…
    結局騎士にもクラゲシーボーンキチねじれとも出会えなかった…
    ワシのタブレットの性能悪すぎってことだよな?

  • 135「随道」25/10/23(木) 18:06:13

    >>128

    「セイテン」居ねぇから「機関」が来ることはねぇわ。

    >>134

    PCはどうです…?

  • 1363級フィクサー イアン25/10/23(木) 18:06:34

    11層目でドンパパが王子の門出を祝いに来てくれたよ!ドンパパありがとう!


    >>134

    リンバスは重いからなぁ、そればっかりは機材やら容量やらをどうにかせん限り解決せんなぁ

  • 1371級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/23(木) 18:37:00

    >>135

    >>136

    やっぱPCに移行しようかなぁ…バイトせぬとね


    あとまじで寝てた整理員って空間からバイバイされてたんだ ここクソブラック過ぎない? R社の次くらいにはゴミだとおもう

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:46:26

    このレスは削除されています

  • 139「随道」25/10/23(木) 18:47:33

    >>137

    まぁまぁかもな?

    (コネ入社が基本となりそうなH社を見ながら)

  • 1403級フィクサー イアン25/10/23(木) 18:49:36

    >>137

    W社に限らないけど、企業内部で秘密保持するなら殺してしまう方が早いから仕方ないね。

  • 141「随道」25/10/23(木) 19:49:47

    質問!!

    設定をオールやり直ししてるけど…!!
    生体兵器ってどこに需要があると思う!?

  • 142???25/10/23(木) 19:51:11

    >>123

    ウィキよりもハーメルンとかpixivとかに出した方がいいんじゃない?

    ほぼオリジナル設定の塊だから色々考えないといけないけど。

  • 143「随道」25/10/23(木) 19:51:30

    >>141

    (鏡機関車はそもそも離反した雑貨屋の所有物なので関係なしとします。)

  • 144「随道」25/10/23(木) 19:52:50

    >>142

    違う違う違う(無惨並感)


    都市内部で需要が多くなりそうな場所よ!!

  • 145「随道」25/10/23(木) 20:15:34

    狂う!!狂う!!クレラップ!!!
    (やり直し作業が非常にキツイ)

  • 1461級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/23(木) 20:27:24

    生体兵器ってんなもん買うより人間化け物にしたやつのが需要あるだろ 命令聞いていくらでもおるんだし。 大体自主作成品で間に合ってんじゃね 

    強いて言うなら適当な組織とか?親指中指小指は飼わなさそうだけど薬指は趣味娯楽で購入するか、指令で購入してくれるだろ。

  • 1471級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/23(木) 20:31:19

    いや?丸の材料とかなら需要あるか?
    それでも外郭の生物で間に合ってるかもしんないが
    まぁH社がぼちぼち買ってくれそうではあるくらいっすな

  • 148「随道」25/10/23(木) 20:31:26

    >>146

    サンクス…!!

    参考にします。


    となると前に話した薬指関連の組織に繋げるべきか…!?

  • 1491級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/23(木) 20:33:40

    >>148

    とりあえず組織規模縮めて生物作ってる組織位にしときな。

    お前の組織でかすぎて身動きできてねぇんだからさ

    設定の真面目なリファイン頑張って。

  • 150「随道」25/10/23(木) 20:36:04

    >>147

    まぁ、丸の素材にはなるかも…?

    (とはいえ既存の生物の改造なので少し怪しい)


    後、シーチュンからNOが飛んできたら終わりなんですよ……

  • 1511級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/23(木) 20:40:55

    >>150

    んじゃ指以下の協力な組織関連の販売になるだろうね

    組織も組織で人材不足やらなんやら大変やろし、

    改造された生物を使って拷問やら脅しやらなんやらできるだろうから


    新組織とかなら喜ばれるんじゃない?

  • 152???25/10/23(木) 21:53:28

    そういや今の植物園はどうする?脱出手段はこっちでも持ってるけど?

  • 153「随道」25/10/23(木) 22:04:55

    >>152

    うーむ、続行用に設定模索中……


    >>151

    なお性能は植物園の最奥(第5区画)と水族館の最奥(第5区画)はクリフォト抑制不可のWAWクラスの化け物がいるからなぁ……

  • 154「随道」25/10/24(金) 18:46:08

    ………この生体兵器はそれこそ生態系を破壊するのには非常に強力だなぁ……

  • 1551級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/24(金) 19:05:57

    W社って人の出入りが無茶苦茶激しいタイプ?
    てかそもそも列車内の業務時間の一時間二時間は現実では数秒な訳じゃん?
    W 社職員って1日の業務だけで7日なみの体感時間感じてる説ない??

  • 156「随道」25/10/24(金) 19:15:43

    >>155

    疲労も喉の渇きも腹の減りもないから全てチャラよ。

  • 1573級フィクサー イアン25/10/24(金) 19:23:37

    >>155

    10秒で目的地に着くんだからそれなりに金がある人は良く使うだろうし、人入りは多いだろうね

    整理要員は基本列車が到着してから作業開始するから1日の作業量は普通に1日の作業量だと思うよ。

    運行中に作業してる奴は非常事態に備えて列車内に作業員が常駐するようにしてたりとかあって、その人たちが対応してる感じだと思う。

    でも基本的に運行中に職員が動くなんてことありえないからそのような事態が起きた場合は緊急ポット的なの入れて秘密保持ボッシュートする感じだと思う。

  • 158「随道」25/10/24(金) 20:51:10

    最奥の獣は商品にならない代わりに兵器としては役に立つ…というのはどうです!?

    後、組織内は完全なる武力主義割と力こそ正義な連中で固まっている。
    しかし、生物を改造したり掛け合わせるだけあって、頭脳は基本的に優秀な奴しかいないが翼や他の組織からも扱いきれない連中が多く、幹部が更に強い力で黙らせて纏め上げている会社。

  • 1591級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/24(金) 21:31:12

    ぼけーっと考えてたら銃が色々規制されて弱くなったのは
    なんかのFPSのナーフ化現象ネタかなと思ったのだ。
    無茶苦茶強い銃があって全員がその銃パンパンしてたんだけど、ある日突然その銃がクソゴミ性能になって戻ってきて
    あるプレイヤーが「ナーフぐらい弱くなった」っていう発言から弱体化ってのをナーフって言うようになった

    ってやつ

    銃もそんな感じに、昔はゲキツヨ銃世界だったんだろうけど強すぎて規制されたんだろうな

  • 1601級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/24(金) 21:34:42

    >>159

    ちかれすぎてクソ文になってるンゴ~^

    つまり銃が弱体化されてるのはナーフネタなんじゃないかと思ったのだ てかよく考えると邪推すぎる うん考察だうん考察

  • 1613級フィクサー イアン25/10/24(金) 21:35:15

    >>159

    今でも強いけどな

    銃の規制の一番面倒なところは金なんだよね、おそらく理由は人の命の軽い都市において銃が流行すればもっと命が軽くなってしまうから銃の威力は弱め人体は貫けても建造物を破壊は出来なくして、莫大な税金掛けて一般に手が届かないようにしたってところだと思う。

  • 1621級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/24(金) 21:45:58

    >>161

    まぁ銃事態弾丸つかむ連中少ないしそりゃ強いのは変わらんか

    終末事務所のホンルが赤字じゃないのが珍しいって言ってる位にはヤバイみたいだし弾丸費。

    銃事態もたしかに修練やら必要ではあるが、絶対剣や刀よりは楽だろうからね トリガー引いて弾丸が相手をぶち抜けば死ぬわけだから

  • 1633級フィクサー イアン25/10/24(金) 21:49:44

    >>162

    通常の弾丸に関しては翼の重鎮に可愛がられてるホン...バオユならそれなりにポンって出せるみたいだから翼の重役ぐらいの給金あるやつなら多少ジャンじゃか使っても問題ないってぐらいかな。

    そんなバオユでも連発したら破産するロジックアトリエ製の弾丸ェ...

  • 1641級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/24(金) 22:01:14

    >>163

    一発ぶっ放っただけであの火力だもんなぁ…

    そりゃ連発はできないわけだわ

  • 165「随道」25/10/24(金) 22:29:28

    >>164

    それを弾く青叔父さん。

  • 166「随道」25/10/24(金) 22:32:54

    >>161

    人体は鉄と何かを混ぜたものを敷けば貫けなくなるZOY。


    炸裂弾やドミネーターのエリミネーターモードみたいに人体丸ごとPON☆すれば許されるかもしれないけど…


    もしくはデコンポーザーの如く原子分解すれば…あるいは…

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:36:30

    このレスは削除されています

  • 168「随道」25/10/24(金) 22:44:08

    >>166

    Anime Deaths - S1E5 (Masatake Mido)

    エリミネーターってこれね↑

    PSYCHO-PASS デコンポーザーまとめ

    デコンポーザーってこれね↑

    (ココだけの話機関の最上位一般戦闘員は大体これをぶっ放してきます)

    (勿論、上級下級関係なく幹部も使うよ☆)

  • 169「随道」25/10/24(金) 22:51:44

    >>168

    (なお>>158で話した新設定の会社にはそんな財力無いですけどね。)

  • 170「随道」25/10/24(金) 23:03:41

    そういえば銃弾の中に特殊な機構を入れるって都市だと違反なんだっけ…?

  • 171"☆25/10/24(金) 23:08:18

    >>170

    むしろそれが上位層デフォルトでは?

    ロジックアトリエ製高速粉砕弾とか、見るからに二段階加速してるし。

  • 1728級フィクサー ギルス25/10/24(金) 23:14:34

    >>170

    親指の炎のやつとか氷のやつとかあるよ

  • 1733級フィクサー イアン25/10/24(金) 23:18:15

    >>170

    そんなものないよ

  • 174「随道」25/10/24(金) 23:24:30

    >>173

    ウボァー間違えた。

    銃に細工すんなだったわ。

    (サイレンサーそのものが禁止)

    >>172

    ルイナの徹甲弾系列が頭の中から飛んでってたわ。

    >>171

    それはそう。

    それ+特異点は危険…?となっただけ。

    (被弾箇所から植物が生えるとか、弾丸に当たると遅くなるとか)

  • 1753級フィクサー イアン25/10/24(金) 23:27:10

    >>174

    音出せっていう規制はあるね

  • 1763級フィクサー イアン25/10/24(金) 23:29:44

    あと銃口大きくするほど腔線短くしろとかがあったな

  • 177「随道」25/10/24(金) 23:36:30

    >>176

    そういえばソレ、銃口と言えるか怪しい武器はどうなるんだか…

    (パイルバンカー、レールガンなど…)



    (ロジックアトリエの銃はレールガンっぽいけどね…)

  • 1788級フィクサー ギルス25/10/25(土) 01:16:57

    室長ミルカラ最高!!室長ミルカラ最高!!あなたも室長ミルカラ最高と叫びなさい!!
    初めて15層苦難50クリアしたよ
    ケセド使わずにできたんだがこれってすごい?普通?
    編成は出血メイン(番号順)
    薬指 にぎ 室長 赤眼懺悔 センク ぽん
    黒雲 黒雲 姫 センク 理髪師 神父

  • 1793級フィクサー イアン25/10/25(土) 01:21:24

    >>177

    あれがロジックアトリエの銃かは明言されてないはず、弾がロジックアトリエと言うだけ

    銃はレールガンの要領で撃ち出してはいるだろうけど、弾丸飛ばしている以上銃です。


    >>178

    おめでとう!ケセドは救済措置みたいなもんだからな、使うことなくクリアできる他方が玄人とは言えるかも

    あとお前もソロチャレンジャーにならないか?

  • 180キメラ医者25/10/25(土) 06:40:02

    >>178

    おめでとう!!!お疲れ様です!!

    ケセド無しで突破すごーい!!

  • 1818級フィクサー ギルス25/10/25(土) 06:43:48

    >>179

    >>180

    わーい!ありがとう!

    12人フルで出陣してギリギリだったからソロはできる気がしない

  • 1821級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/25(土) 12:24:51

    凄いゾ~!ワシはまだ15とかいう地獄の道に入ったことがない()
    とにかくヤバイ雰囲気だけはビンビン感じるぜ!!

  • 1831級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/25(土) 12:32:23

    ソロ15階層とか行けるんですかねアレ物理的に

  • 184「随道」25/10/25(土) 12:57:17

    >>183

    今回のヒースかセンク人格とか使えば…良いかと……

    (ピースは特に混乱区域消し飛んで一発食らった時の保険にはなる)

    (最もその後の行動不能の時が運ゲーになるけどね。)

  • 185「随道」25/10/25(土) 13:01:23

    >>184

    (ピースじゃないよWヒースだよ!!)


    (あっでも模型邸宅オルゴールで混乱区域消し飛ばすのも有りかも…?)

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:06:11

    このレスは削除されています

  • 187「随道」25/10/25(土) 13:10:26
  • 188「随道」25/10/25(土) 17:26:45

    やべ、上スレ寝てる間に落ちてて草

    頃合い見てまた立てます〜

  • 1893級フィクサー イアン25/10/25(土) 17:39:09

    >>183

    行けるよ

    でも狂気の領域だからやらなくても問題ないよ

    じゃ、俺は狂うから

  • 1908級フィクサー ギルス25/10/25(土) 18:57:36

    アニメイトの新商品を発売日に購入した、熱心な候補者
    ワン·ダーウェイと申します

  • 1911級フィクサー『青銅の咆哮者』25/10/25(土) 21:17:00

    >>190

    ワン・ダーウェイ 合格!!

  • 192「随道」25/10/25(土) 21:37:40

    おーい、人居る…?

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:40:03

    いる

  • 1948級フィクサー ギルス25/10/25(土) 21:45:53

    我存在

    >>190

    追記

    ポストカードはシンクレア、ウーティス、グレゴールだったよ

  • 195「随道」25/10/25(土) 21:57:08
スレッドは10/28 21:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。