-
東京都×建設業界の企業 管理部門によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 建設業界の企業の、管理部門の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
管理部門には、人事、法務、総務、労務、財務、経理、会計、購買・資材、商品管理、貿易事務・国際業務、事務などによる投稿データが含まれます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。建設業界は、スーパーゼネコン5社や準大手・中堅ゼネコンなどの総合建設業者のほか、専門工場業者、道路会社や土木会社を含みます。大東建託などのようなサブリース会社も。営業、積算、調達、設計、施工管理などの仕事があります。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は管理部門の平均値になります。-
- 建設業
- 東京都足立区大谷田4丁目1番20号
-
退職理由の口コミ
私は家庭の都合で、やむを得ず退職する事になりました。
また、復帰する機会があったら入社したいし、受け入れてくださると思います 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝2丁目32番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業は日常化しているが、業務量が人により差がある。基本的に朝の始業が早く、夜も長く、接待や飲みが入れば拘束時間が長くなりがち。但し、管理部門... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
- 出世の口コミ 上司によると思いますが、自分の場合はまだ恵まれた方です。いずれにせよ、中途であれば基本大きな失敗は出来ない立場なので、基本それを忘れないよう... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋2丁目16番1号
- 働く環境の口コミ 大手企業だけあってお堅い雰囲気で業務を淡々とこなすイメージがありましたが、私が配属になった設計部は和気あいあいとした雰囲気で仕事をしていまし... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目15番2号
- 長所・短所の口コミ 建設業のこれからはそんなに明るくないけれど、どうしても必要な企業だと思うのでぜひがんばってほしいです。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦4丁目8番33号
- 長所・短所の口コミ 社会のインフラを支える会社であるため、将来性は間違いなく有望であることは確かです 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目16番2号
-
残業・休日出勤の口コミ
休日出勤は特に有りませんでしたが、残業は多かったです。
業務量的に残業せざるを得ない状況でしたが、労働時間について厳しくあまり残業出来ない... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区新木場1丁目18番6号
- やりがいの口コミ 自分の描いていたデザインが出来上がる面白さ、そして施主に感謝の意を伝えられた時がうれしい瞬間である。インテリアコーディネーター冥利に尽きる。... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区元赤坂1丁目3番1号
- ライバル企業の口コミ 同業他社と比較して、技術者のレベルが非常に高い。新規技術開発力、特許出願数がズバ抜けており、対外発表にも非常に積極的である。顧客からの信頼も... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都文京区後楽2丁目2番8号
-
女性の働きやすさの口コミ
土木、建築に於いて言えば、女性ゆえに蝶よ花よと扱い、高いマンションを借り上げて社宅をしていたりと、男性より遥かに優遇されています。
現場レ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦3丁目4番1号
-
退職理由の口コミ
年功序列かつ学歴・学閥重視の風潮で、私自身の年収アップ・キャリアアップの実現が難しそうだと感じたため。
社員の皆さんひとりひとりはとても良... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都渋谷区渋谷1丁目16番14号
- 年収・給与の口コミ 基本的にこの業界は基本給が安いです。若手は残業代で稼ぐしかありません。しかし残業代も付けられる上限が決まっているので、全て支払われるわけでは... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都品川区東五反田2丁目17番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業も休日出勤もプロジェクトによってまちまち。残業代は全て出るので、無駄に時間を稼いだり仕事があるふりをして残業する人がいたので嫌になった。... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区日本橋浜町2丁目9-5 東洋浜町ビル
- 働く環境の口コミ 年々と社内ルールが厳しくなっており、異常に書類が多い。上司は効率化と言いながらも書類は増え残業の悪循環になっている。ペーパーレスとも無縁。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル37F
-
転職後のギャップの口コミ
中小企業に転職しましたがレオハウスはあれはあれで良いところがあったなと
一部上場企業だけあって、コンプライアンスや経理はしっかりしていた
... 転職後のギャップの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都品川区大崎1丁目11番3号
-
働く環境の口コミ
・良くも悪しくも男社会。
・社内の人間へのお茶汲みは当たり前。
・残業はほとんどなし。
・女性軽視は否めない。現場絶対主義。
・社内... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 一つの施工現場に対して人数が少なすぎる。どう考えても十人は必要なところに半分以下の人数でやらなければならないためとにかく忙しい。朝に出勤し深... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区高輪3丁目22番9号
-
働く環境の口コミ
とても風通しの良い会社になってきた。
私の店舗では、昔はザ、不動産みたいな人が多く癖の強い人間が多かったが、パワハラやその他問題等でいなく... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区大手町1丁目3番2号
-
残業・休日出勤の口コミ
売れているかどうか。これが全ての会社です。支店ごとの予算、個人の成績によっては、忌引きで休むことすら難しい雰囲気
友人の結婚式は、20代は... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区西新橋3丁目22番8号
-
出世の口コミ
ストレスを流せる人、コミュニケーション能力が優れている人の方が出世しやすい傾向はある
もちろん、知識も必要だが、、、、、 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区新宿6丁目27番30号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業時間は非常に長い。一日あたり4-5時間は残業していた。人数に対して負担する仕事が多い。過労で体を壊す人が多い印象だった。 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都板橋区三園1丁目49番32号
-
- 建設業
- 東京都新宿区新宿1丁目1番11号
- やりがいの口コミ このままではまずいという危機感が社長にはあり、たくさんの新規事業を始めている。まだどれもうまく行っていないが、これからも新しい事業を試してい... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区築地1丁目3番7号
- 働く環境の口コミ 基本的に建設会社なので気の強いというか気性の激しい人が多いので入社する人は気の強い人か人付き合いが上手な人しかやっていけないと思います。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都荒川区東尾久6丁目25番1号
-
- 建設業
- 東京都中央区八丁堀2丁目7番1号
-
出世の口コミ
評価制度があるので、それにのっとって良い評価を受ければ、出世できるのかもしれないが、制度自体が少し形骸化していた気がする。
目標の立て方、... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都世田谷区用賀4丁目10番3号
-
- 建設業
- 東京都中野区東中野2丁目7-14
- 残業・休日出勤の口コミ 24時間のコールセンター夜間エスカレーション当番はあるが、夜間の当番は担当者にすぐにエスカレーションするので、夜中でもトラブル対応の連絡が来... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区明石町8番1号
-
退職理由の口コミ
ワークライフバランスが取れず、体調を崩すことが増えてきたため。
生きるために働くのではなく、働くために生きている状況に耐えられなくなった 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋1丁目7番1号
-
年収・給与の口コミ
ゼネコン業務なのでそれなりにもらえるが、ボーナスに依存するところが大きい。
査定は大きく差がつかないため仕事ができる人にとっては不満がある... 年収・給与の口コミの続きを見る
152件中 1~30件を表示
-