アヴェンジャー(Fate)
あゔぇんじゃー
初めて世に出たエクストラクラスだが『Grand Order』以前はその中でもさらに特殊なアンリマユ1体しか該当しておらず、極めて謎の多いクラス。
クラスカードのイラストは拘束具に繋がれた長髪の青年。恐らく生前のアンリマユがモデルと思われる。
クラス適性については不明だが「復讐」に関する逸話を持つもの、あるいは生前に過度に虐げられた経験を持ち、それによる憎悪すなわち復讐心を持つものが該当するクラスと思われる(後述の「余談」項の考察も参照)
尤も復讐とは逆襲(リヴェンジ)ではなく仕打ちの当事者への報復(アヴェンジ)であり、彼らの語る復讐とは対象、そして復讐の意味すら逸している為に本筋は復讐という合理ではなくその後の行き場のない憎悪・復讐心の果てと言える。
ジャンヌ・オルタによると憎悪と復讐というのは彼らによって生きるための糧ではあるが、それでも心が軋むのは避けられない。
良心ではなく単純に復讐と応報を為すために心を加速させていかなければならないため、復讐と応報を果たした時点でもうそれは止められないほど、との事。
ノウム・カルデアに課せられたオーディール・コール奏章Ⅱ『不可逆廃棄孔 イド』にてこのクラスのより詳しい掘り下げがなされた。
クラス別能力
| 復讐者 | 復讐者として、人の恨みと怨念を一身に集める在り方がスキルとなったもの。周囲からの敵意を向けられやすくなるが、向けられた負の感情は直ちにアヴェンジャーの力へと変化する。 |
|---|---|
| 忘却補正 | 人は多くを忘れる生き物だが、復讐者は決して忘れない。忘却の彼方より襲い来るアヴェンジャーの攻撃はクリティカル効果を強化させる。 |
| 自己回復(魔力) | 復讐が果たされるまでその魔力は延々と湧き続ける。微量ながらも魔力が毎ターン回復する。 |
※厳密には上記3つのスキルがアヴェンジャーのクラス別能力であると公式で明言されたことは無いが、アヴェンジャークラスのサーヴァントは概ね上記スキルを保有していることから、アヴェンジャーのクラス別能力だと思われる。
アーチャーとして召喚されたが、聖杯の泥によってアヴェンジャーの性質を付加されたヘラクレス。神々への復讐を遂げるまでの戒めとして、顔を垂れ布で隠している。
詳細はアルケイデス(Fate)を参照。
Observer on Timeless Temple
『邪竜百年戦争 オルレアン』
第一特異点にて立ち塞がった黒き竜の魔女。ある男が聖杯に願って生み出した、聖女ジャンヌ・ダルクの贋作。
この時はルーラーだったが、期間限定イベント『ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊』にてクラスチェンジして現れる。
詳細はジャンヌ・オルタを参照。
Cosmos in the Lostbelt
オーディール・コール
『不可逆廃棄孔 イド』
『Fate/Requiem 盤上遊戯黙示録』にて初登場した復讐者の霊基としてのマリー・アントワネット。
詳細はマリー・アントワネット・オルタを参照。
巌窟王の復讐者としての全盛期。
己が責務を果たすため、七つの試練をもたらす「決意」の霊基。
詳細は巌窟王モンテ・クリストを参照。
『妖精の女王』に語られる女騎士、その初代の異霊霊基。
NPCとしてのみ登場。
詳細はブリトマート・オルタを参照。
かつてローマ帝国の軍人であった東ゴート王国の王、そのワイルドハントとしての別側面と、フランスのジェヴォーダンにて数多の人間を歯牙に掛けた妖獣。
NPCとしてのみ登場。
詳細はテオドリック・オルタ及びラ・ベート・デュ・ジェヴォーダン(Fate)を参照。
『セレブサマー・エクスペリエンス!』・『新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション』
推しに会えない怒りを力に変え、(八つ当たり気味に)かつてのサマーキャンプのホラー映画の如くチェーンソーを振り回す。
詳細は徐福(水着)を参照。
期間限定イベント
| 登場作品 | 真名 | クラス |
|---|---|---|
| Fate/stay night | メディア | キャスター |
| Fate/strange Fake | エイハブ船長 | ウォッチャーの影法師 |
| Fate/Grand Order | ブーディカ (※1) | ライダー |
| ケツァル・コアトル | ライダー | |
| 茶々 (※1) | バーサーカー | |
| アナスタシア (※2) | キャスター | |
| カイニス | ランサー | |
| ディオスクロイ・カストロ (※3) | セイバー | |
| クリームヒルト(※4) | バーサーカー | |
| ロウヒ | バーサーカー |
※1:それぞれアヴェンジャーとしての側面が登場するイベントがある。
※2:幕間の物語で適性をほのめかしている。
※3:霊基としてはセイバーだが、アヴェンジャーの特徴も持ち、ある種のダブルクラスとなっている。
※4:本編中で彼女の復讐は何もかも無意味だったため復讐者になれるわけもなく、狂戦士がクラスとして相応しいとのこと。なお、詳細は後述
初めて世に出たエクストラクラスだが、『旧Fate』でのラスボスのクラス(つまり最初に考え出されたエクストラクラス)はセイヴァー。
その後、旧Fateをリメイクした『Fate/Prototype』ではアヴェンジャーに合わせてかビーストのサーヴァントがラスボスとなっている。
クラス適性について
現状アヴェンジャーのクラス適性について公式では明言されていない。
そのため以下の記述はあくまで当百科の推測交じりのモノである点は注意したい。
具体的なクラス適性については上記の面子とジャンヌ・オルタが自身の霊基を確立するまでの経緯を考えると、人々に「復讐する権利がある、復讐を望んでいるに違いない」と思われている存在がこのクラスの適性を持ちうると思われる。
なお、2020年バレンタインイベントで初登場したこの英霊も適性を仄めかされている。
逆に当人が復讐を望んでいるかは重要ではなく、むしろクラス補正で無理やり復讐心を付加される例がほとんど。あり方としては無辜の怪物スキルに近い。
実際に無辜の怪物を付与されているサリエリを典型として、本来はこれといった感情のないアンリマユ、他のクラスで召喚された際は良識的な人格を持つ(そちらの方が本来の人格に近い)アルケイデスやゴルゴーン、生前の人格とサーヴァントの人格を別人視しているエドモンやロボ、そもそもが特殊な召喚であるジャンヌ・オルタや魔王信長、Sイシュタルに蘭丸Xと生前の英雄本来の人格として召喚されたアヴェンジャーは存在しない点もこれを裏付ける。
特に、「生前に復讐を志し、かつ完遂している者」として霊基が定められ、その逸話を宝具として保有している水着のニトクリスが、アヴェンジャーではなくアサシンであること、ならびにエドモン・ダンテスがまさに復讐を実行しているときのモンテ・クリスト伯という名前(あり方)ではアヴェンジャーになれなかったことは逆の面からこれを補強するとされていた。
後にアヴェンジャーとして巌窟王モンテ・クリストとニトクリス・オルタが実装されたのだが、どちらも「既存のサーヴァントが霊基をいじってクラス変えしたもの」であり、さらにマテリアルでは「本来この形で召喚することは有り得ない」と明言されている。
さらに復讐者のスキルも「人の恨みと怨念を一身に集める在り方」と表記されており、ここからも自分の意志ではなく他人の見方が重要だと考えられる。
ちなみに空の境界コラボの際に式が評した結論が以下のとおり。
- 「基本的に人間大好き」(ただし狼王は除く)
- 「憎しみから生まれたものが愛を語り、愛から生まれたものが憎しみを語る。そういうあり方をするクラス」
- 「一度転べば頼りになる味方になる」
これを踏まえると、クラス補正に歪まされていても、英雄としての善性を忘れていないサーヴァント達とも言えるだろう。
この他「人々によって神から零落した存在」もこのクラスの適性を得ると考えられる。
該当者としてはアシュタレト、カストロ、ゴルゴーンが該当し、サーヴァントではないものの魔神柱バアルがアヴェンジャークラスとなっている。
バアルも元はシリアで信仰された雷神で異教徒によって悪魔になったという説がある為だろうか。
このような複雑な設定や経緯をもつクラスであるため、オリジナルサーヴァントとしてアヴェンジャーに選ばれやすい平将門を中心とした平家も、景清のように正式にアヴェンジャーとして実装されるかどうかは不明である。
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- バンドリ×聖杯戦争
第6節:旋律と戦慄/交差していく日曜日
色々書きすぎて10000文字超えちゃった…作者です。 リアルの忙しさとFGOのイベント色々で更新が1ヶ月ぐらい空いてしまいましたが、やっと6話です。前回に引き続き小休止、から次なる戦いのステージへ。更新間隔縮めれるよう頑張ります。 ところでこの小説を書こうとする度に、他のバンドリ創作者さんすげーなって思います…なんでこんなじゃじゃ馬みたいなキャラ達を何人も扱えるの?と尊敬します…。 ◇注意点◇ ・バンドリ×Fateの二次創作です ・独自設定、オリジナル設定多くあります ・オリジナルサーヴァントも登場します。 ・作者はFate創作もバンドリ創作も初心者です ・作者、バンドリ言うほど詳しくないです。 ・pixiv小説で連載モノも初めてです、失踪するかも知れません ・原作と設定の齟齬があるかも知れないのでご了承ください ・クロスオーバーなので色々気を付けて見てください ・感想コメントは歓迎してます、モチベになります。嬉しいです。10,241文字pixiv小説作品 - バンドリ×聖杯戦争
第1節:星の少女/運命は悪意の闇
色んなバンドリ二次創作に影響されて、自分も書きたくなったなと思って手掛ける事にしました。バンドリキャラ達が聖杯戦争に巻き込まれる物語です。続くかは作者のモチベ次第となってしまいますが、観ていただけると幸いです。 ◇注意点◇ ・バンドリ×Fateの二次創作です ・独自設定、オリジナル設定多くあります ・オリジナルサーヴァントも今後出ます(1話に出てくる基本的な登場人物は既存のFate作品、特にFGOからの登場です) ・作者はFate創作もバンドリ創作も初心者です ・作者、バンドリ言うほど詳しくないです。 ・pixiv小説で連載モノも初めてです、失踪するかも知れません ・原作と設定の齟齬があるかも知れないのでご了承ください ・クロスオーバーなので色々気を付けて見てください ・余談ですがタグの使い勝手が分かってないので良さげなタグ付けやコメントは歓迎してます9,330文字pixiv小説作品 - バンドリ×聖杯戦争
第2節:歪な縁/襲撃の殺人者-アサシン-
バンドリ×Fateの二次創作小説、その第2話です。かなり難しいですが書いてて楽しいです、この題材。何処までキャラクターらしさを出せるか奥深いです。 ◇注意点◇ ・バンドリ×Fateの二次創作です ・独自設定、オリジナル設定多くあります ・オリジナルサーヴァントも今後出ます(1・2話に出てくる基本的な登場人物は既存のFate作品、特にFGOからの登場です) ・作者はFate創作もバンドリ創作も初心者です ・作者、バンドリ言うほど詳しくないです。 ・pixiv小説で連載モノも初めてです、失踪するかも知れません ・原作と設定の齟齬があるかも知れないのでご了承ください ・クロスオーバーなので色々気を付けて見てください ・余談ですがタグの使い勝手が分かってないので良さげなタグ付けやコメントは歓迎してます8,889文字pixiv小説作品 - バンドリ×聖杯戦争
第3節:戦いを望む者/英霊同盟
遅くなりましたが第3話です。以前から予告していたオリジナルサーヴァントが今回から本格的に登場します。真名予想しながらご覧になってくれると嬉しいです。 ◇注意点◇ ・バンドリ×Fateの二次創作です ・独自設定、オリジナル設定多くあります ・オリジナルサーヴァントも登場します。 ・作者はFate創作もバンドリ創作も初心者です ・作者、バンドリ言うほど詳しくないです。 ・pixiv小説で連載モノも初めてです、失踪するかも知れません ・原作と設定の齟齬があるかも知れないのでご了承ください ・クロスオーバーなので色々気を付けて見てください ・感想コメントは歓迎してます、モチベになります10,437文字pixiv小説作品 - バンドリ×聖杯戦争
第5節:英霊のマスター達/絆と呼ぶには
今日更新の予定でしたけど、もう事件簿イベが9時から始まるって聞いて急いで書き上げました。ギリギリ間に合わなかった作者です。 大奥、極東魔神戦線復刻、リアルの本業と忙しすぎるせいで執筆に手がつかなかったとです…とはいえ大奥の素材美味しかったので「アヴェンジャー」の彼がスキル上げしまくれました。そんな「アヴェンジャー」さんと共に事件簿イベをゆっくり進めていきます。 ※作中に出てる既存鯖は正体解ってる人がだいたい居るでしょうけど、作中ではまだ真名明かしてないので↑では伏せてます。 ◇注意点◇ ・バンドリ×Fateの二次創作です ・独自設定、オリジナル設定多くあります ・オリジナルサーヴァントも登場します。 ・作者はFate創作もバンドリ創作も初心者です ・作者、バンドリ言うほど詳しくないです。 ・pixiv小説で連載モノも初めてです、失踪するかも知れません ・原作と設定の齟齬があるかも知れないのでご了承ください ・クロスオーバーなので色々気を付けて見てください ・感想コメントは歓迎してます、モチベになります。嬉しいです。8,852文字pixiv小説作品 - バンドリ×聖杯戦争
第7節:恐慌・花咲川学園/女神の居る月曜日
4章インド、如何お過ごしでしょうか?作者です。なんというか、語彙力が焼失するぐらい凄かったです…。道中はアヴェンジャーさんとか使ってエンジョイしてました。 気付けば7話まで来ました、応援してくださる方々ありがとうございます。更新ペースも不定期で細々とやってますが頑張っていきます。 ◇注意点◇ ・バンドリ×Fateの二次創作です ・独自設定、オリジナル設定多くあります ・オリジナルサーヴァントも登場します。 ・作者はFate創作もバンドリ創作も初心者です ・作者、バンドリ言うほど詳しくないです。 ・pixiv小説で連載モノも初めてです、失踪するかも知れません ・原作と設定の齟齬があるかも知れないのでご了承ください ・クロスオーバーなので色々気を付けて見てください ・感想コメントは歓迎してます、モチベになります10,998文字pixiv小説作品 - 御塩のかんがえたオリジナル・サーヴァント
クリームヒルト(EXTRA)
御塩の考えたサーヴァント・リクエスト第4弾はクリームヒルトです!ブリュンヒルデとは別の意味で有名なジークフリートこと、すまないさんの 嫁さんです!4,758文字pixiv小説作品 - 御塩のかんがえたオリジナル・サーヴァント
アルセーヌ・ルパン
御塩の考えたオリジナル・サーヴァント11弾は、世界的に有名な大怪盗です! ホームズと殴り合いをしてくれたら嬉しい(笑)。実装してくれたらいいなと思うこの頃。4,771文字pixiv小説作品 - 彼ハ憧レヲ否定スル -The son of Mr.EMIYA-
彼ハ憧レヲ否定スル 020 教会と協会の女(1) <カレン視点>
注意 この章はフェイトホロウアタラクシアの致命的ネタバレあり 下ネタ大全開 ホロウネタバレが嫌な人はこの章をとばすべき。 カレン○ 私? 私はアヴェンジャーに手をひかれ、 夜ともに歩いた。そういう関係。 この関係を他の余計な言葉で飾る必要はない。 バゼット 「ランサーのことを私の前で侮辱するとはいい度胸です。 歯ぁ全部叩き折られたいですか?」 Fate/stay night.Fate hollow ataraxia 二次創作 -novel- 彼ハ憧レヲ否定スル -The son of Mr.EMIYA 020 教会と協会の女 (1) Fateルート(第一ルート、セイバールート)、その未来に続く話 全ルート、ネタバレあり 衛宮の息子、その物語 作者コメント 原作を未視聴、未プレイでも理解できるを目標に執筆してきましたが この章は、hollow ataraxia プレイ済みじゃないと 理解は難しいでしょうね アニメ化、夢見るんだぜ なには、ともあれ、この章から、初発表ゾーンです 完結させる、かんばりたいです5,953文字pixiv小説作品 - Brother of blood on iron ~エミヤ兄弟の裏稼業~
冬木市最強のトラブルシューター三兄弟
どんな依頼も完璧に成功させる三兄弟。 ………その名は………『エミヤ兄弟』3,016文字pixiv小説作品 - 御塩のかんがえたオリジナル・サーヴァント
平将門(讐) 設定
またやってきました。「御塩の考えたオリジナル・サーヴァント」第3弾! 今度は誰もが考えていたであろう、平将門公のアヴェンジャーverです!今の所呪われていないので、大丈夫なハズです(笑)。 ※当作品はフィクションです。実在する人物・団体は関係ありませんので、ご了承ください。 ※コメント等、ありましたらよろしくお願いします。5,058文字pixiv小説作品