Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
デボニカ (でぼにか)とは【ピクシブ百科事典】
[go: Go Back, main page]

ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギラ、王様辞めて貰うから」

演:佐倉綾音

概要

映画『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』と本編第49話に登場する。

ギラのいたシュゴッダムの孤児院で過ごしていた姉貴分。

しかし、彼女が20歳となる誕生日の当日、人知れず姿を消してしまっており、ギラたちから心配されていた。

ぐうたらで、素の喋り方は若干男性っぽい。

死の国の案内人として振舞うときは敬語だが、ギラに対しては素の喋り方になる。

劇場版での活躍

ギラの戴冠式に「謎の案内人」として突如現れ、ギラ達王様戦隊を死の国・ハーカバーカへの大冒険へ誘う。

元々彼女の家系は、シュゴッダムの王となるハスティー家の人間が王になる素質を持つかどうかを見定める監視役及びハーカバーカの案内人(生者でありながら死の国に行ける能力を持つ)という使命を持っており、彼女もまたその使命を背負っている。

孤児院にいたのもハスティー家の一人であるギラを監視するため。

そしてギラの戴冠式の最中に現れ、他の王たち諸共、ギラをハーカバーカへ案内した。

これは、シュゴッダム国王となる人間を、2000年前に死んだ初代国王・ライニオールに引き合わせ、彼から新王にチキューの歴史と秘密を伝えさせるため。

そして、これら彼女の祖先たちも行なってきた役割とは別に彼女だけが負うもう一つの使命があった。

それは万が一の場合20歳になったら、自身の生命と引き換えにライニオールを現世に甦らせるという密約。その目的は、今の王たちでは解決できない、いずれチキューに来たる大災厄を、かつてチキューを救ったという実績と実力を持つライニオール自身の手で解決することである。

そのため、孤児院で行なわれていた20歳の誕生日の途中で姿を消した。

なお、このとき使命と本心の狭間で苦悩しており、ギラたちが自分を待ち疲れて居眠りした隙にこっそり孤児院に戻り、自分のために用意されていたケーキをつまみ食いしてから別れを告げている。

しかし、彼女の生命だけでなく「生きる幸せ」すら奪われることを良しとしないギラがライニオールと対立。自身は生贄になることを「これが運命」と割り切っていたものの、ギラの説得で心境が揺らいでいく。

そして、ついに彼女は「家の使命」という鎖から抜け出し、ギラを「真の王」と称しながらオージャクラウンを投げ渡し、「生きる」意志を吐露した。

その後、ライニオールを打ち負かした王様戦隊と共にハーカバーカから脱出。仕切り直しになったギラの戴冠式には出席せず、案内人の衣装を脱いで「ただのデボニカ」に戻り、孤児院でケーキを堪能していた。

本編での活躍(ネタバレ注意)

「死の国の扉は新たな命のために開かれる。命あるものは皆死ぬ…だが、今日ではない!」

ダグデド・ドゥジャルダンとの最終決戦で王様戦隊を援護するべく、ギラに向けられたダグデドからの攻撃をハーカバーカにいるクジラで相殺して現れる。自身の力でハーカバーカの扉からデズナラク8世をはじめとする先王達や元側近を援軍として送り出し、満身創痍のギラ達が立ち上がる時間を稼ぐ。

扉の維持は長続きしなかったものの、彼女を含むチキューの民達が粘ったおかげで王様戦隊は体力と気力を回復させ正真正銘最後の戦いに臨む準備を整えることができた。

TTFCで公開されたディレクターズカット版では混戦となった戦場でギラと会話するシーンが追加されている。

余談

演じる佐倉女史はスーパー戦隊シリーズを含め、特撮初出演だが特撮アニメであるNetflix作品の『ULTRAMAN』のワドラン星人マーヤを演じたことがある。過去に東映特撮に出演したわけでもない専業声優が俳優として出演することに、発表当時は声優ファンから驚きの声が上がった(それ以前には劇団東俳に所属していた)。

衣装合わせの時に監督を務めた上堀内佳寿也監督と脚本の高野氏に会った瞬間からじわじわと「これは大変なところに来てしまったのかも」と声優の現場とは違った特撮ドラマという新しい分野に足を踏み入れた感覚だったと話しており、上堀内監督も佐倉女史の持つ声の魅力を引き出すために芝居をしてない待ち時間での佐倉女史の観察をして探りながらのディレクションを引き出して行ったと語っている。

名前の由来は、デボン紀後期の地層から発見された世界最古の昆虫とされる事もある節足動物「Strudiella devonica」(ストルディエラ・デボニカ)だと思われる。

本編での台詞は映画『バトルシップ』のパロディ。

コメント

コメントが未記入です

スレッド

スレッドがまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 最強の側近と各国の王たち

    最強の側近と各国の王たち4

    何番煎じかの、もしもギラくんが王族としてそのまま成長してラクレスの側近として働いていたらという話の続き。ですがこの話だけでも読める内容となっております。 バグナラクは多分地下でじっとしていると思います。世界は平和。その内全員仲良くなる。ギラくんはシュゴッダムの外交担当でラクレスは少し過保護な普通の王様です。 秘密が明かされた者たちの話中心。映画のネタバレを含みます。 最初の話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19839563 前回→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20196937
  • 先の長い待ち合わせ

    ギラくんの話まとめ。若ラクレスに脳を焼かれつつあるので在りし日のハスティー兄弟の話が多いです。ギラ→ラクの呼称捏造あり。狭間の王と青黄、案内人や研究員も少しだけいます。 何でもありなので好みの話だけお読みください。 案内人の口調は映画公開次第修正する予定です。 追記:「スーパー戦隊」タグありがとうございます。    幼ギラ→若ラクの呼称が本編で判明したため訂正しました
  • 42.5話 シュゴッダムのオショーガツ

    ちいさい おともだちへ: この おはなしは、テレビの おはなしを つくっているのとは べつのひとが 42わと 43わの あいだを そうぞうして かいたものです。 ハスティー兄弟とダグデドの対決の後の行間です。 ラクレスが負傷した後、いったん王様に復帰したギラ。彼が真っ先に実行した政策は…!? ヒーローショーでのトークのネタをお借りしています。 掠める程度にひろプリネタあり。
  • 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン/仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐×仮面ライダー

    久し振りの長編(?)、キングオージャーは終わっちゃうし、ギーツはそろそろ映画もやるのでって言うことで・・・二本をいっぺんに書かせていただきました笑 先にキングオージャーの方から見てくれるとありがたいです! まぁ始まりはいつも通りもオーロラカーテンの・・・ 仮面ライダーギーツは下の小説の後。王様戦隊キングオージャーは下の小説の前っていう時期です! https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19423132 /仮面ライダーギーツ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20848402 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20887851 /王様戦隊キングオージャー 楽しんでいってください!
    42,034文字pixiv小説作品
  • キングオージャー夢小説集

    案内人をやめた案内人と大親友の夢主の話

    デボニカちゃんとその大親友の夢主ちゃんのお話。 突然案内人をやめたデボニカちゃんの代わりに突然案内人になってしまった夢主。という設定! シリアス いろいろ救いがない ほぼ自己満 デボニカちゃんがちょっとひどい子に見えるかも(主はそんなつもりない) 上記と1ページ目をご理解の上でお読みください!
  • 頼り頼られ兄ちゃん姉ちゃん

    「死の国の扉が開けられるか試している」という行間を読んだ話。デズナラクがハーカバーカから帰ってきたのはデボニカの誘導があったからだと思っています。 追記:「スーパー戦隊」タグありがとうございます。
  • 小さな

    小さな幸せは誰かにとっては大きな幸せ - 映画よすぎた😭 映像がガチすぎる。映画限定キャラのグッズがほしい。 あと、脚本家の愛読?してそうな小説家がわかりやすい
  • 地獄と虫のあれやこれ

    たまたま自分が鬼灯の冷徹を全巻読破したのと、キングオージャーの最終回が重なったためクロスオーバーさせてみました。まあアイディアがまとまらなくて、そこからだいぶ経っちゃいましたが。最初はガチバトル路線も考えてましたが、自分には書けなさそうなんで早々に諦めました。
  • 幸せにする

    この作品(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22039307)を読んでない方は先にこちらを読んでからお読みください
  • 大義の代償

    ギラくん中心の短編まとめ。次回でギラくんの過去編がわかりそうなので矛盾が発生しない内に。 全体的に暗い話が多い。一編だけガッチャードとのクロスオーバーあり。 追記:「スーパー戦隊」タグありがとうございます。
  • 最強の側近と各国の王たち

    最強の側近と各国の王たち6

    何番煎じかの、もしもギラくんが王族としてそのまま成長してラクレスの側近として働いていたらという話の続き。ですがこの話だけでも読める内容となっております。バグナラクはジェラミーが頑張って国を統一しました。宇蟲王勢力は2000年間のどこかで何とかなったかもしれない。世界は平和で宇宙も多分平和。ギラくんはシュゴッダムの外交担当でラクレスは少し過保護な普通の王様です。 プリンス君がチキューにいるのは彼がチキューで修行すると思っていた時の名残です。デボニカの出番が多いです。 最初の話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19839563 前回→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20763103
  • 優しさを守る

    アドへブ一周年! ギラくんが養護園に来てからデボニカがいなくなるまで デボニカやっと書けました!ギラくんの今の性格、優しさはラクレスだけでなく養護園での日々も大きいはず!とデボニカってどこまで知ってたんだろうなという話です 今更ですが名無しの子供が死ぬ描写があるのでご注意を
    10,621文字pixiv小説作品
  • RE:Birthday

    【映画ネタバレ?注意】 コガ→ギラのような何か。 恋心じゃない(?)けど、でもなんかデボニカずるい…!って思うコガネがいます。 映画アドベンチャー・ヘブンの後日談を妄想しました。 カギラギ殿はケーキの材料以外のフルーツも持たせてくれるでしょうけど、ギラはいちごだけのショートケーキ作りそうだなぁってことでトライフルにしました。 余った分は養護院の子供たちみんなで食べて欲しい……!!
  • 軽い読み物

    おじいちゃん、あのね

    夏頃書いて出しそこなってた話 お焚き上げ(ギラ戴冠後すぐ位)
  • ひなにんぎょう

    未来

    ジェラミーが「この先の物語を君達に作って もらいたい」って言ってたので、 本編版の未来を考えてみました!← ハーカバーカで過ごすグロイロと 幸せラクスズとシンデレラガールな コガネちゃんです! デボニカのロマンス匂わせもあります←
  • 奈落へ至る…

    奈落へ至る道筋32終わり と また会うために後編

    ここまで読んでいただき本当に有り難うございました。 去年の9月から書き始めた「奈落へ至る…」も32話…一重に、自分だけが楽しいと思っている夢を読んで下さりブクマやイイネ、コメントを下さった皆様がいたから、ここまで来ることができました。 まるで最終回みたいな事言ってますが、お話自体はまだ続けるつまりです。 本放送48話〜最終話に向けた積み重ねを書いていけたらと思っております。 ダグデドが来るまでの二年、キョウリュウコラボの半年、その間に何があったかとかを濃いめの幻覚で垂れ流していこうと思っております。 ただ、オリキャラや設定捏造など盛り沢山になる予定なので、苦手な方は大変申し訳ないのですがそっ閉じしていただけたらと思います。 そして、陛下がほぼほぼ登場しないのに夢を名乗って良いのか疑問でもあるのですが…。 イイネやブックマーク、コメントや感想など、お気軽にいただけましたら非常に嬉しいです🌻 オリ夢主、オリ怪ジーム、設定捏造等あります。ご注意下さい。 放送最終話、映画アドヘブ、ドンブラキングキョウリュウまで視聴済みで、ネタバレ等もございます。 当方夢小説執筆初心者なので生暖かい目で見ていただけたらと思います。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

デボニカ
78
編集履歴
デボニカ
78
編集履歴