風のタクト
かぜのたくと
大海原の先でリンクを待っているのは――まだ見た事のない大冒険――
英語表記では、『The Legend of Zelda: The Wind Waker』
ニンテンドーゲームキューブで発売された「ゼルダの伝説シリーズ」のひとつ。
WiiU発売後にHDリマスターされている。
トゥーンレンダリングを採用した独特なグラフィックは、発売前から話題になった。直接の続編に『夢幻の砂時計』、世界を同じくする後の時代が舞台の作品に『大地の汽笛』がある。
ゼルダ世界の時系列としては、『時のオカリナ』で「時の勇者」らがガノンを封印した「7年後の世界」から更に遙かな未来にあたる。
ちなみに、『時のオカリナ』でリンクが子供時代に戻った後の世界につながる作品として、『ムジュラの仮面』、『トワイライトプリンセス』が続く。
グラフィック
「触れるアニメーション」をテーマに掲げ、トゥーンレンダリングを大胆に取り入れ、まさにアニメのようなグラフィックを実現している。
エフェクトからキャラクターに至るまで、画面に映るすべてがデフォルメされており、「風」は白線が流れるように表現され、「煙」は渦を巻くなど、戯画的とも言うべき独特な表現がなされる。
デザインや雰囲気自体も、以前のシリーズとは違い「アジア的」と言われる。これは猫目のような大きな目、文様、内陸でなく海を中心とする世界観などに起因する。
今作のグラフィックデザインは、このように従来のゼルダの伝説シリーズから非常に大きく方針転換されたため、当初はファンの間で賛否両論あったものの、後には携帯機向けゼルダの伝説シリーズにおけるスタンダードとなっていった。
表情
アニメ調で滑らかな動作、また大きな目のビジュアルで表情が分かりやすく、登場キャラクターはとても生き生きしている。
喋らないリンクも豊かな表情で感情を表現している。
また何か行動できるオブジェクトを目で追うため、謎解きも分かりやすくなった。
その昔、神々の力が眠ると言われた緑豊かな王国があった。
ところがそれを悪しき者に目を付けられ神々の力を奪われてしまい、王国は闇に包まれてしまう。
その時緑衣を纏った若者がどこからともなく現れ、退魔の剣を振るって悪しき者を封印し、王国に光を取り戻した。
人々は時を越えて現れた若者を「時の勇者」と呼び称え、彼の活躍は後世に語り継がれていった。
しかし時の勇者の活躍が伝説として語り継がれるようになった頃、王国に再び災いが起きた。
時の勇者に封印されたはずの悪しき者が蘇ってしまったのだ。
人々は時の勇者が再び現れてくれることを信じていたが、勇者が現れることはなかった。
為すすべが無くなった人々は神々に祈りを捧げ、命運を委ねることにしたというが…。
その後、王国がどうなったかは、誰も知らない。
『王国と時の勇者』のおとぎ話が代々伝わっている、大海原に浮かぶプロロ島。
リンクが12歳の誕生日を迎えた日、突如島の外からやってきた大怪鳥が妹のアリルを連れ去ってしまう。
攫われた妹を取り返すためにリンクは海賊の少女テトラや、喋る船である赤獅子の王の助けを借りて大海原を冒険する。
…この冒険によってやがて亡き王国とその因縁を巡り、世界の命運をも左右する戦いに関わっていく事になるとは、まだ彼には思いもよらなかった。
主要キャラクター
- リンク:主人公。妹と祖母との三人暮らし。妹思いの心優しき勇気ある少年。12歳になって緑の服を着させられるが好みではない様子。
- テトラ:ヒロイン。海賊団のおかしらであり、勝気で男勝りながら頭も切れる少女。
- 赤獅子の王:今作の相棒である喋る船。リンクを導き、冒険の手助けをしてくれる。
- アリル:リンクの妹で、こちらも兄想いの少女。作中序盤でジークロックに攫われてしまい、リンクは彼女を助け出すために大海原に繰り出す。
- 大怪鳥ジークロック:テトラを襲いアリルを連れ去った巨鳥であり、リンクたちの仇。
- ガノンドロフ:敵役。古の封印から蘇った老魔王。何故かジークロックを使役し、各地に住む「耳の長い少女」を攫わせている。『時のオカリナ』でラスボスを務めたガノンドロフと完全な同一人物。
- ゼルダ姫:かつて存在したハイラル王国の王女。実はとある人物と関係がある。
- ハイラル王:かつて存在したハイラル王国の国王。民と共にガノンドロフの魔の手に落ちつつある王国の命運を神に託したらしいが…?
- 時の勇者:御伽話で語り継がれる、かつて魔王を封印した伝説の勇者。
※シリーズ全体の装備・アイテム達については『ゼルダの伝説シリーズの装備・アイテム一覧』を参照。
キーアイテム
| 風のタクト | 神の力を借りられる指揮棒。 |
|---|
装備品
アイテム
- オリジナル版とHD版の共通で登場
| 望遠鏡 | 遠くの物がよく見える。 |
|---|---|
| 船の帆 | 風を受けて船を進ませる。 |
| 写し絵の箱 | 白黒写真が撮れる。 |
| 写し絵の箱DX | カラー写真が撮れる。 |
| あきビン | 色々な物を入れて持ち運べる。 |
| カギつめロープ | 枝などに引っかけられる他、海に沈んだ物を引き上げられる。 |
| デクの葉 | 空を飛んだり、風を起こせる。 |
| ブーメラン | 投げた後戻ってくる飛び道具。 |
| バクダン | 爆発により色々な物を破壊できる道具。 |
| 勇者の弓 | 矢を発射する道具。 |
| ハンマー | 物や仕掛けを叩く道具。 |
| ヘビィブーツ | 強い風でも吹き飛ばされなくなる。 |
| マジックシールド | 「魔法力」(HD版は「ルピー」)を消費してダメージを無効化する。 |
| フックショット | 伸びて縮んで引っかける。 |
| エサ袋 | エサが8個まで入る便利な袋。テリーのショップで手に入る。 |
| エモノ袋 | 敵から手に入れたアイテムが入る袋。 |
| 配達袋 | 色々なアイテムが入る便利な袋。 |
- オリジナル版限定で登場
| チンクルシーバー | チンクルに相談できる。 |
|---|
- HD版限定で登場
2013年にWii Uソフトとして発売。
以下の特徴・変更点がある。
- GC版の640pからWii Uの1080pへグラフィックが向上。
- 狙いを定めたり主観視点の操作はジャイロセンサーに対応するようになった。
- GC版の会話・イベント時に表示されていたシネマスコープが省略されている。
- タクトを振るスピードが速くなった。
- 新たなアイテムの追加、変更。例として船をGC版の2倍のスピードで移動する事が出来る「快速の帆」の登場、チンクルから貰える物が「チンクルシーバー」から「チンクルボトル」に差し替えなど。
- 写し絵の箱DXに保存出来る写し絵の上限が12枚に増えた。
- 『スカイウォードソード』から登場した辛口モードが追加された。
| オリジナル | HDリマスター版 | |
|---|---|---|
| 機種 | ニンテンドーゲームキューブ | WiiU |
| ジャンル | アクションアドベンチャー | 同左 |
| 発売日 | 2002年12月13日(金) | 2013年9月26日(木) |
| 希望小売価格 | 6,800円+税 | 5,700円+税 |
| 販売元 | 任天堂 | 同左 |
| CERO | 全年齢対象 | A(全年齢対象) |
ゲームのストーリーを4コマ形式で描いている、ギャグ漫画。
双葉社からかつて発刊されていた雑誌ニンテンドーキッズに掲載。2003年に単行本が発売された。著者はÖYSTER(オイスター)。
基本的にリンクは喋らないが、稀に喋ることがある。
『風のタクト』のコミカライズはこの作品が唯一となるが、コミックでのストーリーは途中までのものとなっている。
「ゼルダの伝説シリーズ」タグ
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜
ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜⑪
お久しぶりです!1ヶ月ぶりですね‼︎ いやぁ…いとこの結婚式やら出産やらテスト勉強やらなんやらで忙しくて中々投稿出来ませんでした…(汗 ※あとがきにちょっと重要な知らせがあります。3,888文字pixiv小説作品 - ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜
ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜⑧
まず、番外編を読む事を勧めます。 今回書いて気付いちゃった…番外編読まないと分かりにくいかも…。 8/20一部修正2,829文字pixiv小説作品 - 【ゼルダの伝説・風のタクト夢】Good bye my life
第12話 魔獣島の決戦
小説一覧→https://www.pixiv.net/novel/series/11682523 【単語を変換】で名前変換が出来ます。 過去の力を手に入れた主人公に訪れる、ガノンドロフとの三度目の『再会』。 お久し振りです、さようなら。愛しいあなた。10,179文字pixiv小説作品 - ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜
ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜医者編
あと2〜3話くらい番外編かも。 今回は短いよ!! ネタがね!ないんだ! ( `;ω;´ )1,593文字pixiv小説作品 - 【ゼルダの伝説・風のタクト夢】Good bye my life
第5話 森の島 後編
小説一覧→https://www.pixiv.net/novel/series/11682523 【単語を変換】で名前変換が出来ます。 ダンジョンへ向かったリンクを見送り、主人公は一人 森の島で留守番。 そんな彼女に森の守護者であるデクの樹は昔話を始めた。 まるで故郷のように感じる森、そこで主人公の脳裏に浮かぶのは、知らない、懐かしい記憶。5,533文字pixiv小説作品 - ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜
ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜買い物編
1ヶ月振りです!だいぶ間が空いてしまいましたが、無事投稿出来ました! 卒業式やら高校の説明会やらで色々と忙しかったので…! 今回はナミさんとルピーについてなどです!3,890文字pixiv小説作品 - ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜
ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜入れ替わりナミ編+α
どうも、投稿期間を縮めたいけど縮まらない。セプナです。 3日間の1日め終了です!書きたい事詰め込んだらちょっと長くなっちゃいました★ 1話→【https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=4819386】4,093文字pixiv小説作品 - 【ゼルダの伝説・風のタクト夢】Good bye my life
第1話 プロローグ
小説一覧→https://www.pixiv.net/novel/series/11682523 【単語を変換】で名前変換が出来ます。 生まれ育ったプロロ島から引っ越しタウラ島に暮らす主人公は、2年振りに幼馴染のリンクと再会する。 喜びも束の間、各地から少女を誘拐しているという巨大な鳥がやって来て……。6,289文字pixiv小説作品 Linktober2022前半まとめ
Linktober2022を走ったまとめを前半と後半にわけてまとめました😊 Linktober(リンクトーバー)とは10月の1ヶ月間で行われているTwitter上でのゼルダイラストイベントです。私はSSで走らせてもらいました! 【 】内が参加者の共通のテーマになっています。一部リンゼル味の強いものもあります。ブレワイ以外のゼルダ作品も入っていますので楽しんでもらえたらうれしいです(≧▽≦)♪ 後半は後日アップします!9,808文字pixiv小説作品- ゼルダの伝説 忘却の扉
ゼルダの伝説 =Door of Oblivion= Piece1
神々の力が眠る地、ハイラル。 その地に流れる水は清く、大地には美しい花々が咲き誇り、 さまざまな種族の者たちが肩を並べ暮らす、豊かで美しい地であった。 ・・・しかし、ある日突然、その地は邪悪な者の手によって 忽然と歴史からその姿を消した・・・。 ・・・やがて時は経ち、アーディン大陸最南端にある、 ラグネージュに住む鍛冶屋の少年リンクは、幼馴染のゼルダ姫と共に、 10年に1度行われるという街のカーニバルへと向かうのだが・・・ 時オカから最新作までのキャラクターや設定を所々使ってます。 ゼルダの伝説を好きな方や、やり込んでる方など、ゼルダ知識が豊富な方は ぜひ読んでみてください。もちろん初めての方にも楽しんで頂けるよう書かせて頂こう思ってます。 しかしながら、序盤はどうしてもテンポ悪く仕上がってしまいました・・・。 話が進むにつれてサクサクとテンポよくしあがっているつもりなので、 どうぞ序盤(piece1)だけは我慢してやってください← 誤字脱字の指摘や、ひとこと、沢山の感想、お待ちしております! 頑張って更新していきますので暖かい眼差しで見守って・・・あわよくば応援してやってください ヨロシク(´;ω;`)オネガイシマス26,900文字pixiv小説作品 - ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜
ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜3バカ編
えーと…遅れてしまいましてすいません…。リアルが忙しくて、中々書けませんでした。だいぶ空いていたので書き方が変わっているかもしれません。(ご愛嬌ってことで…) それではどうぞ! 6/17修正2,693文字pixiv小説作品 - ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜
ONE PIECE〜風を操る勇者の話〜⑫
今年最後の小説!投稿できてよかった〜(´A`;) だいぶ間は開きますがしっかり投稿出来るようにしたいです!3,424文字pixiv小説作品 - 【ゼルダの伝説・風のタクト夢】Good bye my life
第2話 竜の島 前編
小説一覧→https://www.pixiv.net/novel/series/11682523 【単語を変換】で名前変換が出来ます。 ジークロックに狙われた主人公は、リンクと共に大海原へ旅立つ事になった。 最初の目的地である空の民の島では何やらトラブルが起きているようで……。7,174文字pixiv小説作品