MIXUE
みーしゅー
『MIXUE』はタピオカティーとソフトクリームを主力に展開する、中国発のティーショップチェーン。
正式名称・原語表記は『蜜雪冰城』(Mì xuě bīng chéng / ミー シュエ ビン チェン)だが、中国以外では英語表記の『MIXUE』を店名にしており、日本での読み仮名は『ミーシュー』。
北京語で『蜜』(Mi)は蜂蜜を意味し、『雪』(Xue)は文字どおりであるため、MIXUEとは『蜂蜜のような甘い雪』を指す。
類似のタピオカティーショップの中では安価なメニューで差別化を図っており、フレッシュレモネードやコーヒーベースのドリンクなども定番商品。
なおpixivでのタグ使用はほとんどが海外ユーザーによる原語表記であり、中国国内の流行を反映した『雪王』の二次創作の投稿が主流。
※ほぼ擬人化のため閲覧の際には要注意。
1997年に中国にてかき氷店として創業。
1999年に正式にブランドを立ち上げ、紆余曲折を経て自社生産制とサプライチェーンにより、低価格帯での豊富なドリンクメニューやソフトクリームなどの提供を実現する。
2018年に雪だるまデザインの公式マスコットキャラクター『雪王』(SNOW KING)が登場すると、SNSを通じて話題になり、飛躍的にブランド名を広める。
その後は海外進出によって規模を拡大し、日本では2023年5月にポップアップショップ、同年の夏に1号店2号店が相次いでオープン。
翌年以降も徐々に新店舗を増やしていく。
2025年3月には香港取引所に新規上場し、同年9月時点で店舗数ではアメリカのスターバックスやマクドナルドを凌ぐ4万7500店越えの世界最多となる。
当然ながら中国最大の飲料チェーンで、アジアを中心に世界13カ国に出店しているが、店舗の大半は中国国内や中国語圏にある。
ブランドカラーの赤と白を体現するデザインで、白い王冠を被り赤いマントを身にまとう雪だるまのキャラクター。
右手にはソフトクリームの杖頭を持つ王笏を携えており、表情は愛嬌たっぷり。
『雪王』の名をを冠した看板メニューもある。
テーマソングやアニメも制作されており、グッズ展開やコラボイベントなどでも幅広く活躍。