意味 | 例文 (999件) |
Portion of Bodyの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10176件
The change-over engaging body 3 has an engaging tooth portion for meshing with the matching tooth portion of the operation member at the neutral position.例文帳に追加
切替係合体3は、ニュートラル位置において動作部材の整合歯部と噛合可能な係合歯部を備えている。 - 特許庁
The box-shaped cover body 59 is provided on the lateral portion 11 in the state of internally housing the supply port portion 812.例文帳に追加
箱状のカバー体59が供給口部812を内部に収容した状態で側面部11に設けられている。 - 特許庁
To form a curled portion which is excellent in appearance quality and shows sufficient strength on the end portion of a hollow body such as a wheel rim.例文帳に追加
ホイールリム等の中空体の端部に、外観品質に優れるとともに十分な強度を示すカール部を形成する。 - 特許庁
The body portion 3 is a backrest portion for placing the back lower than the shoulder joints of the user when the user uses the massage machine 1.例文帳に追加
本体部3は、使用者がマッサージ器1を使用する際に、肩関節より下の背中を乗せる背当て部分である。 - 特許庁
The flange portion of the body has an engaging portion formed to extend circumferentially while project in a direction opposite to the side wall.例文帳に追加
本体の鍔部には、周状に延び且つ側壁とは反対方向に突出する係合部が形成されている。 - 特許庁
To preclude damages of an intermediate piping portion leading from a car body to each crawler frame by concealing and protecting the piping portion from the outside.例文帳に追加
カーボディから出てクローラフレームに至る中間配管部分を外部から隠蔽保護してその損傷を防止する。 - 特許庁
A main body portion of the character and a contour portion bordered by the flag for modification are simultaneously generated for every one line (S4).例文帳に追加
そして1ライン毎に文字の本体部分と修飾用フラグで縁取りされた輪郭部分を同時に生成する(S4)。 - 特許庁
The grommet 1 made of an elastic material is provided with a grommet body 5, a first seal portion 6 and a second seal portion 7.例文帳に追加
グロメット1は弾性材料で構成され、グロメット本体5と、第1シール部6と、第2シール部7とを備えている。 - 特許庁
A lid body 30, which closes the opening 19 for the work approach, is mounted on the bottom surface portion 11B of the armrest portion 11.例文帳に追加
アームレスト部11の下面部11Bに作業アプローチ用開口部19を閉塞する蓋体30を取り付ける。 - 特許庁
The upper half portion 1a of a float main body 1 is smaller than the lower half portion 1b, and a step 2 is formed at a joint between the upper and lower half portions 1a, 1b.例文帳に追加
浮き本体1の上半部1aは下半部1bよりも小径とされ、継ぎ目が段部2になっている。 - 特許庁
A bridge portion 12 which can be removed is laid between cylinder circumferential direction both end portions of the inner main body portion 11.例文帳に追加
このインナー本体部11の筒周方向両端縁部の間には、除去可能な架橋部12が架設されている。 - 特許庁
The connection projecting portion 34 is entered into the connection recessed portion 31 of the other kerosene tank main body to connect the kerosene tanks.例文帳に追加
連結凸部34は、他の灯油タンク本体の連結凹部31内に進入することでその灯油タンクを連結する。 - 特許庁
The cylindrical body 3 has its inside diameter which is smaller than the outside diameter of the bulged portion 22 and its lower portion is a diameter extended part 31.例文帳に追加
筒体3は、その内径が膨出部分22の外径よりも小さくなっていて、その下部が拡径部分31となっている。 - 特許庁
The ball feeding device 22 becomes not removable when engaging the engaging portion 25d with the engaging portion 3a of the body frame.例文帳に追加
係止部25dを本体枠の係合部3aに係止させると、球供給装置22は取り外し不能となる。 - 特許庁
A portion 24 of the door part 37 and the installation seat 29 in the neighborhood of the body part 26, is formed thermoplastic elastomer, and the other portion 25 except for the portion of the door part and the installation seat 29 in the neighborhood of the door part of the body part is formed of a hard synthetic resin.例文帳に追加
扉部37と本体部26の扉部近傍の取付座29との部位24は、熱可塑性エラストマーから形成され、扉部と本体部の扉部近傍の取付座29との部位以外の他部25が、硬質合成樹脂から形成される。 - 特許庁
On the upper surface of the body case 10, the illumination portion 21 for illuminating the front is provided.例文帳に追加
本体ケース10の上面には前方を照らす照明部21が設けられる。 - 特許庁
The protection frame 3 is attached and fixed to the body portion 2 with the vertical frames 53 and the bottom frame 54 closely in contact with a pair of peripheral walls and a bottom wall of the body portion 2.例文帳に追加
両縦枠53および底枠54が本体部2の前記一対の周壁および底壁に密接する状態で、防護枠3を本体部2に装着固定する。 - 特許庁
A mounting body 3 is fixed to an upper opening portion 32 of a saddle snap tap 31.例文帳に追加
取り付け本体3を、サドル分水栓31の上部開口部32に固定する。 - 特許庁
The latch is movable between a latch position where the striker is locked to the recessed portion of the lock body and an unlatch position where the striker is removed from the recessed portion of the lock body.例文帳に追加
このラッチはストライカーがロック本体凹部にロックされるラッチ位置とストライカーがロック本体凹部から取り除かれるアンラッチ位置の間を移動することができる。 - 特許庁
The bent stopper pin 7 consists of a pin body 8 and the handle portion 9, the handle portion 9 being bent at an angle α of 90° or less to the pin body 8.例文帳に追加
屈曲ストッパピン7はピン本体部8と取手部9とで構成され、ピン本体部8に対して取手部9が90°以下の角度αをなして屈曲している。 - 特許庁
A side portion light-emitting device is arranged in the left-side frame 46c of the front cover body 45.例文帳に追加
表カバー体45の左側枠46cに、側部発光装置が配設される。 - 特許庁
To provide a cooling device improving fuel economy even if a distance between a fan and a driving portion body of the fan is short without depending on the shape of the driving portion body.例文帳に追加
駆動部本体の形状によらず、ファンとファンの駆動部本体との距離が近い場合であっても、燃費を向上させることが可能な冷却装置を提供する。 - 特許庁
Screw holes 17, 18 where fixing metal fittings for fixing the table 3 to the body portion 2 are formed nearby a front upper end of the body portion 2 and in the reverse surface of the table 3.例文帳に追加
本体部2にテーブル3を固定する固定金具がネジ止めされるネジ穴17,18が、本体部2の前面上端近傍とテーブル3の裏面とに穿設されている。 - 特許庁
To provide a hosing case capable of housing even a large cartridge projecting upward from an upper edge of a case main body by hanging a lid piece portion on the case main body portion.例文帳に追加
ケース本体部の上端辺から上方に突出する大きなカートリッジであっても蓋片部をケース本体部に掛止して収納できる収納ケースを提供する。 - 特許庁
A housing portion 2a extending to right and left is formed in an inside of the hinge body 2.例文帳に追加
ヒンジ本体2の内部には、左右方向に延びる収容部2aを形成する。 - 特許庁
A ring-shaped half precast slab surrounding the pile head portion of the diagonally assembled pile body is suspended and temporarily placed almost horizontally to the pile head portion of the diagonally assembles pile body and its position and level are adjusted.例文帳に追加
斜組杭の杭頭部を包囲する環状形態のハーフプレキャスト版を吊り、前記斜組杭の杭頭部へ略水平に仮置きし、位置、レベルを調整する。 - 特許庁
A carrier 2 is fixed to an opening portion at one end of a cylindrical device body 1.例文帳に追加
円筒状をなす装置本体1の一端開口部には、キャリア2を固定する。 - 特許庁
A body portion 31 of the motor 30 comprises a stator 32 for rotating the output shaft 12.例文帳に追加
モータ30の胴部31は、出力軸12を回転するステータ32を備える。 - 特許庁
The side end portion 20A that will be a peripheral portion of the opening 25 consists of a strip-like opening organizer 30 that is a separate body from the body 20.例文帳に追加
この開口部25の外周部分となる前記側端部20A側は、本体20と別体となる長片状の開口部形成体30により形成されている。 - 特許庁
To prevent irradiation of a laser beam on a portion other than a processing target outside an electronic component body.例文帳に追加
レーザ光が電子部品本外の被加工部以外に当たらないようにする。 - 特許庁
The cover plate 51 is fixed at one end to a metal block body 52 protruded on the side face of an engine body and fixed at the other end to a boss portion 53 formed on the swollen portion 11 of the chain cover 6.例文帳に追加
カバープレート51は、一端をエンジン本体側面に突設した金属ブロック体52に固定し、他端をチェーンカバー6の膨出部11に形成したボス部53に固定する。 - 特許庁
A plurality of separate plates are secured to the at least one body portion.例文帳に追加
少なくとも1つの本体部分には、複数の別個のプレートが固定されている。 - 特許庁
Each one of the plurality of fiber-optic fabric inter-connectors can include a substantially flat body portion having legs extending outward from the body portion.例文帳に追加
複数の光ファイバーの相互接続構造の各々は、本体部分から外側に向かって延在する脚を有する実質的に平らな本体部分を含むことができる。 - 特許庁
Body side display portions 33 are respectively disposed at an outer portion of each indoor unit 1a, 1b, 1c.例文帳に追加
各室内ユニット(1a,1b,1c)の外部には、本体側表示部(33)がそれぞれ設けられる。 - 特許庁
Thereafter, in both side portions of the winding body, metallikon electrode portions 4 and 4 are formed, and, at the same time, in a center portion of the metallikon electrode portion 4 and 4, the winding body is cut.例文帳に追加
次いで、巻回体の両側面部において、メタリコン電極部4、4を構成すると共に、このメタリコン電極部4、4の中央部において、巻回体を切断する。 - 特許庁
The reinforced portion 14b consists of a polyurethane foam body 38b and a covering layer 40b.例文帳に追加
この補強部14bは、ポリウレタン発泡体38bと被覆層40bとからなる。 - 特許庁
In this vehicle body rear portion structure, a bracket 25 provided for a battery pack 23 is tightened on a cross member 31 (F) provided on the rear portion of a platform 15 of the vehicle body with a bolt 48 and a nut 50.例文帳に追加
車体のプラットホーム15の後部上に設けたクロスメンバ31(F)上に、電池パック23が備えるブラケット25をボルト48・ナット50により締結する。 - 特許庁
The Western-style flush toilet stool is constituted of a Western- style toilet stool main body 1 having the bowl portion 3, and a flushing apparatus 2 arranged at a rear portion of the Western-style toilet stool main body 1, for spouting flush water.例文帳に追加
ボウル部3を有する洋風便器本体1と、この洋風便器本体1の後方に設けられ、洗浄水を吐出可能な洗浄装置2とを備えている。 - 特許庁
Therefore, heat of the stepping motors 60a-60c is transmitted to the heating body portion 70 to heat the heating body portion 70, and heating heat is radiated toward the feet of the player.例文帳に追加
これにより、ステッピングモータ60a〜60cの熱が熱体部70に伝達されて熱体部70が加熱され、遊技者の足部へ向けて暖房用の熱が放射される。 - 特許庁
Then, the restriction 1c is fitted into an end of the arm portion 1b closer to the column main body, and thereby the arm portion 1b is connected to the upper end of the column main body 1a.例文帳に追加
絞り加工部1cをアーム部1bの支柱本体側の端部に嵌合することにより、支柱本体1aの上端部にアーム部1bを接合する。 - 特許庁
The wiring holder has a plate-like main body 42, wherein a portion of the housing part is regulated, and a holding part 44 provided in the main body to hold at least a portion of the wirings.例文帳に追加
配線ホルダは、収納部の一部を規定した板状の本体42とこの本体に設けられ配線の少なくとも一部を保持した保持部44と、を有している。 - 特許庁
One end of a connecting member 79 is rotatably attached to the side of the cylindrical body 78, and the receiving portion unit 5 and the body base portion 3 are connected by the connecting member 79.例文帳に追加
筒体78の側面に連結部材79の一端を回動自在に取り付け、連結部材79により受け部ユニット5と本体基部3とを連結する。 - 特許庁
A finger as a portion of user's body surface is placed on a finger placing surface part 110.例文帳に追加
指載置面部110には、ユーザの体表面の一部である指が載置される。 - 特許庁
Further, friction generated when the spherical body 2 is rotated can be minimized because each driving portion 41 or 42 is abutted against the axis of rotation of the spherical body 2 by the other driving portion 42 or 41.例文帳に追加
また、駆動部41,42が互いの駆動部42,41による球体2の回転軸上に当接されるので、球体2の回転時の摩擦を最小限に抑制できる。 - 特許庁
Processed gas blown into the plug body 32 does not pass through the bottom wall portion 33a and a side wall portion 33b of the wrap body 33 of a case shape formed by dense refractory.例文帳に追加
プラグ本体32に吹き込まれた処理ガスは、緻密な耐火物で成形されたケース状の套体33の底壁部33a及び側壁部33bを通過することがない。 - 特許庁
The raised cloth 48 has a base portion 48a which is attached to the outer circumference of the travel wheel body 45.例文帳に追加
起毛布48は、走行輪本体45の外周に取り付ける基部48aを備える。 - 特許庁
RAINPROOF COVER FOR RIDER'S LEGS PUT ON GROUND MOUNTED ON RIGHT AND LEFT SIDES OF VEHICLE BODY FRONT PORTION例文帳に追加
車体前部の左右に取り付ける運転者の着地した脚の防雨カバー。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|