意味 | 例文 (999件) |
Portion of Bodyの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10176件
The toner cartridge 30 is formed to be cylindrical and attached to the developing unit body 10 so that a portion of the bottom may enter the upper part of the developing unit body 10.例文帳に追加
トナーカートリッジ30は、筒状に形成されると共に、その底部の一部が現像器本体10の上部に侵入するように現像器本体10に取り付けられる。 - 特許庁
The ink stick comprises a solid ink body having an exterior surface and a light responsive overcoat that overlays at least a portion of the exterior surfaces of the ink stick body.例文帳に追加
インクスティックは、外面を有する固体インク本体と、このインクスティック本体の外面の少なくとも一部分の上に横たわる光応答性オーバーコートとを備えている。 - 特許庁
In addition, an undercut 11 is preferably formed in the holding body 1, or a flat movable plate 6 with a center portion thereof pivotably supported is preferably provided on an outer side of one surface of the holding body 1.例文帳に追加
また保持本体1に逃げ溝11を設けたり、保持本体1の一面の外側には、板状で且つ中央部が軸支された可動板6を設けたりすると良い。 - 特許庁
To provide an electrostatic capacity type obstacle sensor for suitably detecting presence of an obstacle and a position of an opening/closing body at an opening portion having the opening/closing body.例文帳に追加
開閉体を有する開口部における障害物の存在及び開閉体の位置を良好に検出可能な静電容量式障害物センサを提供する。 - 特許庁
A sound absorbing body 10 comprises a sound insulation layer 11 which is composed of a rigid body, and a sound absorbing portion 12 which is provided on the acoustic-space side of the sound insulation layer 11.例文帳に追加
吸音体10は、剛体からなる遮音層11と、この遮音層11の音響空間側に設けられた吸音部12とを備えて構成されている。 - 特許庁
While the suction pad 22 of the suction portion 20 is sucking a substrate 2, the substrate 2 can be drawn to the body 12 side to be contacted with the support face 12s of the body 12.例文帳に追加
基板2を吸着部20の吸着パッド22で吸着しながら本体12側に引き寄せて本体12の支持面12sに当接させることができる。 - 特許庁
A partition between the both-sided device and sheet feed tray mounting portion 2, 3, which is provided in the device body 1 of the sheet feeder is eliminated to use the interior of the device body as a common space.例文帳に追加
給紙装置の装置本体1に設けていた両面装置及び給紙トレイ設置箇所2、3の間の仕切りをなくし、装置本体1内を共通空間にする。 - 特許庁
In this tubular body, the thickness on the outer surface side of the decorative particles 24 of the resin portion 32 is thinner than the thickness of the whole decorative particles 24, and the outer surface of the resin portion 32 is formed of a smooth surface 34.例文帳に追加
樹脂部分32の、装飾粒子24の外表面側の厚さは、装飾粒子24の厚さよりも薄くなっており、樹脂部分32の外表面は、滑らかな面34によって形成されている。 - 特許庁
A recess is formed between the remaining portion of the bottom face and the remaining portion of the end face of each of the first and second lead frames, and the inner surfaces of the recesses are not covered with the resin body.例文帳に追加
そして、前記第1及び第2のリードフレームのそれぞれの前記下面の残部と前記端面の残部との間には凹部が形成されており、前記凹部の内面は前記樹脂体によって覆われていない。 - 特許庁
A drain pipe 72 is connected to a position of nearly the downstream end of a main body 70 of the exhaust pipe 40 and the position corresponding to the downstream end of the moisture trapping portion 60 to communicate the inner side of the drain pipe 72 and the moisture trapping portion 60.例文帳に追加
排気管40の本体部70の下流端寄りで、水分捕捉部60の下流端に対応する位置に排液管72を結合し、排液管72の内側と水分捕捉部60とを通じさせる。 - 特許庁
The rigidity of a pair of convexities 13 provided neighboring the joint portion of the ring body 11 is equivalent to the rigidity of the convexities 13 disposed in the diametrical half of the same on the side opposite to the joint portion 12.例文帳に追加
リング本体11の合口部寄りの一対の凸部13の剛性と、合口部12に対して直径方向の反対側半部に配置される凸部13の剛性とが同等になるように構成する。 - 特許庁
The guide member comprises a positioning piece positioning the guide member by engaging with the first reference portion when the shortest nozzle tip is stored in the body portion and an engagement portion positioning the guide member by engaging with the second reference portion by the removal of the positioning piece when other nozzle tips are stored in the body portion.例文帳に追加
ガイド部材には、全長の最も短いノズルチップが本体部に収納される際に第1基準部に係合してガイド部材の位置決めを行う位置決め片とその他のノズルチップが本体部に収納される際に位置決め片が取り除かれることで第2基準部に係合してガイド部材の位置決めを行う係合部とを備える。 - 特許庁
The portion of contact between each of the primary and secondary lids and the container body is closed by a respective metallic gasket 26, (30).例文帳に追加
一次蓋および二次蓋は、それぞれ金属ガスケット26、30によって容器本体との間の接触部が密閉されている。 - 特許庁
The air intake duct 23 is disposed at a crosswise central portion of a cowling 24 to be mounted at the front part of a body 8.例文帳に追加
空気取入ダクト23は、車体8の前部に装着されるカウリング24の左右方向中央部に配置されている。 - 特許庁
A separation preventer P is swingably connected to one of the upper side edges of a box-like body B through a hinge portion H.例文帳に追加
箱状体Bの上部の一方の側縁部に対しヒンジ部Hを介して離脱防止体Pを揺動可能に連結する。 - 特許庁
A guide rail 17 is provided to be supported by the car body 2 and pressed into contact with the inner surface of the driving portion of the track belt 9.例文帳に追加
上記車体2に支持されて上記トラックベルト9の駆動部14の内面に圧接するガイドレール17を設ける。 - 特許庁
A missing portion 15 is formed in a swinging tip part of the weight body 11 and centrifugal load of the governor weight 10 is reduced.例文帳に追加
上記ウエイト本体11の揺動先端部に欠落部分15を形成し、ガバナウエイト10の遠心荷重を軽減する。 - 特許庁
To provide a dust cover for ball joint which can prevent a periphery edge of brim portion of ball stud from contacting a dust cover body.例文帳に追加
ボールスタッドの鍔部の外周縁がダストカバー本体に接触する不具合を防止できるボールジョイント用ダストカバーを提供する。 - 特許庁
A pair of action portions disposed at both side portions of a disc rotor 2 are connected by a bridge portion 3b to configurate a caliper body.例文帳に追加
ディスクロータ2の両側部に配設される一対の作用部を、ブリッジ部3bで連結して形成したキャリパボディを形成する。 - 特許庁
The mount 11 is provided with a half-cut portion 14 along an inner edge 5 of a flange 3 of the pack body 1 stuck thereto.例文帳に追加
この台紙11には、これに貼着したパック本体1のフランジ部3の内縁5に沿ってハ−フカット部14を設ける。 - 特許庁
A bracket may include a body portion (405), a first plurality of extensions (415, 420), and a second plurality of extensions (425, 430).例文帳に追加
ブラケットは、本体部分(405)と、第1の複数の延長部(415、420)と、第2の複数の延長部(425、430)とを含む。 - 特許庁
A notch 34 for guiding wind is formed at an upper end portion of a cowling 2 and at a part projecting to the most outer side of the vehicular body.例文帳に追加
カウリング2の上端部であって最も車体外側に突出する部分に、風導用の切欠き34を形成する。 - 特許庁
The member 20 is made of a thermoplastic resin and made into an elongated plate shape in the width direction of a body portion 10.例文帳に追加
間隔保持部材20は、熱可塑性樹脂からなり、本体部10の幅方向に長尺な板状に形成されている。 - 特許庁
The engaging piece 11 is slot-welded to the inner or outer circumferential surface of the steel pipe pile body 1 at the portion of the slits 14.例文帳に追加
係合片11は、スリット14の部分で鋼管杭本体1の内周面または外周面にスロット溶接されている。 - 特許庁
A conic tip shoe 2 is attached to the bottom end portion of a pile main body 1 made of a hollow prefabricated pile and a foundation is erected.例文帳に追加
中空既製杭からなる杭本体1の下端部に、円錐形の先端シュー2を設置して基礎杭の建て込みを行う。 - 特許庁
An area between the body of the second portion 15b and the tab 16 supports a flange 17 extending toward an outer drum 18 of a washing machine.例文帳に追加
胴体部とタブ(16)との間の領域は洗濯機の外側ドラム(18)へ向かって延びるフランジ(17)を支持している。 - 特許庁
A radially outwardly projecting annular flange 33 is formed integrally with the outer periphery of the upper end portion of the container body 32.例文帳に追加
容器本体32の上端部外周には、径方向外方に突出した環状のフランジ33が一体に形成されている。 - 特許庁
To permit easy assembling of a truss construction body and provide a clear-cut construction of a bearing portion in appearance.例文帳に追加
トラス構造体の建込みが簡単に行えるようにするとともに、外観的にすっきりした支承部構造を提供する。 - 特許庁
A bush 16 composed of an elastic body is mounted on one supporting portion of the pure water supply tank arranged on a fuel cell powered vehicle.例文帳に追加
燃料電池自動車に設置する純水注水タンクの一支持部に弾性体からなるブッシュ16を装着する。 - 特許庁
A fitting groove portion 8, one end of which is opened outside and the other end of which is bent in an approximate L-shape, is formed in the casing body 6.例文帳に追加
額縁本体6に一端が外部に開口し他端が略L字形に屈曲した嵌合溝部8が形成される。 - 特許庁
A screw thread spirals about a portion of the exterior surface of the body adjacent the at least one suture passage.例文帳に追加
ねじ山は、少なくとも1つの縫合糸通路に隣接する本体の外面の一部分の周囲でらせん状になっている。 - 特許庁
A magnet 3 made from neodymium is provided near a first side portion 2a of a sheet body 2 of the flashing sheet 1.例文帳に追加
雨よけシート1のシート本体2における第1の辺部2aの近傍には、ネオジウムからなる磁石3が設けられている。 - 特許庁
This is a tapered sheath pipe 1 for covering an end portion fixed to an anchored body 12 of a plurality of PC cables 10.例文帳に追加
束ねられた複数本のPCケーブル10の定着体21に固定される端部を被覆するためのテーパ状のシースパイプ1。 - 特許庁
The inductor 40 is installed axially around the portion where the end 21 of the drive shaft tube and the body section 31 of the yoke overlap.例文帳に追加
インダクタ40は、ドライブシャフトチューブ端部21とヨークの本体部31とが重なる部分の周りに軸方向に設置される。 - 特許庁
The insertion portion 7a of the cover body 7 can be inserted into the socket connecting cylinder of a socket 1 up to a given mounting position.例文帳に追加
蓋体7の挿入部7aをソケット1の接続筒部2aに対し所定の装着位置まで挿入可能にする。 - 特許庁
Each of the vertical electrodes 2 comprises the main body 30 of the electrode, a gas flow channel 31, a gas diffusion channel 34 and 35, and a gas dispersion portion 36.例文帳に追加
縦電極2は、電極本体30、ガス流通路31、ガス拡散路34、35、ガス分散部36とを備える。 - 特許庁
The watertight elastic member 60 seals a portion between the outer periphery of the pushbutton switch plate main body 20 and the outer periphery of the lower case 70.例文帳に追加
防水用弾性部材60は押釦スイッチ板本体20の外周と下ケース70の外周の間をシールする。 - 特許庁
The cutting blade has a cutting surface which is angled with respect to the longitudinal axis of the elongated body portion, or the axis of vibration.例文帳に追加
切刃は、長手の本体の長手方向軸線、すなわち振動の軸線に対して角度をなした切断面を有している。 - 特許庁
The covering tool pulled out of the storage tool covers the windshield of the automobile with the engagement portion engaged with the vehicle body.例文帳に追加
収納具内から引き出された覆い具は、係合部が車体に係合された状態で自動車の前面ガラスを覆う。 - 特許庁
A linking portion 23 of the spring member 2 protruded from an opening 13 in the side plate 12 of the box body 1 is protruded from the opening 13 and linked to a hole edge.例文帳に追加
ばね材2の係合部23を筐体1の側板12の開口13から突出させて口縁に係止する。 - 特許庁
A noise-preventing member 4 is attached to the inside of the bottom portion 2c of the container-body lower side 2 with an adhesive, or the like.例文帳に追加
容器本体下側2の底部2cの内側面には騒音防止部材4が添設されて接着剤等で取り付けられている。 - 特許庁
The base end portion of the first main body 43 is screwed and fixed in a way able to disengage to the attaching port 41a of the arm support member 41.例文帳に追加
第1本体43の基端部がアーム支持部材41の取付口41aに離脱可能にねじ止め固定されている。 - 特許庁
The support means 21 are provided so as to hold outer side surface of the body 12, and each of them includes a spring end bracket 23 and a winding portion bracket 22.例文帳に追加
本体12の外側面を挟むように支持手段21を設け、この手段はばね端部受け23及び巻き部受け22を有する。 - 特許庁
An FPC 30 is inserted into an insertion slot 21a of a main body portion 21 (holding member) of a housing 20 while folded.例文帳に追加
FPC30は、折り曲げられた状態で、筐体20の本体部21(保持部材)の挿入口21aから挿入される。 - 特許庁
On the outer wall of the bottom 12 of the container body 11, a sensor contact portion 16 in contact with the temperature sensor 33 is provided.例文帳に追加
容器本体11の底部12の外壁には、温度センサ33に接触するセンサ接触部16が設けられている。 - 特許庁
A projection having a rear end protruding backward beyond the rear end of the water receiving port is provided in an upper portion of the washing machine main body.例文帳に追加
洗濯機本体の上部に、後端部が前記給水受け口の後端部よりも後方へ突出する突起部を設ける。 - 特許庁
A push spring 15 acts on the rear surface of the brake body 10, and the tapered surface is tightly engaged with the tapered portion 14 of a casing, and a brake is operated.例文帳に追加
ブレーキ体10の後面には、押バネ15が作用し、テーパ面を、ケーシングのテーパ部14に喰い込ませ、ブレーキを作動させる。 - 特許庁
The cylindrical body 4 is located generally in a center portion, and formes a center of a winding of the electrode group 2.例文帳に追加
筒状体4は、電池外装缶1の底面の概ね中央部に位置し、電極群2の捲回中心とされている。 - 特許庁
A luggage compartment opening 19 for opening the luggage compartment 18 backward is formed in the rear wall 9 of the rear portion 2 of the car body.例文帳に追加
上記車体後部2の後壁9に、上記荷室18を後方に向って開放させる荷室開口19を形成する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|