Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Portion」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Portion」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Portionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49973



例文

Preferably, a water drip staying portion is provided at a protruded portion of the lip portion.例文帳に追加

好ましくは、前記リップ部の突出している部分に水滴滞留部が設けられている。 - 特許庁

A vertical route portion is formed between the unreeling portion and the winding portion.例文帳に追加

前記繰り出し部と前記巻き取り部との間には、垂直経路部が形成されている。 - 特許庁

The bowl portion welding surface 5 of the toilet seat placement portion 4 is welded onto the upper edge of the bowl portion 2.例文帳に追加

便座載置部4のボウル部溶着面5をボウル部2の上縁上に溶着する。 - 特許庁

A body side turning stopper portion 7 and a mounting portion-side turning stopper portion 8 are formed in the washer 4.例文帳に追加

ワッシャ4に本体側回り止め部7と、取付け部側回り止め部8を形成する。 - 特許庁

例文

In an element portion forming step, a capacitor element portion 4 is formed on the upper surface portion of the substrate 1.例文帳に追加

素子部形成工程では、基板1の上面部にコンデンサ素子部4を形成する。 - 特許庁


例文

A thread is formed as a first screw portion 10 on the side of a head portion 9 beyond the non-screwed portion 8.例文帳に追加

無ネジ部8よりも頭部9側にネジ山を形成して第一ネジ部10とする。 - 特許庁

The transmission line 103 composed of W comprises an inner portion 103I positioned inside the frame portion 102; an outer portion 103S positioned outside the frame portion 102; and a middle portion 103M which is positioned between the inner portion and the outer portion, and between the base portion 101 and the frame portion 102.例文帳に追加

Wからなる伝送ライン103は、フレーム部102の内側に位置する内側部103I、外側に位置する外側部103S、及びこの中間に位置し、ベース部101とフレーム部102との間に位置する中間部103Mを有する。 - 特許庁

An accessory mounting portion (16) is arranged between the GPS receiving portion (20) and a lens portion (12).例文帳に追加

GPS受信部(20)とレンズ部(12)との間に、アクセサリ取付け部(16)を配置する。 - 特許庁

A display portion 172 includes an SOC (State Of Charge) display portion 302, and a traveling distance display portion 304.例文帳に追加

表示部172は、SOC表示部302と、走行距離表示部304とを含む。 - 特許庁

例文

The carcass 12 has a body portion 26, a winding portion 28, and a fold-back portion 30.例文帳に追加

カーカス12は、本体部26と、巻上げ部28と、折り返し部30とを有している。 - 特許庁

例文

The urging portion 14 semi-spherically projects from the flange portion 13 to the tap portion 11a.例文帳に追加

押圧部14は、フランジ部13からタップ部11aに向かって半球状に突出している。 - 特許庁

The desulfurizer 7 has an entrance portion A, an exit portion B and a center portion C.例文帳に追加

脱硫器7は、入口部分Aと、出口部分Bと、中央部分Cとを有する。 - 特許庁

The intraocular contact lens for transplantation (10, 20, 30, 40, 50, 60, 70 or 80) includes a transition portion between a lens portion and a lens body portion.例文帳に追加

移植用眼内コンタクトレンズ(10,20,30,40,50,60,70,80)は、レンズ部とレンズ本体部との移行部を備える。 - 特許庁

The golf club head 1 has a hollow structure having a face portion, a crown portion 4, and a sole portion 5.例文帳に追加

フェース部と、クラウン部4と、ソール部5とを有する中空構造のゴルフクラブヘッド1である。 - 特許庁

The gate portion 10 has an insulated gate electrode portion 10a and a Schottky electrode portion 10b.例文帳に追加

ゲート部10は絶縁ゲート電極部10aとショットキー電極部10bを有している。 - 特許庁

The superconducting wire rod wrapping device includes a supply portion, a wrapping mechanism portion and a winding portion.例文帳に追加

超電導線材ラッピング装置は、サプライ部と、ラッピング機構部と、巻取部とを備える。 - 特許庁

Furthermore, great rounding is applied to an angle portion 4d between the ribbed portion 4b and the columnar portion 4a.例文帳に追加

さらに、リブ部4bと柱部4aとの角部4dに、大きなRが設けてある。 - 特許庁

A first coil portion 40 has a first coil pattern portion 41 and a second coil pattern portion 42.例文帳に追加

第1コイル部40は、第1コイルパターン部41と、第2コイルパターン部42とを有している。 - 特許庁

A boundary portion between the narrow portion and the wide portion is made thin over a prescribed length.例文帳に追加

狭小部と幅広部の境界部分は所定長さに亘って薄くなっている。 - 特許庁

The device body 2 has a base wall portion 3a and an open portion 4 opposing the wall portion.例文帳に追加

装置本体2は、ベース壁部3a及びこの壁部に対向する開放部4を有する。 - 特許庁

A partition portion 18 to separate the tray portion 12 from the tableware stand portion 16 protrudes from the surface of the tray portion 12.例文帳に追加

お盆部12と食器置き部16を区切る仕切部18がお盆部12の表面から突出して設けられている。 - 特許庁

CONDUCTIVE WIRE HAVING INSULATING PORTION AT PRESCRIBED PORTION ON OUTER PERIPHERY例文帳に追加

外周の所定箇所に絶縁部位を有する導電線 - 特許庁

A bulging surface 85 is formed on a bottom portion of the groove portion 84, and a projecting portion 88 extending downward is formed in the slot 82 by the groove portion 84.例文帳に追加

溝部84底部に隆起面85を形成し、溝部84でスロット82内に下方に延びる突出部88を形成する。 - 特許庁

The right and left buttock support belts reach a suspending position corresponding to the lower back front portion of the lower back winding portion by way of the buttock side portion of the lower back winding portion.例文帳に追加

左右の尻支持ベルトは、腰巻部の尻側部を経て腰巻部の腰前部に相当する吊位置に至る。 - 特許庁

The housing 3 has a cylindrical portion 11 and a plate portion 29.例文帳に追加

ハウジング3は、筒状部11と板状部29を含む。 - 特許庁

A cap 6 is provided with a top plate 8 and a cylindrical portion 9, and a female screw portion 12 is provided on an inner circumferential portion of the cylindrical portion 9.例文帳に追加

キャップ6は天板8と、筒状部9とを備え、筒状部9の内周面に雌ねじ部12を備える。 - 特許庁

The receiving portion 3 may be opened and closed by connecting the lid portion 4 to an edge portion 3a along a length direction of the receiving portion 3.例文帳に追加

蓋部4は受け部3の長さ方向に沿った縁部3aに連結して受け部3を開閉可能である。 - 特許庁

The concave portion(s) 12A-2 is (are) filled with a resin portion 13.例文帳に追加

凹部12A−2には、樹脂部13が充填されている。 - 特許庁

STRUCTURE OF SKIRT PORTION OF BELT CONVEYOR例文帳に追加

ベルトコンベヤのスカート部構造 - 特許庁

The electronic endoscope includes an inserted portion and an operating portion.例文帳に追加

電子内視鏡は、挿入部と操作部とを備えている。 - 特許庁

The heat dissipation portion 43 is wider than the resin portion 42.例文帳に追加

放熱部43は、樹脂部42よりも幅広となっている。 - 特許庁

The seal portion 6 is provided with a thick thickness portion 41 at a portion which abuts against a peripheral edge portion of the door 2 when the door 2 is closed.例文帳に追加

シール部6は、ドア2の閉時にドア2の周縁部と当接する部位において厚肉部41を備えている。 - 特許庁

Between the closing portion 20b and the closing portion 20c, a notch portion A into which the partition portion 48 is inserted, is formed.例文帳に追加

閉止部20bと閉止部20cとの間には、仕切部48が挿入される切り欠き部Aが形成されている。 - 特許庁

The foundation pile 3 comprises a columnar pile portion 11, and a plate portion 12 which is provided in the upper portion of the pile portion 11.例文帳に追加

基礎杭3は、柱状の杭部11と、杭部11の上部に設けられたプレート部12とから構成される。 - 特許庁

UNMOLDABLE PORTION DETECTION APPARATUS, UNMOLDABLE PORTION DETECTION SYSTEM, UNMOLDABLE PORTION DETECTION PROGRAM AND UNMOLDABLE PORTION DETECTION METHOD例文帳に追加

成形不能部検出装置、成形不能部検出システム、成形不能部検出プログラムおよび成形不能部検出方法 - 特許庁

To provide a holder which prevents the displacement of a bottom portion when a lid portion is detached.例文帳に追加

蓋部を外した時に底部の位置ずれを防止する。 - 特許庁

DRIVING PORTION OF DRIVING TOOL例文帳に追加

打ち込み工具の打ち込み部 - 特許庁

A hand-pushing plate (5) is mounted on the upper portion of the flexible portion (4).例文帳に追加

弾力性フレキ(4)の上部に手押し板(5)を設ける。 - 特許庁

The preamble comprises a legacy portion and an extended portion.例文帳に追加

プリアンブルは、従来の部分と拡張された部分とを含む。 - 特許庁

The inner tube 8 consists of a main portion 16 and a front end portion 18.例文帳に追加

内筒8は、主部16と前端部18とからなる。 - 特許庁

CORE PORTION STRUCTURE FOR HEAT EXCHANGER例文帳に追加

熱交換器のコア部構造 - 特許庁

ARM PORTION STRUCTURE OF HUMAN PHANTOM例文帳に追加

人体模型の腕部構造 - 特許庁

The first fixing portion 141 fixes the first straight portion 781a, and the second fixing portion fixes the first straight portion 782a.例文帳に追加

第1固定部141は、第1直線部781aを固定し、第2固定部は第1直線部782aを固定する。 - 特許庁

MAINTENANCE METHOD FOR BEAM JOINT PORTION例文帳に追加

梁継手部の保守方法 - 特許庁

PROJECTION PORTION WORKING METHOD, AND WORK HAVING PROJECTION PORTION例文帳に追加

突起部の加工方法および突起部を有する加工部品 - 特許庁

The arm 3 is provided with a pivotally attached part 3a, a raised portion 3b raised from the pivotally attached portion, and a stop portion 3c refracted from the raised portion.例文帳に追加

アーム3には、枢着部3a、これから起立した起立部3b、これから屈折した停止部3cを設ける。 - 特許庁

The apparatus body has a base wall portion 3a and an open portion.例文帳に追加

装置本体はベース壁部3a及び開放部を有する。 - 特許庁

A snow flowing portion 9 communicates with the snow crushing portion 7; and the snow and water, which flow out from the snow crushing portion 7, flow into the snow flowing portion 9.例文帳に追加

流雪部9は、破雪部7と連通しており、破雪部7より流出する雪や水が流れ込む。 - 特許庁

The inner container portion (8) comprises a fitting portion (7) fitted with a lid.例文帳に追加

内側容器部分(8)は蓋との装着部(7)を備える。 - 特許庁

例文

The microactuator comprises a fixed portion including a substrate, and a movable portion of cantilever structure having a curved portion and a linear portion.例文帳に追加

マイクロアクチュエータは、基板を含む固定部と、湾曲部と直線状部とを有する片持ち構造の可動部とを備える。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS