Portionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49973件
Renunciation of Legally Reserved Portion 例文帳に追加
遺留分の放棄 - 日本法令外国語訳データベースシステム
THRESHING PORTION OF COMBINE HARVESTER例文帳に追加
コンバインの脱穀部 - 特許庁
a portion of a natural object 例文帳に追加
自然物の一部 - 日本語WordNet
The fixing plate body 4 comprises a pressure receiving portion 4a at one end portion, an operating portion 4b at other end portion, a shaft connecting portion 4c at a central pressure receiving portion side, and a fixing pawl portion 4d at a central operating portion side.例文帳に追加
係止板体4は、一端部の受圧部4aと、他端部の操作部4bと、中央受圧部側の軸着部4cと、中央操作部側の係止爪部4dとを備える。 - 特許庁
The shaft portion is in communication with the handle portion.例文帳に追加
シャフト部はハンドル部と連絡している。 - 特許庁
This screw is composed of a head portion and a leg portion, and formed from a first groove portion provided at a central portion of the head portion, and a second groove portion provided on an outer peripheral portion of the head portion.例文帳に追加
頭部と脚部からなるねじであって、頭部中心部に設けられた第1溝部と、頭部外周部に設けられた第2溝部とから形成されている。 - 特許庁
The tip portion is in communication with the shaft portion.例文帳に追加
先端部はシャフト部と連絡している。 - 特許庁
The multi-axis chuck includes a first portion, second portion, and third portion.例文帳に追加
マルチ軸チャックは、第1部、第2部および第3部を有する。 - 特許庁
A cooling fluid accumulating portion 3 is formed on a bottom portion of the jacket portion 2.例文帳に追加
ジャケット部2の底部に冷却流体溜部3を設ける。 - 特許庁
The multi-axis chuck includes a first portion, a second portion, and a third portion.例文帳に追加
マルチ軸チャックは、第1部、第2部および第3部を有する。 - 特許庁
A style in which the 1st coupling portion is a projection portion and the 2nd coupling portion is a recessed portion engaging the projection portion, a style wherein the 1st coupling portion is a recessed portion and the 2nd coupling portion is a projection portion engaging the recessed portion, etc., are preferable.例文帳に追加
第1結合部が凸部であり、かつ第2結合部が該凸部と係合する凹部である態様、第1結合部が凹部であり、かつ第2結合部が該凹部と係合する凸部である態様、などが好ましい。 - 特許庁
The transmitting portion consists of a first portion, and a second portion 42 sectioned from the first portion.例文帳に追加
また、透過部は、第1部分と第1部分から区画された第2部分42とからなる。 - 特許庁
A dent portion (4) is disposed in the upper portion of the bustle plate (2), and a rubber portion (5) is also disposed in the lower portion.例文帳に追加
腰あて版(2)は上部にくぼみ部(4)を設け、下部にゴム部(5)を設ける。 - 特許庁
CONDUCTIVE PORTION FORMING BODY例文帳に追加
導電部形成体 - 特許庁
A coupling portion 8 is formed at an end portion on the ring portion core 4 side of the spoke portion core 6S.例文帳に追加
スポーク部芯金6Sのリング部芯金4側の端部に、連結部8が形成される。 - 特許庁
Calculation of Legally Reserved Portion 例文帳に追加
遺留分の算定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
FACE PORTION TRACKING DEVICE例文帳に追加
顔部位追跡装置 - 特許庁
OPERATION PORTION OF RICE COOKER例文帳に追加
炊飯器の操作部 - 特許庁
The clip portion 12 includes an upper clip portion 13, a lower clip portion 14, and a connecting portion 15.例文帳に追加
クリップ部12は、クリップ上部13と、クリップ下部14と、連接部15とを有している。 - 特許庁
WORK CONSTRUCTION FOR HAUNCH PORTION例文帳に追加
ハンチ部施工構造 - 特許庁
SCISSORS PERMITTING SEPARATION OF HANDLE PORTION FROM BLADE PORTION例文帳に追加
ハンドル部と刃部との分離が可能なハサミ - 特許庁
In the rigid portion, a recess portion being recessed for the flexible portion is formed on a boundary portion with the flexible portion.例文帳に追加
そして、前記リジッド部には、前記フレキ部との境界部位に、前記フレキ部に対して凹む凹部が形成されている。 - 特許庁
This electrical contact includes a mating portion 2, a crimp portion 3 and a transition portion 4 connecting the mating portion to the crimp portion.例文帳に追加
電気コンタクトは、嵌合部(2)、圧着部(3)、及び嵌合部を圧着部に接続する過渡部(4)を有する。 - 特許庁
The body has an upper portion, a bottom portion and a ring-shaped side portion placed between the upper portion and the bottom portion so as to overlap with them.例文帳に追加
本体は、頂部と、底部と、頂部と底部の間に重なるように配置された環側部とを有する。 - 特許庁
The catching member comprises a fixing portion, a support portion and a loop portion, or may comprise the fixing portion, the support portion and a line portion.例文帳に追加
前記係止材は、固定部と支柱部とループ部とからなり、また、固定部と支柱部とライン部により形成することができる。 - 特許庁
The dielectric portion is provided between the contact portion and the second portion.例文帳に追加
誘電体部は、接触部と、第2部分と、のあいだに設けられる。 - 特許庁
A window portion 29 is formed in the bottom portion 30 of the concave portion 28.例文帳に追加
凹部28の底面部30には、窓部29が形成されている。 - 特許庁
The aggregating portion 52 comprises an upper deploying portion 61 and a lower deploying portion 62.例文帳に追加
集合部52は、上側展開部61と下側展開部62とを備える。 - 特許庁
The hub axle contains a shaft portion, head portion and a washer holding portion.例文帳に追加
ハブ軸は、シャフト部分と、ヘッド部分と、ワッシャ保持部分とを含む。 - 特許庁
LICENSE PLATE FIXING PORTION例文帳に追加
ナンバープレート固定部分 - 特許庁
A pair of underpants comprises a pants portion 1 and an air bag portion 2.例文帳に追加
パンツ部1とエアバック部2とからなる。 - 特許庁
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|