Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(73ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(73ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Protrusionの意味・解説 > Protrusionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Protrusionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10699



例文

To provide a pipe-slide type mechanical pencil capable of limiting the protrusion of a writing lead from a tip pipe within a predetermined range.例文帳に追加

先端パイプからの筆記芯の突出量を一定の範囲内に維持させることができるパイプスライド式のシャープペンシルを提供すること。 - 特許庁

When the outer cylinder 30 is slid in a manner that the protrusion 24 moves inside the groove 36, the needle 20 is taken in and out relative to the outer cylinder 30.例文帳に追加

溝36内で突起24が移動するように外筒30をスライドさせると、針20を外筒30に対して出し入れできる。 - 特許庁

A protrusion 12 for fit-in positioning formed on a position inside a main burner port 9 of a burner cap 4 is formed in a deformed columnar state.例文帳に追加

バ−ナキャップ4の主炎孔9より内側に設けた嵌合位置決め用突起12を異形円柱状に形成している。 - 特許庁

A seat belt 11 is composed of a base body 36 and a pair of elastic protrusion pieces 37 projecting form the both ends in a width direction of the base body 36.例文帳に追加

シールベルト11は、基体36と、その幅方向両端から突出される一対の弾性突条37とから構成されている。 - 特許庁

例文

The resin film 6 is dug, digging is stopped when the tip of the protrusion 65 abuts against the metal film 1, and an aperture part 8 is formed.例文帳に追加

樹脂フィルム6が掘削され、突起65先端が金属膜1に当接したところで掘削が停止し、開口部8が形成される。 - 特許庁


例文

The crossing angle θ is determined by an abrasive grain protrusion height being a distance from an abrasive grain distal end of the grinding wheel 7 to a bond surface.例文帳に追加

交差角度θを砥石車7の砥粒先端からボンド表面までの距離である砥粒突出し高さにより決定する。 - 特許庁

An optical head is previously positioned in a position in the vicinity of a protrusion part provided on the inner periphery of the optical disk and measurement of jitter is executed.例文帳に追加

そして、光ヘッドをあらかじめ、光ディスク内周に設けられた突起部の近傍に位置させてから、ジッタの計測を実行する。 - 特許庁

Thereby, the flying height of the head assembly can be measured by measuring a surface profile of the disk having the cut protrusion.例文帳に追加

かかる構成により,切断された突起を有するディスクの表面プロファイルを測定してヘッド組立体の飛行高さを測定できる。 - 特許庁

The implement has an antislipping part 3 on the bottom surface of the mount 1 and the protrusion parts 2a and 2b on the surface of the mount 1.例文帳に追加

台座1の底面にすべり止め3を設け、台座1の表面に凸起部2a、凸起部2bを設けたことを特徴とする。 - 特許庁

例文

The female connector 10 has a pull-off stop protrusion 120 integrally formed on the outer circumference of a terminal housing part 111 of a connector housing 11.例文帳に追加

雌コネクタ10は、コネクタハウジング11の端子収容部111の外周面上に抜止突部120を一体に形成している。 - 特許庁

例文

A protruding height of a protrusion 45 at which the valve seat 45A is formed is made not lower than a height in the axial direction of a seat winding 58A of the coil spring 58.例文帳に追加

弁座45Aが形成された突出部45の突出高さをコイルバネ58の座巻58Aの軸方向高さ以上とする。 - 特許庁

To obtain a variable focus lens capable of preventing performance degradation due to air bubbles by forming a protrusion at one end of a chamber.例文帳に追加

可変焦点レンズにおいて、チャンバーの一端に突起を形成することにより気泡による性能低下を防止することができる。 - 特許庁

A protrusion part is formed on the outer peripheral surface of the case, and displacement in a position of the rubber members 22a and 22b may be prevented from occurring.例文帳に追加

ケース12の外周面に突部40〜46を形成し、ゴム部材22aおよび22bの位置ずれを防止するようにしてもよい。 - 特許庁

A rod guide 10 molded by resin is provided at a lower end of the cylinder 1, and the rod guide 10 is formed with a flexible protrusion 13.例文帳に追加

シリンダ1の下端に樹脂で成形されたロッドガイド10を設け、このロッドガイド10には、可撓性の突起13が形成されている。 - 特許庁

A protrusion part 44 which can come into contact with a pad to be tested is formed at the tip of a contact pin 32a formed by a plating operation.例文帳に追加

めっきによって形成されるコンタクトピン32aの先端に、非検査物であるパッドに当接し得る突起部44を設ける。 - 特許庁

The protrusion 14 is formed as a male screw portion for threading a connector member at the end of a connection cable connected to an external circuit.例文帳に追加

突出部14は、外部回路に接続された接続ケーブルの先端のコネクタ部材を螺合する雄ネジ部として形成されている。 - 特許庁

By inserting the protrusion 31 into the snap fit 22 of the box body 20, the box body 20 is fixed to the bracket 30.例文帳に追加

そして、突出部31を筐体20のスナップフィット22に差し込むことにより、ブラケット30に筐体20を係止することとした。 - 特許庁

To provide a flexible molding die which easily and correctly manufactures a protrusion such as a rib at a specified position with high dimensional precision.例文帳に追加

所定位置にリブ等の突起物を容易かつ正確に高い寸法精度で製造できる可とう性成形型を提供すること。 - 特許庁

Therefore, the constant warmth can be obtained whenever the user sits on the seat, and furthermore the sheet heater of few protrusion feeling can be provided.例文帳に追加

よって、シートに座るたびに一定の温かさを得ることができ、さらに突っ張り感の少ない面状ヒータの提供が可能となる。 - 特許庁

The protrusion heights of the protruded portions 11, 12, 13 are greater in sequence as tending from the lip front end 7 to the outer side B.例文帳に追加

これら突起部11,12,13の突出高さは、リップ先端部7から外部側Bに向かって順に高くなるよう形成されている。 - 特許庁

The lock member 35 is supported rotatably by the fixed portion 2 and has a protrusion 42a located on the center line of rotation.例文帳に追加

ロック部材35は、固定部2に回動可能に支持されるとともに、その回動中心線上に位置する凸部42aを有する。 - 特許庁

In the seal part 6, a second lip part 32 protruding to an outer peripheral side of a connecting part with the second protrusion 25 is formed.例文帳に追加

さらに、シール部6には、第2突出部25との連接部分より外周側へ突出した第2リップ部32が形成されている。 - 特許庁

The front ends of the plunger 10a and the protrusion 18a are brought into point contact with the measuring terminal and the ground terminal of a circuit board respectively.例文帳に追加

プランジャ10dおよび突起部18aの先端を、回路基板の測定端子とアース端子にそれぞれ点状で当接させる。 - 特許庁

By forming the protrusion 30, all of the directions of inclinations of the liquid crystal molecules 40 in the four areas are made different from one another.例文帳に追加

突起30の形成によって、4個の領域における液晶分子40の傾きの方向を全て異ならしめることが出来る。 - 特許庁

When being pulled by strong force, the through hole 19 is opened by the slit 21 bored on the other face and the protrusion 15 is removed.例文帳に追加

また、強い力で引っ張られると、他方の面に設けたスリット21により貫通孔19が開いて係合突起15が外れる。 - 特許庁

An upstream inclined member 46 is provided to protrude toward the center of the casing cylinder 28 inside the upstream protrusion 32U.例文帳に追加

上流側突出部32Uの内側には、ケース筒体28の中心に向けて張り出す上流側傾斜部材46が設けられる。 - 特許庁

To provide information-communication medium manufacturing equipment which prevents the displacement and protrusion of a pressure-bonding film, and which has a small, simple and inexpensive constitution.例文帳に追加

圧着フィルムの位置ずれやはみ出しがなく、安価で小型で単純な構成の情報通信体製造装置を提供する。 - 特許庁

A C-chamfered part 150 at a lower surface of an angular PET bottle 75 is held by the wall side protrusion 70 and a protruded part 85 of the upper flapper 81.例文帳に追加

角ペットボトル75の下面のC面取り部150が壁側突起70と上部フラッパ81の突出部85によって保持される。 - 特許庁

The predetermined level difference between the recess and the protrusion is formed to be 20-100 μm so that an adhesion area can be increased by the recess 1a.例文帳に追加

凹部1aによって接着面積が増加できるように、凹凸部の所定高低差が、20〜100μmであるように形成する。 - 特許庁

To provide a plate material printing device capable of setting a printing area for a plate material such as an as-rolled steel plate to suppress the protrusion.例文帳に追加

圧延まま鋼板のような板材に対し、はみ出しを抑制した印刷エリアを設定できる板材印刷装置を提供する。 - 特許庁

The locking protrusion 55 is structured so as to come in contact with the inner wall surface 43a by inserting the terminal 15 into the terminal insertion hole 43.例文帳に追加

係止突部55は、端子15を端子挿入孔43に挿入することにより内壁面43aに当接するように構成する。 - 特許庁

In this case, when the joint portion has at least one recess and/or protrusion, the bond with the handle is reinforced.例文帳に追加

ここで、結合部には、少なくとも一つの凹部及び/又は凸部を有することにすれば、把手との結合を強固にすることができる。 - 特許庁

A portion near the protrusion 6 which is the image part has a small depth, and a boundary shape with the recess 5 which is the non-image part is not impaired.例文帳に追加

画像部である凸部6の近傍部分は小深度になり、非画像部である凹部5との境界形状は損なわれない。 - 特許庁

On the steam outlet pipe 4, the drain part 15 expanding as it goes downward is provided at an outer-peripheral surface of a protrusion portion into the shell 2.例文帳に追加

蒸気出口管4には、胴2内への突入部の外周面に、下方へ行くに従って拡がる水切り部15が設けられる。 - 特許庁

Also, the electronic device has a protrusion part projecting from an area other than the connection area among the large-diameter face of the mounting part with the cap.例文帳に追加

また、電子装置は、キャップにおいて、取付部の大径面のうち、連結領域以外の領域から突起する突起部を有する。 - 特許庁

A threaded hole 46 is formed in the protrusion piece 42 of the bracket 32, and a machine screw 48 is screwed into the threaded hole 46.例文帳に追加

ブラケット32の下突起片42にはネジ孔46が形成され、このネジ孔46には小ネジ48が螺入するようになっている。 - 特許庁

In addition, the rotor body 8 is made to be capable of center alignment by an engaging protrusion 16 or a rib 17 provided on the impeller 12.例文帳に追加

それに加えて、ロータ体8を、インペラ12に設けられている係合突起16又はリブ17によって心合わせできるようにした。 - 特許庁

A guide plate 14 as a protrusion is formed in a shaft 8, and a heater 7 is arranged at a position where the guide plate 14 is irradiated with an electromagnetic wave.例文帳に追加

シャフト8には突起部であるガイド板14を設け、ガイド板14に電磁波が照射される位置にヒーター7を配置する。 - 特許庁

The protrusion parts 7 come into contact with inner faces of respective opposing outer sides of the recess 11 at least at a part, and are fitted in a light press-fitting.例文帳に追加

凸部7の少なくとも一部において、凹部11の相対向する外側の内面に接触し、軽圧入となって嵌合する。 - 特許庁

After that, the protrusion 23 is inserted into the insertion hole 51; and in this state, a vertical plane portion 21 of the fixing implement is screwed to the screw surface 11a.例文帳に追加

次いで、挿入穴51に突出部23を挿入し、この状態で、固定具の鉛直面部21をビス面11にビス留めする。 - 特許庁

A primary coil terminal board 14 is bent near right angle along the inside of a holding protrusion 134 of the primary coil terminal board.例文帳に追加

一次コイル端末板14は、前記一次コイル端末板保持凸部134の内側に沿って、ほぼ直角に折り曲げられている。 - 特許庁

A fitting recessed hole (hollow recess) 10 is installed in fitting protrusion bosses 9 in a fitting part 5 or 6 arranged on a key sheet 3 side.例文帳に追加

一方、キーシート3側に設けられている取付部5または6には、嵌合凸ボス9に嵌合凹穴(中抜き凹)10が設けられている。 - 特許庁

The upper tank 42 is supported to the screw ring 8 by engaging a supporting groove 8a formed on the screw ring 8 with a protrusion 42D.例文帳に追加

上タンク42は、スクリュリング8に形成された支持溝8aと、突起42Dとを係合することにより、スクリュリング8に支持されている。 - 特許庁

The imaging part images an image by the pattern light projected to the object to be measured from a direction different from a projection direction of the protrusion.例文帳に追加

撮像部は、投影部の投影方向と異なる方向から測定対象物に投影されたパターン光による像を撮像する。 - 特許庁

A gasket 20 is provided with a wall portion 24 to be closely attached to the side surface of the housing 11 and protrusion receiving parts 25 into which the protrusions 18 are inserted.例文帳に追加

ガスケット20は、ハウジング11の側面部が密着する壁部24と、突出部18が挿入される被挿入部25を有する。 - 特許庁

One hooking part 4e corresponding to pushing down engages with a protrusion 3a of the cover body 3 to set the continuous operation mode.例文帳に追加

当該押下げに対応した一つの係止部4eがカバー体3の凸状部3aと係合して連続動作モードが設定される。 - 特許庁

The ball 3 moving down from the straight line path 11 temporarily stops on the protrusion 56a of the claw 56 of the ball feeding member 5.例文帳に追加

直線路11から下降してきたボール3は、ボール送り出し部材5の爪部56の突出部56aの上で一旦停止する。 - 特許庁

The squares are taken as candidate shapes to calculate overlap with or protrusion to the original feature shape, and scores SC are obtained (step S145).例文帳に追加

この四角形を候補形状として元の地物形状との重なりやはみ出しを計算し、スコアSCを求める(ステップS145)。 - 特許庁

The permanent magnet is a V-shape permanent magnet 13 that is arranged in an almost V-like protrusion, in the radial direction, in the rotor core 11.例文帳に追加

永久磁石は、ロータコア11の内部で径方向内側に凸の略V字形状に配置されるV字永久磁石13である。 - 特許庁

例文

The protrusion 22 protrudes from a boundary between a part of the opposing faces which opposes the flexible tube and a part which opposes the body to be coated.例文帳に追加

突出部22は、対向面のうちフレキシブル管に対向する部分と被覆体に対向する部分との境界から突出している。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS