Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(77ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(77ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Protrusionの意味・解説 > Protrusionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Protrusionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10699



例文

Ribs 7a having a width less than that of the protrusion and extending in a direction of arranging the protrusions are provided on clamping portions 7 of the first enclosure 3.例文帳に追加

第1筐体3の挟持部7には、凸部よりも幅が小さく、凸部の配列方向に延びるリブ7aが設けられる。 - 特許庁

The hydraulic motor 6 is run in a forward direction so that the protrusion 22 can be buried to a position at a depth greater than a freezing depth by a screw blade 21 of the reinforcing pile 16.例文帳に追加

油圧モータ6を正転し、補強杭16のスクリュー翼21にて突起22が凍結深度より深い位置まで埋設する。 - 特許庁

The optical connector has a shielding piece 3 held in the connection end part of optical connector pieces 1 and 2 turnably with a protrusion 3a as the support point.例文帳に追加

光コネクタは、光コネクタ片1と2の接続端部に凸部3bを支点として回動可能に遮蔽片3が保持されている。 - 特許庁

A locking protrusion 21 (a locking part) is formed on the terminal body 10, and a locking hole 34 (another locking part) is formed on the tab 30.例文帳に追加

端子本体10には係止突起21(係止部)が形成され、タブ30には係止孔34(係止部)が形成されている。 - 特許庁

例文

The protrusion part 40 of the synthetic fiber 38 is formed in the shape of a fan spreading toward a tip with a non- melting state kept.例文帳に追加

合成繊維38の突出部40を、その非溶融状態を保ったまま、先端に向かって末広がり状の扇形に形成する。 - 特許庁


例文

In short, by changing the protrusion length L4 of the lever 22 the operability of the lever 22 can be made superior during or after its use.例文帳に追加

即ち、レバー22の突出長さL4を変えることにより、レバー22の使用時または使用後における使い勝手が良好となる。 - 特許庁

The substrate 2 has a protrusion 14 along the edge on each of the right and left edges (the edges not supported by the supporting material).例文帳に追加

基材2は、左右の辺縁(支持材で支持されない辺縁)において、その辺縁に沿った突出部14をそれぞれ有している。 - 特許庁

To impart or release a spring force according to a length of protrusion of a piston rod and to reduce noises during operation in a cylinder device.例文帳に追加

シリンダ装置において、ピストンロッドの突出長さに応じてバネ力を付与、解放できるようにし、また、作動時の騒音を低減する。 - 特許庁

As for the sound absorbing sheet member 1, the protrusion 5 and the recess 7 are formed only on the surface, and ruggedness is smoothly and continuously formed.例文帳に追加

すなわち、吸音性シート部材1は、表面のみに凸部5と凹部7とが形成され、凹凸は滑らかに連続して形成される。 - 特許庁

例文

When the water shielding agent is injected into the grommet 11, it is also filled in the hollow protrusion 17.例文帳に追加

中空状突出部17は遮水剤をグロメット11内に注入すると、中空状突出部17の内部にも充填される。 - 特許庁

例文

By providing the positioning protrusion 31, a displacement due to the shrinkage of the piezoelectric ceramic layer 27 during baking can be prevented.例文帳に追加

位置決め突起31を設けたことによって、圧電セラミックス層27の焼成時の収縮による位置ずれを防止することができる。 - 特許庁

The groove part 3f is constituted of a protrusion part 3e formed in the magnet holder 3, and a tapered face is provided in the groove part 3f of the magnet holder 3.例文帳に追加

そして、溝部3fをマグネットホルダ3に形成した突起部3eによって構成すると共に、突起部3eにテーパ面を設ける。 - 特許庁

A conical protrusion surface 40 is formed on the front end outer periphery of an outer semi-conductive layer 12a, including the elastic fitting tube 13a.例文帳に追加

上記弾性嵌合筒部13aを含む、外部半導電層12aの先端部外周面に、円すい凸面部40を形成する。 - 特許庁

The locking member 27 has a leaf spring 27a, and a locking piece 27b and a protrusion 27c for release which are arranged on the leaf spring 27a.例文帳に追加

ロック部材27は、板ばね部27aと、板ばね部27aに設けられたロック片27b及び解除用凸部27cとを有している。 - 特許庁

A part of the end winding Ma, i.e. a wire connection part Mb, and a connection part 116a are connected electrically on the mounting protrusion Xd.例文帳に追加

端巻線Maの一部である導線接続部Mb及び接続部116aは、載置凸部Xd上にて電気的に接続される。 - 特許庁

Such the protrusion-recess part 42 is not necessary to be directly formed to the input side disk having high hardness to be easily worked.例文帳に追加

この様な凹凸部42を、硬度の高い上記入力側ディスクに直接設ける必要がなくなり、加工を容易に行なえる。 - 特許庁

In addition, the eraser 4 is fixed in the main body barrel 2 by inserting the barrel body 7 and the return protrusion 8 into a vertical hole 11 formed on the lower surface 10 of the eraser 4.例文帳に追加

この簡易鉛筆1は、返し突起8付きの軸体7を消しゴム4の竪穴11に挿入するだけで出来上がる。 - 特許庁

A restraining protrusion 61 is formed on the ejector of the first buckle body in order to restrain turning of the hook member 18A to the fitting direction.例文帳に追加

第1バックル本体のイジェクターに、フック部材18Aの係合方向への回動を抑止する抑止用突起部61が形成される。 - 特許庁

At that time, a pressure receiving protrusion 11 is pressurized, so that an abutting pressure receiving face 10 is bent inward and elastically deformed and absorbs the shock at the time of the abutting.例文帳に追加

このとき、受圧突部11が押圧され衝合受圧面10が内側に撓んで弾性変形し、衝合の際のショックを吸収する。 - 特許庁

A truncated cone-shaped protrusion 16 is provided on a center axis of the faucet connection part 12 on an installation surface of the seat 14.例文帳に追加

前記座14の取付け面には、水栓接続部12の中心の軸線上に円錐台状の凸部16が設けられている。 - 特許庁

The lance 13 is locked to the cut end face 44a of the front side of the cutout part 44 including the locking protrusion 52.例文帳に追加

ランス13は、係止突部52を含めた切欠部44の前側の切断端面44aに対して係止されるようになっている。 - 特許庁

The protrusion enables ensuring creep distance to the core, even if coil volume is at the upper limit or uneven coil winding occurs.例文帳に追加

この突起によりコイルボリュームが上限の場合や、コイルの巻き乱れが生じたとしてもコアとの沿面距離を確保することができる。 - 特許庁

In one corrugated tube body 3, a positioning protrusion 12 that hooks and fits in the slit 5 of the other corrugated tube body 2 is formed.例文帳に追加

一方のコルゲートチューブ本体3に、他方のコルゲートチューブ本体2のスリット部5に係合する位置決め用の突部12を形成した。 - 特許庁

Since the string 15 that has a protrusion has different fluid resistances for the front surface and for back surface, the string moves in a complex fashion, when water flow is received.例文帳に追加

また、凸部を有する紐状体15は両面の流体抵抗が異なるため、水流を受けたときに複雑に動く。 - 特許庁

Each protrusion is preferably formed to have a dimension of 1/4-3/4 of a radius of a ragging material disposed on the mesh.例文帳に追加

また、好ましくは、各突起は、網目上に配置されるラギング材の半径の1/4〜3/4の寸法を有するように形成されている。 - 特許庁

A crushing head has a head body with a connecting protrusion portion 6 and crushing arms 10 having crushing blades 12 attached to the head body symmetrically with respect to a diameter.例文帳に追加

連結凸部6付きのヘッド本体に、破砕刃12を有する破砕腕10を、直径対称な位置に設けて破砕ヘッドとする。 - 特許庁

The movable plate 4 has an axial protrusion 43 projected toward the pressure introducing chamber 10A and coaxially formed with the outer peripheral edge 41.例文帳に追加

可動プレート4には、導圧室10A側へ突出した軸方向突出部43が外周縁41と同心的に形成されている。 - 特許庁

When the metal molds are brought near, the slide member abuts against the terminal positioned on the body and is press-fitted into a protrusion 124.例文帳に追加

駆動装置が金型同士を近づけると、スライド部材が本体に載置された端子に当接して本体の突起124へ圧入する。 - 特許庁

A plurality of protrusion parts 30 is provided, protrusively formed from either one of the inner tube 13 and the outer tube 14 toward the other.例文帳に追加

内管13と外管14のうちの何れか一方から他方に向けて突出形成された複数の突起部30を備える。 - 特許庁

A protrusion 44b1 protruding from the side wall in the circumference direction into the pocket part 44a is formed at the column part 44b.例文帳に追加

柱部44bには、周方向における一側壁からポケット部44a内に向けて突出した突起44b1が形成される。 - 特許庁

When the scanner casing 51 is opened, the first protrusion 72 is free from the turning member 56, and is abutted to the substrate 53 by the load.例文帳に追加

スキャナ筐体51の開時に、第1凸部72は回動部材56から自由となり上記荷重により基板53と当接する。 - 特許庁

The fitting part is fixed by the fixing means (38) in a position where the fitting part is made to abut on the retaining protrusion by the position adjusting means.例文帳に追加

位置調整手段により嵌合部を係合突起に当接せしめたところで、固定手段(38)により嵌合部を固定する。 - 特許庁

A guide protrusion 15 extending to the operating direction of an operation knob 11 is divided into first and second linearly protruded portions 15a, 15b having a different width.例文帳に追加

操作ノブ11の操作方向に延びるガイド凸部15は、幅が異なる第1,第2の直線状凸部15a,15bに分ける。 - 特許庁

The fall-out preventing means is composed of a protrusion part 205 comprising the elastic member on the hub 2 side and an insertion hole 105 on the pulley 1 side.例文帳に追加

脱落防止手段は、ハブ側の弾性部材からなる突起部205とプーリ側の挿入孔105とから構成されている。 - 特許庁

The piston has a protrusion 7 formed to be exposed to the outside of the tube body from the mouth on the piston as the piston reaches the spout end.例文帳に追加

ピストンには、これが注出端に到達したことに応じて口部からチューブ体外方へ露出される突起7が形成される。 - 特許庁

A valve element of the valve has a protrusion or a dimple for forming undercut to a molded article molded in the cavity of the mold.例文帳に追加

バルブは、その弁体が、金型のキャビティ内で成形される成形品にアンダーカットを形成するための突起又は窪みを備える。 - 特許庁

The tape polishing apparatus employs a polishing head 16 having a base area A_total larger than a size of a protrusion defect 12 of a rib 11.例文帳に追加

このテープ研磨装置では、リブ11の突起欠陥部12のサイズよりも大きな底面積A_totalを有する研磨ヘッド16を使用する。 - 特許庁

As a result, innumerable filtration holes having a size determined by the pitch interval and protrusion height of the notches are formed on the element surface 10.例文帳に追加

この結果、エレメント面10には、ノッチのピッチ間隔と突出高さによって決定されるサイズの無数の濾過孔が形成される。 - 特許庁

The UV resin is spreaded to the outside more than the substrate 1, protrusion due to the surface tension is generated at an end plane of the spin tray 2.例文帳に追加

UVレジンは、基板1よりも外側まで延伸され、表面張力による盛り上がりは、スピントレー2の端面に発生する。 - 特許庁

A pixel electrode 52 is provided on one substrate 51 and a common electrode 62 and a dome-shaped protrusion 63 are provided on the other substrate 61.例文帳に追加

一方の基板51には画素電極52を設け、他方の基板61にはコモン電極62とドーム状の突起63を設ける。 - 特許庁

The printed protrusion is pushed out in the rear side direction of sheet by a Braille forming mechanism 50 thus forming a Braille on the rear side of the sheet 80.例文帳に追加

印刷された凸部は、点字形成機構50により用紙裏面方向に押し出されて、用紙80裏面に点字を形成する。 - 特許庁

A protrusion part 70f protruding to the skirt part 7b is formed on the face opposite to the skirt part 7b of the engaging part 70a.例文帳に追加

係止部70aのスカート部7bと対向する面には、スカート部7bに向かって突出する突出部70fが形成されている。 - 特許庁

When the metal molds are further brought near, the terminal is press-fitted into a base of the protrusion, and then the metal molds close while the slide member retreats.例文帳に追加

さらに金型同士を近づけると、端子が突起の基部へ圧入された後にスライド部材が後退しながら金型が閉じる。 - 特許庁

A protrusion 33 is formed on the entire outer edge periphery of the lid 3 to become a seal in order to maintain airtightness of the ozone generation space 31.例文帳に追加

また、蓋3の外縁全周には、オゾン発生空間31の気密性を維持するためにシールとなる突起33が形成してある。 - 特許庁

One or another protrusion (17) of the protrusions (15, 16) has support faces (20, 21) used for vertical positioning of the knitting tools.例文帳に追加

突出部(15,16)の1つ又は別な突出部(17)は、編み工具の縦の位置決めのために使用される支持面(20,21)を具備する。 - 特許庁

Thus, a reconstitution part 27 can obtain the tomogram where the pseudo image caused by protrusion of the subject M from the visual field is suppressed.例文帳に追加

よって、再構成部27は、視野から被検体Mがはみ出すことに起因する偽像が抑制された断層像を得ることができる。 - 特許庁

Moreover, the spring member 6a consists of a movable contact having contact parts 6a1, 6a2, 6a3, and the protrusion 6b consists of a synthetic resin.例文帳に追加

また、ばね部材6aは、接点部6a1,6a2,6a3を有する可動接点から成り、突起体6bは合成樹脂から成っている。 - 特許庁

To provide a cost-advantageous hose clamp positioning structure for actualizing uniform surface pressure application with no protrusion inside a hose clamp.例文帳に追加

ホースクランプの内側に出っ張りが無くて面圧を均一にかけられ、且つコスト的にも有利なホースクランプの位置決め構造を提案する。 - 特許庁

A protrusion 14A for a first terminal is formed in the internal conductor 14, and two protrusions 15 for a first connection are formed.例文帳に追加

内部導体14に第1端子用突出部14Aが形成されると共に、2つの第1接続用突出部15が形成される。 - 特許庁

例文

The arc-gas auxiliary exhaust outlet 6 can be formed between a protrusion 10 at a side face of the release lever 5 and a rib 11 at a case side.例文帳に追加

アークガス補助排気孔6は、例えばリリースレバー5の側面の突起10とケース側のリブ11との間に形成することができる。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS