Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
When the rotor is assembled, a magnet case 26 being inserted into the flywheel member 22 engages temporarily with the protrusion 28c of the magnet holder 28.例文帳に追加
ロータ組立時、フライホイール部材22に挿入されるマグネットケース26は、マグネットホルダ28の突起部28cに一時的に係止する。 - 特許庁
Punch scraps from a wheel protrusion hole 104 opened in the bottom plate 101 of the pallet are used as materials for the connecting and reinforcing plates 21.例文帳に追加
又、パレットの底板101に設ける車輪突出孔104の、打抜残片を、連結・補強板21の素材として活用する。 - 特許庁
The protrusion 1 can be a continuing one in the circumferential direction R of the tire, and a cut or a notch can be provided.例文帳に追加
ここで、その突出体1は、タイヤ周方向Rに連続したものであってもよく、切り込みや切り欠きが設けられていてもよい。 - 特許庁
Further, a rib is set in protrusion along a mounting direction of the LED unit 6 on the reflector 5 (or the housing).例文帳に追加
又、前記ガイド突起10のガイド面10Aに、前記LEDユニット6の前記リフレクタ5(又はハウジング)への組付方向に沿うリブを突設する。 - 特許庁
A protrusion 15 protruding upward from the surface of the resin 16 in the vicinity is formed on the upper surface of the land 14.例文帳に追加
このランド14の上面には、近傍の絶縁性樹脂16の表面より上方に突出する突出部15が形成されている。 - 特許庁
The crushed protrusion 42 spreads around the through-hole 32 of the motor board 30, and the motor board 30 is fixed to the motor frame 40.例文帳に追加
押し潰された突起42はモータ基板30の貫通孔32の周囲に広がり、モータ基板30はモータフレーム40に固定される。 - 特許庁
To adjust protrusion of an image out of printing paper in borderless printing according to XHTML print specification.例文帳に追加
XHTMLプリント仕様で縁なし印刷を行うときに、印刷用紙の周囲に画像がはみ出すはみ出し量を調整可能とする。 - 特許庁
A part of a peripheral edge of the chip 11 is protruded from the movable stage portion 16a, and a gap 19 is provided below the protrusion portion 31.例文帳に追加
チップ11の周縁部の一部を可動ステージ部16aからはみ出させてはみ出し部31の下方に空隙19を設ける。 - 特許庁
To provide a two-step push switch which can be thinned, since a protrusion for fixing a push member will not protrude from the lower surface of the two-step push switch.例文帳に追加
二段押圧スイッチの下面から押圧部材固定用の突起が突出することなく薄型化が図れる二段押圧スイッチを提供する。 - 特許庁
To solve the problem that the mismatching coefficients of thermal expansion between a recording head and a slider brings about protrusion of the recording head to cause the wear of the recording head.例文帳に追加
記録ヘッドとスライダーとの熱膨張係数の不整合は記録ヘッドの突き出しをもたらし、記録ヘッドの磨耗の原因となる。 - 特許庁
A protrusion extended in the horizontal direction is thus formed to the film 65 while an ink cartridge is attached to an image recorder.例文帳に追加
これにより、インクカートリッジが画像記録装置に装着された状態で水平方向へ延出された突条がフィルム65に形成される。 - 特許庁
At the bottom of the base, a protrusion 320, protruding to the internal face of the base, is formed into a ring shape at a position facing the magnet unit.例文帳に追加
ベースの底部には、マグネット部と対向する位置に、ベースの内面側に突出する凸部320がリング状に形成されている。 - 特許庁
A protrusion 41 of the friction member 36 is exposed from a slit-like opening 52 formed on a top plate 51 of the friction member housing part 5.例文帳に追加
摩擦部材収容部5の天板部51に形成したスリット状の開口52から摩擦部材36の突条41を露出させる。 - 特許庁
The lock arm 5 leads to the male housing 4, and elastically deforms to have one end part 5a engaged with a lock protrusion 26 of a counterpart connector 10.例文帳に追加
ロックアーム5は、雄ハウジング4に連なり、弾性変形して一端部5aが相手方のコネクタ10のロック突起26と係合する。 - 特許庁
Further, the coupling packing 32 is integrally provided with an intermediate protrusion 42 which is adjacent to or in close contact with an outer circumferential part of the lamp 13.例文帳に追加
またさらに連結パッキン32は、ランプ13の外周部と近接ないし密接する中間凸部42が一体で形成されている。 - 特許庁
To provide a magnetic disk unit and a manufacturing method of the magnetic disk unit that prevent troubles due to thermal protrusion phenomenon in a magnetic head, in advance.例文帳に追加
磁気ヘッドのサーマルプロトリュージョン現象による障害を未然に防止する磁気ディスク装置およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
An arc-shaped first guide part is also formed in the cover member 182; a first protrusion with a shallow bottom is formed in the first guide part.例文帳に追加
カバー部材にはまた、円弧状の第1案内部が形成され、この第1案内部には、底を浅くした第1凸部が形成される。 - 特許庁
The workpiece W has a protrusion Wb and a recess Wd arranged side by side around the center of the workpiece on at least one of end surfaces.例文帳に追加
ワークWは、少なくとも片方の端面に凸部Wbと凹部Wdとがワーク中心周りに並んで設けられている。 - 特許庁
By making the center of the protrusion 7 hollow, the mass of the brush retaining frame can be reduced without serious degradation in the strength.例文帳に追加
更に突起7の中心を中空とすることで、強度を大きく低下させることなく、ブラシ保持枠の質量を低減させる。 - 特許庁
A plurality of protrusion members 16 may replace the hollow shaft 5 to turnably support the windmill body 18 on the base board 4.例文帳に追加
尚、中空軸5にかえて、複数の突起部材16をもって、風車本体18を基板4に対して回動自在に支持してもよい。 - 特許庁
When the gear is fitted to the roller shaft 80, the protrusion 86 is engaged in the groove 84.例文帳に追加
ギヤ54をローラ軸80に組み付けるときは、これらの凹溝84と突起86とを係合させてギヤ54をローラ軸80に係止させる。 - 特許庁
At the front end of the valve body 56, provided is a shaft-like protrusion 56b which is protruded from the introduction hole 51 in a state of the valve being closed.例文帳に追加
弁体56の先端部には閉弁状態において導入孔51から突出する軸状の突出部56bを有している。 - 特許庁
A thin thickness part 34 is formed in each angular part 30A of a protrusion part 30 set up in an operating range of a shift lever in a column cover.例文帳に追加
コラムカバーにおいてシフトレバーの操作範囲に設置される突起部30の各角部30Aには、薄肉部34が形成されている。 - 特許庁
The engagement of the protrusion 13 and the cut groove 33 enables the operation of the prize winning door 10 being linked to the head cover 30.例文帳に追加
突起13と切欠溝33との係合により、入賞扉10とヘッドカバー30とを連係して作動させることができる。 - 特許庁
The protrusion 5 is fitted to the hole formed at the center of the discoid recording medium, and the discoid recording medium is stored in the recess 4.例文帳に追加
凸部5がディスク状記録媒体の中心に形成された孔に挿入されて、凹部4にディスク状記録媒体が格納される。 - 特許庁
A support protrusion is formed in one of the positions, situated oppose to each other, of the two surfaces of one end part 6b of a support plate 3 and a support recessed part 8 in the other.例文帳に追加
支持板3の一端部6bの両面の相対する位置に一方には支持突起他方には支持凹所8を設ける。 - 特許庁
To provide a switch unit in which protrusion heights of a plurality of operation keys can be made uniform without variations, and which has excellent operability.例文帳に追加
本発明は、複数の操作キーの突出高さがバラツキ無く均一にすることができ、操作性に優れたスイッチユニットを提供すること。 - 特許庁
Consequently, the solder 2 can be spread over the whole joint surface of the pellet 4 and, at the same time, the protrusion of the solder 2 from the land section 3 can be prevented.例文帳に追加
これにより、半田2をペレット4の接合面全域に行き渡らせつつ、ランド部3からはみ出さないようにすることができる。 - 特許庁
Further, the protrusion 30 also passes through the relief groove 20 without touching the tentacle- preventing part when it gets removed from the short-circuiting plug 25.例文帳に追加
また、短絡プラグ25を離脱する際にも、突起30は、触手防止部18と接触することなく逃がし溝20を通過する。 - 特許庁
The cutter protrusion operating mechanism 31 is a double-acting jack erected between the front side section of the partial widening cutter 20 and the body inside.例文帳に追加
カッタ突出動作機構31は、部分拡幅用カッタ20の前側部と本体内部との間に架設された複動ジャッキである。 - 特許庁
When the annular protrusion 76a is separated from the ejection surface 3a, all the plates 89a and engaging hooks 78b are engaged.例文帳に追加
環状突起76aが吐出面3aから離隔しているときには、全てのプレート89aと係合フック78bとが係合する。 - 特許庁
But, the variation of the interval is small, and a permanent magnet 34 face contacts with the first face 154A in the vicinity of the protrusion 184.例文帳に追加
ただし、当該間隔の変分は小さく、突起部184近傍での永久磁石34は第1面154Aと面接触する。 - 特許庁
A protrusion 10c protruding upper than the lower end of the inlet 4 is formed at the upper end of the outside cylinder 10b of the partitioning wall member 10.例文帳に追加
隔壁部材10の外側円筒10bの上端に入口4の下端よりも上方に突出する突起10cを形成する。 - 特許庁
To provide a solid-state imaging device that prevents a protrusion of an adhesive into a pixel area, and is superior in airtightness and moisture resistance.例文帳に追加
画素領域への接着剤のはみ出しを防止するとともに気密性や耐湿性に優れた固体撮像装置を提供する。 - 特許庁
To reduce a change in temperature of a plate material and the periphery thereof on laser engraving, and stabilizes engraving quality of a protrusion formed on the plate material.例文帳に追加
レーザー彫刻時の版材とその周囲の温度変化を低減し、版材に形成される凸部の彫刻品質を安定させる。 - 特許庁
The pipe joint has a worm wheel 5 and a pair of wheel shaft parts having protrusion shapes to both surface 6 sides as the same shaft center shape as the worm wheel 5.例文帳に追加
ウォームホイール5と、ウォームホイール5と同一軸心状として両面6側に突出状の一対のホイール軸部と、を有する。 - 特許庁
The recess/protrusion structure 11a is formed with the photocatalytic film 13 at smaller pitches than the wavelength of light generating a photocatalytic reaction.例文帳に追加
凹凸構造11aは、光触媒膜13が光触媒反応を起こす光の波長よりも小さいピッチで形成されている。 - 特許庁
The conductive glass electrode 6 is formed into a cylindrical shape, a cup-like shape, a shape having a protrusion or a spherical shape.例文帳に追加
導電性ガラス電極6は円柱形状、又はカップ形状、又は凸部を有する形状、又は球形状に形成される。 - 特許庁
The stopper mechanism S comprises an engaging part 24 on the disk presser side and a protrusion part 52 provided at a cylindrical spacer 50 on the flange body side.例文帳に追加
ストッパ機構Sがディスク押え側の係合部24と鍔体側の円筒状のスペーサ50に設けられた突部52とを有する。 - 特許庁
To form an image having a high fixing strength, when used in an image forming apparatus, compared with a case of having no pressing protrusion.例文帳に追加
押付け用突起を有しない場合に比べ、画像形成装置で使用した際に、高い定着強度を有する画像を形成する。 - 特許庁
The problem is solved by releasing a tip, inserting a shoe-form with the protrusion into the shoe, and forming an air passage.例文帳に追加
先端部を開放し、突起部を設けた靴型を、靴内部に挿入する事により、空気通路を形成して、この課題を解決する。 - 特許庁
Meanwhile, a box lid body used in another type machine can not cover the box body 41, since an fitting protrusion is different in an arrangement position.例文帳に追加
一方、他機種に使用されるボックス蓋体は、嵌合凸部の配設位置が異なるため、ボックス本体41へ覆設することができない。 - 特許庁
MOUNTING METHOD OF LAMP CLIP OR PROTRUSION CLIP, MANUFACTURING METHOD OF BACKLIGHT DEVICE OR LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE, AND REFLECTION MEMBER EXCHANGING METHOD例文帳に追加
ランプクリップ又は突起付クリップの取付け方法、バックライト装置又は液晶表示装置の製造方法、反射部材の交換方法 - 特許庁
The assembly is equipped with a bracket (10), a fixed rail (20), an intermediate rail, an outer pull out guide (40), a protrusion (43), a damping device (80), and a channel guide (60).例文帳に追加
本アセンブリはブラケット(10)と固定レール(20)と中間レールと外部プルアウトガイド(40)と突出部(43)と制動装置(80)とチャネルガイド(60)を備える。 - 特許庁
The aircraft includes an automatically restored frame configuration 140 having a protrusion 158 extending upward from an automatically restored center vertical axis.例文帳に追加
自動復元中央垂直軸から上方へ向けて伸びる突起部158を有する自動復元フレーム構成140を有している。 - 特許庁
The largest-diameter part of the flow control body 3 is disposed at a position on the side nearer to the first opening 2a than the position where a protrusion 5 is formed.例文帳に追加
流動制御体3の最大径を有する部分は、突出部5が形成される位置よりも第1の開口部2aの側に、配置される。 - 特許庁
Accordingly a locking margin between the locking protrusion 21 and the locking hole 22 can be widely secured, and the reliability improvement of locking function can be aimed at.例文帳に追加
したがって、ロック突起21とロック孔22との係止代を大きく確保し、ロック機能の信頼性向上を図ることができる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|