Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
SUBSTRATE WITH PROTRUSION FOR LIQUID CRYSTAL DIVIDED ALIGNMENT CONTROL FORMED USING ALKALI DEVELOPABLE PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE例文帳に追加
アルカリ現像型感光性樹脂組成物を用いて形成した液晶分割配向制御用突起付き基板、及び液晶表示装置 - 特許庁
To relax stress especially on protrusion electrodes provided at four corners on the lower surface of a semiconductor device.例文帳に追加
下面に突起電極を有する半導体装置において、特に下面の4角に設けられた突起電極に生じる応力を緩和する。 - 特許庁
When the nozzles are washed, water is always reserved in the header up to the position of the protrusion height and washing water is intermittently supplied.例文帳に追加
ノズル洗浄に際しては、ヘッダ内に常時突出高さ位置まで水を貯留し、間欠的に洗浄水を供給するのがよい。 - 特許庁
Since the protrusion part 65 functions as a wedge for preventing bending of the platinum layer 61, a fault division of a gas detection layer can be prevented.例文帳に追加
突出部65がプラチナ層61の反りを防止するクサビとして機能するため、ガス検知層の断層割れを防止することができる。 - 特許庁
A contact (11b) which electrically connects the gate electrode (2a) and the word line (WL) is provided in the protrusion (3a) of the gate electrode (2a).例文帳に追加
ゲート電極(2a)とワード線(WL)とを電気的に接続するコンタクト(11b)は、ゲート電極(2a)の凸部(3a)に設けられている。 - 特許庁
To provide a hula hoop that has a significant massaging effect by providing magnets or tourmaline in a protrusion portion.例文帳に追加
本発明は、突起部に磁石や電気石を設けることにより按摩効果の優れたフラフープを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
Fine prism lines, Fresnel lens shaped element lines, minute island shaped protrusion groups and so on are formed on the illumination light direction adjusting surface 11.例文帳に追加
照明光方向修正面11には微細なプリズム列、フレネルレンズ状要素列、微小島状突起群などが形成されている。 - 特許庁
A region T, in a shape of a ring which includes the protrusion 24c between the mounting portion S and the electrodes 25a and 25b, is not plated.例文帳に追加
実装部Sと電極25a,25bとの間であって突起部24cを含むリング状の領域Tは、メッキが施されていない。 - 特許庁
The protrusion defines at least one surface that refracts stray light from the emitter away from the detector.例文帳に追加
前記突出部は、前記エミッタからの逸れた光を前記検出器から離れるように屈折させる少なくとも1つの表面を画定する。 - 特許庁
The front end position of the core wire part 6 is retreated as much as the core wire part 6 is curved, and its protrusion from the wire barrel 4 can be avoided.例文帳に追加
芯線部6が湾曲する分、芯線部6の前端位置を後退させ、ワイヤバレル4からのはみ出しを回避することができる。 - 特許庁
Height of the protrusion 17 formed by the whole dressing step is greater than the depth of the groove G to be formed on the workpiece W.例文帳に追加
全体的ドレッシング工程によって形成された突条17の高さが、ワークWに形成すべき溝Gの深さよりも大である。 - 特許庁
Gate electrodes 6 are formed in the surroundings of the protrusions 4, and a prescribed gap is made between the top of a protrusion 4 and a gate electrode 6.例文帳に追加
突起4の周囲にはゲート電極6が形成され、突起4の先端とゲート電極6との間に所定の隙間が開けてある。 - 特許庁
An anode 1 having an acute protrusion 2, an insulator 3, and a gate electrode 4 are laminated on a substrate 6 facingly disposed to a cathode 5.例文帳に追加
陰極5と対向配置された基板6上に先鋭な突起2を有する陽極1、絶縁体3、ゲート電極4を積層する。 - 特許庁
To obtain an electromagnetic solenoid which can achieve size reduction or reduce the protrusion of a connector while suppressing the degradation of capabilities.例文帳に追加
各種性能の低下を抑制しつつ、サイズの小型化或いはコネクタ突出量の低減を図ることのできる電磁ソレノイドを実現する。 - 特許庁
The piston movable portion 30 has a protrusion 35 having a side face parallel to the center axis X0 on an inner wall on the side of the piston head 31.例文帳に追加
ピストン移動部30は、ピストンヘッド31側の内壁に中心軸X0と平行な側面を有する凸部35を備える。 - 特許庁
An inclined cam face 52a of the sliding member 50 abuts on an abutting protrusion (an abutting member) 35 provided at the first link 31.例文帳に追加
このスライド部材50の傾斜カム面52aが、第1リンク31に設けられた当接突起35(当接部材)に突き当たっている。 - 特許庁
The gas adsorption device 1 is constituted of a container 3 wherein a gas adsorption agent 2 is enclosed at a reduced pressure and a protrusion 4 disposed adjacent to the container 3.例文帳に追加
気体吸着デバイス1は、気体吸着材2を減圧封止した容器3と、容器3に隣接する突起物4とからなる。 - 特許庁
This produces a trench 22 in the substrate 10 with a centrally located, upwardly projecting protrusion 24.例文帳に追加
この結果、基板10内には、トレンチ22と、その中央に配置され且つ上向きに突出する形状を有する突起部24が形成される。 - 特許庁
The housing 14 composed of a thin plate forms a protrusion 16 recessed to the inner circumferential side between a pump section 12 and a motor section 13.例文帳に追加
薄板で構成されたハウジング14は、ポンプ部12とモータ部13との間において内周側に凹んだ突部16を形成している。 - 特許庁
In construction of a floor face, the protrusion parts 13 of one flooring material 1 are fitted with the void parts 15 of an adjacent flooring material 1.例文帳に追加
床面の施工時には、ある1つのフローリング材1の突起部13が、隣接するフローリング材1の空隙部15と嵌合される。 - 特許庁
To provide an optical element whose burrs at a protrusion part are easily and surely confirmed from the outside, over the entire periphery.例文帳に追加
突き出し部に発生するバリを全周にわたって外側から簡易・確実に確認することができる光学素子を提供すること。 - 特許庁
This operation radius control means 13 is provided with a protrusion 16 for positioning and tightly adhering the handle base part 12a to a receiving plate 14.例文帳に追加
この操作半径調節手段13は、ハンドル基部12aを受け板14に位置決め密接させるための突起16を有する。 - 特許庁
PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, PHOTOSENSITIVE TRANSFER MATERIAL, PROTRUSION FOR LIQUID CRYSTAL ORIENTATION CONTROL AND METHOD FOR PRODUCING SAME, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE例文帳に追加
感光性樹脂組成物、感光性転写材料、液晶配向制御用突起及びその製造方法、並びに液晶表示装置 - 特許庁
To securely prevent damage caused by protrusion or insertion of a rubber member or a seal member for covering a molded article in a pressure molding apparatus.例文帳に追加
加圧成形装置において、成形物を覆うゴム部材やシール部材のはみ出しや挟み込みによる破損を確実に防止できる。 - 特許庁
The cap 76 having an annular protrusion 76a and a bottom plate part 76b defining a recess 76c, is held to a holder 78.例文帳に追加
キャップ76が、凹部76cを画定する環状突起76a及び底板部76bを有しており、ホルダ78に保持されている。 - 特許庁
The height from the top surface of the enclosing container 1 to the bottom of the protrusion 6 is approximately equal to the height of the terminal cover 7.例文帳に追加
密閉容器1の上面から突起部6の底面までの高さ寸法は、ターミナルカバー7の高さ寸法と略等に設定する。 - 特許庁
To provide a plane for cutting a board, which facilitates attachment work of a plane body 3 and adjustment of a protrusion amount of a blade, and is light in weight and user-friendly.例文帳に追加
鉋身3の装着作業や刃出し量の調整が容易でしかも軽量で使い勝手の良いボード切削用鉋を提供する。 - 特許庁
A recording medium handling means 68 is provided to lay a belt 77 having a protrusion-shaped part 78 over a driving roller 71 and a driven roller 72.例文帳に追加
凸形状部78を有するベルト77を、駆動ローラ71と従動ローラ72に掛け渡した記録媒体捌き手段68を設ける。 - 特許庁
A sewing needle 31 with protrusion ridges which has the wing-shaped protruded ridges protruded in the needle diameter direction and extended in the needle length direction is attached to a sewing machine.例文帳に追加
まず、針径方向に突出し針長方向に延びる翼状突条が形成された突条付縫針31をミシンに取り付ける。 - 特許庁
In the second step, a through hole 6 is formed from the direction of the bottom of the protrusion 3 in the center thereof by means of a boring tool 12.例文帳に追加
第2の工程では、突起部3の中心に穿孔治具12により、突起部3の底部方向より、貫通孔6を形成する。 - 特許庁
A sheet 5 with an opening 5a and a protrusion 5b as an intermediate material is fixed to the existing external wall 1 by a double-face adhesive tape or the like.例文帳に追加
既存外壁1に対し、中間材としての開口5a及び突起5b付きシート5をステープル、両面テープ等で留め付ける。 - 特許庁
An inner protrusion 35 which projects toward the outer circumference of the light guide plate 20 is formed on the inner circumference of the inner frame 30.例文帳に追加
内側フレーム30の内周面には、導光板20の外周面に向かって突出する内側突起35が形成されている。 - 特許庁
Rotation of the bolt terminal is stopped by insertion-coupling of the bolt terminal brim part and the inner pedestal as well as that of the insulator longitudinal groove and the top lid hole protrusion.例文帳に追加
ボルト端子の回転はボルト端子鍔部と内台座部の嵌合、碍子縦凹溝と上蓋孔突起の嵌合により止める。 - 特許庁
In addition, in the pocket, a recess or protrusion is formed on the plane portion opposing to the stored semiconductor device with no opening provided therein.例文帳に追加
加えて、前記ポケットでは、収納する半導体装置と対向する平坦部分に凹部或いは凸部を形成し開口を設けない。 - 特許庁
A protrusion 100 is prepared on a barrier member 10 at least partially confining the liquid between the projection system PL and the substrate W.例文帳に追加
投影システムPLと基板Wの間に少なくとも部分的に液体を閉じ込めるバリア部材10に、突出体100を設けた。 - 特許庁
A sealing shape at an end part of the lamp stem is to be of a shape having a recess or a protrusion vertical toward a major axis of the lamp.例文帳に追加
ランプステムの端部における封止形状を、ランプ長軸に向かって垂直にくぼみまたは突起を有する形状とする。 - 特許庁
A guide groove 17 to which the guide protrusion is movably fitted is also divided into first and second linearly grooved portions 17a, 17b having a different width.例文帳に追加
ガイド凸部が移動可能に嵌合するガイド溝17も、幅が異なる第1,第2の直線状溝部17a,17bに分ける。 - 特許庁
A second light diffusion part 75 is formed at a side of a first surface 71a of the protrusion wall 66b to be continuous to the storage recess 73.例文帳に追加
突出壁66bの第1面71a側に、収容凹部73に連続するように第2光拡散部75が形成される。 - 特許庁
A semiconductor chip 18 is mounted on a heat sink 15 connected to a lead frame and molded with a resin to form a package 13 after forming a protrusion 20 integrated with the heat sink 15.例文帳に追加
リードフレームに連結されたヒートシンク15上に半導体チップ18を装着し、樹脂モールドしてパッケージ13を形成する。 - 特許庁
When the connecting tool 3 is put through a through hole, the protrusion 51 is deformed elastically and pressurizes the inner periphery of the through hole by prescribed pressurizing force.例文帳に追加
貫通孔に連結具3を挿通すると、突起51は弾性変形して所定の押圧力で貫通孔内周を押圧する。 - 特許庁
The cylinder block body 3 and the cylinder block outside wall 4 are connected through the engagement of the protrusion-like part 31 and the groove-like part 32.例文帳に追加
これら突状部31及び溝状部32の嵌合を通じてシリンダブロック本体3とシリンダブロック外側壁4とが接合される。 - 特許庁
The other end part 76 is in the shape of a right circular cylinder, and a mounting member 78 is elastically fixed to the other end part 76 by a protrusion.例文帳に追加
前記他端部76は直円柱状であり、取付け部材78は突起によって弾発的に前記他端部76に固定される。 - 特許庁
The airbag 12 is provided with a protrusion 14 projecting upward from the upper edge of the airbag 12 when the airbag 12 inflates.例文帳に追加
エアバッグ12には、該エアバッグ12が膨張するときに該エアバッグ12の上縁から上方に突出する突出部14が設けられている。 - 特許庁
Whole area of one face 11 which is a side face of a protrusion having a shape of a multiangular pyramid such as a triangular pyramid and a quadangular pyramid, etc., is covered by a metal film.例文帳に追加
三角錐や四角錘など多角錘の形状をした突起の側面のうち、一つの面(11)全面を金属膜で覆う。 - 特許庁
When sheets are aligned by the aligning members, the knurled belt is moved from a protrusion position where it comes into contact with sheet to an evacuation position where it is apart from sheet.例文帳に追加
整合部材のシート整合時に、ローレットベルトをシートに接触する突出位置から、シートから離隔した退避位置へ移動させる。 - 特許庁
A side face 112 of the protrusion 110 is connected through a small arc R_2 and a large arc R_3 to the upper surface 102 of the member 100.例文帳に追加
突部110の側面112は、部材100の上面102に対して、小さな円弧R_2と大きな円弧R_3で結ばれる。 - 特許庁
The gasket 4 is equipped with a positioning locking protrusion specifying insertion depth into the outer package can 2, locked at its opening end.例文帳に追加
ガスケット4は、外装缶2の開口端に係止されて、外装缶2への挿入深さを特定する位置決係止凸部7を有する。 - 特許庁
This switching device wherein the first switch 101 generating the first instruction and the second button 102 generating the second instruction protrude from a casing 104 has a protrusion part 103 formed between the first switch 101 and the second switch 102 integrally with the casing 104, having a protrusion amount higher than protrusion amounts of the first switch 101 and the second switch 102 from the casing 104.例文帳に追加
第1の指令を発生する第1のスイッチ101と第2の指令を発生する第2のボタン102とを筐体104から突出すると共に、第1のスイッチ101と第2のスイッチ102との間に当該筐体104に対して一体で、第1のスイッチ101及び第2のスイッチ102の筐体104からの突出量よりも高い突出量を有する突出部103を備えたスイッチング装置である。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|