Projectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 41726件
To provide a projector capable of easily recognizing the content of the image in a projection face even if an explainer is present near the projection face.例文帳に追加
説明者が投射面の近傍にいても投射面の画像の内容を容易に認識できるプロジェクタを提供する。 - 特許庁
To provide a screen capable of correcting a distortion of a projection image caused by a distortion aberration of a projection lens, without deteriorating image quality.例文帳に追加
画質劣化が生じることなく、投射レンズの歪曲収差による投影画像の歪みを補正できるスクリーンを提供する。 - 特許庁
To provide a projection display apparatus having a function of correcting white balance properly and automatically according to a state of a projection plane.例文帳に追加
投射面の状態に応じてホワイトバランスを適正に自動補正する機能を有する投射型表示装置を提供する。 - 特許庁
To reduce color non-uniformity of a projection image at high speed in accordance with a change in the zooming amount of a projection lens in a projector or the like, for example.例文帳に追加
例えば、プロジェクタ等において、投射レンズのズーム量の変更に応じて高速で投射画像の色ムラを低減する。 - 特許庁
A projection unit is mounted on a projection magnification correction member, which has a first member and a second member.例文帳に追加
投射ユニットは投射倍率補正部材に搭載されており、投射倍率補正部材は、第1の部材と第2の部材とを有する。 - 特許庁
An operational projection 22 is integrally formed at the holder 17, and a push-switch 25 is oppositely arranged to the operational projection 22.例文帳に追加
ホルダー17には操作突起部22が一体に形成され、この操作突起部22に対向して押しスイッチ25が設けられている。 - 特許庁
The image projector projects light from a light source 1 to a target projection surface via an optical element 41 and a projection lens 5.例文帳に追加
画像投射装置は、光源1からの光を光学素子41および投射レンズ5を介して被投射面に投射する。 - 特許庁
To provide a scanning exposure device which enables a wide angle projection optical system and a high resolution projection optical system jointly.例文帳に追加
広画角投影光学系と、高解像度投影光学系とを併用することができる走査型露光装置を提供する。 - 特許庁
To hinder the occurrence of nonuniform brightness of a projection image in the case where a projection optical system is shifted relative to a lighting optical system.例文帳に追加
投射光学系が照明光学系に対してシフトしている場合に、投射画像における明るさむらの発生を抑える。 - 特許庁
A projection width W1 of the projection 10 is gradually decreased toward the radial direction from the groove bottom surface 9S to a tip 10E.例文帳に追加
前記突条10は、突条幅W1が溝底面9Sから半径方向外側に向かって先端10Eまで漸減する。 - 特許庁
The information about imaging position of the projection optical system is measured after adjustment of projection magnification and before exposure of the board.例文帳に追加
投影倍率の調整後であって且つ基板の露光前に、投影光学系の結像位置に関する情報を計測する。 - 特許庁
A space which becomes wider toward the distal side away from the projection portions 24 and 26 is formed by the projection portions 24 and 26 facing each other.例文帳に追加
突起部24,26が対向することにより、突起部24,26から離れるにしたがって幅が広くなる隙間が形成される。 - 特許庁
A light projection head 40 emits a diffused light P1 in which a light projection axis L1 is set by an upper side oblique angle from a slit 40b.例文帳に追加
投光ヘッド40は、投光軸L1が上側斜角に設定された拡散光P1をスリット40bから出射する。 - 特許庁
A groove part or a projection part is previously provided in the reference position of the punch P, and the groove part or the projection part is detected with the noncontact sensor.例文帳に追加
パンチPの基準位置に溝部または突起部を設けておき、非接触センサにより溝部または突起部を検出する。 - 特許庁
A projection 16 is formed at a part of the head lamp housing 11, and the projection 16 is inserted in the standard hole 212 of the bumper stay 2.例文帳に追加
ヘッドランプハウジング11の一部に突起16を形成し、突起16をバンパステー2の基準穴212内に挿入する。 - 特許庁
In a fastened state, a locking projection 30 at the tip of a fastening piece 6 of the retainer 2 is locked to a projection piece 16 in the shaft of the bolt 4.例文帳に追加
締結状態では、リテーナー2の締結片6の先端の係止突起30がボルト4の軸部の突出片16に係止される。 - 特許庁
A projection member 61 is provided in an upstream portion of the projection-like shape part 6a in a tray insertion/removal direction of a rear portion of the guide rails 6, 6.例文帳に追加
ガイドレール6,6の後方部分のトレイ挿抜方向の凸形状部6aの上流部分に、凸部材61を設ける。 - 特許庁
To provide a light projection device for a radar device capable of emitting a beam correctly in a target projection direction.例文帳に追加
目標となる投射方向へ正しく光線を発射することができるレーダ装置での投光装置を提供することである。 - 特許庁
The emitted image light is turned into projection light PL by a projection lens 40, so that an image is displayed with a desired enlargement ratio.例文帳に追加
射出された像光は、投射レンズ40によって投射光PLとして所望の拡大率の画像が表示される。 - 特許庁
Then a removing means removes a projection image part from the image including the projection image input by the input means.例文帳に追加
そして、取り込み手段により取り込んだ投影画像を含む画像から、投影画像部分を除去手段により除去する。 - 特許庁
The lock lever 38 has an inclined part 42 with which each projection comes into contact before the lock lever 38 engages the projection as the rotary 13 rotates.例文帳に追加
ロックレバー38は、ロータリ13の回転で凸部に係合する前にこの凸部が当接可能な傾斜部42を有している。 - 特許庁
The recess and projection measuring device 10-1 measures the recess and projection of the surface of the semiconductor substrate W having an embedded wiring structure.例文帳に追加
埋め込み配線構造を有する半導体基板W表面の凹凸を測定する凹凸測定装置10−1である。 - 特許庁
To provide a projection display device configured to prevent shadow from being cast on a projection image during focus or zoom adjustment.例文帳に追加
フォーカスやズームの調整の際に、投写画像に影が生じることを防止するようにした投写型表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a projection device capable of automatically adjusting focus of a projection optical system with a single body having a simple configuration.例文帳に追加
投影装置単体で簡単な構成で投影光学系のピント調節を自動で行うことができる投影装置を得る。 - 特許庁
If being multi-projection, the control part (101) makes a liquid crystal part (104) project a test pattern according to the configuration of multi-projection.例文帳に追加
マルチ投影の場合、制御部(101)は、マルチ投影の構成に応じたテストパターンを液晶部(104)により投影させる。 - 特許庁
To provide a technology relating to trapezoidal distortion correction in a projection type display device for projecting an image toward a projection surface.例文帳に追加
投写面に向けて画像を投写する投写型表示装置における台形歪み補正に関する技術を提供する。 - 特許庁
To provide a projection image display device improving visibility of an image projected on a projection surface.例文帳に追加
投写面上に投写される映像の視認性の向上を図ることを可能とする投写型映像表示装置を提供する。 - 特許庁
On the inner surface of the tamper evidence ring section 9, a contact projection part 12 projecting inward is formed above the engaging projection 11.例文帳に追加
タンパーエビデンスリング部9の内面に、係止突起11より上方に当接突起12が内方に突出して形成されている。 - 特許庁
The projection 31 of the heat transfer plate 2 and the projection 32 of the heat transfer plate 3 are made to intersect with each other and abut against each other at an intersecting part 60.例文帳に追加
伝熱プレート2の凸部31と、伝熱プレート3の凸部32とは、互いに交差して交差部60で当接する。 - 特許庁
To provide a projection type video display device that displays a projection image without deformation while preventing degradation in image quality.例文帳に追加
画質を劣化させることなく歪みのない投写画像を表示することが可能な投写型映像表示装置を提供する。 - 特許庁
METHOD OF AND DEVICE FOR FORMING PROJECTION ON METAL MEMBER, AND METAL COMPONENT PROCESSED BY METHOD FOR FORMING PROJECTION例文帳に追加
金属部材に突起を形成する方法及び突起形成装置、並びに突起を形成する方法で加工された金属部品 - 特許庁
To improve the positioning accuracy of an optical element, the luminance of a projection image, and the uniformity of the luminance within the projection image.例文帳に追加
光学素子の位置決め精度の向上を図り、投写映像の輝度、投写映像内での輝度の均一性を向上する。 - 特許庁
A plastic projection material containing thermosetting resin as a main component and having a particle diameter in the range of 100-2,000 μm is used as the projection material.例文帳に追加
投射材として、熱硬化性樹脂を主成分とする粒径100〜2000μmの範囲のプラスチック投射材を用いる。 - 特許庁
To propose an electronic apparatus and a projection system providing high convenience to a user by making an image projection part and an imaging part cooperate.例文帳に追加
画像投影部と撮影部とを協働させて、ユーザに対し、利便性の高い電子機器および投影システムを提案する。 - 特許庁
A gate electrode is installed between the middle point of adjoining projection parts and the topmost vertex of each projection part of the cathode substrate 11.例文帳に追加
カソード基板11の隣接する凸条部の中間点と、各凸条部の頂点とには、ゲート電極が設置されている。 - 特許庁
A sinogram forming part 7 forms the sinogram of the projection data (the projection data in the high count part) of parts excluding this interest region.例文帳に追加
サイノグラム形成部7は、この関心領域を除く部位の投影データ(高カウント部の投影データ)のサイノグラムを形成する。 - 特許庁
The projection display apparatus includes a projection optical system, an image distortion correcting section, and an operation input section having a pointing device.例文帳に追加
投写型表示装置は、投写光学系と、画像歪み補正部と、ポインティングデバイスを有する操作入力部とを備える。 - 特許庁
To provide a blade for a shot projection device excellent in abrasion resistance and high in durability and the shot projection device using it.例文帳に追加
耐摩耗性に優れ耐久性の高いショット投射装置用ブレード、およびそれを用いたショット投射装置を提供する。 - 特許庁
Projection data before limiting the interested area are indicated by (a) and images reconstituted from the projection data are indicated by (d).例文帳に追加
(a)は関心領域を限定しない事前の投影データを示し、(d)はこの投影データから再構成される画像を示す。 - 特許庁
The small insulating projection is formed by etching a thin isolating film layer for forming the small insulating projection.例文帳に追加
さらに、この絶縁性微小突起を、絶縁性微小突起を形成する絶縁性薄膜層をエッチングすることによって作成する。 - 特許庁
Therefore, the projection distance of the first regulation part 16 from the base part 10 becomes in the same degree as the projection distance of the photo-interrupter 7.例文帳に追加
したがって,第1の規制部16の基部10からの突出距離は,フォトインタラプタ7の突出距離と同程度となる。 - 特許庁
A projection member 30 is erected on an upper face of the axle box 3, and an axle spring 5 is fit around the projection member 30.例文帳に追加
また、軸箱3の上面には、突出部材30が立設されており、軸バネ5はこの突出部材30に外嵌されている。 - 特許庁
To provide a projection display device which suppresses ghost images projected on a projection screen by reflection from a prism surface.例文帳に追加
プリズム面反射によって投影スクリーンに映し出されるゴースト像の抑制を可能とした投与型表示装置を提供する。 - 特許庁
Although there is a sliding friction between the seal ring 5 and the projection 33, a sliding surface is limited to the inner peripheral edge of the projection 33.例文帳に追加
また、シールリング5と突起33との摺動摩擦は存在するものの、摺動面が突起33の内周縁に限定される。 - 特許庁
The projection B is covered with block-shaped base material 22 to convert the projection B into an external form of the base material 22.例文帳に追加
また突起部Bをブロック状の下地材22によって覆うことで、該突起部Bを下地材22の外形形状に変換させる。 - 特許庁
The rotor 21 has a projection 22c, while the flywheel 56 has a recess 56e to be engaged with the projection 22c from the axial direction.例文帳に追加
ロータ21は凸部22cを有し、フライホイール56は、前記軸線方向から凸部22cと係合する凹部56eを有する。 - 特許庁
The activated active species and the projection portion 21 are subjected to chemical reaction to generate reaction products, and the projection portion 21 is removed.例文帳に追加
活性化された活性種と凸部21とを化学反応させて反応生成物を生成させ、凸部21を除去する。 - 特許庁
To provide an image projection device for correcting distortion of a projection image without being affected by the position of a presenter.例文帳に追加
プレゼンテータの位置に影響されることなく、投影画像の歪みを補正することができる画像投影装置を提供すること。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|