Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Petition」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Petition」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Petitionの意味・解説 > Petitionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Petitionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2365



例文

Upon the payment of the required fee, any person may file a petition for compulsory licensing at any time after the grant of the patent or registration of the industrial design or utility model. However, if the petition is based on the ground that the patented invention is not being worked in the Philippines on a commercial scale, although capable of being worked, without any satisfactory reason, the petition may be filed at any time after the expiration of a period of four years from the date of filing of the application or three years from the date of the patent whichever period expires last.例文帳に追加

何人も,特許付与又は意匠若しくは実用新案の登録後はいつでも,所定の手数料を納付して,強制ライセンス許諾を申請することができる。ただし,申請が,特許発明が実施可能であるにも拘らず正当な理由なくフィリピンにおいて商業的規模で実施されていないという理由に基づく場合は,出願日から4年の期間又は特許付与日から3年の期間の何れか遅く満了する方の期間の満了後にいつでも申請することができる。 - 特許庁

(a) If the Director finds that a grant of license under the preceding sections has been made out, he shall, within six months from the date the petition was filed, order the grant of an appropriate license.例文帳に追加

(a)局長は,上述の規定に基づくライセンスの付与が立証されたと認める場合は,申請がなされた日から6月以内に,該当するライセンスの付与を命じる。 - 特許庁

Saigo, who was in Kagoshima, drafted a petition against the punitive re-expedition to Choshu, and made them submit to the document on July 9, which stipulated that the lord of the domain can refuse to send soldiers. 例文帳に追加

鹿児島にいた西郷は、7月9日に朝廷に出す長州再征反対の建白を起草し、藩主名で幕府へ出兵を断る文書を提出させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shogun Yoshinobu TOKUNAGA, who read the petition from the domain of Tosa (former lord of domain Yodo YAMAUCHI) submitted Joso (memorial to the throne) of returning political power to the emperor to Imperial court. 例文帳に追加

土佐藩(前藩主山内容堂)から提出された建白書を見た将軍徳川慶喜は、10月14日に大政奉還の上奏を朝廷に提出させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1177, when the monks of Enryaku-ji Temple, who antagonized Saiko, a close aide to the Retired Emperor, thronged to the Imperial Palace for goso (forceful petition), he deployed his forces together with TAIRA no Shigemori to protect the Palace. 例文帳に追加

安元3年(1177年)、院近臣の西光と対立した延暦寺大衆が強訴に攻めよせた時には平重盛らとともに御所の警護に出動している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

He submitted a petition to Katamori MATSUDAIRA, who was the head of the Aizu domain in the Kyoto Shugo Shoku post (the deputy of Kyoto), such that they could call themselves the 'Mibu Roshigumi' and start their own activities under the control of the Kyoto Shugo Shoku. 例文帳に追加

京都守護職会津藩主・松平容保に嘆願書を提出し、京都守護職配下で「壬生浪士組」と名乗り、活動を開始した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The petition for license shall be handled by the NATIONAL INSTITUTE OF INDUSTRIAL PROPERTY; it shall contain the grounds on which it is based and all pertinent evidence shall be offered therein. 例文帳に追加

使用許可の申請は,国立産業財産機関が処理するものとし,申請の立脚する根拠を含むものとし,すべての関連証拠を提出するものとする。 - 特許庁

Within three years from the date of reception of the application on invention by the patent body the application or any interested person can submit the petition to the patent body on holding the patent expertise of the application. 例文帳に追加

特許庁が発明出願を受理した日から3年以内に,出願人又は利害関係人は,出願の実体審査請求を提出することができる。 - 特許庁

If, within the time limit laid down, neither a statement of the case in reply to the preliminary decision (subsections 2 and 3) nor a petition for an extension of the time limit is submitted, the application shall be deemed withdrawn. 例文帳に追加

指定期間内に,予備決定に対する意見書も提出されず((2)及び(3)),期間延長申請もされなかったときは,出願は取り下げられたとみなす。 - 特許庁

例文

The petition shall be accompanied by an accurate and clear description and, where necessary, a short summary of the concrete technical problem, and by drawings. 例文帳に追加

請求書には,具体的技術問題についての正確で明瞭な説明,及び必要なときは,それについての短い要約,並びに図面を添付しなければならない。 - 特許庁

例文

A copy of the petition for reinstatement and its attachments shall be supplied to any adverse party in the case, if any. 例文帳に追加

その事件において,申請人にとっての相手方当事者があるときは,申請書及びその付属書類の写しを当該相手方当事者に送付しなければならない。 - 特許庁

The procedural fee (subsection (1)) and the fee outstanding (Section 131(2) second sentence) shall be paid at the rate applicable at the time the petition for reinstatement is made. 例文帳に追加

手続手数料((1))及び未納付の手数料(第131条(2)第2文)は,原状回復の申請をしたときに施行されている料率で納付しなければならない。 - 特許庁

If the petition or the action taken belatedly is defective, the petitioner shall be asked to remedy the defects within a prescribed period before a decision is taken. 例文帳に追加

申請又は追完する手続に欠陥があったときは,申請人に,決定が下される前の所定の期間内に,それを修正するよう求めなければならない。 - 特許庁

In the case of a protected right recorded in a public register, the petition and the manner it has been dealt with shall be entered in the Register. 例文帳に追加

申請が,保護された権利であって公的登録簿に登録されているものに係わっている場合は,申請及びその処置の方式を登録簿に登録しなければならない。 - 特許庁

In the event the Mark Appeal Commission accepts the appeal petition, the Directorate General shall conduct the announcement as referred to in Article 21 except for applications that have already been announced in the Official Gazette of Marks. 例文帳に追加

標章審判委員会が,審判請求を承認する場合,総局は,既に標章公報にて公告された出願を除き,第21条にいう公告を行う。 - 特許庁

No petition for an extension of the term of any patent granted under the Act of 1964 shall be presented under section 27 of that Act after the commencement of this Act. 例文帳に追加

1964年法に基づいて付与された特許の存続期間を延長する如何なる請願も,本法施行後に1964年法第27条に基づいて提出してはならない。 - 特許庁

(2) A person set forth in each of the following items, when filing a petition for commencement of bankruptcy proceedings against the inherited property, shall make a prima facie showing of the fact specified in the respective items: 例文帳に追加

2 次の各号に掲げる者が相続財産について破産手続開始の申立てをするときは、それぞれ当該各号に定める事実を疎明しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A person set forth in each of the following items, when filing a petition for commencement of bankruptcy proceedings against the trust property, shall make a prima facie showing of the fact specified in the respective items: 例文帳に追加

2 次の各号に掲げる者が信託財産について破産手続開始の申立てをするときは、それぞれ当該各号に定める事実を疎明しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Against the trust property, even after the termination of the trust, a petition for commencement of bankruptcy proceedings may be filed until the payment of its residual assets is completed. 例文帳に追加

4 信託財産については、信託が終了した後であっても、残余財産の給付が終了するまでの間は、破産手続開始の申立てをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(x) In any of the cases listed in (a) to (c) below, a petition for grant of discharge is filed within seven years from the day specified in (a) to (c), respectively 例文帳に追加

十 次のイからハまでに掲げる事由のいずれかがある場合において、それぞれイからハまでに定める日から七年以内に免責許可の申立てがあったこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Review Board may, if necessary to conduct the proceedings, render the dispositions listed the following items, upon a petition made by the applicant of the appeal for review on the recognition of internment status or by its own authority: 例文帳に追加

2 審査会は、審理を行うため必要があるときは、資格認定審査請求人の申立てにより又は職権で、次に掲げる処分をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The court may, in response to a petition by the Minister of Justice or shareholders, partners, creditors or any other interested parties or ex officio, dismiss the administrator set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 裁判所は、法務大臣若しくは株主、社員、債権者その他の利害関係人の申立てにより又は職権で、前項の管理人を解任することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(7) When a shareholder files an Action for Pursuing Liability, etc., the court may, in response to a petition by the defendant, order such shareholder to provide reasonable security. 例文帳に追加

7 株主が責任追及等の訴えを提起したときは、裁判所は、被告の申立てにより、当該株主に対し、相当の担保を立てるべきことを命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 899 (1) When a Liquidating Stock Company intends to file the petition set forth in Article 545(1), it shall make a prima facie showing with regard to the fact that serves as the cause thereof. 例文帳に追加

第八百九十九条 清算株式会社は、第五百四十五条第一項の申立てをするときは、その原因となる事実を疎明しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 434 The court may, in response to a petition or ex officio, order the parties to a suit to submit account books, in whole or in part. 例文帳に追加

第四百三十四条 裁判所は、申立てにより又は職権で、訴訟の当事者に対し、会計帳簿の全部又は一部の提出を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 493 The court may, in response to a petition or ex officio, order the parties to a lawsuit to submit the Inventory of Property, in whole or in part. 例文帳に追加

第四百九十三条 裁判所は、申立てにより又は職権で、訴訟の当事者に対し、財産目録等の全部又は一部の提出を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Causes in existence before the Agreement Claim Creditors acquired the knowledge that the Liquidating Stock Company was unable to pay debts, or the petition for suspension of payments or commencement of special liquidation had been filed; or 例文帳に追加

二 支払不能であったこと又は支払の停止若しくは特別清算開始の申立てがあったことを協定債権者が知った時より前に生じた原因 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 616 The court may, in response to a petition or ex officio, order the parties to a lawsuit to submit the accounting books, in whole or in part. 例文帳に追加

第六百十六条 裁判所は、申立てにより又は職権で、訴訟の当事者に対し、会計帳簿の全部又は一部の提出を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 619 The court may, in response to a petition or ex officio, order the parties to a lawsuit to submit financial statements, in whole or in part. 例文帳に追加

第六百十九条 裁判所は、申立てにより又は職権で、訴訟の当事者に対し、計算書類の全部又は一部の提出を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 659 The court may, in response to a petition or ex officio, order parties to a lawsuit to submit the Inventory of Property, in whole or in part. 例文帳に追加

第六百五十九条 裁判所は、申立てにより又は職権で、訴訟の当事者に対し、財産目録等の全部又は一部の提出を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The petitioner and any person who may file a petition set forth in said paragraph may file an immediate appeal against a judicial decision on the determination of the price under the provisions of paragraph (2). 例文帳に追加

5 第二項の規定による価格の決定の裁判に対しては、申立人及び同項の申立てをすることができる者は、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 168 (1) Before the court makes a judicial decision on a petition set forth in Article 166, paragraph (1), it shall seek the opinion of the Minister of Justice. 例文帳に追加

第百六十八条 裁判所は、第百六十六条第一項の申立てについての裁判をする場合には、法務大臣に対し、意見を求めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The petition set forth in the preceding paragraph shall be made in writing describing the facts of the marine accident and the details of the intentional or negligent act committed in the course of duties of the Examinee. 例文帳に追加

2 前項の申立ては、海難の事実及び受審人に係る職務上の故意又は過失の内容を示して、書面でこれをしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 128-4 The court may, in response to a petition or ex officio, order the parties to a lawsuit to submit the whole or part of their accounting books. 例文帳に追加

第百二十八条の四 裁判所は、申立てにより又は職権で、訴訟の当事者に対し、会計帳簿の全部又は一部の提出を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 156 The court may, in response to a petition or ex officio, order the parties to a legal action to submit the whole or part of their Inventory of Property, etc. 例文帳に追加

第百五十六条 裁判所は、申立てにより又は職権で、訴訟の当事者に対し、財産目録等の全部又は一部の提出を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Where a third party has filed a petition for intervention pursuant to the provision of paragraph (1), the provisions of Article 45, paragraph (3) and paragraph (4) of the Code of Civil Procedure shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

5 第一項の規定により第三者が参加の申立てをした場合には、民事訴訟法第四十五条第三項及び第四項の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(9) An immediate appeal may be filed against an order made on a petition filed under paragraph (1) or paragraph (3) and with regard to an objection filed under the provisions of the preceding paragraph. 例文帳に追加

9 第一項若しくは第三項の申立て又は前項の規定による異議の申立てについてされた決定に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The filing of a petition for the case set forth in Article 41 of the Land and Building Lease Act or an application for intervention in the case set forth in said Article (limited to the case of intervention as the petitioner) 例文帳に追加

借地借家法第四十一条の事件の申立て又は同条の事件における参加の申出(申立人として参加する場合に限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) An appeal against a disposition of execution shall be filed by submitting a petition for appeal to the court of prior instance within an unextendable period of one week from the day on which a notice of a judicial decision has been received. 例文帳に追加

2 執行抗告は、裁判の告知を受けた日から一週間の不変期間内に、抗告状を原裁判所に提出してしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of Article 55(10) shall apply mutatis mutandis to the expenses required for the petition set forth in the preceding paragraph and the rent paid by obtaining the permission set forth in said paragraph. 例文帳に追加

2 第五十五条第十項の規定は、前項の申立てに要した費用及び同項の許可を得て支払つた地代又は借賃について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The petition set forth in the preceding paragraph shall be filed, pursuant to the provisions of the Rules of the Supreme Court, by the time when the court clerk makes a disposition to have a sale implemented. 例文帳に追加

2 前項の申立ては、最高裁判所規則で定めるところにより、売却を実施させる旨の裁判所書記官の処分の時までにしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When there has been a change in circumstances, an execution court may, upon petition or by its own authority, revoke or change an order under the provisions of paragraph (1). 例文帳に追加

3 事情の変更があつたときは、執行裁判所は、申立てにより又は職権で、第一項の規定による決定を取り消し、又は変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order to dismiss the petition set forth in paragraph (1) or paragraph (2) and an order to permit a seizure pursuant to these provisions. 例文帳に追加

4 第一項又は第二項の申立てを却下する決定及びこれらの規定により差押えを許す決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

His petition is remarkably similar to 'Kokuze Sanron' (the Three Major Discussion of State Policy), which a thinker Shonan YOKOI advocated to stress the importance of establishing Fukoku (fortifying the country), Kyohei (strengthening the military) and Shido (morality of samurai) (economics, national defense and ethics), however Kakuma further advanced his idea. 例文帳に追加

思想家横井小楠が、富国・強兵・士道(経済、国防、道徳)の確立を唱えた「国是三論」に酷似しているが、さらに発展させている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yet Yoshimori formally handed in a petition through OE no Hiromoto stating his war records since the Jisho and Juei eras, and wanted the position of the Kokushi in Kazusa Province as 'an obsession I cannot forget about for the rest of my life'. 例文帳に追加

義盛はなおも正式に大江広元を通じて款状を提出し、治承寿永以来の勲功を述べ、「一生の余執」として上総国司を望んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He submitted the government a petition about reclamation of Hokkaido, proposing to engage the prisoners of the Abashiri prison in reclamation and road construction works. 例文帳に追加

北海道の開拓に関する建白書を政府に建議した際、網走集治監(網走刑務所)の囚人(思想犯多数)を開拓や道路建設に従事させるように提案。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1894, he visited Niihama to solve an air pollution problem caused by smoke, which intensified during the 1890s and led peasants to petition directly to the prefectural government. 例文帳に追加

明治20年代なかば頃から深刻さを増し、農民の県庁への直訴騒動が起こっていた煙害問題を解決するため、1894年(明治27年)に新居浜に赴いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 13 (1) A petition for a temporary restraining order shall be filed by clarifying the purpose thereof and the right or relationship of rights to be preserved and the necessity to preserve it. 例文帳に追加

第十三条 保全命令の申立ては、その趣旨並びに保全すべき権利又は権利関係及び保全の必要性を明らかにして、これをしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of the main clause of Article 16, Article 17, and Article 32, paragraph (2) and paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to an order on a petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加

3 第十六条本文、第十七条並びに第三十二条第二項及び第三項の規定は、第一項の申立てについての決定について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 16 (1) The court, when it finds that the whole or part of a suit is not subject to its jurisdiction, upon petition or by its own authority, shall transfer the suit to a court with jurisdiction. 例文帳に追加

第十六条 裁判所は、訴訟の全部又は一部がその管轄に属しないと認めるときは、申立てにより又は職権で、これを管轄裁判所に移送する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS