Quantizationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2797件
To provide a physical quantity change measuring device for performing highly accurate quantization without narrowing a measuring range.例文帳に追加
測定レンジを狭めることなく高精度の量子化を行う物理量変化測定装置を提供する。 - 特許庁
To provide a quantization method of a ternary value or more for avoiding crowding by pixels of a first output level.例文帳に追加
第1出力レベルの画素による密集を回避した3値以上の量子化方法を提供する。 - 特許庁
The quantization section 34 quantizes the Hadamard transformation coefficient to obtain a quantized Hadamard transformation coefficient.例文帳に追加
アダマール変換係数を量子化部34において量子化し、量子化アダマール変換係数を求める。 - 特許庁
To provide an adaptive quantization signaling for maintaining the adaptability to an available decoding system.例文帳に追加
利用可能な復号化方式との適合性が保持される、適応量子化信号方式を提供する。 - 特許庁
The present invention may be applicable to a case of decoding an index obtained as a result of vector quantization.例文帳に追加
本発明は、例えば、ベクトル量子化の結果得られるインデックスを復号する場合に適用できる。 - 特許庁
Quantization table of JPEG compression is switched, depending on the processing conditions.例文帳に追加
処理条件に応じて、JPEG圧縮の量子化テーブルを切り換えることにより、前記課題を解決する。 - 特許庁
To more quickly select a quantization parameter table for more appropriate ADPCM compression of information.例文帳に追加
情報をより適切にADPCM圧縮する量子化パラメータテーブルをより高速に選択すること。 - 特許庁
To prevent quantization steps from being unbalanced with respect to a luminance component and a color difference component at a same position.例文帳に追加
同一箇所の輝度成分と色差成分で量子化ステップに不釣り合いが生じるのを防ぐ。 - 特許庁
The quantization apparatuses 54a and 54b quantize the outputs of the apparatuses 53a and 53b in the established step width.例文帳に追加
量子化装置54a,54bは、設定されたステップ幅で装置53a,53bの出力を量子化する。 - 特許庁
To improve the image quality of a still part in the encoding method of moving image data using vector quantization.例文帳に追加
ベクトル量子化を用いた動画データの符号化方法において、静止部分の画質を向上させる。 - 特許庁
A feature-quantization section 31 feature-quantizes a signal of each band of an objective signal x.例文帳に追加
形状量子化部31は、目標信号xの各バンドの信号をそれぞれ形状量子化する。 - 特許庁
QUANTIZATION STEP SETTING METHOD IN MOVING IMAGE ENCODER AND MOVING IMAGE ENCODER USING THE METHOD例文帳に追加
動画符号化装置における量子化ステップ設定方法及びその方法を用いた動画符号化装置 - 特許庁
Since the buffer 8 only needs to have a size capable of storing the quantization error, its size can be made smaller than before.例文帳に追加
バッファ8は量子化誤差を格納できるサイズがあればよいので従来よりもサイズを削減できる。 - 特許庁
A quantization circuit 16 reduces a code quantity by expressing a DTC conversion output by a small value.例文帳に追加
量子化回路16は、DCT変換出力を小さい値で表現することで符号量を減らす。 - 特許庁
To reduce a quantization error when an analog signal showing the result of a measurement is converted to a digital signal.例文帳に追加
測定結果を示すアナログ信号をデジタル信号に変換する際の量子化誤差を低減する。 - 特許庁
A quantization processing section 107 encodes the sub-band signal on the basis of the bit assignment information as a sample value.例文帳に追加
サブバンド信号は、ビット割当情報をもとに、量子化処理部107でサンプル値として符号化される。 - 特許庁
A coefficient coding means 13A codes the wavelet transform coefficients LH, HL, HH, after the quantization.例文帳に追加
係数符号化手段13Aは、量子化後のウェーブレット変換係数LH、HL、HHを符号化する。 - 特許庁
An image decoding device 1 is equipped with an inverse quantization section 30 and an inverse DC/AC predictive processing section 40.例文帳に追加
画像復号化装置1は、逆量子化部30及び逆DC/AC予測処理部40を備える。 - 特許庁
The original image data are written to the flash memory 18 through DCT transformation, quantization processing and encoding processing.例文帳に追加
元画像データは、DCT変換、量子化処理、符号化処理を経て、フラッシュメモリ18に書き込まれる。 - 特許庁
The multiplication unit 306 and an integration unit 307 calculate a diffusion error from the quantization error according to an error diffusion matrix.例文帳に追加
乗算部306と積算部307は、誤差拡散マトリクスに従い量子化誤差から拡散誤差を算出する。 - 特許庁
To provide a method and apparatus for encoding/decoding a digital signal utilizing linear quantization by blocks.例文帳に追加
区間別の線形量子化を利用したデジタル信号の符号化/復号化方法及び装置を提供する。 - 特許庁
To enhance appearance of an image by executing multilevel error diffusion using semi-vector quantization.例文帳に追加
セミベクトル量子化を用いて多重レベル誤差拡散を実行することにより画像の外観を向上させる。 - 特許庁
The compression using a quantization algorithm is executed by in-frame coding and a prediction coding algorithm.例文帳に追加
圧縮は量子化アルゴリズムを用いて、またフレーム内符号化および予測符号化アルゴリズムにより実施される。 - 特許庁
A quantization error buffer 4 successively stores the noticed picture element and the error which occurs when the picture element is quantized.例文帳に追加
量子化誤差バッファ4は注目画素とその画素が量子化された際の誤差とを逐次記憶する。 - 特許庁
To realize coding of image data where high image quality can be obtained without degraded by a quantization error.例文帳に追加
量子化誤差を損なわずに高品位な画質を得ることができる画像データの符号化を実現すること。 - 特許庁
A quantization table adjustment unit 108 which performs code rearrangement performs the rearrangement and outputs a code 109.例文帳に追加
符号並べ替え・量子化テーブル調整部108により並べ替えを行い、符号109を出力する。 - 特許庁
A multiplying circuit 43 multiplies the smoothed average quantization step value by a feedback coefficient Sα.例文帳に追加
乗算回路43は、平滑化された平均量子化ステップ値にフィードバック係数Sαを乗算する。 - 特許庁
A separation means 100 separates a quantization signal (x) and a scale factor (y) from an input bit stream.例文帳に追加
分離手段100は、入力ビットストリームから、量子化信号x及びスケールファクタyを分離する。 - 特許庁
The quantizing part 124 may convert the partial images into the quantization images by respective different thresholds.例文帳に追加
量子化処理部124は、部分画像をそれぞれ異なる閾値によって量子化画像に変換してもよい。 - 特許庁
The moving picture coding apparatus adopts a value of the quantization coefficient Qp providing the best coding efficiency as the result of the coding.例文帳に追加
その符号化の結果、最も符号化効率の良かった量子化係数Qpの値を選択する。 - 特許庁
During compression of each subblock, whether to execute linear or nonlinear quantization is selected.例文帳に追加
各サブブロックが圧縮中に線形又は不線形のいずれの量子化を実行するかの選択が行われる。 - 特許庁
To provide a residual coding apparatus in compliance with a video standard using a non-standardized video quantization coder.例文帳に追加
非標準化ビデオ量子化コーダを使用するビデオ規格に準拠した残差コーディング装置を提供する。 - 特許庁
To enable more accurate detection of a quantization factor used in previous encoding in back search.例文帳に追加
バックサーチにおいてより確実に前回の符号化で用いられた量子化因子を検出できるようにする。 - 特許庁
To properly detect a quantization error which occurs when screen processing is performed.例文帳に追加
本発明によれば、スクリーン処理をする場合に生じる量子化誤差を、画像に応じて適切に検出できる。 - 特許庁
To perform optimum quantization that does not degrade performance and does not increase a circuit scale.例文帳に追加
回路規模の増大化を招来することなく、且つ、性能を劣化させない最適な量子化を行う。 - 特許庁
OPERATING DEVICE AND METHOD, QUANTIZATION DEVICE AND METHOD, AUDIO ENCODING DEVICE AND METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
演算装置および方法、量子化装置および方法、オーディオ符号化装置および方法、並びにプログラム - 特許庁
To provide a phased array antenna apparatus which attains the reduction of a quantization lobe easily and at low cost.例文帳に追加
量子化ローブを簡易かつ低コストに低減することを図ったフェーズドアレイアンテナ装置を提供すること。 - 特許庁
It is assumed that the spare bandwidth is valid when the global quantization level QL is lower than a threshold value.例文帳に追加
グローバル量子化レベルQLが閾値より低いときスペア帯域幅が有効であるように仮定されている。 - 特許庁
The quantization noise (difference from the actual level and the level assigned) is much higher than other framing techniques. 例文帳に追加
量子化雑音(実際のレベルと割当てたレベルとの差)は、他のフレーミング技術におけるよりもかなり高い。 - コンピューター用語辞典
To attain decision of a static/moving picture only through a vector quantization index without the need for receiving a motion flag.例文帳に追加
動きフラグを受信することなく、ベクトル量子化インデックスのみによる静動判定を可能にする。 - 特許庁
In this moving image encoder 42, a series of frame groups are encoded by a freely adjustable quantization step.例文帳に追加
動画符号化装置42において調節自在な量子化ステップで一連のフレームグループを符号化する。 - 特許庁
To provide a signal processor that can carry out optimum quantization and rounding even when a digital I/F or an analog I/F is selected.例文帳に追加
ディジタル及びアナログI/Fの何れを選択しても最適な量子化丸めを行うようにする。 - 特許庁
To correct musical sound data by performing quantization without spoiling interest by actual human's playing.例文帳に追加
実際の人間の演奏による魅力を失うことなくクォンタイズ処理を施して楽音データを補正する。 - 特許庁
In reproducing image data, the quantization coefficient obtained by decoding the code stream data is divided in unit of blocks, and the presence/absence of falsification is detected depending on whether the parity of the quantization coefficient of each block is equal to the parity of the hash value acquired by hash transform based on the quantization coefficient in this block.例文帳に追加
画像データの再生に際しては、この符号列データを復号化した量子化係数をブロック単位に分割し、各ブロックの量子化係数と、このブロック内の量子化係数に基づくハッシュ変換により取得されるハッシュ値の偶奇性とが等しいか否かによって、改ざんの有無を検出するようにした。 - 特許庁
The quantization parameter is modified to the modified value set by the quantization parameter set section 91d in a quantization parameter modification section 91c, thereby generating a code data, of which frequency characteristic is modified according to the frequency characteristic information.例文帳に追加
符号読込部91aにより外部より読み込まれた符号データ中に記録されている量子化パラメータが、量子化パラメータ修正部91cで、量子化パラメータ設定部91dにより設定された修正値に修正されることによって、周波数特性情報に従って周波数特性が変更された符号データが生成される。 - 特許庁
In the method for processing the thermal noise signal not uniform in probability distribution, at the time of quantization of the digital data acquired by measurement, the quantization error is made to reduce by performing the non linear quantization by making the distance between the representative points not uniform, as well as allocating more representative points at the region of high distribution density.例文帳に追加
確率分布が一様でない熱的雑音信号を処理する方法において、測定して得たアナログデータをデジタルデータに量子化する際、分布の密度が高い変域に多くの代表点を割り振ると共に、代表点の間隔を不均一にして非線形の量子化を行うことによって量子化誤差を低減させる。 - 特許庁
An extended macro-block chrominance quantization part 121 corrects a quantization parameter with chroma_qp_index_offset_extmb, and quantizes an orthogonal transformation coefficient using the corrected quantization parameter if a discrimination part of luminance and chrominance 154 determines the coefficient as that of a color-difference signal and if a block-size discrimination part 156 determines the coefficient as that of an extended macro block.例文帳に追加
拡張マクロブロック色差量子化部121は、輝度信号の量子化パラメータを、chroma_qp_index_offset_extmbで補正し、その補正後の量子化パラメータを用いて、輝度・色差判別部154により色差信号と判別され、ブロックサイズ判別部156により、拡張マクロブロックであると判定された直交変換係数を量子化する。 - 特許庁
In comparison with other techniques for selecting the most suitable quantization parameter table by using the plurality of quantization parameter tables to perform ADPCM encoding of the information, this kind of encoding method is capable of more quickly selecting the most suitable quantization parameter table and more quickly perform ADPCM encoding of the information.例文帳に追加
このような符号化方法は、その複数の量子化パラメータテーブルを用いてその情報をADPCM符号化することにより最適量子化パラメータテーブルを選択する他の技術に比較して、最適量子化パラメータテーブルをより高速に選択することができ、その情報をより高速にADPCM符号化することができる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|