Quantizationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2797件
This device performs DCT operation and quantization defining the unit of a block for encoding the moving image as m×n ((m) and (n) are natural numbers) blocks and at the time of output, compressed data are generated by variable length encoding after converting the blocks to s×t ((s) and (t) are natural numbers) blocks.例文帳に追加
動画像を符号化するブロックの単位をm×n(m、nは自然数)ブロックとしてDCT演算および量子化を行い、出力時にs×t(s、tは自然数)ブロックに変換して可変長符号化を行い圧縮データを生成する。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus having less amplification of a quantization noise without using a special table to obtain an output image in which the generation of a unique pattern is suppressed; and to provide an image processing method, an image processing program, and a recording medium recording the program.例文帳に追加
特異パターンの発生を抑えた出力画像を得るため、特別なテーブルを用いず量子化ノイズの増幅が少ない画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、またはそのプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁
An MPEG 2 decoding section 115 decodes image data coded by the MPEG 2 system, outputs a baseband image to a video memory 117, outputs MPEG 2 decode information to a buffer 118, and outputs a quantization scale of each macroblock and generated bits to an MBComplexity calculation section 116.例文帳に追加
MPEG2復号部115は、MPEG2方式で符号化された画像データを復号し、ベースバンドの画像を、ビデオメモリ117に出力し、MPEG2デコード情報を、バッファ118に出力し、各マクロブロックの量子化スケール、および発生ビットをMBComplexity算出部116に出力する。 - 特許庁
To provide a quantization error correcting device which can improve the decoding precision of audio information in a frequency band encoded with a small number of bits, and to provide an audio information decoding device which can decode the entire audio information with high sound quality.例文帳に追加
符号化時に低ビット数で符号化された周波数帯域のオーディオ情報の復号精度を向上させることが可能な量子化誤差補正装置及びオーディオ情報全体を高音質で復号することが可能なオーディオ情報復号装置を提供する。 - 特許庁
In the decoding process including entropy decoding, high frequency component elimination, inverse quantization, inverse orthogonal transform, and reduction means, low frequency components are left depending on a reduction rate in the high frequency component elimination resulting in that many DCT coefficients include 0.例文帳に追加
エントロピー復号化、高周波成分除去、逆量子化、逆直交変換及び縮小手段とを有する復号化過程で、高周波成分除去においては縮小率に応じて低周波成分を残すことにより、DCT係数は0を多く含むようになる。 - 特許庁
A distortion elimination circuit 16 applies distortion elimination processing to compressed data that are decoded by a variable length code decode circuit 11, inversely quantized by an inverse quantization circuit 12 and subjected to inverse orthogonal transformation by an inverse orthogonal transform circuit 13.例文帳に追加
可変長符号でデコード回路11にて復号化され、逆量子化回路12にて逆量子化され、さらに逆直交変換回路13にて逆直交変換された圧縮データに対して、歪除去回路16にて歪み除去処理が行われる。 - 特許庁
The extended hierarchy encoding processing means 2 identifies an omissible information symbol for each coefficient of the extended hierarchy with reference to a quantization value 15 located at the same position of the basic hierarchy, and omits bit plane encoding processing for the identified information symbol.例文帳に追加
拡張階層符号化処理手段2では、基本階層の同じ位置にある量子化値15を参照して拡張階層の係数ごとに省略可能な情報シンボルを特定し、該特定された情報シンボルについてはビットプレーン符号化処理を省略する。 - 特許庁
The encoded DC vector is decoded by a DC vector decoding part 13, and the vector quantization of mean value separate type block encoding concerning an AC value is performed by an AC vector quantizing part 16.例文帳に追加
符号化されたDCベクトルはDCベクトル復号部13によって復号され、DC画像復号部15によってDC画像が復号され、ACベクトル量子化部16によってAC値についての平均値分離型ブロック符号化法のベクトル量子化が行われる。 - 特許庁
Thereby, a part where quantization error is large due to low allocated bit number, is appropriately detected and the amplitude value of an error part is corrected with more accurate value according to the prediction signal, and as a result, excellent sound quality is attained.例文帳に追加
これにより、割り当てビット数の少なさに起因した大きな量子化誤差の生じている部分を適正に検出し、誤差部分の振幅値を予測信号に応じたより確からしい値で補正することができ、この結果、高音質化を図ることができる。 - 特許庁
To provide a rule restoring method capable of restoring an efficient rule by eliminating a problem of a combined explosion generated in restoring the rule in a discovery system of a law of qualitative conditional number using a neural net, a vector quantization, and a determination tree.例文帳に追加
本発明は、ニューラルネット、ベクトル量子化及び決定木を用いた質的条件付き数法則の発見システムにおいて、ルールを復元する際に生じる組み合わせ爆発の問題を除去し、効率の良いルールを復元するルール復元方法の提供を目的とする。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus capable of enhancing compression efficiency while maintaining image quality by using a quantization step width which is optimal even when high image quality is set, and to provide an image processing method and a recording medium in which the image processing method is recorded.例文帳に追加
高画質と設定した場合にも最適な量子化ステップ幅を用いることによって、画質を維持しつつ圧縮効率を高めることができる画像処理装置および画像処理方法、および画像処理方法を記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁
To provide an integrating circuit having no integration leakage to improve bit accuracy in a sigma/delta conversion circuit or a delta conversion circuit based on a single flux quantum circuit using a fluxoid quantum as an information carrier and to provide a method for reducing thermal noises and quantization noises.例文帳に追加
磁束量子を情報担体とする単一磁束量子回路に基づくシグマデルタ変調回路またはデルタ変調回路において、ビット精度向上のための、積分リークのない積分回路、さらに熱雑音および量子化雑音の低減方法を提供する。 - 特許庁
A diffusion coefficient selection part 650 sets a diffusion coefficient set for diffusing a quantization error at the time of quantizing a pixel in the vicinity of the noticed picture element over the noticed picture element in accordance with a position of the noticed picture element in a current processing area of the error diffusion processing.例文帳に追加
拡散係数選択部650は、誤差拡散処理の現在の処理領域における注目画素の位置に応じて、注目画素の近傍の画素を量子化した際の量子化誤差を注目画素に拡散するための拡散係数セットを設定する。 - 特許庁
To provide a three-dimensional visual positioning method which is not affected by various kinds of errors, such as the noise produced at the time of inputting picture data, quantization error, etc., and can make prescribed detection possible even when such a segment that is originally one segment is divided into two or more segments.例文帳に追加
画像データの入力時のノイズや量子化誤差等の各種の誤差の影響を受けることがなく、また本来1本であるべき線分が2本以上に分断された場合でも所定の検出を可能にする三次元視覚位置決め方法を提供する。 - 特許庁
The division block of an image is integer-transformed and quantized to obtain a quantization value L, it is inversely quantized to obtain a transform coefficient K, and it is inversely integer-transformed by the inverse transform matrix of 4 rows ×4 columns in which different basis functions have different norms, and normalized.例文帳に追加
画像の分割ブロックを整数変換し量子化して量子化値Lを求め、それを逆量子化し変換係数Kを求め、異なる基底関数が異なるノルムを有する4行×4列の逆変換行列により逆整数変換し、正規化する。 - 特許庁
To solve the problem that, in a side tone circuit for a telephone set, noise is generated in side tones caused by a quantization error in digitizing a transmission signal during a transmission voice silent state, and discomfort may be given to a telephone set user who is on standby in a transmission/reception voice silent state while mounting a headset.例文帳に追加
電話機の側音回路において、送話信号のデジタル化の際の量子化誤差に起因して送話音声の無音時に側音にノイズが発生し、ヘッドセットを装着し送受話音の無音状態で待機している電話機利用者に不快感を与える。 - 特許庁
Quantization is performed such that, when dots of two or more different kinds of color are superposed on the same pixel, the number of such pixels as the kind of at least one dot is different from the kind of dot of other colors becomes larger than the number of such pixels as the same kind of dots are superposed.例文帳に追加
量子化は、2種類以上の異なる色のドットを同一画素に重ね合わせる際、少なくとも1つのドットの種類が他の色のドットの種類と異なる画素の数の方が、同種類のドットが重なる画素の数よりも多くなように量子化を行う。 - 特許庁
In quantization processing by error diffusion method, an error buffer is initialized by the same width as that of right and left blank pixels included in input raster data in order to prevent image quality at the upper end of the image from deteriorating due to the error from above through the partial blank.例文帳に追加
誤差拡散法による量子化処理において、部分的な空白を挟んだ上方からの誤差による画像上端の画質低下を防ぐために、入力ラスタデータに含まれる左右の空白ピクセルと同じ幅だけ上記誤差バッファを初期化する。 - 特許庁
A dynamic range adjustment device 4 and a dynamic range control circuit 18 are placed before the image encoder and adjust the dynamic range of an image by taking the received image, a coding buffer, a quantization scale code and a motion vector or the like into account and reduce the information quantity of the received image.例文帳に追加
画像符号化器の前にダイナミックレンジ調整器4とダイナミックレンジ制御回路18を設けて入力画像、符号化バッファ、量子化スケールコード、動きベクトルなどから判断して画像のダイナミックレンジを調整して入力画像の情報量を削減する。 - 特許庁
An image processing apparatus 1 includes not only a first encoding part 11, a second encoding part 12, a movement search part 13, and a DCT quantization part 14, as a module 10 for subjecting moving image data to prescribed processing but also a RAM 15 wherein data as a processing object is stored.例文帳に追加
画像処理装置1は、動画像データに所定の処理を行うモジュール10として、第1符号化部11、第2符号化部12、動き探索部13及びDCT・量子化部14を備えるとともに、処理対象のデータを記憶するRAM15を備える。 - 特許庁
The digital fractional phase detector 200 uses a time-to-digital converter 201 that represents a time difference as a digital word for use by the frequency synthesizer so as to accommodate a quantization scheme for measurement of a fractional difference between a significant edge of the output clock 110 of the VCO and a reference clock.例文帳に追加
デジタル小位相検出器200は、周波数合成器が使用する時間差をデジタル語として表す時間デジタル変換器201を使用し、VCOの出力クロック110の有意なエッジと基準クロック間の遅れの小差を測定する量子化方式に対応する。 - 特許庁
Then, the main memory 404 stores the re-encoded code data, and the apparatus is also provided with a decoder 2015 for decoding the code data by the stored quantization value and an image processing apparatus 2016 for applying image processing to the decoded image data.例文帳に追加
このとき、メインメモリ404が再度符号化された符号データを記憶すると共に、符号データを記憶された量子化値によって復号化する復号化装置2015、復号化された画像データを画像処理する画像処理装置2016をさらに備える。 - 特許庁
The inverse conversion (23) of the signal which has the received second code arrangement from the transmission system 6 is performed in order to convert to one of the first code arrangement and the inverse quantization (8) of the signal converted inversely is performed to the signal which has one of the first code arrangement.例文帳に追加
伝送系6から受信された第2の符号配列を有する信号は第1の符号配列の1つへ変換するために逆変換(23)され、逆変換された信号は、第1の符号配列の1つを有する信号へ逆量子化(8)される。 - 特許庁
This dynamic image encoder receives uncompressed regulated dynamic image data, has a quantization means and a rate correcting data generating means for generating rate correcting data, i.e., data used when a bit rate is changed, and generates dynamic image data having the rate correcting data in addition to an ordinary dynamic image stream.例文帳に追加
非圧縮の動画データを入力とし、量子化手段と、ビットレート変更時に使用するデータであるレート補正用データを作成するレート補正用データ作成手段を備え、通常の動画ストリームの他にレート補正用データを併せ持つ動画データを作成する。 - 特許庁
A cancellation signal is generated from a digital format signal of the dither signal by blocks 22, 24, 26, 28, 30, an adder circuit 32 combines the cancellation signal with a digital output signal of the ADC, and a corrected digital output signal having reduced quantization distortion is generated.例文帳に追加
ブロック22、24、26、28、30により、ディザ信号のデジタル形式信号からキャンセル信号を発生し、加算回路32がキャンセル信号をADCのデジタル出力信号と組み合わせて、量子化歪が減少した補正済のデジタル出力信号を発生する。 - 特許庁
The test strip calibration codes and the geometric regions are distributed over the multi-dimensional calibration parameter space to reduce optimally a quantization error of assigning one of the test piece calibration codes to the test strip.例文帳に追加
これらの試験片較正コードおよび幾何学的領域は、上記試験片に対する当該試験片較正コードの内の1個の割り当てにおける一定の量子化エラーが最適に減少されるように、上記多次元的な較正パラメーターの区域にわたり分布される。 - 特許庁
Error diffusion processing is performed by adding the sum of the products of quantization errors of peripheral pixels of a processing target pixel 340 in a band area 310 and error diffusion coefficients individually set to the peripheral pixels to the pixel value of the processing target pixel 340.例文帳に追加
バンド領域310内の処理対象画素340の周辺の画素の量子化誤差と、当該周辺の画素に対して個別に設定された誤差拡散係数との積の和を、処理対象画素340の画素値に加算して誤差拡散処理を行う。 - 特許庁
The quantization circuit 2 further includes an oscillation detection circuit which detects the integrator 1 being in an oscillation state based upon the integrated signal and outputs an oscillation detection signal, and a reset circuit 3 resets the integrator 1 based upon the oscillation detection signal.例文帳に追加
量子化回路2はさらに、積分された信号に基づいて、積分器1が発振状態であることを検出し、発振検出信号を出力する発振検出回路を含み、リセット回路3は、発振検出信号に基づいて積分器1をリセットする。 - 特許庁
For the image coder, a DCT transform unit 1 transforms the original image data by DCT transformation, and a preprocessing quantizer 2 and a preprocessing inverse quantizer 3 quantizes and inversely quantizes DCT coefficients discrete cosine transformed by standard quantization coefficients Q_1UV.例文帳に追加
画像符号化処理装置は、DCT変換器1が元画像データをDCT変換し、前処理量子化器2および前処理逆量子化器3は、DCT変換されたDCT係数を標準量子化係数Q_1UVにより量子化、逆量子化を行う。 - 特許庁
To provide a PHS where deterioration in voice quality due to a quantization error or the like can be prevented in the case of converting ADPCM voice data for a wireless section into data for an ISDN channel and converting data for an ISDN channel into ADPCM voice data for a wireless section.例文帳に追加
PHSに於いて、無線区間のADPCMの音声データをISDN回線用のデータに変換し、ISDN回線用のデータを無線区間のADPCMの音声データに変換する際の量子化誤差等に起因する音質の劣化を防止する。 - 特許庁
To enhance image quality and a frame rate by compensating a received image with an error between a locally decoded image of a preceding frame whose motion is compensated and a received image of the preceding frame whose motion is compensated so as to suppress production of unnecessary coding information due to a quantization error.例文帳に追加
入力画像を動き補償された前フレームの局部復号画像と動き補償された前フレームの入力画像との誤差値により補償することで、量子化誤差による余分な符号化情報の発生を抑制し、画質およびフレームレートを向上させる。 - 特許庁
An image processing apparatus 10 eliminates a noise component contained in image data in the case of JPEG compression processing and comprises a quantization table creation section 12, a correction strength calculation section 13, a feature amount calculation section 14 and a correction strength adjustment section 15.例文帳に追加
画像処理装置10は、JPEG圧縮処理された際に画像データに含まれるノイズ成分を除去する装置であって、量子化テーブル作成部12、補正強度算出部13、特徴量算出部14および補正強度調整部15を備えている。 - 特許庁
Upon the receipt of a notice from the caption detection section 155, each of the rate control section 154, the motion prediction/compensation section 153, and the quantization section 145 is operated in a way of not deteriorating images of characters when the macro block of the caption is coded, and the image data are coded.例文帳に追加
キャプション検出部155から通知を受けた場合、レート制御部154、動き予測・補償部153、または量子化部145のそれぞれが、キャプションのマクロブロックを符号化するとき、文字の画像が劣化しないように動作して、画像データの符号化が行われる。 - 特許庁
To efficiently conduct 2-way transmission of data of a 720P signal in number of quantization bits, 10 bits or more or data resulting from attaching a Key signal data sequence to the 720P signal to minimize number of optical signal cables.例文帳に追加
10ビット以上の量子化ビット数を有した720P信号を成すデータもしくはそれにKey信号データ系列が付随するデータに基づく光信号の双方向伝送を、光信号ケーブルの数を最小限に抑えるべく効率良く行えるものとする。 - 特許庁
A correction factor calculating part 15 determines a correction factor for a normalizing factor based on a frequency spectrum belonging to a frequency band whose normalized factor is zero, and a quantizing part 18 quantizes the frequency spectrum in a quantization step size indicated by a relative value of a corrected normalizing factor.例文帳に追加
補正係数算出部15は、正規化係数が零である周波数帯域に属する周波数スペクトルに基づいて正規化係数の補正係数を決定し、量子化部18は、補正後正規化係数の相対値で示される量子化ステップサイズで量子化する。 - 特許庁
A VQ section 66 successively sets each of one or more large blocks as a processing target one by one, and utilizes the code book for a large block to be processed to apply coding processing of a vector quantization (VQ) system to each of the plurality of small blocks forming the large block to be processed.例文帳に追加
VQ部66は、1以上の大ブロックのそれぞれを処理対象に1つずつ順次設定し、処理対象の大ブロックについてのコードブックを利用して、処理対象の大ブロックを構成する複数の小ブロックのそれぞれに対して、ベクトル量子化(VQ)方式の符号化処理を施す。 - 特許庁
The soft decision quantization threshold is analyzed in accordance with information on a channel state shown by the estimated noise variance and a soft decision coding condition, threshold setting information for determining the distribution of thresholds to be optimized is calculated, and each threshold is distributed on the basis of the calculated threshold setting information.例文帳に追加
推定された雑音分散が示す通信路状態の情報および軟判定復号の条件に応じて、軟判定量子化閾値の解析を行い、最適化する閾値の配分を決める閾値設定情報を算出し、算出された閾値設定情報を基に各閾値の配分を行うようにした。 - 特許庁
According to the output demand of the code string data, appointed header data and data (and quantization data) of the payload required from a request source are sent in this separated state to the requesting origin or are sent to the requesting origin after these data are reconstructed into code string data by the code string converter 102.例文帳に追加
符号列データの出力要求に応じて、指定されたヘッダ部データ、要求元で必要とされるペイロード部のデータ(及び量子化テーブル)が、分離された状態で、又は、符号列変換装置102により符号列データに再構成されてから要求元へ転送される。 - 特許庁
To improve the encoding efficiency for a hierarchal encoding device which conducts encoding processing including quantization processing with dead zone at a basic hierarchy, and conducts bit plane encoding processing for a remainder image that is difference between an original image and a decoded image of the basic hierarchy at an extended hierarchy.例文帳に追加
基本階層ではデッドゾーン付き量子化処理を含む符号化処理を行い、拡張階層では原画像と基本階層の復号画像の差分である残差画像をビットプレーン符号化処理を行う階層的符号化装置において、符号化効率を改善すること。 - 特許庁
To provide an electronic component mounting apparatus that recognizes a position of an electronic component sucked by a suction nozzle of a component mounting head with high precision by using a camera using a CCD type sensor or a MOS type sensor accompanied by an quantization error, and thereby obtains high mounting position precision.例文帳に追加
部品装着ヘッドの吸着ノズルに吸着された電子部品の位置を、量子化誤差が伴うCCD型センサあるいはMOS型センサのカメラを用いて高精度に認識し、その結果高精度な搭載位置精度を実現した電子部品装着装置を提供することにある。 - 特許庁
A selector 108 selects a code bit, in which the linearity between an input signal and an output signal is maintained, and a quantization error is relatively small, in the case of quantizing the input signal among the code bits respectively generated by the A/D converters 102-1 to 102-N.例文帳に追加
選択器108は、A/D変換器102−1〜102−Nのそれぞれにおいて生成された符号ビットの中から、入力信号と出力信号との線形性が保たれおり、かつ、入力信号を量子化する際の量子化誤差が相対的に小さい符号ビットを選択する。 - 特許庁
For a region determined to contain noise, an image processing unit 32 performs quantization processing by using a dither matrix having a larger size than that of a region not containing noise to comparatively lower a resolution, thereby eliminating the graininess caused when forming an image in an engine unit B.例文帳に追加
画像処理部32は、ノイズが乗っていると判定された領域については、ノイズが乗っていない領域に比べて大きなサイズのディザマトリクスを用いて量子化処理をし、比較的解像度を低下させることで、エンジン部Bにおける画像形成時に生ずる粒状感を解消する。 - 特許庁
In this spurious contour correction device, a doubling bit change detection circuit 1 detects a signal value change equivalent to twice of the a minimum quantization unit in a digital video signal A as a doubling bit change and outputs a doubling bit change detection signal B showing the position of the doubling bit change.例文帳に追加
偽輪郭補正装置において、2倍ビット変化検出回路1が、デジタル映像信号Aにおいてその最小量子化単位の2倍に相当する信号値変化を2倍ビット変化として検出し、その2倍ビット変化の位置を示す2倍ビット変化検出信号Bを出力する。 - 特許庁
To improve the decision precision of group processing and to make an encoding process time shorter as to an audio signal encoding device that sections an audio signal into short blocks and long blocks and groups the short blocks in front of an iterative processing system for quantization, variable-length encoding, and bit number decision making.例文帳に追加
オーディオ信号をショートブロックとロングブロックに区分し、量子化・可変長符号化・ビット数判定の反復処理系の前段でショートブロックをグループ化するオーディオ信号符号化装置において、グループ処理の判定精度を向上させると共に、符号化処理時間の更なる短縮を図る。 - 特許庁
A motion vector generated by motion predictive compensation of an MCTF (motion compensated temporal filtering) is used to generate a reference map representing a reference relation between areas, and an important area is made to have higher image quality without encoding the quantization parameter.例文帳に追加
MCTF(Motion Compensated Temporal Filtering)の動き予測補償で生成する動きベクトルを用いて、領域間の参照関係をあらわす参照マップを生成し、量子化パラメータを符号化することなく、重要な領域を高画質化する。 - 特許庁
With this constitution, since complicated processing of decoding an orthogonal conversion coefficient value which is encoded and applying inverse quantization to the decoded value is eliminated in detecting the motion amount between the static image frames, the motion amount between the static image frames can be determined at a high speed and with high accuracy.例文帳に追加
これにより、静止画像フレーム間の動き量の検出に際し、符号化された直行変換係数値を復号化し、更に逆量子化するという複雑な処理が不要となるので、静止画像フレーム間の動き量を高速、かつ、正確に求めることができる。 - 特許庁
To provide an image coder that enhances a reproduced image of an area of a specific color by quantizing the block of the specific color with a smaller quantization scale and to provide an image coding method, a program for the method and a recording medium for recording the program.例文帳に追加
本発明は、特定色のブロックをより小さい量子化スケールで量子化することにより、特定色の領域の再生画像を改善する画像符号化装置、画像符号化方法、該方法のプログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁
On the basis of the instruction of the significant region from the significant region judgment section 5, the coding control section 6 instructs a quantization scale to the quantizing section 14 and an inverse quantizing section 19 of the coding section 1 so as to make image quality in coding of the significant region higher than regions other than the significant region.例文帳に追加
符号化制御部6は、重要領域判定部5からの重要領域の指示に基づき、重要領域の符号化が重要領域以外よりも高画質になるように符号化部1の量子化部14および逆量子化部19に対し量子化スケールを指示する。 - 特許庁
In this case, the gain up rate of the gain control amplifier (GCA) 107a is set on the basis of the number Nd of divisions, the maximum gain up rate Gm of the analog control amplifier (GCA) 107a, and a quantization limitation coefficient Cq about A/D conversion of an A/D converter 107b.例文帳に追加
この場合、アナログゲインコントロールアンプ(GCA)107aのゲインアップ比率は、分割数Ndと、アナログゲインコントロールアンプ(GCA)107aの最大ゲインアップ比率Gmと、A/D変換器107bのA/D変換に関する量子化限界係数Cqとに基づいて設定される。 - 特許庁
This color image communication equipment decides the image area of a mixed image to a luminance signal in a color component signal in a decision circuit 1070, quantizes a halftone image by using a quantization reference value (a), quantizes binary image data by using a qunatization reference value (b) (a<b) and transmits them.例文帳に追加
カラー成分信号のうち、輝度信号に対して混在画像の像域を判定回路1070で判定し、中間調画像については量子化参照値aを用いて量子化し、2値画像データについては量子化参照値b(a<b)を用いて量子化して送信する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|