Regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
To provide a transmission regulation system capable of easily and inexpensively performing update working of a telephone number that is allowed to be transmitted.例文帳に追加
発信許可された電話番号の更新作業を簡単かつ低コストで行える発信規制システムを提供することである。 - 特許庁
To provide a group delay time regulation apparatus in which the delay time can be controlled electrically even when group delay characteristics are required.例文帳に追加
群遅延特性が要求される場合でも、電気的に遅延時間を制御できる群遅延時間調整装置を提供する。 - 特許庁
To provide an inexpensive dot line printer of high reliability capable of shortening a regulation time for securing the straightness of a shaft.例文帳に追加
シャフトの直進度を確保するための調整時間の短縮が図れ、低コストで信頼性の高いドットラインプリンタを提供する。 - 特許庁
To provide a temperature regulation device, etc. capable of distribution of a desired heating medium and transferring heat of the heating medium efficiently.例文帳に追加
所望の熱媒体の流通が可能であり、該熱媒体の熱を効率よく伝達できる温度調節装置等を提供する。 - 特許庁
To provide technique for excluding the horizontal regulation of individual liquid distributors and ensuring the horizontal installation of the whole of the liquid distributors.例文帳に追加
個々の液分配器の水平調節を排除し、全体の液分配器の水平設置を確保する技術を提供する。 - 特許庁
An optical scanner 30 is provided with a third fθ lens 390, an adjustment bar 391, a pressing part 395, and a movement regulation part 397.例文帳に追加
光走査装置30は、第3fθレンズ390、調整バー391、押圧部395および移動規制部397を備える。 - 特許庁
Moreover, regulation plates 4 having ventilation parts 34 are attached to a heat exhaust part 6 housing the secondary heat exchanger 30.例文帳に追加
また、二次熱交換器30が収容された熱交排気部6には、通気部34が設けられた規制板4が装着されている。 - 特許庁
To provide a paddy working machine having excellent operability and maintainability of a regulation mechanism for regulating the amount of an agricultural material delivered.例文帳に追加
農用資材の繰出し量を調節する調節機構の操作性及びメンテナンス性に優れた水田作業機を提供する。 - 特許庁
To provide fermented cabbage powder as food enabling easy intake of a large amount of dietary fiber and vegetable lactobacillus each effective on intestinal regulation.例文帳に追加
整腸に効果のある食物繊維と植物性乳酸菌とを容易に大量に摂取できる食品を開発すること。 - 特許庁
The regulation portion 611 has an outer diameter similar to an outer diameter of an outer peripheral surface 575 portion of the valve 57, and protrudes to the valve 57 side.例文帳に追加
規制部611は、バルブ57の外周面575部分の外径と同様の外径を有し、バルブ57側へ突出する。 - 特許庁
A regulation determiner determines the regulated value, performs hybridization with the nominal duty cycle, and forms a regulated duty cycle.例文帳に追加
調整デターミナが調整値を決定して、公称デューティサイクルとの組み合わせを行い、調整済みデューティサイクルを生成する。 - 特許庁
To reduce in size, weight and cost by reducing the number of circuit components and to secure a necessary regulation as a power source.例文帳に追加
回路部品の点数を減らして小型軽量化、コスト低減を図るとともに電源装置として必要なと規制を確保する。 - 特許庁
In an electronic map data, link cost data and regulation data used for route search are prepared in a plurality according to search conditions.例文帳に追加
電子地図データにおいて、経路探索に用いられるリンクコストデータおよび規制データを探索条件に応じて複数用意する。 - 特許庁
A regulation wall 38 regulates the flow of discharge refrigerant gas in respective discharge chambers 27 on the front and rear sides in a fixed direction.例文帳に追加
規定壁38は、フロント側及びリヤ側の各吐出室27における吐出冷媒ガスの流れを一方向に規定する。 - 特許庁
A supporting member stress dispersion part 6b curved to the direction crossing the shaft orthogonally is formed in the supporting member travel regulation part 6a.例文帳に追加
支持部材移動規制部6aには、軸直交方向に対して湾曲した支持部材応力分散部6bが形成される。 - 特許庁
A prescribed pressure regulation set value set by the pressure regulator 36 through the switching operation of the three-port valvae 37 is varied.例文帳に追加
そして、3ポート弁37の切替操作を通じてプレッシャレギュレータ36に設定される所定の調圧設定値を可変とする。 - 特許庁
An opening of the flow rate regulation valve (27) is regulated so that a return temperature of the cold water from the cooling coil (22) becomes a prescribed value.例文帳に追加
流量調整弁(27)は、冷却コイル(22)から出た冷水の戻り温度が所定値となるように開度調節される。 - 特許庁
Under this condition, the harness clamp 17 prevents the large diameter protection tube 13b from moving towards the connector 9 and makes a positioning regulation.例文帳に追加
この状態では、ハーネスクランプ17が大径保護チューブ13bのコネクタ9の方への移動を阻止して位置規制している。 - 特許庁
The self-regulation circuit 4A comprises the transconductance amplifiers 12, 13, a selection/arithmetic circuit 40, and a capacitor circuit 15 or the like.例文帳に追加
自己調整回路4Aは、トランスコンダクタンス増幅器12、13、選択・演算回路40、容量回路15などから構成される。 - 特許庁
The controller includes a regulation part 60 for regulating the sum of density values of respective colors in the respective pixels of image data to be within a reference value.例文帳に追加
制御装置は、画像データの各画素における各色の濃度値の和を基準値内に規制する規制部60を備える。 - 特許庁
SEEDLING GROWTH RETARDING REGULATOR FOR PLANT, SEEDLING GROWTH RETARDING REGULATION CORRECTING AGENT AND RAISING SEEDLING METHOD USING SEEDLING GROWTH RETARDING REGULATOR例文帳に追加
植物の育苗遅延調整剤、育苗遅延調整補正剤、および育苗遅延調整剤を用いる育苗方法 - 特許庁
Therefore, the projection distance of the first regulation part 16 from the base part 10 becomes in the same degree as the projection distance of the photo-interrupter 7.例文帳に追加
したがって,第1の規制部16の基部10からの突出距離は,フォトインタラプタ7の突出距離と同程度となる。 - 特許庁
Further, the reflection efficiency can be improved by providing a gap between the regulation section 8 and the LED 6.例文帳に追加
さらに本発明では規制部8とLED6との間に間隙を設けることによって反射効率を高めることができる。 - 特許庁
By the end regulation-lock device 24 constituted in this way, the steering operation device can be made to have the compact and simple structure.例文帳に追加
このように構成されたエンド規制・ロック装置によって、ステアリング操作装置を、コンパクト、かつ、簡便な構造とすることができる。 - 特許庁
To provide a socket for electric parts in which falling-off from a mold guide or the like is prevented by means that position regulation of a movable side contact part is carried out.例文帳に追加
可動側接触部の位置規制を行いモールドガイド等からの脱落を防止する電気部品用ソケットを提供する。 - 特許庁
To produce a cold accumulating medium derived from a gas hydrate within a range of 0°C to minus 50°C, without being subjected to the regulation of a high-pressure gas safety law and regulations.例文帳に追加
高圧ガス保安法の規制を受けずに、0℃〜マイナス50℃の範囲でガスハイドレート由来の蓄冷熱媒体を生成する。 - 特許庁
To provide a communication system and information providing method in which the passage regulation state of a signal can be easily grasped.例文帳に追加
信号機の通行規制の状態を容易に把握することのできる通信システム及び情報提供方法を提供する。 - 特許庁
For paragraph 65(3)(a) of the Act, the procedures set out in this regulation are prescribed for the conduct of an examination of a design. 例文帳に追加
法律第65条(3)(a)に関して,本条規則に定める手続が,意匠審査の実施についての所定の手続である。 - 特許庁
For subsection 130(3) of the Act, the fee mentioned in an item in Schedule 4 is payable as set out in this regulation. 例文帳に追加
法律第130条(3)に関して,附則4の項目に記載する手数料は,本条規則に定めるように納付する義務がある。 - 特許庁
In this regulation: transitional application means an application for registration of a design that was made under the old Act before 17 June 2004. 例文帳に追加
本条規則において, 「経過出願」とは,2004年6月17日前に旧法に基づいてなされた意匠登録出願をいう。 - 特許庁
(3) Notwithstanding the foregoing provisions of this regulation, the Commissioner may accept photographic representations of the design in such form as he may think fit.例文帳に追加
(3) 前記規定に拘らず,局長は適当と認める様式を使用した意匠の写真表示を受理することができる。 - 特許庁
priority date, for a trade mark that is the subject of an IRDA or a protected international trade mark, has the meaning given by regulation 17A.3.例文帳に追加
IRDAの対象である商標又は国際保護商標に関する「優先日」は、規則 17A.3によって規定した意味を有する。 - 特許庁
(b) if acceptance is deferred under sub-regulation 4.13(1) -- the last day of the relevant period prescribed by paragraph 4.12(1)(a) or (b).例文帳に追加
(b) 受理が規則4.13(1)に基づいて延期されている場合-規則 4.12(1)(a)又は(b)によって規定されている関連期間の最終日 - 特許庁
(6) This regulation does not affect the rights and protections conferred under the Act in respect of the registered trade mark.例文帳に追加
(6) 本条規則は、登録商標に関し、法律に基づいて与えられた権利及び保護に影響を与えるものではない。 - 特許庁
[Note: A decision that a person does not have a knowledge requirement is reviewable under regulation 21.35.例文帳に追加
[注:申請人が知識要件を満たさないとの決定に対しては、規則 21.35に基いて再審査を求める申請をすることができる。] - 特許庁
An insertion hole to guide movement of a speed regulation body 20 to operate a transmission is formed in the machine frame of a motor- driven tool.例文帳に追加
電動工具4の機枠に、変速機3を作動する速度調整体20の移動を案内する挿入穴40を設ける。 - 特許庁
To provide an optical circuit type ID card capable of converting the order of the light by a specific regulation by intertwining the array of optical fiber.例文帳に追加
光ファイバーの配列の交錯により光線の順序を固有の規則で変換する光回路型IDカードを提供する。 - 特許庁
To easily handle a hot/cold type body regulator, and to easily attach/ detach a hot electrode for temperature regulation and a cold electrode for cooling.例文帳に追加
温冷式身体調整器を扱い易くし、温極の温度調節と冷極の冷却のための着脱を容易にする。 - 特許庁
To provide a temperature regulation heater which can be reduced in size while allowing uniform and large-capacity heating of a distributing fluid with good responsiveness.例文帳に追加
流通する流体を応答性良く、均一に大容量加熱でき、小型化が可能な温度調節用ヒーターを提供する。 - 特許庁
The "various situations" surrounding the user can be reflected on the "function regulation information" inputted to the information terminals 200 by the user.例文帳に追加
ユーザにより情報端末200に入力された「機能調節情報」には、このユーザを取り巻く「諸事情」が反映され得る。 - 特許庁
I have an additional matter to report to you with regard to the FAQ regarding the regulation on insider trading that we published on November 18. 例文帳に追加
私から1点、先週18日公表しましたインサイダー取引規制に関するQ&Aにつきまして1点追加をいたしました。 - 金融庁
The other broad group comprises measures with global implications for how future financial regulation should be conducted 例文帳に追加
それから、もう一つの大きなグループは、今後の金融規制のあり方の問題として、グローバルな含意を有する諸施策であります - 金融庁
To provide a temperature regulation system for a data center that maintains the inside of the data center at proper temperatures and that increases the energy efficiency.例文帳に追加
データセンターの内部を適正温度に維持させ、エネルギー効率を向上させるデータセンターの温度管理システムを提供する。 - 特許庁
Then, a conversion processing section 160 performs the re-read processing of each segment by using the classification result information and conversion regulation information.例文帳に追加
その後、変換処理部160が、分類結果情報と変換規則情報とを用い、各セグメントの読み替え処理を行う。 - 特許庁
The opening 42 of the first flow regulation plate 40 is positioned above the atmosphere port 24 in the direction of gravity action.例文帳に追加
ここで、第1整流板40の開口部42は重力作用方向で見て大気ポート24より上方に位置している。 - 特許庁
A first regulation part 12 is provided on an insertion opening 10a side for regulating the movement of the clip 2 in a counter-insertion direction.例文帳に追加
挿入口10a側には、クリップ2の反挿入方向への移動を規制する第1規制部12が設けられている。 - 特許庁
In the glass unit 30 and the game board 80, a second regulation mechanism for regulating the spread of a gap between them is provided.例文帳に追加
ガラスユニット30及び遊技盤80には、それら両者の隙間の拡がりを規制する第2規制機構が設けられている。 - 特許庁
A coil spring 50 is provided between a non-developing service part and the layer thickness regulation member 41 in a developing roller 8.例文帳に追加
現像ローラ8における非現像寄与部分と層厚規制部材41との各間には、コイルばね50が設けられている。 - 特許庁
A design is presented for voltage regulation modules 118 appropriate for faster components, lower voltages, and higher currents.例文帳に追加
より迅速な構成要素、低電圧、大電流に対して適切な電圧調整制御モジュール118の設計が提示される。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|