Regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
(iii) the applicant for an authorization will be organized as a Self-Regulation Related Organization in such a manner that conforms to the provisions of this Act. 例文帳に追加
三 認可申請者が自主規制法人としてこの法律の規定に適合するように組織されるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(6) The Fishery Right Exercise Rule or the Piscary Exercise Rule shall not be valid unless the regulation is approved by the Governor concerned. 例文帳に追加
6 漁業権行使規則又は入漁権行使規則は、都道府県知事の認可を受けなければ、その効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To allow a continuous shooting even after the hit of a 6-mm plastic bullet to a mark without requiring much labor for setting and regulation.例文帳に追加
設置・調整に手間が要らず、6ミリプラスチック弾が的に命中した後も連続して射撃を続けられるものにする。 - 特許庁
To provide a spine width regulation file capable of regulating a spine width substantially steplessly, and capable of holding the spine width after it is regulated.例文帳に追加
背幅を略無段階に調整できると共に、調整後の背幅を保持できる背幅調整ファイルの提供を課題とする。 - 特許庁
Powdery scrap generated by the pulverization/particle size regulation in MgO-C based waste refractories is blended as an MgO source in a sintering raw material.例文帳に追加
MgO−C系廃耐火物の破砕・整粒で発生した粉状屑を、焼結原料のMgO源として配合する。 - 特許庁
To provide a measuring machine that is more simple and compact and affords a better dynamic management of a regulation process of devices.例文帳に追加
より単純およびよりコンパクトであり、さらにデバイスのレギュレーション工程のより良い動的管理を与える測定機を提供する。 - 特許庁
To provide a switching power supply unit which deals with a harmonic regulation by one converter and which reduces a size, a noise and raises an efficiency.例文帳に追加
1つのコンバータで高調波規制に対応でき、小型化、低ノイズ化、高効率化を図るスイッチング電源装置を提供する。 - 特許庁
The rotary output shaft 91 is composed so that the rotation and regulation thereof can be performed with the rotation central axial line A in the left and the right directions as the center.例文帳に追加
ロータリー出力軸91は、左右方向の回動中心軸線Aを中心に回動調節可能な構成とした。 - 特許庁
Further, a retention projection part 38 is provided on the shield shell 30 to retain the engagement of the regulation window 36 and a projection part 24.例文帳に追加
さらに、シールドシェル30には、規制窓36と突起部24との嵌合状態を保持する保持突部38が設けられている。 - 特許庁
The single channel is connected to the vacuum used to evacuate the regulation-finished peripheral gases through the proximity sensor.例文帳に追加
この1本のチャネルは、近接センサを通して調整済み周囲ガスを排気するために使われるバキュームに連結されている。 - 特許庁
The elastic arm 48 includes a sloping projection 49, and a concave part 50 pressed to the sloping projection is provided at the rattling regulation member.例文帳に追加
弾性アーム48は傾斜状の突起49を有し、傾斜状の突起に押接される凹部50をガタ規制部材に設けた。 - 特許庁
The light axial regulation body 7 is supported by a rotation support member 74 so as to be rotatable around the center shaft O.例文帳に追加
光軸調整体7を、その中心軸O回りに回動自在となるように回動支持部材74によって支持する。 - 特許庁
To realize overall image quality regulation by only single operation, without operating independently an image format and a frame rate.例文帳に追加
画像フォーマットとフレームレートの二つを独立に操作することなく、一つの操作のみにて総合的な画質調整を実現する。 - 特許庁
This mount is so constituted that the regulator 18 executes an active regulation of the proximal connecting point 9 in the perpendicular direction of the long axis 13 of a vertical support 2.例文帳に追加
調整装置は垂直支柱の長軸に直角の方向に近位連結点のアクティブな調整を実行する。 - 特許庁
In the process, positional regulation mechanisms are installed for the frame 9 and composed in the frame member 9 so as to freely regulate the left and right positions of the implements.例文帳に追加
この際、フレーム部材9に対し位置調整機構を設け、作業機の左右位置を調整自在に構成する。 - 特許庁
To enable a sign and the like for use in regulation work on an expressway to be housed/taken out without truck bed riding.例文帳に追加
高速道路上の規制作業に使用される標識類をトラックの荷台に乗ることなく、標識の収納取出が出来る。 - 特許庁
To detect rotation moment of the drive mechanism 17, a sensor combined with a regulation means drive mechanism is provided.例文帳に追加
駆動機構17の回転モーメントを検出するための、調節手段駆動機構と結合されているセンサが設けられている。 - 特許庁
A posture of fuses F are assumed into a regulated inserting order HB1 only one-sidedly by position regulation means (11-16).例文帳に追加
位置規制手段(11〜16)によって、ヒューズFの姿勢を一義的に正規の挿着順序HB1に規定するようにした。 - 特許庁
The light shielding fibrous sheet satisfies that the light shielding rate measured according to the regulation of the JIS L 1055 A method is ≥90%.例文帳に追加
(A)前記遮光性繊維シートについて、JIS L 1055 A法の規定に従って測定される遮光率が90%以上。 - 特許庁
The amount of flowing air is regulated by adjusting the degree of the opening of each regulation part so as to effectively cool the clothing.例文帳に追加
各調節部の開口の度合を調節することにより、流れる空気の量を調節して、効果的な冷却を行なう。 - 特許庁
A regulation means is provided so as to regulate the bending angle 11 of the bending part 4 to a prescribed value relative to the axis of the bending part.例文帳に追加
折曲部4の軸心に対する折曲角度11を所定角度に規制する規制手段が備えられている。 - 特許庁
In a state that a passenger car 1 is stopped at an elevator hall on a certain floor, a wind regulation cover 7 is kept at a first cover attitude.例文帳に追加
乗りかご1がある階床の乗場に停止している状態では、整風カバー7は第1のカバー姿勢に維持される。 - 特許庁
To provide a push-button switch which is thinned while securing the strength of a regulation wall to regulate movement of an elastic member.例文帳に追加
弾性部材の移動を規制する規制壁の強度を確保しつつ薄くすることができる押釦スイッチを提供すること。 - 特許庁
To provide an on-vehicle detector capable of preventing a driver from searching for a regulation device for a long time period when alerted.例文帳に追加
警報されたときに、運転者が取締装置を長時間探すことを防止するができる車載用探知機を提供する。 - 特許庁
A regulation member 51 facing a part which is not supported by the supports among periphery edges of all the disks D is provided.例文帳に追加
全てのディスクDの外周縁のうちの支持体に支持されていない部分に対向する規制部材51が設けられている。 - 特許庁
When a large-diameter disk is loaded, the regulation projection 62 is pushed by the outer peripheral edge of the large-diameter disk and retreats in a right direction.例文帳に追加
大径ディスクが搬入されたときには、大径ディスクの外周縁に押されて規制突起62が右方向へ退避する。 - 特許庁
A second regulation part is provided at a second support base and regulates rotation of the second support base around an axis in the direction of Y-axis.例文帳に追加
第2規制部は、第2支持ベースに設けられ、第2支持ベースがY軸方向の軸回りに回動するのを規制する。 - 特許庁
A regulation means for preventing the mutual approach of the ring-shaped gear and the transmission gear in the gearing direction is provided therebetween.例文帳に追加
このときリング状歯車と伝動歯車との間には互いに歯合方向に接近するのを阻止する規制手段を設ける。 - 特許庁
The pressure of a gas inside the tube bodies is adjusted, and the height of a liquid head is moved up and down properly by the pressure regulation device.例文帳に追加
この調圧装置により、管体内部の気体の圧力を調節し、液頭の高さが適当になるよう昇降させる。 - 特許庁
An exhaust gas flow rate regulation valve 7 is disposed on an intersecting section of the first exhaust gas flow channel 5a and the second exhaust gas flow channel 6a.例文帳に追加
第1排ガス流路5aと第2排ガス流路6aとの交差部に、排ガス流量調整弁7が配されている。 - 特許庁
The first character 70 with movement controlled based on the regulation command is displayed on the image displaying unit using image data.例文帳に追加
そして、規制命令に基づいて動作が規制された第1キャラクタ70が、画像データを用いて画像表示部に表示される。 - 特許庁
The caulking 3 is formed so as to be projected from the side edge of the wiring housing frame member 2 in the state before wiring regulation.例文帳に追加
カシメ部3は、配線を規制する前の状態では、配線収容枠部材2の側縁部から突出するよう形成される。 - 特許庁
The first projection parts 33a and the first regulation hole parts 23a are engaged to each other when the lock levers 12 are located at the lock position.例文帳に追加
第1突起部33aと第1の規制孔部23aはロックレバー12がロック位置にあるときに係合するようにする。 - 特許庁
A temperature regulation pipe 211 for cooling the resist solution in the supply pipe 202 is provided in a downstream of the filter 207.例文帳に追加
フィルタ207の下流側には、供給管202内のレジスト液を冷却する温調配管211が設けられている。 - 特許庁
Deflection sensitivity regulation coils L1', L2' are connected in parallel with the deflection coils L1, L2 respectively via a variable resistor VR.例文帳に追加
偏向感度調整用コイルL1’、L2’が偏向コイルL1、L2に、可変抵抗器VRを介して並列に接続されている。 - 特許庁
The pin 16g presses the end part 34a of the spring due to the rotation and presses the tension regulator to the position regulation pole 39.例文帳に追加
この回動によりピン16gがばねの端部34aを押し、テンションレギュレータ30を位置規制ポール39に押し付ける。 - 特許庁
A pressure sensor 66 detects the pressure of the toner T1 remaining in a space SP through a toner discharge regulation member 65.例文帳に追加
圧力センサ66は、空間SPに貯留するトナーT1の圧力をトナー排出規制部材65を介して検知する。 - 特許庁
To provide cell system regulating DNA restoration activity; and to provide molecules and methods concerning research of cell-cycle regulation.例文帳に追加
DNA修復活性を制御する細胞システムおよび細胞周期制御の研究に係る分子および方法の提供。 - 特許庁
The system capable of linearly propagating, crossing and turning right and left is made by constructing an elevated track above a road (more than road height regulation).例文帳に追加
道路上部(道路高さ規制以上)に高架軌道を構築し、そこに直進・交差、右折、左折可能なシステムを作る。 - 特許庁
To provide an apparatus for demodulating for an OFDM capable of performing a positional regulation of a time window in a short processing time with high accuracy.例文帳に追加
時間窓の位置調整を短い処理時間で且つ高精度で実行し得るOFDM用復調装置の提供。 - 特許庁
Accompanied with the descendant, a regulation member 74 is descended under opposing an opposed face 73 to an outer periphery face 32a.例文帳に追加
この降下に伴って、規制部74は対向面73を外周面32aと所定間隔で対向させながら降下する。 - 特許庁
When it is determined that the spare capacity is smaller than the regulation value, the whole area of the band A is compressed by JPEG (step S111).例文帳に追加
空き容量が規定値より少ないと判断すると、バンドAの全領域をJPEG圧縮する(ステップS111)。 - 特許庁
A regulation blade 29 is the one integrated by attaching a first blade 29a to a second blade 29b according to a spot welding.例文帳に追加
規制ブレード29は、第1ブレード29aと第2ブレード29bとをスポット溶接により貼り合わせて一体としたものである。 - 特許庁
To minimize the time where both directional displays are red in signals set in an object section of alternate traffic regulation.例文帳に追加
交互通行規制対象区間に設置される信号機において、両方向現示が赤となる時間を最低限に抑える。 - 特許庁
In this case, the supplying amount of drying air is substantially equalized with the discharging amount of excessive air through the regulation of both dampers 44, 64.例文帳に追加
そして、両ダンパ44,64の調整により、乾燥空気の送気量と余剰空気の排気量とを略等しくさせる。 - 特許庁
an economic system (Europe in 18th century) to increase a nation's wealth by government regulation of all of the nation's commercial interests 例文帳に追加
国の商業利益をすべて政府が統制することによって国家の富を増加させようとする(18世紀ヨーロッパの)経済制度 - 日本語WordNet
In one embodiment, a regulation circuit includes a semiconductor switch and current sense circuitry to sense the current in the semiconductor switch.例文帳に追加
一実施形態では、レギュレーション回路は、半導体スイッチと、半導体スイッチの電流を感知する電流感知回路とを含む。 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR SICKROOM AIR CONDITIONING, SICKROOM PARTITION, AND APPARATUS AND METHOD FOR TEMPERATURE REGULATION OF AIR-CONDITIONING SYSTEM例文帳に追加
病室用空調システムおよびその方法、病室用間仕切り、ならびに空調システム用温度調節装置およびその方法 - 特許庁
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|