意味 | 例文 (999件) |
Registration Applicationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4845件
Translations of International Utility Model Registration Application in foreign language 例文帳に追加
外国語でされた国際実用新案登録出願の翻訳文 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 12 (1) An applicant for a defensive mark registration may convert such an application into an application for trademark registration. 例文帳に追加
第十二条 防護標章登録出願人は、その防護標章登録出願を商標登録出願に変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The registration is repeated for all the application program names.例文帳に追加
すべてのアプリケーションプログラム名について、同様に登録を繰り返す。 - 特許庁
(ii) Points to Consider Concerning the Examinations on Attached Documents to the Application for Registration 例文帳に追加
② 登録申請書の添付書類の審査に関する留意事項 - 金融庁
in Japan, the action of the Patent Office publicly announcing the registration of an application for a patent 例文帳に追加
(特許庁が)出願された特許の登録を公告する - EDR日英対訳辞書
The communication terminal transmits application-specific registration and de-registration data 412 to a server 401.例文帳に追加
上記通信端末は、特定用途向け登録・登録解除データ412をサーバ401に送信する。 - 特許庁
The right in a design shall be acquired through registration with the Patent Office as of the filing date of an application for registration. 例文帳に追加
意匠権は,特許庁に対する登録により,登録出願の出願日をもって取得される。 - 特許庁
The protection conferred by the registration of an industrial design shall be for a period of ten years as from the date of filing the registration application in Egypt. 例文帳に追加
意匠登録で定められた保護はエジプトにおいて登録出願がされた日から10 年とする。 - 特許庁
An application for the registration of a utility model shall be filed with the Patent and Trademark Office being the registration authority. 例文帳に追加
実用新案登録出願は,登録当局である特許商標庁に提出するものとする。 - 特許庁
(ii) registration fees in the case where the disposition to the effect that the application for a utility model registration is to be dismissed has become final and binding; 例文帳に追加
二 実用新案登録出願を却下すべき旨の処分が確定した場合の登録料 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The Registrar shall treat each divisional application as a separate application for registration with the same filing date as the initial application.例文帳に追加
登録官は,各分割出願を原出願と同一出願日を有する別個の登録出願として取り扱うものとする。 - 特許庁
In the succeeding registration of the application, whether the same kind of application has been uninstalled previously or not is determined by retrieving the registration log (S80).例文帳に追加
次のアプリケーション登録時には、同種のアプリケーションを以前にアンインストールしたことがあるか否かを登録ログを検索して判定する(S80)。 - 特許庁
Application to intervene in proceedings for the revocation, invalidation or rectification of a registration 例文帳に追加
登録の取消、無効又は訂正に関する手続参加の申請 - 特許庁
The provisions of the first paragraph in respect of an application shall mutatis mutandis also apply to registration. 例文帳に追加
出願に関する第1段落の規定は,登録に準用される。 - 特許庁
[1] A claim for priority rights must be mentioned on the application for registration.例文帳に追加
[1] 優先権の主張は,登録願書に明示しなければならない。 - 特許庁
(2) The application shall be filed at the Patent Registration Office.例文帳に追加
(2) 特許付与の出願は,特許登録局に対して行うものとする。 - 特許庁
(1) An application for registration of an industrial design shall be filed with the Registrar.例文帳に追加
(1) 意匠登録出願は,登録官に対してしなければならない。 - 特許庁
The Bureau shall issue the Certificate of Registration within two days from approval of the application.例文帳に追加
局は,申請の承認から2日以内に,登録証を発行する。 - 特許庁
(2) If the proprietor opposes the application, registration shall be refused.例文帳に追加
(2)所有者が出願に異議申立した場合は,登録は拒絶される。 - 特許庁
The Controller may refuse an application for the registration of a design--例文帳に追加
次の場合,長官は意匠登録出願を拒絶することができる。 - 特許庁
Application for registration of trade marks shall be filed with the Patent Office. 例文帳に追加
商標登録の出願は,特許庁に提出しなければならない。 - 特許庁
the diary number of the application as well as the registration number and the classes of the patent; 例文帳に追加
特許の記録出願番号及び登録番号並びに分類 - 特許庁
Application for registration of layout design of integrated circuit shall comprise the following documents:例文帳に追加
集積回路の回路配置の出願書類は以下のとおりである。 - 特許庁
An applicant may correct and amend a registration application during processing such that no alterations are made to the subject matter of the invention which was disclosed in the registration application on the filing date of the registration application. 例文帳に追加
出願人は,処理が行われている間,登録出願を訂正及び補正することができる。ただし,登録出願日にその登録出願に開示していた発明の内容を変更しないことを条件とする。 - 特許庁
The regulations of a collective mark shall be submitted on the filing date of the registration application or within two months after the filing date of the registration application. 例文帳に追加
団体商標の規則は,登録出願の出願日又は登録出願の出願日から2月以内に提出しなければならない。 - 特許庁
An application for renewal of registration shall contain the following particulars. 例文帳に追加
登録の更新申請書には次の事項を記載しなければならない。 - 特許庁
The request shall state the number of the application or registration, the number of the application or registration that it is requested it be merged with and, if appropriate, which design the other application or registration shall continue to apply to.例文帳に追加
この請求書には,統合を求める出願の出願番号又は登録の登録番号を明記すると共に,統合しない出願又は登録がある場合は,それらの対象である意匠を明示するものとする。 - 特許庁
(2) An application for a registration of a trust may be filed independently by the trustee. 例文帳に追加
2 信託の登記は、受託者が単独で申請することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) the following matters concerning a Sales Representative pertaining to the application for registration: 例文帳に追加
三 登録の申請に係る外務員についての次に掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) The following matters with regard to the Sales Representative pertaining to the application for registration: 例文帳に追加
二 登録の申請に係る外務員についての次に掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A person filing an application for the registration of extension of the duration of a patent right 例文帳に追加
特許権の存続期間の延長登録の出願をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Special provisions concerning a priority claim based on application for a utility model registration 例文帳に追加
実用新案登録出願等に基づく優先権主張の特例 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xii) where the applicant has failed to file an application for any other registration to be filed simultaneously therewith; 例文帳に追加
十二 同時にすべき他の登記の申請を同時にしないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
REGISTRATION SYSTEM AND METHOD FOR APPLICATION FOR DISCOUNT ON TOLL例文帳に追加
有料道路通行料金割引申込登録システム及びその方法 - 特許庁
Article 31 (1) In an application for registration of change in the registration by reason of resignation of a liquidator, a written document evidencing such resignation shall be attached to the application. 例文帳に追加
第三十一条 清算人の退任による変更の登記の申請書には、退任を証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) Points to Consider When Receiving Application for Registration of Investment Corporations 例文帳に追加
(3)投資法人の登録申請書の受理等に際しての留意事項 - 金融庁
(ii) The following matters with regard to the Sales Representative pertaining to the application for registration: 例文帳に追加
二登録の申請に係る外務員についての次に掲げる事項 - 経済産業省
In this case, the SCS 9 searches a vacant application ID which is not yet allocated, numbers the found application ID, and informs the application by which the registration information is transmitted of the application ID after receiving the registration information from the application.例文帳に追加
その際、SCS9は、アプリケーションからの登録通知を受け取ったら、まだ割り付けていない空いているアプリIDを検索し、見つかったアプリIDを採番して登録通知を送ってきたアプリケーションにアプリIDを通知する。 - 特許庁
In response to this application for registration, the information processor 3 performs registration via a notification of the acceptance of the registration (S102) and the payment of a registration fee (S103) and notifies the terminal 2 of the completion of registration (S104).例文帳に追加
情報処理装置3は、登録申請を受け付けて、申請受付通知(S102)、登録料の支払い(S103)を経て登録を行い、端末2に登録完了通知を行う(S104)。 - 特許庁
An applicant may wish to amend an application to a more favorable application after the filing of the application based on such reasons as the applicant chose a wrong application format (patent application, application for utility model registration or application for design registration) or converted the business plan after the filing of the original application. 例文帳に追加
出願人が、出願形式(特許出願、実用新案登録出願又は意匠登録出願)の選択を誤ったり、もとの出願を出願した後に事業計画を変更した等の理由により、出願後に他のより有利な出願形式に改めたいと考える場合が生ずることがある。 - 特許庁
The registration authority shall satisfy itself that the application for international registration corresponds to the registration that the applicant has been granted in Finland or to his pending application in Finland. 例文帳に追加
特許庁は,国際登録出願がフィンランドにおいて出願人に付与されている登録又はフィンランドで係属中の出願に対応していることを確認するものとする。 - 特許庁
(c) within 3 months after the date on which the international registration was cancelled the person who held the international registration files with the Trade Marks Office an application for registration of the trade mark (a transformation application); and例文帳に追加
(c) 国際登録が取り消された日から 3月以内に、国際登録の名義人であった者が商標局に対し、その商標の登録出願(「変更出願」)をし、かつ - 特許庁
(c) any registration or application for the registration of the trade mark in any country or territory in which the trade mark is used or recognised, and the duration of such registration or application;例文帳に追加
(c)商標が使用されている若しくは認知されている国又は領土における,登録商標の出願又は登録,並びに当該の出願又は登録の継続期間 - 特許庁
(1) When an application for registration has been accepted, the Registrar shall cause the application to be published in the prescribed manner.例文帳に追加
(1)登録出願が認容された場合は,登録官は,所定の方法で出願を公告させる。 - 特許庁
"filing date", in relation to an application for registration, means the date determined under section 14 as the filing date of the application; 例文帳に追加
「出願日」とは,登録出願に関し,第14条に基づき出願日として定められる日をいう。 - 特許庁
Application shall mean the application for registration of a mark that is filed in writing at the Directorate General. 例文帳に追加
「出願」とは,標章登録の出願であって,書面を以って総局に提出されるものをいう。 - 特許庁
A registration application cannot be filed later than within ten years as of the filing date of the patent application. 例文帳に追加
特許出願日から10年の期間が経過した後は,それに係る登録出願をすることはできない。 - 特許庁
To provide a system and method for fingerprint registration, setting of application login method, and application software login.例文帳に追加
指紋登録、アプリケーションのログイン方法の設定、及び該アプリケーションソフトにログインするシステムと方法の提供。 - 特許庁
In cases where another application is a divisional application, a converted application or a patent application based on a utility model registration, the filing date of another application shall be an actual filing date without retroacting. 例文帳に追加
他の出願が分割出願、変更出願又は実用新案登録に基づく特許出願の場合には、他の出願の出願日は遡及せず、現実の出願日である。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|