Station to Stationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28876件
On the occurrence of a fault in the optical amplifier 1 for an outgoing channel, the signal light from the center station side passes through optical switches S1, S4 and is amplified by a redundant optical amplifier 3 and passes through optical switches S5, S2 and is outputted to the slave station side.例文帳に追加
下り回線用の光増幅器1が故障等の異常状態になった場合、センタ局側からの信号光は、光スイッチS1、S4を通って、冗長用の光増幅器3により増幅され、光スイッチS5、S2を通って、子局側に出力される。 - 特許庁
Upon receiving the transmission continuation request signal from the mobile station 20, the base station 10 determines whether or not to permit transmission continuation of the random access data depending on the current communication situation and transmits a transmission continuation permission signal in the case of permission.例文帳に追加
基地局10は、移動局20から送信継続要求信号を受信すると、現在の通信状況に応じて、ランダムアクセスデータの送信継続を許可するか否かを判定し、許可する場合は送信継続許可信号を移動局20に対して送信する。 - 特許庁
To provide a mobile communication base station system that takes into consideration a change in the band of a radio line depending upon the state of radio line environment between a mobile communication base station and a mobile machine and can perform Qos control over an ATM network on which the state is reflected.例文帳に追加
移動通信基地局と移動機間の無線回線環境の状態により、無線回線の帯域が変化することに着目し、その状態を反映させたATM網のQos制御を行なうことができる移動通信基地局装置を提供する。 - 特許庁
In the case that a response is not received within a predetermined time TA after a communication velocity change command is transmitted to a slave station side device, a master station side device retransmits the communication velocity change command within a predetermined time TB after the communication velocity change command is transmitted.例文帳に追加
主局側装置は、通信速度変更コマンドを従局側装置へ送信してから所定時間TA後までにレスポンスを受信しない場合に、通信速度変更コマンドを送信してから所定時間TB以内に通信速度変更コマンドを再送する。 - 特許庁
To provide a packaging machine of a triangular prismatic product capable of simplifying a structure thereof by moving the triangular prismatic product such as sandwich between a station for charging the product in a packaging bag and a station for folding and sealing the packaging bag by making use of the self weight of the product.例文帳に追加
サンドイッチ等の三角柱状製品の包装袋への投入と包装袋の折込み及び封鎖とを行うステーション間の移動を、製品の自重を利用して行うことにより、構造の簡素化を図った三角柱状製品の包装機を提供する。 - 特許庁
In a wireless telemeter system, the information of a master unit is acquired in radio communication from a slave unit which has already completed the partner station registration for the master unit by operating a switch for the partner station registration of the slave unit when a new slave unit is added to an already-operated system.例文帳に追加
本無線テレメータシステムにおいては、既に運用されているシステムに新規な子機を追加する場合に、既に親機と相手局登録が済んでいる子機から、当該子機の相手局登録用スイッチの操作によって、無線通信にて親機の情報を得る。 - 特許庁
A base station control station for controlling the mobile terminals decreases the number of times of reception of position registration signals received by its own control apparatus when the load of its own control apparatus increases so as to decrease the processor operation rate of its own control apparatus, thereby stabilizing the load.例文帳に追加
移動端末を制御している基地局制御局において、自装置の負荷が上昇した際に、自装置が受信する位置登録信号の受信回数を減少させることにより、自装置のプロセッサ使用率を減少させ、負荷を安定させる。 - 特許庁
Information telling presence/ absence of a broadcast communication and information of a call number when a broadcast communication is present is informed from a base station to a mobile station on the control channel and an acknowledge is collected on the control channel upon finishing a broadcast communication.例文帳に追加
そして、一斉同報通信の有無の情報と一斉同報通信有りの時の呼番号の情報とを、制御チャネル上で基地局から移動局へ通知し、確認応答の収集を一斉同報通信の通信終了後に制御チャネル上で行う。 - 特許庁
Furthermore, the police box in front of the train station is a yokai character police box, JR station names are based on yokai names, and there are trains with yokai designs. These are all examples of the efforts that various bodies, including the Shigeru Mizuki Road Promotion Group, have made to develop the yokai road.例文帳に追加
更に、駅前交番は妖怪キャラクター交番に、JRの駅名は妖怪を冠した名になり、妖怪を描いたデザインの列車も登場するなど、水木しげるロード振興会をはじめとする様々な主体が、それぞれに妖怪ロードを育てる努力をしている。 - 経済産業省
Specifically, in a state where only the S1 connection is initially established and the X2 connection is not established, the LTE base station 10-1 transmits the LI message to the other LTE base station via the S1 connection and an MME 20, but transmits the LI message to the other LTE base station via the X2 connection when the X2 connection is established thereafter.例文帳に追加
具体的には、当初、S1コネクションのみが確立されており、X2コネクションが確立されていない状況にある場合、LTE基地局10−1は、他LTE基地局へS1コネクション及びMME20を経由してLIメッセージを送信するが、その後にX2コネクションが確立された場合には、LTE基地局10−1は、他LTE基地局へX2コネクションを介してLIメッセージを送信する。 - 特許庁
In a base station control device 120, information Nb on the number of base stations is totalized as the number of base station devices 130 which can communicate with a mobile station device 140, Nb copies of a data frame are made, integer values from 1 to Nb are successively assigned as stream numbers Ns to the data frames copied, and Nb copied data frames including Nb and Ns in header information are formed.例文帳に追加
基地局制御装置120においては、移動局装置140と通信可能な基地局装置130の数である基地局数情報Nbを集計し、データフレームをNb個複製し、複製した複製データフレームの各々に対して、ストリーム番号Nsとして1からNbまでの整数値を順次割り振って、NbおよびNsをヘッダ情報に含めたNb個の複製データフレームを形成する。 - 特許庁
The system has a print head device 102 having a plurality of ink jet nozzles, a drying station 104 located downstream of the print head device 102 and configured so as to generate and emit air in the vicinity of a printing medium, a deflector 402 attached between the print head device and the drying station and configured so as to deflect a certain quantity of air generated by the drying station.例文帳に追加
本発明のシステムは、複数のインク噴出ノズルを有するプリントヘッド装置102と、該プリントヘッド装置102の下流にあり、プリント媒体の近傍で空気を生成して放出するように構成された乾燥ステーション104と、前記プリントヘッド装置と前記乾燥ステーションとの間に取付けられ、前記乾燥ステーションが生成する空気のうちのある量をそらすよう構成されているデフレクタ402とを備えている。 - 特許庁
A radio base station NodeB includes an assignment unit 12 that selects an E-AGCH CC assigned to fewest mobile stations, upon receipt of an EUL communication start request from a new mobile station UE, from among a plurality of E-AGCH CCs specified by a radio network controller RNC and then assigns a selected E-AGCH CC to the new mobile station UE.例文帳に追加
本発明に係る無線基地局NodeBは、新規移動局UEからのEUL通信開始要求を受信した場合、無線制御装置RNCによって指定された複数のE-AGCH用CCの中から、最も少ない数の移動局に対して割り当てられているE-AGCH用CCを選択し、選択されたE-AGCH用CCを新規移動局UEに割り当てる割当部12を具備する。 - 特許庁
A game execution managing part 11 counts the station parts ST ready for the games based on the game starting/ending signals inputted from the station control parts 30 and directs the station control parts 30 individually to use the probability table 41 for the normal use when the counts are less than the prescribed value or to use the probability table 42 for many people when the counts exceed the prescribed value.例文帳に追加
ゲーム実行管理部11は、ステーション制御部30から入力されるゲーム開始/終了信号に基づいてゲーム可能状態にあるステーション部STを計数し、ステーション制御部30に対して、計数値が規定値未満である場合には通常用確率テーブル41を使用するように、また計数値が規定値以上である場合には多人数用確率テーブル42を使用するように、それぞれ指示する。 - 特許庁
A base station device 10 which performs time-division multiplex communication by using one or more of a plurality of time slots for each mobile station device includes a selector 15 which selects a time slot adjacent to a time slot of interest in terms of time, and a time slot allocator which allocates the time slot selected by the selector 15 to a mobile station device of interest using the time slot of interest.例文帳に追加
複数のタイムスロットのうち、移動局装置ごとにいずれか1つ以上を使用して時分割多重通信を行う基地局装置10であって、注目タイムスロットと時間的に隣接するタイムスロットを選択する選択部15と、選択部15により選択されたタイムスロットを、前記注目タイムスロットを使用する注目移動局装置に割り当てるタイムスロット割当部16と、を含むことを特徴とする。 - 特許庁
After the war, Keihan Electric Railway separated again as an independent entity in 1949; however, the Shinkeihan Line and its three feeder lines, the Senriyama Line (the section from Awaji Station and to the north of the current Senri Line), the Juso feeder line (the section from Awaji Station and to the west of the current Kyoto Main Line) and the Hankyu Arashiyama Line, remained as a railway of Hankyu Corporation because the trains of the Shinkeihan Line had shared the track of the Takarazuka Line since 1945, arriving at and departing from Umeda Station, etc. 例文帳に追加
戦後、京阪電気鉄道は1949年に再び分離発足することになるが、この際に新京阪線の電車は1945年から宝塚線へ乗り入れを行って梅田駅発着となっていたことなどの理由から、同線と支線の千里山線(現在の千里線の淡路以北)・十三支線(現在の京都本線の淡路以西)・阪急嵐山線は阪急の路線として存置することになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When an SSID included by the beacon frame is the ID of the radio base station 103 recorded in advance to be connected to, a management part 203 resumes power supply to a transmission circuit included by the transmission part 201 and validates the transmission part 201 to enable the passenger terminal 104 to perform radio connection to the radio base station 103.例文帳に追加
ビーコンフレームに含まれるSSIDが、予め記録された接続する無線基地局103のIDであった場合、管理部203は送信部201に含まれる送信回路への電源供給を再開させ、送信部201を有効化することにより、乗客端末104は、無線基地局103と無線接続を行うことが可能となる。 - 特許庁
An LCX3c to be receiving input of leak coaxial cable communication of a base station 1a is arranged so as to exceed a boundary A to cover a position B in a zone Z2 and an LCX3d to be receiving input of leak coaxial cable communication of a base station 1b is arranged so as to exceed the boundary A to cover a position C in a zone Z1.例文帳に追加
基地局1aの漏洩同軸ケーブル通信の受信入力となるLCX3cは、境界Aを越えてゾーンZ2内の位置Bまでをカバーするように配置され、基地局1bの漏洩同軸ケーブル通信の受信入力となるLCX3dは、境界Aを越えてゾーンZ1内の位置Cまでをカバーするように配置されている。 - 特許庁
The relay station 20 transmits the retrieved result sent from the communication satellite 30 to the PHS 10 of the user by using the radio wave 100.例文帳に追加
中継局20は、通信衛星30から送信された探索結果を電波100を介して利用者のPHS10へ送信する。 - 特許庁
On receiving the signal indicating permission from the high order device, the radio base station comes to be a controllable state and starts executing a call process.例文帳に追加
無線基地局は、上位装置から許可を示す信号を受信した場合には、制御可能状態になって呼処理の実行を開始する。 - 特許庁
The base station receives an improvement instruction from the control device to change radio wave transmission power and a radio wave transmission direction of a carrier designated by the improvement instruction.例文帳に追加
基地局は、管理装置から改善指示を受信し、改善指示で指定されたキャリアの電波の送信電力や送信方向を変更する。 - 特許庁
A user of a local station system 1 uses a program purchase section 11 to purchase a video/audio program from a program sales section 32 of a center system 3.例文帳に追加
ローカル局システム1のユーザは番組購入部11で、映像音声番組をセンタシステム3の番組販売部32から購入する。 - 特許庁
To provide a base station antenna that has an entirely small area, loses no appearance and has a small wind receiving area.例文帳に追加
全体の容積を小さくすることができ、美観を損なうことなく、かつ、受風面積を小さくすることができる基地局アンテナを提供する。 - 特許庁
To provide a wireless communication terminal capable of carrying out communication without degrading the service quality of communication applications regardless of communication capability of a base station.例文帳に追加
基地局の通信能力によらず、通信アプリケーションのサービス品質を低下させずに通信を行える無線通信端末を提供する。 - 特許庁
To provide a relay system where a relay station relaying a broadcast wave with the same frequency conducts diversity reception and can cancel a sneak path.例文帳に追加
同一周波数で放送波中継する中継局においてダイバーシティ受信を行いかつ回り込みをキャンセルすることを可能とする。 - 特許庁
An external image acquisition unit 100(#1) designates a remote place to a communicable DSRC station 200(#1), and requests the transmission of image data.例文帳に追加
外部映像入手装置100(#1)は、通信可能なDSRC局200(#1)に対して、遠隔地の場所を指定して、撮像データの送信を要求する。 - 特許庁
To provide a base station controller which minimizes the memory capacity needed for selective composition processing and a mobile communication system which uses it.例文帳に追加
選択合成処理に必要なメモリ容量の最小化を図る基地局制御装置およびこれを用いた移動通信システムを提供する。 - 特許庁
To explicitly indicate which positions of respective stories are connected with stairs in a structure which has a plurality of floors like a subway station.例文帳に追加
地下鉄の駅のように複数階を有する構造物において、各階のどの位置が階段で結ばれているかを分かり易く表示する。 - 特許庁
To also compensate for a reception success rate at a wireless base station NodeB in a mobile communication system employing an EUL system.例文帳に追加
EUL方式が採用されている移動通信システムにおいて、無線基地局NodeBにおける受信成功レートについても補償する。 - 特許庁
To hold a program file and a data file by a method low in cost, reduced in occupancy space and excellent in maintainability in a communication apparatus of a base station or the like.例文帳に追加
基地局等の通信装置において、プログラムファイルやデータファイルの保持を、安価、省スペース、かつ保守性の優れた方法で実現すること。 - 特許庁
The present invention relates to a method and apparatus for synchronizing base stations (30_n) employing an independent synchronous source or identifying a base station (30_n) as a master source.例文帳に追加
独立の同期ソースを用いて、またはある基地局(30_n)をマスタソースとして特定して、基地局(30_n)を同期させる方法および装置。 - 特許庁
To provide a service area test system that can efficiently execute measurement, optimization and management or the like of a service area of a base station that is newly installed.例文帳に追加
新たに設置した基地局のサービスエリア測定、最適化、管理等を効率良く実施することが可能なサービスエリア試験システムを提供する。 - 特許庁
A time slot control part 42 allocates a time slot to a terminal device 10 when a base station device 12 connects the terminal device 10.例文帳に追加
タイムスロット制御部42は、基地局装置12が端末装置10を接続する場合、端末装置10に対してタイムスロットを割り当てる。 - 特許庁
A base station measures a load state of each interlace, notifies it to a terminal, filters it at a terminal side, and utilizes it for determining a transmission timing.例文帳に追加
基地局がインタレースごとの負荷状態を測定して端末に通知し、端末側でフィルタリングして送信タイミングの判断に利用する。 - 特許庁
To provide a wireless communication system capable of executing handoff without degrading the service quality of a communication application independently of the communication capability of a base station.例文帳に追加
基地局の通信能力によらず、通信アプリケーションのサービス品質を低下させずにハンドオフを実行できる通信システムを提供する。 - 特許庁
To provide a base station device that suppresses inter-symbol interference on a reception side of a down line for transmission of an MC-CDMA system.例文帳に追加
MC−CDMA方式で送信する下り回線における受信側でのシンボル間干渉を抑圧する基地局装置を提供する。 - 特許庁
The information of the RFID tag and the monitoring base station performing the communication are stored in the ID management database of the tag management server in a state of being related to each other.例文帳に追加
タグ管理サーバのID管理データベースにRFIDタグの情報と通信を行う監視基地局とを関係付けて格納する。 - 特許庁
The charging station 10 is provided with a reader 16 for reading a tag attached to the operation key 14 of an electric vehicle 12.例文帳に追加
本発明の充電ステーション10は、電動車両12の運転キー14に取り付けられたタグのデータを読み取るリーダ16が設けられている。 - 特許庁
To provide a booster of which propagation delay attended with its relay does not increase a circuit scale of a base station in a digital mobile communication system.例文帳に追加
ブースタ中継に伴う伝搬遅延によりディジタル移動通信システムにおける基地局の回路規模の増加がないブースタを提供する。 - 特許庁
A coil conveying pallet 14 movable back and forth in relation to the loading and unloading station is provided with support claws 56, 56 for supporting the coil 38 while being inserted in it.例文帳に追加
載荷・脱荷ステーションに対して進退移動可能なコイル搬送パレット14は、コイル38を挿通支持する支持爪56,56を備える。 - 特許庁
To provide a video recorder easily selecting an appropriate image quality mode when recording a program transmitted from a broadcast station.例文帳に追加
放送局から送信される番組を記録する際に、適切な画質モードの選択を容易に行うことができる映像記録装置を提供する。 - 特許庁
To provide a pallet which can unclamp a clamp jig without providing a specific unclamp mechanism in a station where a workpiece is loaded or unloaded.例文帳に追加
ワークの装着及び/又は取り外しステーションに、格別にアンクランプ機構を備える事なく、クランプ治具のアンクランプが行い得るパレットの提供。 - 特許庁
To provide a mobile terminal and method of detecting locations of base stations and the mobile station with and by which the locations can be highly accurately detected than the prior art.例文帳に追加
従来より高精度に位置を検出することが出来る携帯端末、基地局及び携帯端末の位置検出方法を提供する。 - 特許庁
To provide communications equipment capable of being used as a mobile device (e.g. telephone set of cellular telephone) or a fixed device (e.g. base station for cellular telephone).例文帳に追加
移動装置(例えば、セルラー電話の電話機)または固定装置(例えば、セルラー電話の基地局)として使用できる通信装置を開示する。 - 特許庁
The broadcast station 9 downloads the moving image and audio signal contents, creates a broadcast cooperative type audition program to broadcast it, and distributes the contents on the Web.例文帳に追加
放送局9では動画音声コンテンツをダウンロードし、放送連動型オーディション番組を制作し放映しウェブ上にコンテンツを配信する。 - 特許庁
To provide a method for setting the beam characteristics of antennas of a base station, which can easily achieve effective channel capacity in a rectangular parallelepiped room.例文帳に追加
直方体状の屋内で容易に良好なチャネル容量を実現する、基地局のアンテナのビーム特性の設定方法を提供する。 - 特許庁
In this method, advertisement data are distributed from a base station Bs to the controller Ct of an electric apparatus 1 through a communication route Nt1 and stored in a memory.例文帳に追加
基地局Bsから通信経路Nt1を通じて広告データを電気機器1の制御装置Ctに配信し、メモリに格納する。 - 特許庁
To provide a mobile communication system in which the number of usable terminals can be increased significantly by utilizing multiple frequencies in one radio base station area.例文帳に追加
1つの無線基地局エリアでの多周波数利用による使用可能端末数の大幅増を実現可能な移動通信システムを提供する。 - 特許庁
The station 14 has a second processor for decoding information received from the transmitter through the receiver 32 to create decoded information.例文帳に追加
ステーション14は、受信機32を通じて送信機から受信される情報をデコードして、デコードされた情報を生成する第2のプロセッサを有する。 - 特許庁
To make a MAC(media access control) address of a present station available even when performing communication via a communication unit, in a BHT(barcode handy terminal) comprising a radio LAN communication function.例文帳に追加
無線LAN通信機能を備えたBHTで、通信ユニットを介して通信する場合でも自局のMACアドレスを使えるようにする。 - 特許庁
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|