意味 | 例文 (999件) |
A cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11612件
Single elliptic approximation means 5j identifies a single ellipse by performing the approximation operation processing of the data including at least a part of the cross section.例文帳に追加
単一楕円近似手段5jは、前記横断面の少なくとも一部を含むデータを近似演算処理することにより、単一楕円を特定する。 - 特許庁
The valve body 1 can be provided with a groove 5 forming an oil passage even at a part positioned directly below the cross section center O of the valve chamber 2.例文帳に追加
バルブボディ1には、弁室2の横断面中心Oの直下に位置する部分であっても油路を形成する溝5を設けることができる。 - 特許庁
The cross section of the dividing groove L in the irradiation direction of a laser beam may be a rectangle as shown in Figure (b) or an acute triangle as shown in Figure (c).例文帳に追加
分離溝Lのレーサー照射方向の断面は(b)のように矩形状であっても、また、(c)のように鋭角三角形状であっても良い。 - 特許庁
The body membrane material 110 comprises a front membrane material 111 and a rear membrane material 112 of approximately semicircular cross section.例文帳に追加
本体膜材110は、断面略半円形の前膜材111及び後膜材112と、使用時に断面半円形となる中膜材113を備えている。 - 特許庁
To provide a thin sample piece preparing method capable of accurately performing finishing to object cross section after cutting out a thin sample piece from an object sample.例文帳に追加
対象試料から薄片試料を切り出した後に、正確に対象断面に仕上げ加工を行うことが可能な薄片試料作製方法を提供する。 - 特許庁
The coping member A is made of aluminum, has an almost U-shaped cross section and is composed of hanging parts 2, 2' suspending from a summit 1 and both ends of the summit 1.例文帳に追加
笠木部材Aはアルミニウム製で略コ字状断面を有し、頂部1と頂部1の両端から垂下する垂下部2、2´とからなる。 - 特許庁
A thickness distribution computing part 231 computes the distribution of thickness of the fundus oculi Ef on the cross section of a tomographic image G based on the tomographic images G1-Gm.例文帳に追加
層厚分布演算部231は、断層画像G1〜Gmに基づく断層画像Gについて、その断面における眼底Efの層厚分布を演算する。 - 特許庁
A nose bridge straightening piece 30 is stuck to the nose bridge while naturally curving along an original nose bridge in a state where its cross section is nearly linear.例文帳に追加
鼻筋矯正片30を、その横断面が略一直線状になっている状態で、元来の鼻筋に沿って自然に湾曲させつつ貼り付ける。 - 特許庁
The sipe is formed by first and second opposed side walls and has a cross section outline on a flat surface approximately perpendicular to an upper surface of the tread block.例文帳に追加
サイプは、対向する第1および第2のサイドウォールによって形成され、トレッドブロックの上面に概ね垂直な平面に横断面外形を有する。 - 特許庁
The contour of a cross section in a direction orthogonal to the axial direction of the guide member 60 and the shape of the guide hole of the guide rail 30 are non-circular.例文帳に追加
前記ガイド部材60の軸方向と直交する方向における断面の輪郭及び前記ガイドレール30のガイド孔の形状が非円形である。 - 特許庁
The detecting section 30 detects a zero cross point at which the variation value by time transition of voltage crosses a predetermined detection range including voltage value 0 V.例文帳に追加
検出部30は、電圧の時間推移による変化値が、電圧値0Vを含む所定の検出範囲を横切ったポイントであるゼロクロスポイントを検出する。 - 特許庁
Each planetary gear has a gear tooth cross section along a length of the stack, where the gear teeth are engaged with the teeth of the first and second ring gears.例文帳に追加
各遊星歯車は、そのギヤ歯が第1および第2のリング・ギヤの歯と噛合い係合する、スタックの長さに沿った一定のギヤ歯断面を有する。 - 特許庁
To obtain a high-speed-spun polyester fiber exhibiting a slight orientation distribution across the fiber cross section under an excellent spinning condition at ≥8,000 m/min. winding speed.例文帳に追加
8000m/分以上の引取速度において、良好な紡糸調子の下に繊維断面内配向分布の少ないポリエステル高速紡出糸を得ること。 - 特許庁
Each of the grooves 11, 12 extends in its contour in a nearly axial direction and has a wedge shape in cross section whose depth becomes shallower gradually from the deepest portion to one peripheral direction.例文帳に追加
各溝11,21は、輪郭が略軸方向に延び、かつ、最深部から一周方向に向かうにしたがって漸次浅くなる断面くさび形とする。 - 特許庁
Flat parts 55 which oppose the inwall face of a cylinder 6 a specified initial clearance s1 apart and are flat in cross section are made on both sides of the clearance seal 12.例文帳に追加
クリアランスシール(12)の両側には、所定の初期クリアランスs1を存してシリンダ(6)の内壁面と対向し、断面形状が平坦な平坦部(55)が形成されている。 - 特許庁
A pair of vanes 3 and 3 of an arc shape in cross section fitted to an impeller 1 are moved from eccentric positions to a rotating center position 6.例文帳に追加
羽根車1に備えられた対の円弧状断面羽根3,3がそれぞれ、偏心位置から回転中心位置6の側に移動できるようになされている。 - 特許庁
The retaining ring is composed of inconel 718, manufactured by a cold drawing process with a cross section reduction rate Rr of ≥10% and an aging treatment.例文帳に追加
その保持リングは,インコネル718より構成され,且つ断面減少率RrがRr≧10%の冷間引抜き加工と時効処理を施されている。 - 特許庁
And, the cross section of the sound absorption panel 20A-m that generates resonance at a high frequency among the sound absorption panels 20A-m (m=1 to 3) has a more flattened shape.例文帳に追加
そして、吸音パネル20A−m(m=1〜3)のうち高い周波数で共鳴させる吸音パネル20A−mの断面を、より扁平な形状にする。 - 特許庁
This structure includes a plurality of cooling fluid grooves which are arranged on a burner wall section and header grooves arranged so as to cross the cooling flow grooves.例文帳に追加
燃焼器壁部に配列された複数の冷却流溝と、その冷却流溝間に渡って配置されたヘッダー溝とを設けた構成とする。 - 特許庁
To provide a seal having a square cross section which is easy to engrave by laser beam machining or the like, and also easy to manage.例文帳に追加
本発明は、レーザー加工による刻印等が容易にできるとともに、印鑑の管理が簡単にできる断面正方形からなる印鑑に関するものである。 - 特許庁
To form protruding/recessed shape in the cross-section of a resist film being formed on a large area insulating substrate with high reproducibility by single exposure using photolithography technology.例文帳に追加
フォトリソグラフィ技術により、露光1回だけで、大面積絶縁性基板上に形成するレジスト膜の断面に凹凸形状を再現性よく形成する。 - 特許庁
To provide a cylindrical fuel cell formed in a cylindrical shape by bending and advantageous to miniaturize the cross section, and to provide the method of manufacturing the cylindrical fuel cell.例文帳に追加
曲成により筒形に形成され、且つ、横断面サイズの小型化を図るのに有利な筒形燃料電池およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
Zirconium is excellent in irradiation resistance because of its small neutron absorption cross section and can maintain a sufficient strength and corrosion resistance even if it is irradiated for a long period.例文帳に追加
ジルコニウムは中性子吸収断面積が小さいため耐照射性に優れ、長期間の照射を受けても十分な強度・耐食性を維持できる。 - 特許庁
The conductor layer 7 has a thickness of at least 150 nm on the side face of the ridge 12 having a sandglass-like cross section.例文帳に追加
また、導電体層7は、リッジ部12の側面において少なくとも150nmの厚みを有し、リッジ部12は砂時計形の断面形状を有する。 - 特許庁
To provide a dowel for joining wherein not only a simple jointing structure can be realized, but also joining strength is excellent and cross section fracture also can be decreased.例文帳に追加
簡単な接合構造を実現できるだけでなく、接合強度に優れ、断面欠損も少なくすることができる接合用ダボを提供すること。 - 特許庁
To provide a technology in which current density in a coil cross section can be made more uniform than before, and moreover, in which molding into arbitrary coil shapes can also be easily made.例文帳に追加
コイル断面における電流密度を従来よりも均一化することができ、また、任意のコイル形状への成形も容易な技術を提供する。 - 特許庁
An upper surface and an end surface of an end part of the ceiling member 2 are opposed to a receiving part 6 formed in a reverse L shaped cross section of both sides of the ceiling rail 3.例文帳に追加
天井レール3の両側の断面略逆L字状の受け部6に天井材2の端部の上面及び端面を対向させる。 - 特許庁
The dam member 27 is formed in U-shaped cross section having a box-like body 28 and a retaining groove 29 formed at the upper part of the body 28.例文帳に追加
このダム部材27は、横断面コ字状に形成され、箱状の本体28と該本体28の上部に形成された保持溝29とを有している。 - 特許庁
The protection mat 4 is composed by a core-sheath composite textile with a cross-section structure provided with the core component and the sheath component of which the melting point is lower than that of the core component.例文帳に追加
保護マット4を、芯成分とこの芯成分よりも低融点の鞘成分とを備えた断面構造の芯鞘複合繊維を含んだ構成とする。 - 特許庁
To provide a sample processing device capable of certainly preventing the unnecessary deposit caused by an unnecessary difference in level or redeposition from being produced on the processing cross section of a sample.例文帳に追加
試料の加工断面に不要な段差やリデポによる不要な付着物が生じることを確実に防ぐことのできる試料加工装置を提供する。 - 特許庁
The lower surface of a graphite sheet 5 having high thermal conductivity, the cross section of which is in U shape, directly contacts the surface of a heat generating body 6 surrounded by the shield frame 1.例文帳に追加
シールド枠1に囲まれた発熱体3の表面に、高熱伝導性を持つ断面がコの字上のグラファイトシート5の下面が直接接触する。 - 特許庁
The pinching part 4 of each of the operation materials 2 is formed to have a belt shape with a substantially rectangular cross section without being tapered from the proximal end to the distal end.例文帳に追加
各操作材2の挟み部4は、基端部から先端部へ向けて先細りに形成されることなく断面略矩形状の帯状に形成されている。 - 特許庁
Accordingly, a post-constructed anchor is not used and the existing structural body 10 is not drilled so that a large deficit of the cross section is prevented from being caused.例文帳に追加
これにより、後施工アンカーを使用しないため、既存の構造体10に削孔しないので、大きな断面欠損が生じるのを防止できる。 - 特許庁
A groove 50 of semicircular cross section passing through in a longitudinal direction is formed at the lower face of the block body 10 and short-side joint projecting part 22.例文帳に追加
ブロック本体10及び短手側目地用突出部22の下面には、長手方向に貫通した断面半円状の溝50が形成されている。 - 特許庁
A plurality of annular blade shapes 3 with crest-shaped cross section are continuously provided along the circumferential direction around the outer circumferential surface of a columnar die 2.例文帳に追加
円柱状のダイ2の外周面に、断面が山形状で環状をなす刃型3、3が周方向に沿って連続して複数設けられる。 - 特許庁
The discrimination section makes the discrimination by detecting a cross-color component of the video signal or retrieving a prescribed keyword from character string in EPG information.例文帳に追加
上記判別部は、映像信号のクロスカラー成分を検出するか、EPG情報内の文字情報から所定のキーワードを検索して行われる。 - 特許庁
The semicylindrical main-body membrane material comprises front and rear semicircular materials, and an intermediate membrane material 113 which is turned into such a shape as to have a semicircular cross section, in use.例文帳に追加
本体膜材は蒲鉾形をしており、半円形の前膜材及び後膜材と、使用時に断面半円形となる中膜材113を備えている。 - 特許庁
Furthermore, the eaves part 53 has a cross section almost horizontal in the bathtub 1 direction and is in a position relation crossing an extended surface of the taper part 24a.例文帳に追加
更に、庇部53は、浴槽1方向に向かって、断面が略水平とされ、テーパ部24aの延長面と交差する位置関係になっている。 - 特許庁
The ribs M1-M5 are extended so as to connect portions separated each other in a peripheral direction of the peripheral wall section 3 and to cross the opening 6 at a plane-view.例文帳に追加
リブM1〜M5は、周壁部3の周方向に互いに離れた部位同士を連結するように、かつ、平面視で開放口6を横切るように延びている。 - 特許庁
Hardness of the bead filler 8 is set to 65-80 according to JIS durometer A hardness, and height hb from a bead base is 10-20% of height H of tire cross section.例文帳に追加
かつ、ビードフィラー8の硬度をJISデュロメータA硬さで65〜80にすると共に、ビードベースからの高さhbをタイヤ断面高さHの10〜20%にする。 - 特許庁
The cylindrical-shape cross section of a fixed core A20 is U-shaped and a U-shaped opening portion is formed toward the inside of the cylindrical shape.例文帳に追加
固定コアA20の円筒形状の断面形状をコの字形状に形成し、コの字形状の開口部を円筒形状の内側に向かって形成する。 - 特許庁
A hole 17, whose cross section is crisscrossed, in which a spindle fits, and which rotates in the direction the chain 30 is wound, is formed on the selling jig 10.例文帳に追加
さらに、鎖30を巻き付ける方向に回転する回転軸が嵌合可能な、断面が十字状の孔17が販売用治具10に形成されている。 - 特許庁
To reduce crinkles generated at separating the marginal portion of paper for a printer or its exterior portion of a fixed form and lessen the unevenness of the cross section of the separated paper.例文帳に追加
プリンタ用用紙の余白部分や定形外部分を切り離す際に発生するシワの削減と切り離した用紙断面の凸凹を少なくする。 - 特許庁
To the three- dimensional model 310, a desired plane 320 is set, and a cross section 330 of the three-dimensional model 310 by the desired plane 320 is obtained.例文帳に追加
3次元モデル310に対して、任意の平面320を設定し、そして、この任意平面320による3次元モデル310の断面330を得る。 - 特許庁
A bead core 5 makes a cross-section circular shape and is furnished with bead apex rubber 8 extending convergent outward in the tire radial direction from the bead core 5.例文帳に追加
ビードコア5は断面円形状をなし、かつ該ビードコア5からタイヤ半径方向外方に向かって先細状にのびるビードエーペックスゴム8を具える。 - 特許庁
This sheet form is obtained by forming micropores with pyramidal cross section permeable for water vapor but impermeable for water droplets on a woven fabric provided with a coating film thereon by spray coating.例文帳に追加
本発明は、吹付による塗膜を形成した織物地に、水蒸気は通気するが水滴を通さない断面錐状の微細孔を形成する。 - 特許庁
To facilitate front check in running and cargo handling while facilitating the position adjustment of a cargo handling section in the longitudinal and cross directions of a car body.例文帳に追加
車体前後幅方向での荷役部の位置調整の容易化を図りながら、走行時および荷役作業時などにおける前方確認の容易化を図る。 - 特許庁
The radius of curvature of a convex curve formed by the cross section of the intersecting part 28 machined in the convex curved surface shape is set into a range of 0.5 mm to 30.0 mm.例文帳に追加
凸曲面状に加工された交差部分28の断面がなす凸曲線の曲率半径を、0.5mm〜30.0mmの範囲に設定する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|