Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(50ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(50ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Authentication informationの意味・解説 > Authentication informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7015



例文

When the biological information on the user is sent from an information processing terminal, a personal information managing institution perform individual authentication (step S11b) by performing retrieval from the biological information storage part 22.例文帳に追加

情報処理端末より、利用者の生体情報が送られてきた場合、個人情報管理機関では、生体情報格納部22を検索して個人認証を行う(ステップS11b)。 - 特許庁

The central information management server 14B acts on communication by an Internet phone or the like so long as other central information management server 14A recognizes authentication information of the central information management server 14B.例文帳に追加

中央情報管理サーバ14Bは、他の中央情報管理サーバ14Aにより、自らの認識情報が認識されている場合に限り、インターネット電話等の通信のために機能する。 - 特許庁

The synthesized information is used as the authentication information of the user as non-sensitive information having both the personal specifying property of the sensitive information and the change simplicity of the user key.例文帳に追加

合成した情報は、センシティブ情報の個人特定性とユーザキーの変更簡便性の両方を併せ持つ非センシティブ情報となり、ユーザの認証情報として用いられる。 - 特許庁

The game device is provided with a biological information reception means B for receiving the biological information of a player as player authentication information, and the biological information is acquired before ending a game.例文帳に追加

遊技者の生体情報を遊技者認証情報として受け付ける生体情報受付部Bを設け、遊技を終了する前にあらかじめ生体情報を取得しておく。 - 特許庁

例文

The game device is provided with a biological information reception means B for receiving the biological information of a player as player authentication information, and the biological information is acquired before ending a game.例文帳に追加

遊技者の生体情報を遊技者認証情報として受け付ける生体情報受付手段Bを設け、遊技を終了する前にあらかじめ生体情報を取得しておく。 - 特許庁


例文

To provide an authentication system, a method of recording information and an information management method by which managed individual information can be accessed after an individual is authenticated from biological information.例文帳に追加

生体情報から個人認証を行った後に管理された個人情報にアクセス可能とする認証システム、情報記録方法及び情報管理方法を提供すること。 - 特許庁

Further, external leakage of the internal information can be prevented by deleting the internal information inside the apparatus after the internal information is saved and by protecting the internal information by an authentication means or the like.例文帳に追加

また、内部情報を待避させた後に、装置内部の内部情報を消去したり、認証手段などにより保護したりすることで、内部情報が外部に漏洩するのを防止できる。 - 特許庁

The image forming apparatus erases the SJ information from the RAM when receiving information to instruct erasure of the SJ information and information corresponding to the authentication information for erasure included in the SJ information (Step 570 to 585).例文帳に追加

また、画像形成装置はSJ情報の消去を指示する情報とSJ情報に含まれる消去用認証情報に対応する情報とが入力されるとSJ情報をRAMから消去する(ステップ570〜585)。 - 特許庁

In a copying machine 10 provided with a scanner unit 12 and a printer unit 14, authentication paper 52 recorded with authentication information including an authentication key and a machine ID is mounted on the scanner unit and the authentication information is read when software of an option function stored in a ROM 46 is made to be usable.例文帳に追加

スキャナユニット12及びプリンタユニット14を備えて複写機10において、ROM46に記憶されているオプション機能のソフトウェアを使用可能とするときには、認証鍵及びマシンIDを含む認証情報を記録している認証紙52を、スキャナユニットに装着して認証情報を読み込む。 - 特許庁

例文

When an authentication object is imaged by a camera 26, user terminals US1 to USn each using this operation as a trigger transmit the location information of a user, the current time information and image data of an authentication object to an authentication ID issue server SV as an authentication ID issue request.例文帳に追加

ユーザ端末US1〜USnにおいて、カメラ26により認証対象物を撮像した場合に、この操作がトリガとなってユーザの現在位置情報、現在時刻情報及び上記認証対象物の画像データが認証ID発行要求として認証ID発行サーバSVに送信される。 - 特許庁

例文

When authentication information using a sign of PKI (Public key Infrastructure) is sent to the access gateways 3, 4 and 5 from the VPN client 1, the access gateway requests verification of the authentication information not to the access gateway but to authentication servers 8, 9 and 10 through an authentication server proxy 7, and receives only the verification results.例文帳に追加

VPNクライアント1からアクセスゲートウェイ3、4、5に、PKI(Public Key Infrastructure)による署名を用いた認証情報を送ると、アクセスゲートウェイは、その認証情報を検証する処理をアクセスゲートウェイではなく認証サーバプロキシ7を介して認証サーバ8、9、10に依頼し検証結果のみを受け取る。 - 特許庁

An operator server receives an authentication information generation request containing a transmitting address from a user terminal, creates databases at least for each user and for each authentication object, accesses the databases to verify the validity of the authentication request, and then generates and transmits authentication screen information to the user terminal.例文帳に追加

ユーザ端末から発信アドレスを含む認証情報生成要求を運営者サーバが受信し、少なくとも前記ユーザ毎、認証対象毎にデータベースを構築し、前記データベースにアクセスして、当該認証要求の正当性を検証してから認証画面情報を生成して、前記ユーザ端末に送信する。 - 特許庁

The subcontrol section 203 authenticates the main control section 201 the second time using the second authentication value from the intermediate processing information added to the loosing command and carries out the processing according to at least one of the authentication result of the first time obtained from the intermediate processing information and the authentication result of the second time obtained by the inside authentication.例文帳に追加

副制御部203ははずれコマンドに付加された中間処理情報からの第2認証値を用いて主制御部201を2回目に認証し、中間処理情報から得られた1回目の認証結果又は、内部での認証により得た2回目の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁

Accordingly, the need is eliminated for the user to perform input operation to supply power to the authentication information input device 25 by oneself, and to wait for the start time to become the user authentication in authentication information input device 25 available for user authentication, and as a results, waste of power supply can be reduced while improving convenience.例文帳に追加

そのため、ユーザは自ら認証情報入力装置25に電力を供給するための入力操作を行ったり、認証情報入力装置25においてユーザ認証が可能となるまでの起動時間を待つ必要が無くなる結果、利便性を向上しつつ、電力供給の無駄を低減することができる。 - 特許庁

When a client terminal A transmits a request, the center server 100 receives the request, determines whether the request includes authenticated cookie information, retrieves the condition table on the basis of the request to select an authentication device for execute authentication processing if it does not include the authenticated cookie information, and requests the selected authentication device to perform authentication processing.例文帳に追加

クライアント端末Aがリクエストを送信すると、センタサーバ100はリクエストを受信し、リクエストに認証済みクッキー情報があるかを判断し、ない場合はリクエストに基づき条件テーブルを検索して認証処理を実行する認証装置を選定し、選定した認証装置に認証処理を依頼する。 - 特許庁

The sub control part 203 authenticates the main control part 201 for the second time using the second authentication value obtained from the intermediate processing information added to the power supply command, and performs processing according to at least one of the authentication result of the first time obtained from the intermediate processing information and the authentication result of the second time obtained by authentication in the inside.例文帳に追加

副制御部203は電源投入コマンドに付加された中間処理情報からの第2認証値を用いて主制御部201を2回目に認証し、中間処理情報からの1回目の認証結果又は、内部での認証により得た2回目の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁

When the data classification of the classification information at the subsequent stage side is data for changing an expectation value, the subsequent stage unit compares the data for authentication of the received authentication information with the expectation value, and generates the authentication result data of the subsequent stage indicating the authentication result of the main control unit based on the determination result for transmitting to the peripheral unit.例文帳に追加

一方、後段部は後段側種別情報のデータ種別が期待値変更用データの場合、受信した認証情報の認証用データと期待値とを比較し、該判定結果に基づいた主制御部の認証結果を示す後段認証結果データを生成して周辺部に送信する。 - 特許庁

The sub control part 203 authenticates the main control part 201 for the second time using the second authentication value obtained from the intermediate processing information added to the big winning ready-to-win command, and performs processing according to at least one of the authentication result of the first time obtained from the intermediate processing information and the authentication result of the second time obtained by authentication in the inside.例文帳に追加

副制御部203は大当たりリーチコマンドに付加された中間処理情報からの第2認証値を用いて主制御部201を2回目に認証し、中間処理情報からの1回目の認証結果又は、内部での認証により得た2回目の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁

A mobile terminal 10 includes; an authentication means which confirms that display of a prescribed advertisement screen during standby has been registered in a system, and records the registration together with time information; a means for periodically staring the authentication means; and an authentication communication means for transmitting information recorded by the authentication means to a server 13.例文帳に追加

携帯端末10は、所定の広告画像が待ち受け時に表示されるように、システムに登録されていることを確認し、時刻情報と共に記録する認証手段、所定の周期ごとに認証手段を起動する手段、認証手段が記録した情報をサーバに送信する認証通信手段とを備える。 - 特許庁

In this two-element authentication system, session keys are established while performing mutual authentication between a terminal device of a user and an authentication device of a server by use of secret information of record information recorded in storage devices of the terminal device of the user and the authentication device of the server, and a short series input from the user.例文帳に追加

二要素認証システムは、ユーザから入力された短い系列とユーザの端末装置およびサーバの認証装置の格納装置に記録されている記録情報の秘密情報を用いて、ユーザの端末装置とサーバの認証装置との間に相互認証しながらセッション鍵を確立する。 - 特許庁

In addition, each program checks validity information held in an authentication information holding means by communicating with a user authentication means, execution of the program is continued when authentication is valid, and the execution of the program is not continued when the authentication is invalid based on its confirmation result.例文帳に追加

また、各プログラムが上記使用者認証手段と交信することにより上記認証情報保持手段に保持された有効性情報の確認を行ない、その確認結果に基づいて、認証が有効な場合にそのプログラムの実行を継続し、認証が無効な場合にそのプログラムの実行を継続しないようになっている。 - 特許庁

The automatic setting system of user information comprises an information data base 30 having an authentication function of a user and information about the user, a DHCP server 20 for acquiring relevant information by communicating with the information data base and authenticating the user, and a DHCP client 10 communicating the user information and authentication information with its DHCP server.例文帳に追加

ユーザーの認証機能とユーザーに関連する情報を所有する情報データベース30、この情報データベースと通信してユーザーの認証を行うことで関連情報を取得するDHCPサーバ20、ユーザー情報と認証のための情報をそのDHCPサーバと通信するDHCPクライアント10からなるシステム構成とする。 - 特許庁

An account management server 100 has a user account management table 110 in which account information Ac or authentication information Ps is associated, respectively, and distributes the relevant account information Ac and authentication information Ps to a portable information terminal 200 on the basis of reception of identification information transmitted from the portable information terminal 200.例文帳に追加

アカウント管理サーバ100は、アカウント情報Acや認証情報Ps等が各々関連付けられているユーザアカウント管理テーブル110を有し、携帯情報端末200から送信される識別情報の受信に基づいて該当するアカウント情報Ac及び認証情報Psを携帯情報端末200に配信する。 - 特許庁

The password information 2 or authentication number information 3 preliminarily stored in an information storage medium is compared with the password information 2 or authentication number information 3 recognized by the detecting part 11, and when the they are matched, the information of the handwritten orbit of the information input device 4 specified according to the detection of the symbols 5 is accepted.例文帳に追加

予め情報蓄積媒体に蓄積していた暗証番号情報2又は認証番号情報3と検出部11により認識された暗証番号情報2又は認証番号情報3とを比較して、一致した場合に、シンボル5の検出により特定される情報入力装置4の筆記軌跡の情報を受け入れる。 - 特許庁

When the backup of the subscriber information is instructed from the outside, the subscriber information stored in the authentication server is read, the read subscriber information is transmitted to a subscriber information storage part backing up the subscriber information connected to the authentication server, and the transmitted subscriber information is stored in the subscriber information storage part.例文帳に追加

外部から加入者情報のバックアップを指示された場合、認証サーバに記憶されている加入者情報を読み出し、読み出した加入者情報を、当該認証サーバと接続された加入者情報をバックアップする加入者情報専用記憶部へ送信し、送信されてきた加入者情報を加入者情報専用記憶部に記憶する。 - 特許庁

An authentication device 4 uses parallely a plurality of authentication methods by permitting or prohibiting access to a data file based on access permission information associating with authentication results by a plurality of authentication methods and the permitted range of access each other; and when the authentication succeeds by either authentication method, access according to characteristics (security intensity, and convenience etc. ) of the authentication method is permitted.例文帳に追加

認証装置4は、複数の認証方法による認証結果と許容されるアクセスの範囲とを互いに対応付けるアクセス許可情報に基づいて、データファイルに対するアクセスを許可又は禁止することにより、複数の認証方法を並列的に適用して、いずれかの認証方法により認証に成功した場合に、それぞれの認証方法の特性(セキュリティ強度及び利便性など)に応じたアクセスを許可する。 - 特許庁

Then, when receiving INVITE including the transmitted authentication header from the SIP server 500, the user terminal 101 performs authentication processing based on the authentication information described in the authentication header, and transfers the INVITE in which the authentication result is described through the SIP server 500 to the service providing server 200.例文帳に追加

そして、利用者端末101が送信した認証ヘッダを含むINVITEをSIPサーバ500から受信すると、認証ヘッダに記述された認証情報に基づく認証処理を行い、認証結果を記述したINVITEをSIPサーバ500を通じてサービス提供サーバ200へ転送する。 - 特許庁

The client program 102a transmits the authentication start data corresponding to the authentication windows, performs input processes of authentication information for the authentication windows on the basis of the authentication procedure data acquired from the management server 101, and conducts log-in to each service providing system 110A, 110B, etc.例文帳に追加

クライアントプログラム102aは、認証ウィンドウに対応する認証開始データを送信し、認証情報管理サーバ101から取得した認証手順データに基づき認証ウィンドウに対する認証情報の入力処理を行って、各サービス提供システム110A,110B,・・・に対するログインを行う。 - 特許庁

A storage use authentication information storage means 735 of a verification party device 730 receives verified right-to-use information 731 and stores storage use authentication information 737 to which a key item 732 by each right-to-use is added.例文帳に追加

検証者側装置730の保存用認証情報格納手段735は検証済利用権情報731を入力し、利用権毎にキー項目732を付加して保存用認証情報737を格納する。 - 特許庁

To provide an information transmitting and receiving system, a client device and a server device for transmitting and receiving information whose authentication is necessary in a session authorized, and for transmitting and receiving information whose authentication is not necessary in a session unauthorized.例文帳に追加

認証が必要な情報の送受信は認証を経たセッションで行い、認証を経ないセッションでは、認証が不要な情報の送受信を行う情報送受信システム、クライアント装置及びサーバ装置を提供する。 - 特許庁

The time-sequential data of detection values (position information and acceleration information, etc.) detected by respective sensor parts 11 and 21 of the on-board information equipment 10 and the portable equipment 20 are utilized as an authentication key for determining the propriety of the authentication.例文帳に追加

車載情報機器10及び携帯機器20の各々のセンサ部11,21によって検出された検出値(位置情報や加速度情報など)の時系列データを、認証の可否を決定するための認証キーとして利用する。 - 特許庁

To make it unnecessary for a user to memorize a password by transmitting authentication information generated based on user information to a portable terminal, and acquiring the authentication information from the portable terminal, and performing the printing of a printing job.例文帳に追加

ユーザ情報に基づいて生成された認証情報を携帯端末に送信し、該携帯端末から認証情報を取得して印刷ジョブの印刷を行うようにして、ユーザがパスワードを記憶しておく必要がないようにする。 - 特許庁

When the portable information terminal receives the data of the authentication results from the high performance PC (S26), the portable information terminal displays the results to the user, as though the individual authentication processing by voice has been conducted within the portable information terminal (S27).例文帳に追加

携帯情報端末は、高性能PCから認識結果のデータを受信すると(S26)、あたかも音声による個人認証処理を当該携帯情報端末内で行ったかのように、その結果を使用者に表示する(S27)。 - 特許庁

An MFP2 reads out the above information from the mounted media 3 (Step S4), and sends the authentication key, and the hash value calculated from the media 3 file information and the directory information to the MFP2 and requests authentication (Step S5).例文帳に追加

MFP2は装着されたメディア3から上述の情報を読出し(ステップS4)、認証キーとメディア3のファイル情報およびディレクトリ情報から算出したハッシュ値とをMFP2に送信して認証を要求する(ステップS5)。 - 特許庁

A session management server 210 of the server system 200 generates service session information for identifying a service session based on the SIP session establishment request, and obtains service authentication information corresponding to the SIP authentication information.例文帳に追加

サーバシステム200のセッション管理サーバ210は、SIPセッション確立要求をもとにサービスセッションを識別するためのサービスセッション情報の生成と、SIP認証情報に対応するサービス認証情報の取得を行う。 - 特許庁

Thereafter, the AG of at least the requester of authentication is moved from any information processor to the information processor of the moving designation, and the mutual authentication is executed by AG in the information processor of the moving designation.例文帳に追加

その後、何れかの情報処理装置から、少なくとも認証要求の要求元のAGを、移動先の情報処理装置に移動させて、移動先の情報処理装置において、AGにより相互認証を実行する。 - 特許庁

When information relating to authentication is put in a status that it is readable in a prescribed period from a recording medium in which information relating to authentication is recorded, the information of the destination of communication designated relevantly to the recording medium is acquired.例文帳に追加

認証に係る情報を記録した記録媒体から、当該認証に係る情報が、所定の期間に亘り読出し可能な状態にある場合に、当該記録媒体と関連して指定された連絡先の情報を取得する。 - 特許庁

The operation device with the received authentication information determines the propriety of satisfaction of a prescribed relation between the authentication information and the verification information, so as to authenticate the holding of the bailment data in the assignee device.例文帳に追加

認証情報を受信した運営者装置は、認証情報と検証情報との間において、所定の関係が成立するか否かを判定することで、受託者装置に寄託データが保持されていることを認証する。 - 特許庁

Moreover, the mobile information terminal discriminates the success or failure of the authentication applied to the function stop instruction on the basis of the extracted second feature information and the first feature information stored in the past and stops the operation of its communication means when the authentication is successful.例文帳に追加

さらに、抽出した第2の特徴情報と過去に保存した第1の特徴情報とに基づき機能停止命令に対する認証の成否を判定し、認証が成功したとき通信手段の稼動を停止する。 - 特許庁

To provide a technology for invalidating an unauthorized use by dividing and managing device authentication information, and managing the term of validity of the device authentication information restored from the divided and managed information.例文帳に追加

本発明の課題は、デバイス認証情報を分割して管理するとともに、分割管理したものから復元した認証情報を有効期限管理することによって、不正な使用を不可能にする技術を提供することである。 - 特許庁

Since subsequent authentication processing is performed using the failure characteristic information in addition to the registration characteristic information stored in the characteristic information storage part, the authentication success rate can be improved.例文帳に追加

その後に行われる認証処理においては、特徴情報記憶部に既に記憶されている登録特徴情報に加えて、失敗特徴情報も用いて認証処理が行われるので、認証成功率を向上することができる。 - 特許庁

Authentication information is previously given to a previously registered portable terminal and obtained from the portable terminal when the customer visits a store to obtain customer information corresponding to the authentication information, thereby providing a service for the customer according to the customer information.例文帳に追加

予め登録された携帯端末に認証情報を与えておき、店舗への来店時に携帯端末から認証情報を取得して、認証情報に対応する顧客情報を取得し、顧客情報に基づいて顧客にサービスを提供する。 - 特許庁

The copyright protection system 130 encrypts content whereabouts information with whereabouts authentication information added, produces the content selection document including the encrypted content whereabouts information and the whereabouts authentication information and transmits it to the content reception terminal 1100.例文帳に追加

著作権保護システム1300は、所在認証情報が付加されたコンテンツ所在情報を暗号化し、この暗号化したコンテンツ所在情報と所在認証情報とを含んだコンテンツ選択文書を生成してコンテンツ受信端末1100へ送信する。 - 特許庁

The server 2 causes the user to designate a part of the image information 261 displayed in the client 1, acquires the image designated by the user as authentication image information, and collates the reference image information of the application used by the user with the authentication image information.例文帳に追加

そして、サーバ2は、クライアント1に表示されている画像情報261の任意の一部をユーザに指定させ、ユーザが指定した画像を認証画像情報として取得し、ユーザが利用するアプリケーションの参照画像情報と認証画像情報を照合する。 - 特許庁

A security device 1 generates information which is obtained by enciphering secret key information sharing a common key with a server 3, based on the authentication information issued via the server 3, puts an electronic signature so as to generate temporary authentication information, and transfers it to a client 2.例文帳に追加

セキュリティデバイス1が、サーバ3を介して発行される認証情報を基にサーバ3と共通鍵を共有する秘密鍵情報を暗号化した情報を生成し、電子署名を施して一時的な認証情報を生成してクライアント2に転送する。 - 特許庁

The authentication information attachment device 42 includes a user information encryption device 421 and a user information registration site public key certificate storage device 422, and transmits encrypted user authentication information with a service request message as a message to the user servers 20 and 30.例文帳に追加

認証情報添付装置42は、ユーザ情報暗号化装置421およびユーザ情報登録サイト公開鍵証明書記憶装置422を含み、サービス要求メッセージと共に暗号化されたユーザ認証情報をメッセージとしてユーザサーバ20、30へ送信する。 - 特許庁

The authentication institution 30 retrieves the password code of the vehicle user registered previously in an authentication DB, deciphers the authentication information by using it, and passes the authentication result showing that the user is a regular user to the business connection 20.例文帳に追加

認証機関30は、認証DB34に予め登録された当該車両利用者の暗証コードを検索し、これを用いて認証情報を復号化し、復号化結果がテストデータと一致すれば、正当な利用者である旨の認証結果を取引先20に返す。 - 特許庁

The authentication means 107 queries if the authentication was successful by using an authentication DB 106, and when determined to be successful, it generates an HTTP session 108 in the server B and writes user information of the authenticated user and an authentication completion flag 1081.例文帳に追加

認証手段107は、認証DB106を利用して認証の可否を問い合わせ、OKと判断されると、サーバB内にHTTPセッション108を生成して認証を得られた利用者情報と認証済みフラグ1081とを記載する。 - 特許庁

The portable information terminal apparatus extracts the features of a personal authentication pattern, encodes the feature-extracted personal authentication pattern, buries the encoded personal authentication pattern in data, and transmits the data in which the pattern is padded to an authentication device.例文帳に追加

携帯情報端末装置は、本人認証用のパターンを特徴抽出し、特徴抽出した本人認証用のパターンを符号化し、符号化された本人認証用のパターンをデータの中に埋め込み、そのパターンが埋め込まれたデータを認証装置に送信する。 - 特許庁

例文

In the authentication in the case of a hand-over, since the result of the authentication used for the authentication in the case of the start of a communication is used as a procedure employed as the random numbers, the procedure of the information from the authentication server 11 for the home network 1 to the mobile 3 is shortened, and a transaction processing can be reduced.例文帳に追加

ハンドオーバ時の認証は、通信開始時の認証で使用した認証結果を乱数として用いる手順としたことで、ホーム網1の認証サーバ11から移動機3への通知手順が短縮され、トランザクション処理を削滅可能とした。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS