意味 | 例文 (999件) |
Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7015件
A user terminal (1) determines first to third validity levels by referring to a log-in information list (40) and a service group information list (50), and collates input authentication information (81) with authentication information of log-in history information at the first to third validity levels and generates collated results.例文帳に追加
利用者端末(1)は、ログイン情報リスト(40)やサービスグループ情報リスト(50)を参照して第1〜第3妥当性レベルを判断し、入力認証情報(81)と第1〜第3妥当性レベルにおけるログイン履歴情報の認証情報とを照合して照合結果を生成する。 - 特許庁
The information control means 3 to 3 judge on which authentication information-imparted advertisement information its offer is based when providing the commodity or the service, and updates the point information on the customer specified by the authentication information so that the privilege is added.例文帳に追加
情報管理手段3〜6は、また、商品又はサービスの提供時にその提供がどの認証情報が付加された広告情報に基づくものであるかを判断して、当該認証情報で特定された顧客のポイント情報を特典が加算されるように更新する。 - 特許庁
When receiving the success of authentication confirmation, the cooperation site server 200 refers the user identification information of the authentication information on the DB 300, compares the user identification information included in the access information with the user identification information on the database and determines whether it is the illegal access or not.例文帳に追加
連携サイトサーバ200は認証確認成立を受信するとDB300におけるその認証情報のユーザ識別情報を参照し、アクセス情報に含まれるユーザ識別情報とデータベースのそのユーザ識別情報とを比較し、不正アクセスかどうかを判定する。 - 特許庁
The random number generating device for generating random numbers by using biological information which is used by an authentication device for authentication, receives the biological information, extracts seed information to be used for random number generation from the biological information, and generates random numbers on the basis of the seed information extracted.例文帳に追加
認証装置が認証処理に利用する生体情報を用いて乱数を生成する乱数生成装置であって、生体情報を受信し、生体情報から乱数生成に利用する種情報を抽出し、当該抽出した種情報を基にして乱数を生成する。 - 特許庁
When card information read by an IC card reader 16 is the card information of an alternative IC card, an authentication information conversion unit 56 converts the card information of the alternative IC card to the card information of the regular IC card stored by being associated therewith according to setting from the authentication management apparatus 60.例文帳に追加
認証情報変換部56は、認証管理装置60からの設定に基づいて、ICカードリーダ16により読み取られたカード情報が代替ICカードのカード情報の場合、その代替ICカードのカード情報を、対応付けて記憶された正規のICカードのカード情報に変換する。 - 特許庁
When security information detector 101-3 detects security information from the contents, an authentication part 101-4 tries to authenticate together with an authentication part 103-5, by using the security information and security information detected by a security information detector 103-4 from the contents.例文帳に追加
セキュリティ情報検出部101−3が、コンテンツからセキュリティ情報を検出したときに、認証部101−4は、このセキュリティ情報とセキュリティ情報検出部103−4がコンテンツから検出したセキュリティ情報を用いて、認証部103−5と認証を試みる。 - 特許庁
A portable terminal 11 comprises an input part 24 for inputting authentication information; a communication part 23 for transmitting the authentication information and commodities concerned to a shop server 12 and receiving commodity information therefrom; a display part 25 for displaying the commodity information; and a control part 21 for selecting commodities from the commodity information.例文帳に追加
携帯端末11は、認証情報を入力する入力部24、認証情報、当該商品を店舗サーバ12に送信および商品情報を受信する通信部23、商品情報を表示する表示部25、商品情報から商品を選択する制御部21を備える。 - 特許庁
Then the mobile terminal 4 calculates its own positional information and the time information at that time on the basis of the received positioning information and transmits the positional information, the time information, and the authentication key to the control station in an optional timing, so as to be capable of receiving the authentication at any time.例文帳に追加
そして、移動体端末4が、受信した測位情報に基づいて自己の位置情報とそのときの時刻情報を算出し、その位置情報と時刻情報、および、認証鍵を任意のタイミングで制御局に送信することで、いつでも認証を受けることができる。 - 特許庁
In a management device 20, an authentication information setting control part 271 associates card identification information of an IC card 30 used by the user with information about an operation mode with use authority among a plurality of operation modes owned by a complex machine 10 to register the pieces of information in an authentication information table 261.例文帳に追加
管理装置20では、認証情報設定制御部271が、利用者が用いるICカード30のカード識別情報と、複合機10が持つ複数の動作モードのうちの使用権限のある動作モードの情報とを対応付けて認証情報テーブル261に登録する。 - 特許庁
The server 2 makes the user designate an arbitrary part of the image information 262 while the music information 261 is reproduced by the client 1, and acquires authentication image information of an image designated by the user and the reproduction position of the music information 261 when the authentication image information has been designated.例文帳に追加
サーバ2は、クライアント1で音楽情報261が再生される間に、画像情報262の任意の一部をユーザに指定させ、ユーザが指定した画像を認証画像情報と、認証画像情報が指定されたときの音楽情報261の再生位置とを取得する。 - 特許庁
When the hash value of signing information searched by using the key information extracted from the public key certificate information matches the hash value of the authentication information, a start right decision part 70 checks on whether the authentication information is that for a user to be permitted to start the application.例文帳に追加
起動権判定部70は、公開鍵証明書情報から抽出した鍵情報を用いて求めた署名情報のハッシュ値と、認証情報のハッシュ値とが一致している場合に、認証情報がアプリケーションの起動を許可されたユーザの認証情報であるのかをチェックする。 - 特許庁
In this biological information authentication device, at least one wrong template storing a characteristic point of pattern information imaged under a condition unsuitable for biological authentication is provided, collation template information generated by extracting the characteristic point from the biological information and wrong template information are collated in time of registration of authentication information, and the collation template information is stored in an authenticating template when similarity is small.例文帳に追加
生体認証に不適当な条件で撮像したパターン情報の特徴点を記憶する少なくともひとつの不正テンプレートを設け、認証情報の登録時には、生体情報から特徴点を抽出して生成した照合テンプレート情報と前記不正テンプレート情報を照合して、類似度が小さいときに照合テンプレート情報を認証用テンプレートに記憶するようにした。 - 特許庁
One of a plurality of computers 3_1-n is provided with an authentication server 4A which comprises a function to generate authentication information in advance for authenticating itself and other servers and to provide the generated authentication information to a monitoring server and client equipment 5.例文帳に追加
複数のコンピュータ3_1_〜_nの一つに、予め自身および他のサーバを認証する認証情報を生成したうえで生成した認証情報を監視サーバとクライアント装置5とに供給する機能を発揮する認証サーバ4Aを設ける。 - 特許庁
When data types of subsequent-stage type information are the expectation value change data, the subsequent stage part generates subsequent-stage authentication result data based on authentication data of the authentication information received from the main control part to transmit it to the peripheral part.例文帳に追加
また、後段部は後段側種別情報のデータ種別が前記期待値変更用データの場合、主制御部から受信した認証情報の認証用データに基づいた後段認証結果データを生成して周辺部に送信する。 - 特許庁
A service management server 20 (authentication device) accepts a telephone number of a portable telephone of a user as authentication information in association with the guest room number of accommodations from a user, and registers the guest room number and the telephone number as authentication information.例文帳に追加
サービス管理サーバ20(認証装置)は、ユーザから、宿泊施設の客室番号に対応付けて、このユーザの携帯電話の電話番号を認証情報として受け付けて、客室番号及び電話番号を認証情報として登録する。 - 特許庁
A control means detects the start of an application start means, and reads a threshold corresponding to the application from a threshold storage means, and transmits authentication processing information read from the authentication processing information storage means to an authentication processing means.例文帳に追加
アプリケーション起動手段の起動を検知して、制御手段はそのアプリケーションに対応した閾値を閾値記憶手段から読み出し、さらに認証処理手段に認証処理情報記憶手段から読み出した認証処理情報を伝える。 - 特許庁
Then, the server 2 collates the acquired authentication image information, checks the reproduction position, and only when it succeeds in collating the authentication image information and the reproduction position is in a prescribed reference phrase 264, executes the user authentication by the password.例文帳に追加
そして、サーバ2は、取得した認証画像情報を照合すると共に、再生位置を確認し、認証画像情報の照合に成功し、かつ、再生位置が所定の参照フレーズ264内であった場合のみ、パスワードによるユーザ認証を実施する。 - 特許庁
This contents receiving device includes at least partial information, which constitutes authentication information acquired through an authentication procedure and serves as a keyword showing that a contents request is already authenticated, in the contents request for proving its authentication.例文帳に追加
コンテンツ受信装置は、自身が認証済みであることを示すために、認証手続きで得られた認証情報を構成する少なくとも一部の情報を、認証済みであることを示すキーワードとして、コンテンツ要求に含めるようにする。 - 特許庁
When the terminal 1-1 transmits the first authentication data to the mail server 3 together with an e-mail 4, the mail server 3 compares the transmitting side setting information of the first authentication data with the transmitting side setting information of the second authentication data registered in the database.例文帳に追加
端末1−1が電子メール4と共に第1認証データをメールサーバ3に送信したとき、メールサーバ3は、第1認証データの送信側設定情報とデータベースに登録された第2認証データの送信側設定情報とを比較する。 - 特許庁
A request authentication part 33 authenticates whether or not a service request is a legitimate request based on whether or not the authentication information r(2) notified from the access path delivery server 2 matches the authentication information r(1) received from the user terminal 1.例文帳に追加
要求認証部33は、アクセスパス配信サーバ2から通知された認証情報r(2)とユーザ端末1から受信した認証情報r(1)とが一致するか否かに基づいて、当該サービス要求が正規の要求であるか否かを認証する。 - 特許庁
When a biological information authentication section 1 confirms a fingerprint of a user itself, the biological information authentication section 1 outputs an authentication result 1A denoting coincidence and a control section 2 outputs a recording and reproducing permission 2A to a recording and reproducing section 3.例文帳に追加
生体情報認証部1により、ユーザ本人の指紋が確認された場合には、生体情報認証部1から一致を示す認証結果1Aが出力され、制御部2から記録再生許可2Aが記録再生部3へ出力される。 - 特許庁
An authentication unit 16 determines that authentication in the user device 20 is successful if the selection result of options agrees with an option generated by the character strings and the modifying attributes which correspond to the user's identification information that is registered in the authentication information.例文帳に追加
認証部16は,選択肢の選択結果が,認証情報に登録された利用者の識別情報と対応する文字列と修飾属性とにより生成される選択肢であれば,利用者装置20の認証が成功したものと判定する。 - 特許庁
Chip ID authentication and Cu communication control part authentication, on whether or not game machine chip information and communication control IC information are registered into a host server, are performed, and a game by the game machine is allowed on the basis of results of both of authentication processing.例文帳に追加
遊技機チップ情報および通信制御IC情報が上位サーバに登録されているか否かのチップID認証と、CU通信制御部認証とを行ない、両認証処理の結果に基づいて前記遊技機による遊技を許容する。 - 特許庁
Meanwhile, when the data classification of peripheral-side classification information is the data for changing the expectation value, the peripheral section performs the authentication of the main control section by comparing authentication data of the authentication information, which is received from the main control section, with two kinds of expectation values.例文帳に追加
一方、周辺部は周辺側種別情報のデータ種別が前記期待値変更用データの場合、主制御部から受信した認証情報の認証用データと2種類の期待値とを比較して主制御部の認証を行う。 - 特許庁
The USB handset 1 includes an authentication information storage unit 11 for storing therein a handset ID and transmits through the PC 2 to the administrative server 4 the handset ID stored in the authentication information storage unit 11 in response to an ID authentication request.例文帳に追加
USBハンドセット1は、ハンドセットIDが格納される認証情報記憶部11を備え、ID認証要求に応じて、認証情報記憶部11に格納されたハンドセットIDを、PC2を通じて管理サーバ4に送信する。 - 特許庁
Once the user authentication information is inputted, the user input of job authentication information is omitted and image formation processing is performed when the user identifier ID1 and password PW1 set as job authentication information attached to a selected secure print job match the user identifier ID2 and the password PW2 inputted as the user authentication.例文帳に追加
ユーザ認証情報が入力されると、選択されたセキュリティプリントジョブに添付のジョブ認証情報として設定されているユーザ識別子ID1およびパスワードPW1が、ユーザ認証として入力されたユーザ識別子ID2およびパスワードPW2と一致するときには、ジョブ認証情報のユーザ入力を割愛して画像形成処理を実行する。 - 特許庁
An attack determination part 108 collates authentication request relevant information related with an authentication request acquired through the reception part 102 and an authentication part 106 with attack determination condition information stored in the attack determination condition information storage part 110, and determined whether or not the authentication request has been made from an attacker.例文帳に追加
攻撃判定部108は、受信部102及び認証部106を介して取得した認証要求に関する認証要求関連情報と、攻撃判定条件情報記憶部110に記憶された攻撃判定条件情報と、を照合することで、前記認証要求が攻撃者によるものであるか否かを判定する。 - 特許庁
An information processor 4 transmits a print job D3 with authentication information D4 preset in a print driver to an image forming apparatus 5 after succeeding in authentication processing of a user between the processor 4 and an authentication server 2, and transmits also user information D7 indicating that he/she is a user authorized in the authentication server 2 to a relay server 3.例文帳に追加
情報処理装置4は、認証サーバ2との間でユーザの認証処理に成功した後、印刷ドライバに予め設定された認証情報D4を印刷ジョブD3に付加して画像形成装置5に送信すると共に、認証サーバ2において認証されたユーザであることを示すユーザ情報D7を中継サーバ3に送信する。 - 特許庁
A network side generates a series of first authentication information groups by repeated operation of a one-way function, allows a series of validity terms to correspond in reverse order to the generation order of authentication information and transmits the authentication information having a validity term including the end time of the authentication validity term of a mobile terminal 31 to the mobile terminal 31 as a seed.例文帳に追加
ネットワーク側は一方向関数の繰り返し演算によって一連の第1認証情報群を生成し、認証情報の生成順とは逆順に一連の有効期限を対応付け、移動端末31の認証有効期限の終了時点を含む有効期限を有する認証情報をシードとして移動端末31に送信する。 - 特許庁
First encryption key-related information having four items of information, i.e. registration date/time information, and medium unique information, issuing time information and creating date/time information which are read by the authentication reading means are written into an encryption key information storage medium.例文帳に追加
登録日時情報と、認証用読出し手段が読み出した媒体固有情報と発行回数情報と作成日時情報との4つの情報を有する第1の暗号鍵関連情報を暗号鍵情報記憶媒体に書き込む。 - 特許庁
The authentication system comprises an authentication device for authenticating the first authentication, a memory for storing connection information required for the second authentication, and an authentication request device for responding to a connection request to the other site supply device by the client and requesting connection to the other site supply device, using the connection information, thereby, connecting to the other site supply device only by the first authentication.例文帳に追加
この認証システムは、第1の認証を行う認証装置と、第2の認証に必要な接続情報を記憶する記憶装置と、クライアントによる他サイト提供装置への接続要求に応答して、接続情報を用いて他サイト提供装置に対して接続を要求する認証要求装置と、を備え、これにより、第1の認証だけで他サイト提供装置に対する接続を可能にすることができる。 - 特許庁
The authentication server 30 (40) comprises an operation part 331 (431), the PC 20 adds predetermined information for clearing authentication processing to a print job to be transmitted to the MFP 10, and the MFP 10 performs processing, for skipping authentication processing or performs processing to output an authentication request to the authentication server 30 (40), when the predetermined information for clearing authentication processing is transmitted to the MFP.例文帳に追加
認証サーバ30(40)は、操作部331(431)を備え、PC20はMFP10に送信する印刷ジョブに認証処理をクリアするための所定の情報を付加するものであり、MFP10は、認証処理をクリアするための所定の情報が送信されてきたときに認証処理を省略する処理し、又は認証サーバ30(40)に認証要求を出力する処理を行う。 - 特許庁
To provide a record for authentication which is forged less easily, and to provide a method for determining veracity using only record information in the record for authentication.例文帳に追加
偽造困難な認証用記録物の提供と、認証用記録物に記録の情報のみを用いて真偽の判定を行う方法を提供する。 - 特許庁
An authentication information is made to store in the part 5, and mutual authentication is performed between a checker comprising a bar code reader and a chip reader/writer and the part 5.例文帳に追加
部品5内に認証情報を記憶させておき、バーコードリーダ及びチップリーダライタを備えたチェッカと、部品5との間で、相互認証を行う。 - 特許庁
The terminal device 46 reads personal authentication information recorded in an ID card 49, makes an inquiry to a member control device 50, and performs the personal authentication.例文帳に追加
端末装置46は、IDカード49に記録された個人認証情報を読み取り、会員管理装置50に問い合わせて会員の個人認証を行う。 - 特許庁
To achieve a multi-modal biological information authentication device and an automatic transaction method which are convenient for a user while maintaining an authentication function whose security is high.例文帳に追加
セキュリティの高い認証機能を保持しつつ、利用者にとって、使い勝手の良いマルチモーダル生体情報認証装置及び自動取引方法を実現する。 - 特許庁
To provide an imaging device that can highly-accurately obtain biological information by imaging a living body, and to provide a biometric authentication device and electric equipment with the biometric authentication device.例文帳に追加
生体を撮像することにより高精度に生体情報を入手可能な撮像装置、生体認証装置、これを備えた電子機器を提供すること。 - 特許庁
To provide RFID use type authentication control technology capable of improving security without requiring trouble of memory or input of authentication information to a user.例文帳に追加
ユーザによる認証情報の記憶や入力の手間がかからず、セキュリティを高めることができるRFID利用型認証制御技術を提供する。 - 特許庁
To provide authentication of information in an IC chip which reads network authentication with Active Directory and a variety of devices, their automatic alignment processing module, and a mechanism.例文帳に追加
ネットワーク認証をActiveDirectoryと各種デバイスで読み取ったICチップ内の情報との認証とそれらの自動整合処理モジュールと仕組みを提供する。 - 特許庁
To provide an information processing apparatus, an authentication control method and an authentication control program which can attain an efficient authenticating function.例文帳に追加
効率的な認証機能を実現することのできる情報処理装置、認証制御方法、及び認証制御プログラムの提供を目的とする。 - 特許庁
To provide structure which causes a Web server to execute authentication processing of a user and enables functions installed in an information processor to be used by the user if the user succeeds in authentication.例文帳に追加
Webサーバで認証処理を実行させつつ、その認証が成功した場合に情報処理装置が備える機能を使用可能な仕組みを提供する。 - 特許庁
The mobile unit calculates authentication response on the basis of the information recognized by only the communication system and the USIM of the mobile and transmits the authentication response to the communication system.例文帳に追加
移動機は、通信システムと移動機のUSIMによってのみ知られている情報に基づいて認証応答を計算し、この認証応答を通信システムに送る。 - 特許庁
After user authentication, an encryption key writing module generates an encryption key by combining the third partial key and second user authentication information, and writes the generated encryption key in the volatile memory.例文帳に追加
暗号鍵書込モジュールは、ユーザ認証の後、第3部分鍵と第2ユーザ認証情報とを複合し、生成した暗号鍵を揮発性メモリに書込む。 - 特許庁
To provide a user authentication method capable of reducing the load for the input and management of user authentication information while maintaining a high security level.例文帳に追加
高いセキュリティレベルを維持しながらユーザ認証情報の入力および管理負担を軽減することができるユーザ認証方法を提供すること。 - 特許庁
An external device transmits authentication information such as the ID and password of the copyright owner to an IC card, and the IC card operates authentication processing based on this.例文帳に追加
外部装置は、著作権者のID,パスワードなどの認証情報をICカードに送信し、ICカードはこれに基づいて認証処理を行なう。 - 特許庁
The settlement terminal 33 uses the dedicated object key 62 included in the approached IC card 22 and the preliminary authentication result information 52 to carry out mutual authentication processing.例文帳に追加
決済端末33は、近接されたICカード22と、事前認証結果情報52に含まれる専用対称鍵62を用いて相互認証処理を行う。 - 特許庁
If the authentication is successful (YES at S112), the image forming apparatus encrypts the read image document by using the detected second authentication information (S114).例文帳に追加
認証が成功すると(S112においてYES)、検出された第2の認証情報を用いて、読取られた原稿画像を暗号化する(S114)。 - 特許庁
To prevent the leakage of personal information and to inform an authentication method adopted to give an electronic signature to determine the reliability of the electronic signature by biological authentication.例文帳に追加
個人情報の漏洩を防止し、電子署名を付与した際の認証方法を伝達し、バイオ認証による電子署名の信頼性を判断する。 - 特許庁
An image wherein authentication information to be used for authentication is embedded is radiated by a radiation angle dependent light radiation apparatus while being scattered at a predetermined angle.例文帳に追加
認証のために使用する認証情報が組み込まれた画像を所定角度で散乱させながら放射角依存光放射装置で放射する。 - 特許庁
When authentication is granted in the system 4, authentication information is encrypted by using the encryption program 24 to be transmitted to the integration destination system.例文帳に追加
そして、システム4において認証が成立した場合に、当該認証情報を暗号化プログラム24を利用して暗号して統合先のシステムに送信する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|