Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(140ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(140ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Authentication informationの意味・解説 > Authentication informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7015



例文

To provide an information processing apparatus in which a storage capacity of a storage medium to read and write data is compared with a storage capacity of a storage medium built in a storage medium product to perform authentication and on the basis of a comparison result, utilization of the storage medium to read and write data can be limited.例文帳に追加

データを読み書きする記憶媒体の記憶容量と認証を行うストレージメディア製品に内蔵された記憶媒体の記憶容量とを比較し比較結果に基づいてデータの読書きをする記憶媒体の利用に制限を設けることができる情報処理装置、リムーバブルストレージ装置、情報処理方法、及び情報処理システムを提供する。 - 特許庁

When the VPN connection via the Internet is performed to the computer system and software program of the accounting office, the connection is performed not by a connection method by password input on a Web browser which has probability of information leak, but by using a device of USB standard having an authentication program which is preliminarily prepared for connection with the computer system and software program of the accounting office.例文帳に追加

会計事務所のコンピュータシステムとソフトウェアプログラムにインターネット経由のVPN接続をする場合に、情報漏洩が考えられるWebブラウザ上でのパスワード入力による接続方法ではなく、あらかじめ会計事務所のコンピュータシステムとソフトウェアプログラムの接続用に用意した、認証プログラムを有するUSB規格のデバイスを用いて接続を行う。 - 特許庁

In this system for creating the medium for authentication, for use in the creation of a driver's license, the license number can be corrected in the reprocessing of the license, so that the reprocessing can be performed according to the face image in the erroneous input of the license number and the described information on the corrected license number, and so that the license with the correct description can be created.例文帳に追加

自動車の免許証を作成する認証用媒体作成システムにおいて、免許証の再処理の際に免許証番号を修正できるようにすることで、誤って免許証番号を入力した際の顔画像と、正しく修正した免許証番号の記載情報で再処理を行なって、正しい記載の免許証を作成する。 - 特許庁

First and second addresses are displayed from the fixed terminal 14 to urge a user to transmit authentication information from a portable terminal 32 to the first address at the time of requesting the connection to a first site group from the fixed terminal 14, and from the portable terminal 32 to the second address at the time of requesting the connection to the first and second site groups.例文帳に追加

固定端末14から第1及び第2のアドレスを表示させ、ユーザに対して、固定端末14から第1のサイト群へ接続要求する場合には携帯端末32から第1のアドレスに、第1及び第2のサイト群へ接続要求する場合には携帯端末32から第2のアドレスに、各々認証情報を送信するよう促す。 - 特許庁

例文

This system, while offering information on undesirable lessees, etc., to specified large number of persons, that is, the real estate agents, the corporate owners and private owners identified by authentication after connecting to the server equipment using communication medium equipment, supports the management of house rents, renewal charges, house rent payment dates, renewal charge payment dates, etc., through communication network.例文帳に追加

通信媒体装置を使用しサーバ装置に接続後、認証によって識別された特定多数者(不動産業者及び賃貸物件を所有する個人及び法人オーナー)に不良賃借者情報等を提供すると同時に、ネットワークを通じて家賃、更新料、家賃支払期限日、更新料支払期限日等の管理を支援する。 - 特許庁


例文

The local AS 7A sends permission notification and an authentication key to a transmitting side equipment apparatus 2 if the relation of the OLD of the transmitting side equipment apparatus 2, the OID and IID or only the OLD or IID of the object of the receiving side equipment apparatus 2 which is an object execution target is included in the set permission information, in communication between equipment apparatuses 2.例文帳に追加

ローカルAS7Aは、設備機器2同士の通信時に送信側の設備機器2のOIDと、オブジェクト実行対象となる受信側の設備機器2のオブジェクトのOID及びIID又はOIDのみ或いはIIDとの関係が、設定している許可情報に有れば、送信側の設備機器2に許可通知と認証キーの配信を行う。 - 特許庁

The proxy server provided between a user agent and a SIP server creates a register request for a backup SIP server, sends the request to the SIP server to duplicate the register information, holds the user's identifier and password of the proxy server, and executes the digest authentication between the proximity server and the backup SIP server by equipping a register request creating function in addition to the functions a normal SIP proxy server has.例文帳に追加

ユーザ・エージェントとSIPサーバの間に設けられたプロキシ・サーバが、一般的なSIPプロキシ・サーバが保有する機能に加え、REGISTERリクエストの生成機能を備えることにより、予備SIPサーバ向けのREGISTERリクエストを生成し、予備SIPサーバに送信することで、登録情報の複製を実現し、また、プロキシ・サーバのユーザ識別子とパスワードを保持し、予備SIPサーバとの間でDigest認証行う。 - 特許庁

To provide a merchandise sales support system by which expensives required in the case of delivering advertisement offline are reduced, the customer interest is stimulated by publishing authentication information for obtaining a privilege when the user purchases merchandise within the advertisement and the safety of the user can be confirmed from advertisement utilization or purchasing behavior simultaneously.例文帳に追加

オフラインで広告を配布する場合にかかる費用負担を軽減するとともに、広告内に利用者が商品購入を行う際に特典を得るための認証情報を掲載することで利用者の購買意欲を掻き立て、同時に広告利用や購買行為から利用者の安否を確認できる商品販売支援システムを提供する。 - 特許庁

A broadcast interface 509 receives the selection of the content from the portable information terminal that has received the identifier, a receiving set identifier received from a settlement authentication server that has completed settlement processing based on a settlement request for the content, and the content from the content supply source that has received a notification of an identifier of content whose settlement is completed.例文帳に追加

放送インタフェース509は前記識別子を受信した小型情報端末からの前記コンテンツの選択とこのコンテンツの決済要求に基づく決済処理を完了した決済認証サーバから受けた受像器識別子と前記決済を完了したコンテンツの識別子の通知を受けたコンテンツ供給源から前記コンテンツを受信する。 - 特許庁

例文

In addition to a data processor part (12) which inputs a measurement signal corresponding to the consumption to compute meter reading data, and also performs communication control by a communication part connected to a network, a smart meter (7) includes a secure processor part (15) which has tamper-resistant performance for internal holding information and also performs secure authentication processing for remote access.例文帳に追加

スマートメータ(7)は、使用量に応ずる計測信号を入力して検針データを演算すると共にネットワークに接続する通信部による通信制御を行うデータプロセッサ部(12)の他に、内部の保持情報に対する耐タンパ性能を有すると共にリモートアクセスに対するセキュア認証処理を行うセキュアプロセッサ部(15)を有する。 - 特許庁

例文

This electric lock system 1 comprises personal electric locks 3 each disposed for each unit of a building as an electric lock for discriminating the validity of the authentication information stored in a user card 4 held by a user and locking and unlocking a lock only when it is normally authenticated; and a common electric lock 2 disposed at the common part of the building.例文帳に追加

電気錠システム1は、利用者が所持する利用者用カード4に記憶された認証情報の正当性を判別し、正常に認証したときのみ錠前を施解錠する電気錠として、建物の各戸別毎に配設された戸別側電気錠3と、建物の共用部に配設された共用部側電気錠2とを備える。 - 特許庁

A route for a vehicle to travel is selected 134; a toll fare of a toll road is calculated 138; authentication information of a user and withdrawal reservation setting of the toll fare are transmitted to the financial organization 150; and a setting for excluding the deposit of the withdrawal reservation amount from objects of other financial transactions is requested until the withdrawal of the toll fare is executed.例文帳に追加

車両が通行すべき経路が選択され(134)、有料道路の通行料金を演算し(138)、利用者の認証情報及び通行料金を引落予約設定を金融機関へ送信する(150)し、通行料金の引落が実行される迄の間、引落予約金額分の預金を他の金融取引の対象から除外する設定を依頼する。 - 特許庁

The attribute certificate verification server 5 is configured such that the server 5 acquires an attribute certificate from one or more repositories 4 for storing the attribute certificate for certifying the attribute of a node 3 and revocation information of the attribute certificate to acquire and verify the attribute certificate and transmits a result of the verification to an authentication server 2.例文帳に追加

属性証明書検証サーバ5が、ノード3の属性を証明する属性証明書および属性証明書の失効情報を蓄積する1以上のリポジトリ4から属性証明書を取得して、この属性証明書の取得および検証を行い、この検証結果を属性情報検証サーバ5へ送信する構成とした。 - 特許庁

A repeating server which is used at the time of performing the transferring of electronic data via a communication line is provided with an inspecting means which obtains certificate data by reading in certificate information file preserved by received electronic data and then compares the certificate data with contents of the CRL which is issued by an electronic certificate authentication department.例文帳に追加

通信回線を介して電子データのやり取りを行う際に用いられる中継サーバが、受信した電子データの保有する証明書情報ファイルを読み込んで証明書データを取得した後、該証明書データを電子証明書認証局の発行する証明書廃棄リストの内容と比較する検証手段を具備している。 - 特許庁

To improve interest in a game by reporting information to be useful for a player in the case of satisfying a prescribed condition when a fingerprint is registered, and to urge the player to positively perform fingerprint authentication by making it possible for the player to register the fingerprint as a part of operations relating to the game.例文帳に追加

指紋を登録した場合には所定の条件を満足した場合には遊技者にとって有益となる情報を報知することで、遊技に対する興趣を高めることができ、しかも、遊技者が遊技に関する動作の一環として指紋の登録を行うことを可能にして、遊技者が積極的に指紋認証を行うことを促す。 - 特許庁

When a card key computer 102 receives an identification number including a request from a card key 101, an operation command signal is outputted to each ECU according to a request function which is executed by the authentication of the identification number, and age information is acquired from the card key 101, and transmitted to a sound pressure correction device 104 of the audio device 103.例文帳に追加

カードキーコンピュータ102は、カードキー101からリクエストを含めた識別番号を受信すると識別番号の認証を行って実行するリクエスト機能に応じて各ECUに作動指令信号を出力すると共に、カードキー101から年齢情報を取得して、オーディオ装置103の音圧補正装置104に送信する。 - 特許庁

Access rights for business screens are set by a user in units of business screens, the set access rights are stored in association with the business screens, and at the time of displaying a business screen, access limitation for the business screen is performed based on authentication information accepted from the user and the access right set for the business screen.例文帳に追加

業務画面についてのアクセス権を業務画面単位でユーザに設定させ、設定されたアクセス権を業務画面に対応づけて記憶し、業務画面の表示に際し、ユーザから受け付けた認証情報と業務画面について設定されているアクセス権とに基づいて、業務画面についてのアクセス制限を行うようにする。 - 特許庁

While receiving this response, the access server 5 records the information of the specified password display device, to which the password related to access belongs (namely corresponding to the installation place of that password display device), attending/leaving, the telephone number of that portable terminal 3 and the receiving time of the authentication request on an access log.例文帳に追加

これを受けて、アクセスサーバ5は、アクセスログに、アクセスにかかるパスワードが属する特定のパスワード表示装置の情報(すなわち、これはそのパスワード表示装置の設置場所に対応している)と、出勤/退勤と、その携帯端末3の電話番号と、認証要求の受付時間とを記録することによって、標記の課題を達成する。 - 特許庁

The system comprises an authentication means for confirming consistency between reservation data including information for equipment control and data stored in a database, a storage means for storing at least a part of the reservation data of which the consistency is confirmed in the database and a transmission means for transmitting at least a part of the reservation data which includes the equipment control information to the specified equipment through a network.例文帳に追加

上記課題を解決する為に本発明が有する構成の一つは、設備制御の情報を含む予約データとデータベース内のデータとの整合性を確認する認証手段と、整合性が確認された前記予約データの少なくとも一部を前記データベースに保存する保存手段と、ネットワークを介して前記予約データのうち少なくとも前記設備制御の情報を含む一部を指定の設備に送信する送信手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁

In an information transmission and reception system in which a personal computer and a portable audio player are connected with a USB cable, data whose copyrights should be protected, such as audio data, are transmitted and received by copying or transferring them and power is supplied from the personal computer to the portable audio player, mutual authentication is performed between two pieces of equipment.例文帳に追加

パーソナルコンピュータと携帯型オーディオプレーヤとをUSBケーブルにより接続し、オーディオデータなどの著作権が保護されるべきデータを、コピー、もしくは移動するようにして送受信すると共に、パーソナルコンピュータから携帯型オーディオプレーヤに対して電源を供給するようにされた情報送受信システムにおいて、この2つの機器間で相互認証を行うようにされる。 - 特許庁

The control means encrypts processing information data to be used for predetermined processing in the server with the authentication key obtained by the acquisition means when communication with the server cannot be carried out, adds data requiring proxy transmission of a processing request command to the processing request command including the encrypted data, and transmits them to the other communication device by the second communication means.例文帳に追加

前記制御手段は、前記サーバとの間で通信を行うことができない場合に、前記サーバでの所定の処理に用いられる処理情報データを前記取得手段により取得された認証鍵で暗号化し、前記暗号化したデータを含めた処理要求コマンドに前記コマンドの代理送信を求めるデータを付加し、前記第2の通信手段により前記他の通信装置に送付する。 - 特許庁

When the control terminal 50 acquires card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technique system, which is provided in a mobile phone of a user or the like or is provided in a commutation ticket or the like, via a card reader apparatus 55, then the control terminal 50 specifies the user by authentication data to generate operation screen data for operating functions of the multifunction machine corresponding to available function identifiers for the user.例文帳に追加

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。 - 特許庁

The operation history recording device 20 acquires a signal for representing an image to be displayed on a monitor connected to the operation object system 13 and an operation signal input to the operation object system 13 without contact, records the signals sequentially as an operation history, acquires authentication information for the operation history from an external certification authority 16, and stores it together with the operation history.例文帳に追加

本発明の操作履歴記録装置20は、操作対象システム13に接続されたモニタに表示される映像を示す信号、および、当該操作対象システム13に入力される操作信号を非接触で取得して、操作履歴として順次記録し、当該操作履歴に対する認証情報を、外部の認証局16から取得して、当該操作履歴と共に保存する。 - 特許庁

In an individual authentication apparatus, a feature extracting means features of the user real time from sensing information regularly received via the radio station and, when a feature coincidence decision means compares the user's feature extracted real time with features of the user stored in an individual feature DB and they are matched with each other, it decides that the personal identification is passed.例文帳に追加

個人認証装置においては、特徴抽出手段が無線局経由で定期的に受信するセンシング情報から利用者の特徴をリアルタイムに抽出し、特徴一致判定手段が、このリアルタイムに抽出した利用者の特徴と、個人特徴DBに保管されている利用者の特徴を比較して特徴が一致すれば個人認証をパスしたと判定する。 - 特許庁

In the case that the memory 16 stores the information corresponding to the unit data and the digital signature received from the VTR 20, the STB 10 omits a usual authentication processing with respect to the unit data and the digital signature received from the VTR 20 and informs the VTR 20 about that the unit data and the digital signature received from the VTR 20 are proper.例文帳に追加

そして、VTR20から受信した機器データ及びディジタル署名に対応する情報が、メモリ16に記憶されている場合には、VTR20から受信した機器データ及びディジタル署名に対する通常の検証処理を省略して、ステップS9の処理へと移行し、VTR20から受信した機器データ及びディジタル署名が適正である旨の通知を行う。 - 特許庁

The authentication method includes: storing a priority order showing a recommendation degree for the kind of a finger to be used for input by a user for each usage of the information processing apparatus; and prompting the user to register fingerprint data of a recommended finger to be used for input according to the usage in registration, to store high-quality fingerprint data.例文帳に追加

情報処理装置が用いられる利用形態ごとに、利用者が入力しやすい指の種類の推奨度を示す優先順位を記憶しておき、利用者によって指紋データが登録される場合に、登録時における利用形態に応じて、入力しやすい指の指紋データを登録するように利用者に促すことで、品質の高い指紋データを登録させる。 - 特許庁

When the service center 200 receives voice data including information indicating the contents of an order for commodities or the like from a mobile device 120 via a communication network 110, the voice recognition device 230 recognizes the order contents from the inputted voice data and the speaker recognition device 240 performs authentication of personal identification of the user who makes an order for the commodities or the like from the inputted voice data.例文帳に追加

サービスセンタ200が移動機120から通信網110を介して商品等の発注内容を示す情報を含む音声データを受信すると、音声認識部230は、入力される音声データから発注内容を認識し、話者認識装置240は、入力される音声データから商品等の発注を行ったユーザの本人認証を行う。 - 特許庁

In a manager authentication system, the manager holds a manager class electronic certificate which is an electronic certificate carrying information showing the permitted operation, and the system side discriminates the manager class to which the manager belongs with reference to the manager class electronic certificate held by the manager accessing to the held resource to verify the manager's access to the resource.例文帳に追加

管理者認証システムにおいては、管理者が、許可されている操作を示す情報が記述された電子証明書である管理者クラス電子証明書を保持し、システム側が、保持しているリソースに対してアクセスする管理者が保持する管理者クラス電子証明書を参照して当該管理者が属する管理者クラスを判別し、リソースに対する当該管理者のアクセスを検証する。 - 特許庁

An IC card service provider 10 enables each user to store, add or delete an application provided by an application provider 30 into or from the writable area 61 of an IC card 60 or to change or confirm individual information, by connecting to an IC card service provider's terminal 11 through a user's terminal 51 and a communication line 80, for individual authentication.例文帳に追加

ICカードサービス取次事業者10は利用者が利用者端末51、通信回線80を通じてICカードサービス取次事業者端末11に接続し個人認証を行うことで、ICカード60の書き込み可能領域61にアプリケーション提供者30が提供するアプリケーションの格納・追加・削除または個人情報の変更・確認等を可能にする。 - 特許庁

To provide a wireless communication apparatus designating method and system whereby when apparatuses are connected through wireless communication, even if the apparatuses are located apart from each other, it is not required to move the apparatuses and to reconnect power sockets, one-to-multi connection can simply be attained, and further even the apparatuses without input devices are connected by providing authentication information and explicitly disconnected.例文帳に追加

機器同士を無線通信で接続する際に、機器が離れた場所にあっても移動したりコンセントを差替える必要がなく、1対多の接続も簡単に行うことができ、さらに入力装置がない機器同士でも認証情報を与えて接続したり明示的な切断を行うことができる無線通信機器指定方法およびシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁

To realize a customer authentication capable of maintaining the high security of customer information in a purchase procedure on the Internet and preventing an illegal spoofing access to a customer with respect to a customer management method in acting of purchase and delivery, a customer management terminal in acting of purchase and delivery, an electronic commerce system and a storage medium.例文帳に追加

本発明は購入及び配送の代行における顧客管理方法、購入及び配送の代行における顧客管理端末装置、電子商取引システム及び記憶媒体に関し、特に、インターネット上での購入手続きにおいて、顧客情報のセキュリティを高く保持し、かつ、顧客へのなりすましによる不正なアクセスを防ぐ顧客認証を目的とする。 - 特許庁

When an ID and a password for Internet connection by PPPoE are set in a wireless LAN terminal 5 and a connection with BAS2 is made through DSLAM3, user authentication is performed by information on them, an ADSL model 4 sends an IP frame received from the wireless LAN terminal to BAS, and after connection by PPPoE, the BAS imparts an IP address to the wireless LAN terminal.例文帳に追加

無線LAN端末5には、PPPoEによるインターネット接続用のIDおよびパスワードが設定され、DSLAM3を介してBAS2への接続時、その情報でユーザ認証を行い、ADSLモデム4は無線LAN端末より受信したIPフレームをBASへ送信し、PPPoEによる接続後、BASより無線LAN端末にIPアドレスが与えられる。 - 特許庁

When the password resetting request is received, the authentication server 10 re-generates a time limit password using a cipher Hash function from the user ID, the present time and the server password, re-generates time limit passwords using time information retroactive from the present time minute by minute, and checks presence/absence of a time limit password matching the time limit password transmitted form the user terminal 1.例文帳に追加

認証サーバ10は、パスワードの再設定要求を受信すると、ユーザIDと現在時刻とサーバ・パスワードから暗号ハッシュ関数により時限パスワードを再生成すると共に、現在時刻から1分ずつ遡った時刻情報により時限パスワードを再生成し、ユーザ端末1から送信された時限パスワードと一致するものがあるかどうかをチェックする。 - 特許庁

To provide a device, a terminal, a method and a system for collating biological information, by which an illicit action suppressing effect can be improved and security can be enhanced by making it possible to use a substitutive authentication input means only when the proof of a collation target person is left in the case of collation utilization.例文帳に追加

この発明は、照合利用に際して、照合対象者の証拠が残る場合にのみ、代替認証入力手段を使用できるようにして、不正抑止効果を高めることができ、かつセキュリティ性を高めることができる生体情報照合装置、生体情報照合端末、生体情報照合方法および生体情報照合システムの提供を目的とする。 - 特許庁

Meanwhile, the reader 2 displays the image of a person in charge proper to a user by using preliminarily stored confidential information and a one-way function to let the user confirm that the device can be trusted when the member ID is previously inputted and then successively reads the password and performs prescribed authentication from the read password and the member ID previously read.例文帳に追加

一方、カード読み込み装置2は、先に会員IDを入力した時点で、あらかじめ記憶している秘密情報と一方向関数を用いて利用者に固有の担当者の画像を表示させてその装置が信用するに足りることを利用者に確認させてから、引き続きパスワードを読み込ませ、読み込んだパスワードと先の会員IDとから所定の認証を行う。 - 特許庁

A client part 1 that a user uses to request data, an agent part 2 which stores ciphered document data and attached information, and a document manager part 3 which edits a document image through user authentication, access control, and the deciphering of the ciphered document data are equipped with mutually independent arithmetic processing functions and interface functions and are connected by a specific communication network.例文帳に追加

利用者がデータ要求に使用するクライアント部1と、暗号化された帳票データ並びに付属情報を保管するエージェント部2と、ユーザ認証・アクセス制御・暗号帳票データの復号化による帳票イメージ編集を行う帳票マネージャ部3とが、各々独立した演算処理機能並びにインタフェース機能を備え、所定の通信ネットワークで接続してなる。 - 特許庁

To provide a remote operation system, its controlling method and a program for realizing that controlling method, in which authentication information can be shared in safety before starting remote operation between an objective apparatus and a remote operation terminal and the possibility of occurrence of improper remote operation can be reduced even if a remote operation terminal is stolen.例文帳に追加

対象機器と遠隔操作端末の間で遠隔操作をする前に認証のための認証情報を安全に共有することが可能となるとともに、遠隔操作端末が盗まれた場合でも不当な遠隔操作が起る可能性を小さくすることが可能となる遠隔操作システム、その制御方法および該制御方法を実現するためのプログラムを提供する。 - 特許庁

When it is determined by the control part (MPU) 111 of a removable storage device 1 that a fingerprint reading part 115 is faulty, a user's biometric authentication pattern stored in a RAM 113 and prescribed information are transmitted to Internet facsimile equipment 2 or a storage device 301 constituted on a network connected to the Internet facsimile equipment 2.例文帳に追加

リムーバブル記憶装置1の制御部(MPU)111により指紋読取部115に不具合があると判断されたときに、RAM113に記憶された利用者の生体認証パターンと所定情報とをインターネットファクシミリ装置2またはインターネットファクシミリ装置2に接続されたネットワークに構成されたストレージ301に送信することを特徴とするリムーバブル記憶装置。 - 特許庁

When acquiring card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technique system, which is provided in a mobile phone of a user or the like or is a commutation ticket or the like, via a card reader apparatus 55, the control terminal 50 specifies the user by authentication data to generate operation screen data for operating functions of a multifunction machine corresponding to available function identifiers for the user.例文帳に追加

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。 - 特許庁

In a PKI chip 5 delivered from the delivery company together with the merchandise, a secret key corresponding to the public key acquired from the authentication station 4 by the user terminal 1 is managed, and signature information generated by the secret key of the PKI chip 5 is subjected to verification processing between the user terminal 1 and the PKI chip 5 as confirmation processing of the delivered merchandise.例文帳に追加

配送業者により商品とともに配送されてくるPKIチップ5には、ユーザ端末1により認証局4から取得された公開鍵に対応する秘密鍵が管理されており、配送されてきた商品の確認処理として、ユーザ端末1とPKIチップ5との間で、PKIチップ5の秘密鍵により生成された署名情報の検証処理が行われる。 - 特許庁

Upon acquiring the card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technology system which is provided in a mobile phone of the user or is a commutation ticket or the like via a card reader device 55, the control terminal 50 specifies the user from the authentication data and generates operation screen data for working a function of the multi-function machine corresponding to the available function identifier of the user.例文帳に追加

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。 - 特許庁

When deciding that a client is not a proper device (s510: YES) based on a user confirmation request received from the client, a management server requests new registration by transmitting a user registration job to the client (s516), and newly registers authentication information from the client by user registration processing to be performed after receiving a user registration request from the client.例文帳に追加

管理サーバは、クライアントから受けたユーザ確認要求に基づき、そのクライアントが適切なデバイスでないと判定した場合(s510でYES)、このクライアントにユーザ登録ジョブを送信して新たな登録を要求し(s516)、このクライアントからユーザ登録要求を受信した以降に行うユーザ登録サーバ処理にて、このクライアントからの認証情報を新たに登録することができる。 - 特許庁

The internet connection device uses the telephone number for a free access point 4, permits connection to only a WWW server open to the public by the sponsor to the terminal equipment 5 through dial-up IP connection by the authentication information, stores the connection history and imposes the call tariff of the collect call service and the connection utility charge of the internet connection device onto the sponsor.例文帳に追加

その電話番号をフリーアクセスポイント(4)とするインターネット接続装置は、認証情報でダイヤルアップIP接続された端末装置(5)に対して、広告主の公開するWWWサーバへの接続のみを許可するとともに、その接続履歴を記憶し、通話料金着信人払いサービスの通話料と、インターネット接続装置の接続使用料を、広告主へ課金する。 - 特許庁

A connection system 10 for connecting a communication node 12 with the Internet network 14 is constituted of a base station router 18 connected to one of the lines on a high speed IP network 16 of an ASP 20 which forms part of the Internet networks, and an authentication server 22 which has user managing database holding user information which uses the communication node 12 connected to the Internet network 14.例文帳に追加

通信ノード12をインターネット網14に接続させるための通信システム10は、インターネット網の一部を形成するASP20の高速IP網16中のラインの何れかに接続された基地局ルータ18と、インターネット網14に接続された通信ノード12を利用するユーザ情報を保持するユーザ管理データベースを備えた認証サーバ22とを備えている。 - 特許庁

When a fee-charging information is obtained from a server computer 101 through a multifunction machine 107, the multifunction machine 107 requests the user to input the telephone number of the portable telephone 116 and dials the inputted telephone number to perform authentication for withdrawing the use charge from the financial institution that the portable terminal is contracted with.例文帳に追加

マルチファンクションマシン107を介してサーバコンピュータ101から有料情報を引き出す場合、マルチファンクションマシン107は、ユーザに対して携帯電話116の電話番号の入力を要求し、当該入力された電話番号に電話をかけて、利用料を当該携帯端末について契約する金融機関から引き落とすことについての認証処理を行う。 - 特許庁

For a registration password registered in a flash memory 24 beforehand and a password required to be entered in authentication or the like, strength of pressing power given to an operating key to be pressed and timing of pressing operation are also made to constitute the registration password and the password to be entered in addition to entry information such as figures assigned to a ten key pad of a key operation part 33.例文帳に追加

予めフラッシュメモリ24に登録する登録パスワードと、認証処理時などの必要な場合に入力が要求されるパスワードとは、単にキー操作部33のテンキーなどに割り当てられた数字などの入力情報だけではなく、押圧操作された操作キーに対して加えられた押圧力の大きさや、押圧操作タイミングをも登録パスワード、および、パスワードの構成要素とする。 - 特許庁

The control terminal 50 obtains card identifier data from an information storage medium which is provided for a portable telephone or the like of a user or is a commuter pass or the like by a multi-purpose common card technical method through a card reader 55, identifies the user by the authentication data, and generates operation screen data for operating functions of compound machines corresponding to the usable function identifiers of the user.例文帳に追加

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。 - 特許庁

A commodity carrier and a price intermediate agent which are identified are interposed in the authentication server registering the personal information, whereby payment of the price of a purchased commodity and delivery of the commodity can be performed without disclosing unnecessary personal information or addresses of the seller of the commodity and the purchaser of the commodity.例文帳に追加

ネットワーク上でも、ICカード等の物理媒体と個人情報を登録した認証サーバを利用することで、ネットワークを介した匿名同士で信頼できる商品売買のシステムを提供した上で、同じく個人情報を登録した認証サーバに、登録することで身元の保証された商品運送業者と代金代理仲介業者を介在されることで、商品の販売者と商品の購入者同士が無意味な個人情報や住所を開示しないでも購入した商品代金の支払い及び商品の配送を行うことができる。 - 特許庁

A voiceprint authentication means 51 analyzes a voiceprint from input singing voice, and a singer specifying means 42 acquires a corresponding user ID by referring to voiceprint information which is registered in a database from a host device, and a singing data managing means 43 stores and manages singing score data in a storing section 53, in association with a user ID for each singer who actually sings for each singing section.例文帳に追加

声紋認証手段51が入力した歌唱音声から声紋を解析し、歌唱者特定手段42がホスト装置よりデータベースに登録された声紋情報を参照して対応の利用者IDを取得し、歌唱データ管理手段43が現に歌唱区間毎に歌唱した歌唱者毎の利用者IDに対応させて歌唱採点データを記憶部53に記憶して管理する構成とする。 - 特許庁

例文

A voiceprint authentication means 51 analyzes a voiceprint from inputted singing voice, and a singer specifying means 42 acquires the user ID of the corresponding singer by referring to voiceprint information registered in a database from a host device, and a calorie data managing means 43 manages and stores calorie consumption data of singing in a storing section 53 by associating the calorie consumption data with the user ID for each singer who actually sings.例文帳に追加

声紋認証手段51が入力した歌唱音声から声紋を解析し、歌唱者特定手段42がホスト装置よりデータベースに登録された声紋情報を参照して対応する歌唱者の利用者IDを取得し、カロリーデータ管理手段43が現に歌唱した歌唱者毎の利用者IDに対応させて歌唱による消費カロリーのデータを記憶部53に記憶して管理する構成とする。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS