Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(58ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(58ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Authentication informationの意味・解説 > Authentication informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7015



例文

Although user authentication based on the security key information of the security hardware 11 is usually performed by 1st format OS start, the invalidation means 15 invalidates the user authentication.例文帳に追加

第1の形式のOS起動では、通常は、セキュリティ・ハードウェア11のセキュリティ・キー情報に基づくユーザ認証が実施されるが、無効化手段15はこれを無効化する。 - 特許庁

When sucseeding in user authentication, the authentication server transmits a token signal to the printer (S5), and acquires characteristic information from the printer as a response thereto (S7).例文帳に追加

認証サーバは、ユーザ認証が成功した場合、印刷装置にトークン信号を送信し(S5)、その返答として、印刷装置から特徴情報を取得する(S7)。 - 特許庁

The terminal unit 4 acquires IMS access authentication information used for authentication of an access right, from a mobile terminal unit 2 having an access right to the IMS 1.例文帳に追加

端末装置4が、IMS1へのアクセス権を有する携帯端末装置2より、アクセス権の認証に用いられるIMSアクセス用認証情報を取得する。 - 特許庁

When the finger vein authentication software BC obtains finger vein information and finishes registration thereof to the IC card, the finger vein authentication software BC reports the success/failure of registering to the high-order program.例文帳に追加

指静脈認証ソフトBCは、指静脈情報を取得しICカードへの登録を終えると、その成功、失敗の報告を上位プログラムに報告する。 - 特許庁

例文

The ISP authentication section 61a permits the connection between the user terminal device transmitting the ISP authentication information and the internet 11 when the connection is permitted.例文帳に追加

ISP認証部61aは、ISP認証情報を送信したユーザ端末装置とインターネット11との接続が許可されている場合その接続を許可する。 - 特許庁


例文

Fingerprint information for authentication of a caller obtained by a calling side communication terminal 120-1 is sent to an authentication issuer 140 via a voice call controller 150.例文帳に追加

発呼側通話端末機120−1で取得された発呼者の認証用指紋情報が、音声呼制御装置150を介して、認証発行装置140に送られる。 - 特許庁

To achieve the high confidentiality of biological information and the shortening of an authentication processing time in a biological authentication system using an IC card and its method.例文帳に追加

本発明の課題は、ICカードを用いた生体認証システム及びその方法において、生体情報の高い秘匿性、認証処理時間の短縮の実現である。 - 特許庁

To improve security by preventing, as much as possible, the leakage of authentication information needed when performing mutual authentication between a certain control means and the other control means.例文帳に追加

或る制御手段と他の制御手段との間での相互認証を行なう上で必要となる認証用情報の漏洩を極力防止してセキュリティの向上を図る。 - 特許庁

A terminal to be authenticated acquires peripheral information indicating whether or not an authentication terminal exists around or whether or not an authentication user exists around by short-distance communication.例文帳に追加

被認証端末は、近距離通信によって、認証端末が周辺に存在するか否か、又は、認証ユーザが周辺にいるか否かを示す周辺情報を取得する。 - 特許庁

例文

The execution control program 50 performs authentication online with an authentication computer 20 to acquire start information required for starting the game program 40 (S3, S4).例文帳に追加

実行制御プログラム50は、認証用コンピュータ20とオンラインによる認証を行って、ゲームプログラム40を起動させるために必要な起動情報を取得する(S3,S4)。 - 特許庁

例文

To reduce the burden needed for the input of authentication information in the case of accessing the contents requiring user authentication from a client terminal such as a cellular telephone.例文帳に追加

携帯電話機等のクライアント端末からユーザ認証が必要なコンテンツにアクセスした際に、認証情報入力にかかる負担を少なくできるようにする。 - 特許庁

The terminal generates the key from the bioinformation, detects the authentication image from the watermark ticket information by use of the key, and displays the bioinformation and the authentication image on a display.例文帳に追加

端末が、生体情報から鍵を生成し、鍵を用いて透かしチケット情報から認証画像を検出し、生体情報及び認証画像をディスプレイに表示する。 - 特許庁

Output circuits 14, 24 superimpose authentication information on the signal line alternately in authentication, respectively, which are received and authenticated by the level-adjusting circuits 23, 13, respectively.例文帳に追加

出力回路14、24は、それぞれ交互に認証時に認証情報を信号線に重畳し、レベル補正回路23、13がそれぞれ受信して認証が行われる。 - 特許庁

The contents information transmission method transmits or records information that results in producing a 1st key including ID information set to obtain a authentication element value with a prescribed degeneration function and encrypted contents information resulting from encrypting contents information by using the 1st key generated by the information resulting in producing the 1st key and the specific authentication element value.例文帳に追加

所定の縮退関数により特定の認証子値が得られるように設定されたID情報を含む第1の鍵のもとになる情報と、前記第1の鍵のもとになる情報と前記特定の認証子値とから生成された第1の鍵を用いてコンテンツ情報を暗号化した暗号化コンテンツ情報とを伝送または記録する。 - 特許庁

When a terminal is connected to a network, the terminal broadcasts connection request information, the server broadcasts a proposal of assigned setting information, the terminal receiving the proposal of the assigned setting information broadcasts request information including information required for authentication, the server receives information required for the authentication are references a database connected to the server to authenticate the terminal.例文帳に追加

端末がネットワークに接続する際に、接続要求情報をブロードキャストし、サーバが割り当て設定情報の提案をブロードキャストし、割り当て設定情報の提案を受けた端末が認証に要する情報を含む要求情報をブロードキャストし、サーバが認証に要する情報を受け、サーバに接続されているデータベースを参照して認証する。 - 特許庁

Based on the output device identification information, the content identification information and the requester identification information included in the authentication request information received and on the association information stored, the authentication device 30 determines whether the content output device should be permitted to output the content specified by the content identification information.例文帳に追加

認証装置30は、受信した認証要求情報に含まれる出力装置識別情報、コンテンツ識別情報及び指示元識別情報と、記憶されている対応付情報と、に基づいてコンテンツ出力装置がそのコンテンツ識別情報により特定されるコンテンツを出力することを許可するか否かを決定する。 - 特許庁

Next, the authentication processing means refers to the user information, group information and hierarchy information in the temporary local DB (S32), refers to authority information in a local DB (S33), and calculates authority about a user (S34).例文帳に追加

次に、一時ローカルDBのユーザー情報、グループ情報、および階層情報を参照し(S32)、ローカルDBの権限情報を参照して(S33)、利用者に関する権限を算出する(S34)。 - 特許庁

This apparatus is provided with a wireless LAN information table 1, a user information storing section 2, a user authentication section 3, a wireless LAN information extracting section 4, and a wireless LAN information providing section 5.例文帳に追加

無線LAN通信パラメータ設定装置は、無線LAN情報テーブル1と、ユーザ情報格納部2と、ユーザ認証部3と、無線LAN情報抽出部4と、無線LAN情報提供部5とを備えている。 - 特許庁

During registration a plurality of types of biological information are acquired from the user feature information is extracted from the acquired biological information, and authentication precision is estimated for each combination of pieces of feature information.例文帳に追加

登録時において、利用者から複数種類の生体情報を取得し、取得した各生体情報から特徴情報を抽出し、各特徴情報の組み合わせ毎の認証精度を推定する。 - 特許庁

During registration, a plurality of types of biological information are acquired from the user, feature information is extracted from the acquired biological information, and authentication precision is estimated for each combination of pieces of feature information.例文帳に追加

登録時において、利用者から複数種類の生体情報を取得し、取得した各生体情報から特徴情報を抽出し、各特徴情報の組み合わせ毎の認証精度を推定する。 - 特許庁

To provide an information sharing system and a gateway device and method, capable of performing secure sharing of information by authenticating an information providing source by use of authentication information.例文帳に追加

認証情報を用いて情報提供元を認証することで安全性の高い情報共有を行えるようにした情報共有システムおよびゲートウェイ装置および方法を提供する。 - 特許庁

The user transmits a transfer request for the spot information and identification information from a car navigation system, receives user authentication to obtain the spot information and uses the spot information with a navigation application.例文帳に追加

利用者は、カーナビゲーション装置からスポット情報の転送要求および識別情報を送出して、ユーザー認証を受けてスポット情報を取得し、ナビゲーションアプリケーションでスポット情報を利用する。 - 特許庁

A personal information server I/F section 208 transmits authentication information read from the memory card 300 to a personal information server 102 to inquire about whether or not the personal information of the user is registered.例文帳に追加

メモリカード300から読み取った認識情報を個人情報サーバI/F部208から個人情報サーバ102へ送信して前記ユーザの個人情報が登録されているか否か問い合わせる。 - 特許庁

When the authentication device 200 receives input data related information P20, an input data related information determination part M30 decodes the input data related information P20 with the specific information P16.例文帳に追加

認証装置200は、入力データ関連情報P20を受信すると、入力データ関連情報判断部M30が、特定情報P16で入力データ関連情報P20を復号化する。 - 特許庁

The security being at a high level is obtained by separating a function to obtain information from a function to output the information and requesting authentication procedures on the information providing side when the information is obtained.例文帳に追加

情報を入手する機能と情報を出力する機能とを分離して、情報入手の際に情報提供側が認証手続きを要求することで、高いレベルのセキュリティが得られる。 - 特許庁

Alternatively, fragmentated information of a device obtained by fragmentating key information or ID is accumulated to produce the key information or ID, thereby producing information required for authentication with the server in this arrangement.例文帳に追加

あるいは、鍵情報またはIDを断片化したデバイスの断片化情報を集積して鍵情報またはIDを生成してサーバとの認証に必要な情報を生成する構成とした。 - 特許庁

To provide a method and a system of managing user information which can unitarily managing the attribute information of a user or information for authentication and changing a range in which the attribute information is opened to the public, depending on an opposite party.例文帳に追加

ユーザの属性情報や認証用の情報を一元管理でき、属性情報の公開範囲を相手に応じて変更できるユーザ情報管理方法およびシステムを提供する。 - 特許庁

A development-setting terminal 2 having encrypted user authentication information generates base sharing information, generates an encryption key from the base sharing information and transmits the base sharing information to the PLC 1.例文帳に追加

開発・設定端末2は、暗号化されたユーザ認証情報を有し、ベース共有情報を生成し、ベース共有情報から暗号鍵を生成し、ベース共有情報をPLC1に送信する。 - 特許庁

An authentication device 40 which is used for a thin client 30 or the like encrypts address information of a biological information management apparatus 10 to be accessed by the thin client 30 with biological information of a user of the thin client 30, and stores the encrypted address information.例文帳に追加

シンクライアント30等に用いる認証デバイス40は、シンクライアント30のアクセス先の生体情報管理装置10のアドレス情報をユーザの生体情報で暗号化して保持する。 - 特許庁

The mobile phone is contrived, such that the personal information cannot be changed freely by the user, the user can properly display the personal information under the protection of the password, and the user can use the personal information as authentication information of the user.例文帳に追加

前記個人情報は、ユーザーが自由に変更できない仕組みとし、かつパスワード保護のもとにユーザーが適宜表示できるようにしてユーザーの認証情報として使用することができる。 - 特許庁

The user sends the identification information and a transfer request of the spot information from a car navigation device, receives the user authentication, acquires the spot information, and uses the spot information in a navigation application.例文帳に追加

利用者は、カーナビゲーション装置からスポット情報の転送要求および識別情報を送出して、ユーザー認証を受けてスポット情報を取得し、ナビゲーションアプリケーションでスポット情報を利用する。 - 特許庁

The authentication device is provided with: a biometrics information acquisition part installed in peripheral equipment capable of inputting prescribed input information for operating the function of an information processor to the information processor, and configured to acquire the biometrics information of a user; and an authentication part for authenticating the user based on the biometrics information acquired by the biometrics information acquisition part.例文帳に追加

本発明の認証装置は、情報処理装置に対して当該情報処理装置の機能を操作するための所定の入力情報を入力可能な周辺機器に設けられた、ユーザの生体認証情報を取得する生体認証情報取得部と、生体認証情報取得部により取得された生体認証情報に基づいて、ユーザを認証する認証部と、を備える。 - 特許庁

To intentionally disturb an answer for user authentication by making the success/rejection of authentication information indefinite by the rejection of the authentication information, to make estimation based on repeated trial difficult and to obtain psychological inhibition effect to a malicious third person's impersonation.例文帳に追加

本発明では、認証情報の拒否により認証情報の正否を不確定なものとして、この利用者認証の応答を意図的に擾乱し、繰り返し試行による推定を困難にするとともに、悪意の第三者のなりすましに対する心理的な抑止効果を目的とする。 - 特許庁

Authentication information is encoded by a preset method, the encoded pattern of the authentication information is divided into at least two patterns to produce divided patterns, and an authentication medium is manufactured with ink compositions different in each divided pattern.例文帳に追加

認証情報を、あらかじめ設定された方法によってエンコード処理し、エンコード処理によって得られた認証情報のパターンを、少なくとも二つ以上のパターンに分割して分割パターンを作製し、分割パターンごとにそれぞれ異なったインキ組成物によって認証媒体を作製する。 - 特許庁

To provide a communication apparatus for automatically setting information required for authentication of common information or the like without introducing a dedicated apparatus such as an authentication server in the case of integrating two independent networks wherein authentication relation has already been established between communication apparatuses.例文帳に追加

通信機器間で既に認証関係が成立している互いに独立した2つのネットワークを統合する際に、認証サーバ等の専用の機器を導入することなく、共通情報等の認証に必要な情報の設定を自動的に行う通信機器を提供する。 - 特許庁

The electronic watermark embedding device of this invention includes an embedded side authentication code generating means 111 for generating an authentication code from received image information and an electronic watermark embedding means 112 for embedding the authentication code to parts other than the important area in the image information and providing an output.例文帳に追加

入力される画像情報から認証コードを生成する埋め込み側認証コード生成手段111と,画像情報のうち重要領域以外の部分に認証コードを埋め込み,出力する電子すかし埋め込み手段112とを含んで構成される電子すかし埋め込み装置。 - 特許庁

A multi-function device determines whether an access point operates in accordance with an enterprise type authentication protocol or the access point operates in accordance with a personal type authentication protocol using information 86 indicating the authentication protocol which is included an Information Element 82 acquired from the access point (S34).例文帳に追加

多機能機は、アクセスポイントから取得したInformation Element82に含まれる認証プロトコルを示す情報86を用いて、アクセスポイントがエンタープライズ系の認証プロトコルに従って動作するのか、パーソナル系の認証プロトコルに従って動作するのか、を判断する(S34)。 - 特許庁

In the authentication method using DNA, before authentication, appearance information of a one base polymorphic base sequence in a chromosome of the particular person to be the authentication target is recorded beforehand as information for collating in a storage medium isolated from the particular person.例文帳に追加

本発明に係るDNAを利用した認証方法では、認証に先立ち、まず、認証の対象となる特定人物の染色体における一塩基多型性の塩基配列の出現情報を照合用情報として、該特定人物から隔離された記憶媒体に予め記録しておく。 - 特許庁

The client 1 receives a certification response token from a server 2 by an authentication response token reception means, generates the new common key to be used for the next authentication confirmation on the basis of the R3 and R4 and updates information in an authentication information cache table 11.例文帳に追加

クライアント1は、認証応答トークン受信手段14で、サーバ2から認証応答トークンを受信し、乱数R3と乱数R4とに基づいて次回の認証確認で使用する新共通鍵を生成し、認証情報キャッシュテーブル11内の情報を更新する。 - 特許庁

When the program is started up, an authentication request signal K4 including the identification information is transmitted from the cellular phone 1 to the management server 4, and authentication is performed with the management server 4, depending on whether or not the identification information included in the authentication request signal K4 is the one included in the program transmitted to the cellular phone 1.例文帳に追加

そして、プログラム起動時、携帯電話1から管理サーバ4に識別情報を含む認証要求信号K4が送信され、該管理サーバ4にて認証要求信号K4の識別情報が携帯電話1に送信したプログラムに含めたものか否かで認証が行われる。 - 特許庁

In the portable communication terminal unit having a security function of authentication by the use of biometric information, there are included authentication units (20, 34, 35, 106, 107, 108, 109 and 110) for authenticating on the basis of at least two types of biometric information, and control units (101, 102) for controlling to operate the authentication units.例文帳に追加

生体情報を認証に用いるセキュリティ機能を備えた携帯通信端末装置において、少なくとも2種類の生体情報に基づいて認証を行う認証ユニット(20,34,35,106,107,108,109,110)と、前記認証ユニットの動作制御を行う制御ユニット(101,102)を含んでいる。 - 特許庁

Of one device 100 and the other device 200 which are in radio communication, the one device 100 displays display information including information about an authentication key and performs authentication based on the authentication key coming from the other device 200, when the key is normally authenticated, a link is determined to be established.例文帳に追加

無線通信を行う一方及び他方のデバイス100,200のうち、一方のデバイス100は、認証鍵の情報を含む表示情報を表示し、また、他方のデバイス200から認証鍵に基づいて認証を行い、正常に認証できた場合にリンク確立と判定する。 - 特許庁

A user authentication part 104 checks, for authentication, the received user information against identification information about users permitted in advance to use the image processing device 204, and according to the authentication result, permits or prohibits the login to the image processing device 204.例文帳に追加

そして、ユーザ認証部104により、あらかじめ当該画像処理装置204の使用を許可されたユーザに関する識別情報と、受け付けられたユーザ情報との認証を行い、その認証結果に基づいて、当該画像処理装置204へのログインを許可又は不許可にする。 - 特許庁

The authentication device 8 includes: a line information database 301; a contract registration confirmation request part 302; a user information collation part 303; a user ID generation part 304; a contract registration reception part 305, an authentication database 306; an authentication part 307; and a line relocation reception part 308.例文帳に追加

認証装置8は、回線情報データベース301、契約登録確認依頼部302、利用者情報照合部303、契約ID生成部304、契約登録受付部305、認証データベース306、認証部307、回線移設受付部308から構成されている。 - 特許庁

When requesting for the personal information, the authentication station 40a acquires the data piece registered in the database 41b from the authentication station 40b, puts together the data piece registered in the database 41a and the data piece acquired from the authentication station 40b and restores the personal information.例文帳に追加

その後、個人情報の取得が要求された場合、認証局40aにおいて、認証局40bからデータベース41bに登録されたデータ片を取得し、データベース41aに登録されたデータ片と認証局40bから取得したデータ片とを結合し、個人情報を復元する。 - 特許庁

The biometrics authentication command 100 computes a failure rate from the updated authentication performance information 102, and involves, when the computed failure rate exceeds request level information 103 showing an allowable value of failure rate, the computed failure rate in a response of the biometrics authentication command 100.例文帳に追加

そして、バイオメトリクス認証コマンド100は、更新した認証性能情報102から失敗率を演算し、演算した失敗率が、失敗率の許容値を示す要求レベル情報103を超えた場合は、バイオメトリクス認証コマンド100のレスポンスに演算した失敗率を含ませる。 - 特許庁

When the use authentication permission request of the PC 30 is received from the portable terminal 10, the authentication server 40 collates the positional information of the portable terminal 10 with the registered moving route information and outputs the use authentication permission key to the portable terminal on the basis of the result of the collation.例文帳に追加

認証サーバ40は、携帯端末10からPC30の使用認証許可要求を受けた場合に、携帯端末10の位置情報と登録されている移動ルート情報とを照合し、その照合結果に基づいて使用認証許可キーを携帯端末10に出力する。 - 特許庁

To provide a data processing system wherein a data transmission apparatus can make communication with a data processing apparatus by way of light such as infrared ray, the data transmission apparatus transmits authentication information to the data processing apparatus consecutively for a plurality of number of times, and the data processing apparatus can carry out authentication processing when receiving the authentication information without an error.例文帳に追加

データ処理装置とデータ送信装置とを赤外線等の光を介して通信可能とし、データ送信装置からデータ処理装置に認証情報を複数回連続して送信し、データ処理装置でエラーなく認証情報を受信したときに認証処理を行えるようにする。 - 特許庁

When receiving the authentication information from the main control unit, the peripheral unit determines using an expectation value whether the generation method for the authentication data of the authentication information matches a predetermined current generation method, and authenticates the main control unit based on the result of the determination.例文帳に追加

一方、周辺部は主制御部から認証情報を受信すると、該認証情報の認証用データの生成方式が、予め定められた今回の生成方式と一致しているかを期待値を用いて判定し、該判定結果に基づいて主制御部の認証を行う。 - 特許庁

例文

A mediation service part 3 is provided with a function for acquiring information (service corresponding authentication information) about the authentication/authority service corresponding to the required service, from a mapping script 6, and a function for receiving a result of the security processing from the called authentication/authority service, and for outputting it.例文帳に追加

調停サービス部3は、マッピングスクリプト6より、要求されたサービスに対応する認証・権限サービスに関する情報(サービス対応認証情報)を取得する機能及び、呼び出した認証・権限サービスからセキュリティ処理の結果を受け取り出力する機能を備える。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS