Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(61ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(61ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Authentication informationの意味・解説 > Authentication informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7015



例文

To display an appropriate picture even under the condition that a customized picture for each user cannot be displayed according to information about the customized picture managed by an authentication server, in a multifunction machine where user authentication processing linked with the authentication server is performed.例文帳に追加

認証サーバと連携したユーザ認証処理が可能な複合機において、認証サーバで管理されたカスタマイズ画面の情報によってユーザ毎のカスタマイズ画面が表示できない条件下でも、適切な画面を表示させる。 - 特許庁

In the image processor which performs authentication of users by at least any one of a plurality of authentication means, information on the history of jobs executed by a user authenticated by any one of the authentication means is recorded.例文帳に追加

ユーザの認証を複数の認証手段の少なくともいずれかを用いて行う画像処理装置において、いずれかの認証手段によって認証されたユーザによって実行されたジョブの履歴情報を記録する。 - 特許庁

The portable terminal subsequently continues to be operated in the individual information non-displaying mode unless the second user authentication (originator number authentication) which is different from the first user authentication is successfully performed, regardless of the operation lock state/operation unlock state.例文帳に追加

以後、携帯端末は、操作ロック状態/操作ロック解除状態に拘わらず、ユーザ認証とは別の第2のユーザ認証(発信者番号認証)に成功しない限り前記個人情報非表示モードで動作を続ける。 - 特許庁

To provide a group authentication terminal, a method, and a program capable of simply forming a group without requiring a special authentication agency or an information providing device and performing an authentication whether or not a certain individual is joined the group.例文帳に追加

特定の認証機関や情報提供装置を必要とすることなく、簡易にグループを形成し、ある個人がグループに加入しているかの認証を行うことのできるグループ認証端末、方法およびプログラムを得る。 - 特許庁

例文

REGISTRATION DEVICE AND AUTHENTICATION DEVICE FOR INDIVIDUAL AUTHENTICATION SYSTEM USING FINGERPRINT INFORMATION, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING REGISTRATION PROGRAM FOR THE SYSTEM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING AUTHENTICATION PROGRAM FOR THE SYSTEM例文帳に追加

指紋情報を用いた個人認証システム用登録装置,同システム用認証装置,同システム用登録プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体および同システム用認証プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 - 特許庁


例文

The information processor to which the authentication device can be connected authenticates the user of the apparatus possible by having an authentication device control means to control the authentication apparatus in accordance with a request from the apparatus connected to the processor via a network.例文帳に追加

認証デバイスを接続可能な情報処理装置であって、ネットワークを介して接続している機器からの要求に応じ、前記認証デバイスを制御する認証デバイス制御手段を有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

When the extension control device 5 transmits the transmitted authentication information to the authentication server 1 and is logged in, it acquires an IP address in the specific VLAN (VLAN A) to which the image forming apparatus 4 belongs from the authentication server 1.例文帳に追加

拡張制御装置5は、送信された認証情報を認証サーバ1に送信してログインすると、画像形成装置4が所属している特定のVLAN(VLAN A)におけるIPアドレスを認証サーバ1から取得する。 - 特許庁

Then the document processing apparatuses MFD executes authentication processing of the client terminal MT on the basis of the received authentication information and the document processing job received from the client terminal MT under the condition of the established authentication processing.例文帳に追加

そして、ドキュメント処理装置MFDが受信した認証情報に基づいてクライアント端末装置MTの認証処理を行い、これを条件に、クライアント端末装置MTから受信したドキュメント処理ジョブを実行する。 - 特許庁

A service providing server 120 requests an authentication server 130 to authenticate a user, when processing requiring the authentication by the authentication server 130 exists in the processing group requested from a user terminal 110, in the information processing system 100.例文帳に追加

情報処理システム100において、サービス提供サーバ120は、ユーザ端末110から要求された処理群の中に認証サーバ130による認証が必要な処理がある場合、認証サーバ130にユーザ認証を要求する。 - 特許庁

例文

In a second authentication means 18, user specifying key data stored in the key data storage medium 7 is compared with key data for authentication stored in a base server 4 via an information communication network 8, and second authentication is granted if they match.例文帳に追加

第2認証手段18は、キーデータ記憶媒体7に記憶されているユーザー特定キーデータと拠点サーバー4に記憶されている認証用キーデータとを情報通信網8を介して比較し、一致すれば第2認証を与える。 - 特許庁

例文

The session generation part 11 of the session management device 10 verifies authentication information transmitted from a user terminal 2, determines the authentication level, generates the session ID in a form capable of identifying the authentication level, and transmits it to the user terminal 2.例文帳に追加

セッション管理装置10のセッション生成部11がユーザ端末2から送信された認証情報を検証して認証レベルを判定し、この認証レベルを識別可能な形のセッションIDを生成しユーザ端末2に送信する。 - 特許庁

The camera server 103 sets usably the port number informed from the authentication server 101, and conducts authentication based on the second authentication information to permit the connection, when the connection request is transmitted from the user terminal 105.例文帳に追加

カメラサーバ103は、認証サーバ101から通知されたポート番号を使用可能に設定し、当該ポート番号にユーザ端末105から接続要求が送られると、第2認証情報による認証を行い、接続を許可する。 - 特許庁

The software authentication processing section 210B of the software management server 200 authenticates the software based on the authentication information, when the authentication finds success, installation data for automatically installing the software is transmitted to the electronic instrument 100.例文帳に追加

ソフトウェア管理サーバ200のソフトウェア認証処理部210Bは、その認証情報に基づきソフトウェアの認証を行ない、その認証に成功したら、ソフトウェアを自動インストールするためのインストールデータを電子機器100に送信する。 - 特許庁

The veracity of the record for authentication is determined by the degree of similarity of the characteristic data, extracted from the face image recorded in the record for authentication to cryptography information recorded in the record for authentication.例文帳に追加

認証用記録物の真偽の判定は、認証用記録物に記録の顔画像から抽出の特徴データと、認証用記録物に記録の暗号情報を公開鍵で復号した復号情報との類似の程度を判定して行う。 - 特許庁

In a second access processing part 25, when authentication of inputted second authentication information (user ID and random number) by a second authentication part 27 is successful, an OPT formation part 29 forms and presents an one-time password to the terminal device 7.例文帳に追加

第2アクセス処理部25は、入力された第2認証情報(ユーザID、乱数)の第2認証部27による認証が成功すると、OTP作成部29がワンタイムパスワードを作成して端末装置7に提示する。 - 特許庁

After use, the server device 10 newly encrypts personal information, and prepares a new authentication/decryption key, and notifies the individual as the provider of the data of the new authentication/decryption key, and erases the authentication/decryption key in the server, and terminates the processing.例文帳に追加

利用後、サーバ装置10は、個人情報を新たに暗号化し、新たな認証・復元キーを作成し、これを当該データの提供人である個人へ連絡し、サーバ内の認証・復元キーを削除して処理を終了する。 - 特許庁

The information display device includes a fingerprint authentication function, and configured to, when the prescribed number of times of authentication errors continue during fingerprint authentication by a user, continue to statistically display the fingerprint image on the display screen, and to put the fingerprint authentication function in a continuously authenticatable state, and to, when the authentication is permitted afterwards, stop the display of the fingerprint image.例文帳に追加

情報表示装置は、指紋認証機能を備え、ユーザーによる指紋認証中に所定回数の認証エラーが連続した場合に、表示画面に指紋画像を静的に表示させ続けると共に、指紋認証機能を継続的に認証可能な状態とし、その後に認証が許可された場合には指紋画像の表示を停止する機能を有する。 - 特許庁

The authentication system comprises external devices 14 and 22, the relay server 18 receiving an authentication ticket acquisition request from the external devices 14 and 22 via the network, an external authentication server 20 managing authentication information including accounts and passwords of the external devices 14 and 22, and a ticket server 16 issuing an authentication ticket by referring to a ticket account and a ticket password.例文帳に追加

外部装置14、22と、ネットワーク12を介して外部装置14、22から認証チケット取得要求を受信する中継サーバ18と、外部装置14、22のアカウントおよびパスワードを含む認証情報を管理する外部認証サーバ20と、チケットアカウントおよびチケットパスワードを参照して認証チケットを発行するチケットサーバ16とを含む。 - 特許庁

At authentication, the biological information input part 10 accepts a biological information input, and an authenticating part 60 collates the composite biological information registered in the composite biological information registering part 50 with the composite biological information inputted.例文帳に追加

認証時、生体情報入力部10により生体情報の入力を受け付け、認証部60は複合生体情報登録部50に登録された複合生体情報と入力された複合生体情報を照合する。 - 特許庁

An identification information authentication section 8a outputs an identification information 17b contained in the certificate 17 for identifying an owner of a private key 18 to an authority information management server 20, and obtains authority information in relation to the identification information 17b.例文帳に追加

識別情報認証部8aが証明書17に含まれ秘密鍵18の所有者を特定する識別情報17bを権限情報管理サーバ20に出力し、識別情報17bに対する権限情報を取得する。 - 特許庁

A position specifying information preparation part 102 prepares a data table to be position specifying information from terminal specifying information or the like provided from an authentication information receiving part 100 and stores it in a position specifying information storage part 103.例文帳に追加

位置特定情報作成部102は、認証情報受取部100から提供された端末特定情報などから、位置特定情報となるデータテーブルを作成し、位置特定情報記憶部103に記憶させる。 - 特許庁

A server 5a extracts authentication written information written in the hidden item 50 from the written information by referring to definition information based on coordinate information included in the written information acquired from the electronic pen.例文帳に追加

サーバ5aは、電子ペンから取得した記入情報に含まれる座標情報に基づいて定義情報を参照することにより、当該記入情報から隠し項目50に記入された認証記入情報を抽出する。 - 特許庁

To provide an advertisement information providing system for easily updating advertisement information without inputting any address information or authentication information or the like even when updating advertisement information from a plurality of terminals.例文帳に追加

複数の端末から広告情報を更新する場合であっても、アドレス情報や認証情報などの入力を必要とせずに、簡単に広告情報を更新することが可能な広告情報提供システムを提供すること。 - 特許庁

A server 5a extracts authentication written information written in the hidden item 50 from the written information by referring to definition information on the basis of coordinate information included in the written information acquired from the electronic pen.例文帳に追加

サーバ5aは、電子ペンから取得した記入情報に含まれる座標情報に基づいて定義情報を参照することにより、当該記入情報から隠し項目50に記入された認証記入情報を抽出する。 - 特許庁

Electronic identification information corresponding to user identification information is generated for each piece of information and for each user and managed in a database (S12-S24), and access authentication information is issued in conformation to the electronic identification information (S26 and S28).例文帳に追加

情報ごとおよびユーザごとに、ユーザ識別情報に対応する電子識別情報を生成してデータベースで管理するとともに(S12〜S24)、電子識別情報に対応付けてアクセス認証情報を発行する(S26,S28)。 - 特許庁

Thereafter, identification information is acquired from the obtained infrared ray data, confirmation information, wherein the obtained identification information and personal authentication information of a user are made correspond to each other, is outputted to an external server, and copyright information is obtained from the external server.例文帳に追加

次に、得られた赤外データから識別情報を取得し、得られた識別情報とユーザの個人認証情報とを対応付けた確認情報を外部のサーバに出力し、この外部のサーバより複製権情報を得る。 - 特許庁

The portable information terminal has: an attachment detection part which detects that the function expansion instrument is attached to the portable information terminal and outputs a detection signal; a connection authentication code setting part which generates a new connection authentication code using the detection signal as a trigger; and a new connection authentication code storage part which stores the new connection authentication code generated by the connection authentication code setting part.例文帳に追加

機能拡張装置が携帯情報端末に装着されていることを検出し、検出信号を出力する装着検出部と、検出信号をトリガとして新規接続認証コードを生成する接続認証コード設定部と、接続認証コード設定部が生成した新規接続認証コードを記憶する新規接続認証コード記憶部とを有する携帯情報端末である。 - 特許庁

An information processor 1 including a timing mechanism is provided externally with a timing and authenticating device 2 having a timing mechanism part 21 offering time information than cannot be operated intentionally and an authentication mechanism part 22 offering authentication information, prepares authentication source information consisting of the time information transmitted from the part 21, in response to a time request and externally inputted user identification information and transmits the authenticating source information to the part 22.例文帳に追加

計時機構が内蔵された情報処理装置1に対し、意図的な操作が不可能な計時情報を提供する計時機構部21および認証情報を提供する認証機構部22を有する計時・認証装置2を外付けし、前記情報処理装置1は、計時要求のもとに計時機構部21から伝送されてくる計時情報と外部から入力されるユーザ識別情報とからなる認証元情報を作成して前記認証機構部に送出する。 - 特許庁

A lost article management system includes a storage unit to store lost article data obtained by associating tag identification information IDt on a tag 1 having readable tag identification information IDt with authentication identification information IDn contained in a portable authentication medium 2 and comprising an IC chip that has authentication identification information IDn consisting of at least either of identification information for identifying the medium or identification information for confirming the identity of the owner of the medium.例文帳に追加

読み取り可能なタグ識別情報IDtを有するタグ1の当該タグ識別情報IDtと、媒体を特定する識別情報若しくは媒体の所有者を認証可能な識別情報の少なくとも一方からなる認証識別情報IDnを有するICチップを備え且つ携帯可能な認証可能媒体2の当該認証識別情報IDnと、を対応づけた遺失物データを記憶する記憶装置を備える。 - 特許庁

The information processor 3 extracts the certificate information of the user client 7 from the authentication apparatus 5, produces annotation information from the certificate information, composes the information, and transmits the information composed with the annotation to the information providing apparatus 6 after locking such information by using a password or the like for inhibiting editing or the like.例文帳に追加

情報処理装置3は認証装置5からユーザクライアント7の証明書情報を取り出し、証明書情報からアノテーションを生成して情報に合成し、アノテーションが合成された情報を、編集等を禁止するためにパスワード等を用いてロックして情報提供装置6に送信する。 - 特許庁

In this authentication control method, input discrimination information inputted by a user is collated with characteristic discrimination information recorded on a recording medium, and authentication information regarding an object system among pieces of authentication information which correspond to the systems and are recorded on the recording medium is read out according to the collation result and then set as input information for an authenticating process.例文帳に追加

利用者により入力される入力識別情報と記録媒体に記録されている固有の識別情報とを照合し、前記照合結果に応じて、前記記録媒体に記録されている複数のシステムにそれぞれ対応する認証情報のうち対象システムに関する認証情報を読み出し、前記読み出された認証情報を認証処理の入力情報として設定する。 - 特許庁

The digital multifunction device 1 has a registration means of registering shortcut information 40 including transfer destination information 42 and authentication information 43, and an information transfer means of transferring image information to a terminal 10 through a network 9 based upon the shortcut information 40.例文帳に追加

デジタル複合機1は、転送先情報42や認証情報43を含むショートカット情報40を登録する登録手段と、ショートカット情報40に基づいて画像情報をネットワーク9を経由して端末10に転送する情報転送手段とを備える。 - 特許庁

A ticket issuing machine 2 transmits the ticket ordering information, personal information, settlement information, and present application information or the like received from the portable information terminal 1 via radio communication through a network 20 to a ticket issue managing server 10 to make a request for personal information authentication.例文帳に追加

発券機2は、無線通信によって携帯情報端末1から受信した切符発注情報、個人情報、決済情報、プレゼント応募情報などをネットワーク20を介して発券管理サーバ10に送信し、個人情報の認証依頼を行う。 - 特許庁

When a hardware information acquisition part 61 obtains information on hardware 60 on a terminal 5, a ciphering hardware information generation part 62 ciphers the information to generate ciphered hardware information and an authentication processing part 51 sends the ciphered hardware information.例文帳に追加

端末5において、ハードウェア情報取得部61がハードウェア60の情報を取得すると、暗号化ハードウェア情報生成部62が当該情報を暗号化して暗号化ハードウェア情報を生成し、認証処理部51が当該暗号化ハードウェア情報を送信する。 - 特許庁

In the authentication method, user information is acquired from the user, it is determined whether a user information table includes the acquired user information or not, and when the user information table does not include the user information, the user information is transmitted to an image forming device registered in a redirection destination list.例文帳に追加

ユーザからユーザ情報を取得し、当該取得したユーザ情報がユーザ情報テーブルにあるか否かを判定し、当該ユーザ情報がユーザ情報テーブルにない場合には、リダイレクト先リストに登録された画像形成装置へ当該ユーザ情報を送信する。 - 特許庁

The central information management server 14A is connected to the central information management server 14B to delete or revise the authentication information stored in the central information management server 14B or delete the connection information stored in the central information management server 14B.例文帳に追加

中央情報管理サーバ14Aは、中央情報管理サーバ14Bに接続されて、中央情報管理サーバ14Bに記憶された認識情報を消去若しくは変更し、又は、中央情報管理サーバ14Bに記憶された接続情報を消去する。 - 特許庁

The credit card authentication system is composed of a plurality of card authentication terminals 10 and a central data processing center 20 which processes various data sent from the card authentication terminals 10 via a public circuit network 40 and obtains authentication information for every credit card requiring authentication from a host computer of each card company 30 via a card business general network system 50 to send to the card authentication terminals 10.例文帳に追加

クレジットカード認証システムを、多数のカード認証端末10と、カード認証端末から公衆回線網40を介して送信されてくる各種データを処理すると共に、カードビジネス総合ネットワークシステム50を介して各カード会社30のホストコンピュータから要認証クレジットカード毎の認証情報を入手し前記カード認証端末に送信する中央データ処理センター20とで構成した。 - 特許庁

An authentication means of this information processing system can perform two or more authentications with an authentication stage, a service providing means provides service to a user after authenticated by the authentication means, and a history storage means stores the history of providing the service with the authentication stage of authentication by the authentication means when the service is provided by the service providing means.例文帳に追加

情報処理システムの認証手段は、認証段階を付された複数の認証を行うことができ、サービス提供手段は、前記認証手段によって認証された後に、利用者に対してサービスを提供し、履歴記憶手段は、前記サービス提供手段によってサービスが提供された場合に、該サービスの提供の履歴を前記認証手段による認証の認証段階とともに記憶する。 - 特許庁

Further, the locked print job is output by the printing device when the authentication information is entered into the printing device.例文帳に追加

更に、認証情報が印刷装置に入力されると、印刷装置により、ロック印刷ジョブが出力される。 - 特許庁

The management server attaches privacy information of the user associated with the service in transmission of the authentication result.例文帳に追加

管理サーバは認証結果送信時に該当サービスに関連付けられた利用者のプライバシ情報を添付する。 - 特許庁

When the authentication in the entrance into a room has the legitimacy, additional information is recorded in the IC card.例文帳に追加

さらに、入室時の認証が正当性有のときには、ICカードに対して付加情報の記録を行う。 - 特許庁

A receiver receives a request from user equipment to provide authentication information to a network application function.例文帳に追加

受信機は、ネットワーク・アプリケーション機能に認証情報を提供するようにユーザ機器からの要求を受信する。 - 特許庁

Next, the authentication information of the first block is embedded in a second block by digital watermarking (step S304).例文帳に追加

次いで、第1のブロックの認証情報を電子透かしによって第2のブロックに埋め込まれる(ステップS304)。 - 特許庁

An address book including the automatically generated authentication information is simultaneously distributed to an image reader 108.例文帳に追加

同時に自動生成された認証情報を含むアドレス帳は画像読み取り装置108に配信される。 - 特許庁

The extracted authentication information 4 is transmitted by a data transmission/reception part 17 to a data transmission/reception part 31.例文帳に追加

データ送受信部17は、抽出した認証情報4をデータ送受信部31に向けて送信する。 - 特許庁

By such structure, the specific information can be displayed without requiring the equipment for authentication.例文帳に追加

このような構成により、認証のための機器を必要とせずに特定の情報を表示することが可能となる。 - 特許庁

The authentication information recorded in the CD-ROM is stored in a server 110 of the service provider 100.例文帳に追加

CD−ROMに記録された認証情報はサービス提供者100のサーバ110に蓄積される。 - 特許庁

The authentication agency 10 issues a certificate X.509 based on the information of the certificate user (x02).例文帳に追加

認証機関10は、証明書利用者の情報に基づいてX.509証明書を発行する(x02)。 - 特許庁

After the data α, β for transmission are transmitted, the person 110 to be authenticated updates authentication information into B (step S113).例文帳に追加

送信用データα、β送信後、被認証者110は、認証情報をBに更新する(ステップS113)。 - 特許庁

例文

To provide a personal authentication technique using a nail as biometrics information which is updated, for example, about every several weeks.例文帳に追加

生体認証に爪を用い例えば数週間程度の更新に向く個人認証技術を提供する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS