Acetateを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3063件
To provide an industrially suitable method for producing a 2-(5-chloro-2-nitrophenyl)-2-substituted acetate derivative from a 2,4-dichloro nitrobenzene derivative with simple processes.例文帳に追加
本発明は、簡便な方法にて2,4−ジクロロニトロベンゼン誘導体から2−(5−クロロ−2−ニトロフェニル)−2−置換酢酸エステル誘導体を製造することが出来る、工業的に好適な2−(5−クロロ−2−ニトロフェニル)−2−置換酢酸エステル誘導体の製造法を提供することを課題とする。 - 特許庁
The radiation sensitive resin composition comprises (A) an alkali-insoluble or slightly alkali-soluble resin having an acid-dissociating protective group represented by formula (I), (B) a radiation sensitive acid generator and (C) propylene glycol monomethyl ether acetate, γ-butyrolactone and cyclohexanone as solvents.例文帳に追加
(A)下記一般式 [I] で表される酸解離性保護基を有するアルカリ不溶性あるいはアルカリ難溶性の樹脂、(B)感放射線性酸発生剤、並びに(C)溶剤としてプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、γ−ブチロラクトンおよびシクロヘキサノンを含有することを特徴とする感放射線性樹脂組成物。 - 特許庁
The blood component preserving container has an inner wall layer having the composition consisting of syndiotactic 1,2-polybutadiene (A), ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-acrylate ester copolymer or ethylene- methacrylate ester copolymer (B), and depolymerized organic ester plasticizer (C), and the components have a crosslinking structure.例文帳に追加
シンジオタクチック1,2−ポリブタジエン(A)、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、エチレン−アクリル酸エステルコポリマーもしくはエチレン−メタクリル酸エステルコポリマー(B)および低分子有機エステル系可塑剤(C)の組成物を内壁層とする血液成分保存容器であって、該組成物は架橋構造を有することを特徴とする。 - 特許庁
This gastrostomy catheter is formed by dissolving polymeric materials dissolved under acidic conditions in the stomach such as polyvinyl acetal diethyl amino acetate, aminoalkyl methacrylate copolymer, hydroxy propyl methylcellulose and chitosan in solvent such as alcohols, ketones such as cyclohexanone, acetic esters, aromatic hydrocarbon such as toluene, and tetrahydrofuran and coating the catheter therewith.例文帳に追加
ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、アミノアルキルメタアクリレートコポリマー、ヒドロキシプロピロルメチルセルロース、キトサンなどの胃内の酸性条件下で溶解する高分子材料をアルコール類、シクロヘキサノン等のケトン類、酢酸エステル類、トルエン等の芳香族炭化水素、テトラヒドロフランなどの溶媒に溶かしカテーテルにコーテイングする。 - 特許庁
The cellulose ester film comprises a cellulose acetate phthalate, an ester compound having at least one of a pyranose structure or a furanose structure in an amount of ≥1 and ≤12 structures wherein all or a part of the OH groups of the structure is esterified, and an acrylic polymer.例文帳に追加
セルロースアセテートフタレート、ピラノース構造またはフラノース構造の少なくとも1種を1個以上12個以下有しその構造のOH基のすべてもしくは一部をエステル化したエステル化合物および、アクリル系重合体を含有することを特徴とするセルロースエステルフィルム。 - 特許庁
To enable waste PET bottles, or the like, to be efficiently decomposed by using an organotitanium catalyst represented by an alkoxytitanium compound or a zinc-organic acid salt catalyst represented by zinc acetate instead of a conventionally used organotin catalyst.例文帳に追加
廃ペットボトルなどを分解するに際し、従来の有機錫系触媒に代わって、アルコキシチタン化合物に代表される有機チタン系触媒や、酢酸亜鉛に代表される亜鉛の有機酸系の触媒などを使用することにより、その分解を効率よく行えるようにする。 - 特許庁
This polyester polymerization catalyst comprises at least one kind selected from a group consisting of water-soluble aluminum compounds, wherein the water-soluble aluminum compound comprises a basic aluminum acetate which has a content of water-insoluble substances of ≤500 ppm.例文帳に追加
水溶性アルミ二ウム化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種からなるポリエステル重合触媒において、該水溶性アルミニウム化合物の水不溶性物質含量が500ppm以下である塩基性酢酸アルミニウムからなることを特徴とするポリエステルの重合触媒。 - 特許庁
In a process for the production of acetic acid by carbonylation of methanol, and reactive derivatives thereof using a rhodium-based catalyst, very high catalyst concentrations of rhodium-based catalyst concentrations in combination with high methyl acetate concentrations in low water conditions may be used to achieve such high reaction rates.例文帳に追加
ロジウムベースの触媒を用いて、メタノール及びその反応性誘導体をカルボニル化して酢酸を製造する方法において、水分濃度を低く抑え、高濃度の酢酸メチルと組み合わせて、ロジウムベースの触媒の極めて高い触媒濃度を用いると、速い反応速度を達成できる。 - 特許庁
The dielectric paste for the spacer layer comprises a butyral resin as the binder and contains at least one solvent selected from the group consisting of dihydroterpinyloxyethanol, terpinyloxyethanol, d-dihydrocarveol, I-citronellol, I-perillyl alcohol and acetoxy-methoxyethoxy-cyclohexanol acetate.例文帳に追加
ブチラール系樹脂をバインダとして含み、ジヒドロターピニルオキシエタノール、ターピニルオキシエタノール、d−ジヒドロカルベオール、I−シトロネオール、I−ペリリルアルコールおよびアセトキシ−メトキシエトキシ−シクロヘキサノールアセテートよりなる群から選ばれる少なくとも一種の溶剤を含むことを特徴とするスペーサ層用の誘電体ペースト。 - 特許庁
A photoresist composition contains (A) novolak phenol resin obtained by reacting (a) phenol component containing m-cresol and/or p-cresol with (b) aldehyde component containing polyaldehyde, (B) photosensitive agent, and (C) propylene glycol monomethyl ether acetate and γ-butyrolactone.例文帳に追加
(A)m−クレゾ−ル及び/又はp−クレゾールを含有するフェノール成分(a)と、ポリアルデヒドを含有するアルデヒド成分(b)とを反応させて得られるノボラック型フェノール樹脂、(B)感光剤、並びに(C)プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート及びγ−ブチロラクトンを含むことを特徴とするフォトレジスト組成物に関する。 - 特許庁
The aqueous emulsion is prepared by emulsion polymerizing a vinyl ester monomer by using an ethylene-vinyl acetate copolymer resin as a seed polymer and by using a vinyl alcohol polymer containing at least 1.9 mol% 1,2-glycol bond as a dispersant.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体系樹脂エマルジョンをシードとしてビニルエステル系単量体を乳化重合する際に、1,2−グリコール結合を1.9モル%以上有するビニルアルコール系重合体を分散剤として用いることを特徴とする水性エマルジョンの製造方法。 - 特許庁
The silicone copolymer comprises a silsesquioxane unit having an epoxy group, a silsesquioxane unit having an aromatic hydrocarbon group, and a silsesquioxane unit having an aliphatic hydrocarbon group, and forms a uniform solution together with propyleneglycol monomethylether acetate within the concentration range of 1-99 wt.%.例文帳に追加
エポキシ基を有するシルセスキオキサン単位と、芳香族炭化水素基を有するシルセスキオキサン単位と、脂肪族炭化水素基を有するシルセスキオキサン単位とからなり、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートと1〜99重量%の割合で均一な液体となるシリコーン共重合体。 - 特許庁
The ink set comprises: an ink composition including a pigment, resin particles and water; and a maintenance liquid including water of 50 to 75 mass% to the whole mass, at least one kind of alkylene glycol monoalkyl ether and at least one kind of alkylene glycol monoalkyl ether acetate.例文帳に追加
顔料、樹脂粒子、及び水を含有するインク組成物と、全質量に対して50質量%以上75質量%以下の水、アルキレングリコールモノアルキルエーテルの少なくとも1種、及びアルキレングリコールモノアルキルエーテルアセテートの少なくとも1種を含有するメンテナンス液と、を有するインクセットである。 - 特許庁
To provide a cellulose acetate fiber which does not need a process such as a soaping process after dyed, is not stained, even when blended with cationic dye-dyeable polyester fibers or the like and then dyed with a cationic dye, and can separately be dyed, even when simultaneously dyed with a disperse dye and a cationic dye in a bath.例文帳に追加
染色後にソーピングなどの工程を必要とせず、カチオン染料可染性ポリエステル繊維などと複合化してカチオン染料で染色しても汚染がなく、また、分散染料とカチオン染料とで一浴染色しても染め分けが可能なセルロースアセテート繊維を提供する。 - 特許庁
The composition can be crosslinked by either one of the crosslinking system comprising (A) a hydrazine-based crosslinking agent formulated to the polymer, and (B) a hydrazine-based crosslinking agent and an epoxy-based crosslinking system formulated to the polymer, and imparts the pressure-sensitive adhesive with 40-65 mass% of ethyl acetate-insoluble part.例文帳に追加
該組成物は:(A)前記ポリマーに配合されたヒドラジン系架橋剤;および(B)前記ポリマーに配合されたヒドラジン系架橋剤およびエポキシ系架橋剤;のいずれかの架橋システムにより架橋されて酢酸エチル不溶分の質量割合が40〜65%の感圧接着剤を与える。 - 特許庁
This unit further comprises a feed pipe 4 supplying the oil 2 into the heat storage container 1a at least through the sodium acetate 3 stored in the heat storage container 1a, and a discharge pipe 6 discharging the oil 2 stored in the heat storage container 1a out of the heat storage container 1a.例文帳に追加
さらに、少なくとも熱貯蔵容器1aに収容された酢酸ナトリウム3内を通り、油2を熱貯蔵容器1a内に供給する供給管4と、熱貯蔵容器1aに収容された油2を熱貯蔵容器1aの外部に排出する排出管6とを備えている。 - 特許庁
[3] In [1] or [2] above, the resin coated on the inside is one or two or more kinds of resin selected from a polyethylene resin, a polypropylene resin, nylon resin, fluoro plastic, a polyester resin, an ethylene-vinyl acetate copolymer resin, an ethylene ethylacrylate resin, a vinyl chloride resin, and a modified resin thereof.例文帳に追加
[3]上記[1]又は[2]において、内面に被覆されている樹脂がポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ナイロン樹脂、フッ素系樹脂、ポリエステル樹脂、エチレン酢ビ共重合体樹脂、エチレンエチルアクリレート樹脂、塩化ビニル樹脂及びこれらの変性樹脂の中から選ばれる1種又は2種以上の樹脂である。 - 特許庁
To provide an ink for inkjet-recording obtained by using a suspension-polymerized vinyl chloride and vinyl acetate resin, having low odor, excellent in close adhesion relative to a PVC substrate material, and having stable ejection performance and the drying property of printed matter on driving a recording head in a high frequency region, and a cartridge for the same.例文帳に追加
懸濁重合の塩酢ビ樹脂を用いて、低臭気で、且つ、PVC基材に対して優れた密着性、高周波領域で記録ヘッドを駆動した場合の安定的な吐出性能、印字物の乾燥性を有するインクジェット記録用インク、及びカートリッジを提供する。 - 特許庁
The method of purifying residual agricultural chemicals in the herbal medicine sample includes (i) a process where herbal medicine samples are extracted with acetonitrile water solution, (ii) a process for removing water-soluble contaminants afterwards, (iii) a process for adding ethyl acetate afterwards, and (iv) a process for removing lipid-soluble contaminants.例文帳に追加
次の工程:(i)生薬試料をアセトニトリル水溶液で抽出する工程、(ii)その後、水溶性の夾雑物を除く工程(iii)その後、酢酸エチルを加える工程、及び(iv)脂溶性の夾雑物を除く工程を含む生薬試料中の残留農薬の精製方法。 - 特許庁
As the biomass plastics, aliphatic polyesters, aliphatic polyester derivatives, polysaccharides, polysaccharide derivatives, etc. are used, as the aliphatic polyesters, polylactic acid, polybutylene succinate, etc. are used, as the polysaccharides, cellulose, etc. are used, and as the polysaccharide derivatives, cellulose acetate, etc. are used.例文帳に追加
バイオマスプラスチックとしては、脂肪族ポリエステル、脂肪族ポリエステル誘導体、多糖類、多糖類誘導体などが挙げられ、脂肪族ポリエステルとしては、ポリ乳酸、ポリブチレンスクシネートなどが挙げられ、多糖類としては、セルロースなどが挙げられ、多糖類誘導体としては、酢酸セルロースなどが挙げられる。 - 特許庁
A resin composition (I) which contains a saponified ethylene- vinyl acetate copolymer (A), a thermoplastic polyester resin (B), and at least one (C) selected from alkali metals, alkaline earth metals, and boron is made an intermediate layer, and thermoplastic polyester resin (II) layers are arranged on both sides of the intermediate layer.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(A)、熱可塑性ポリエステル系樹脂(B)及びアルカリ金属、アルカリ土類金属、ホウ素から選ばれる少なくとも1種(C)を含有してなる樹脂組成物(I)を中間層とし、その両側に熱可塑性ポリエステル系樹脂(II)層を配してなる。 - 特許庁
In a method for producing a compound oxide film, a coating liquid including an indium (In) chelate compound (I), a zinc (Zn) chelate compound or acetate (Z) and an organic solvent (A) is applied to form a coating on a surface of a base material, and then the coating is fired to be converted to a compound oxide film.例文帳に追加
インジウム(In)のキレート化合物(I)、亜鉛(Zn)のキレート化合物又は酢酸塩(Z)、及び有機溶媒(A)を含む複合酸化物膜形成用の塗布液を塗布して基材の表面に塗膜を形成し、次いでこの塗膜を焼成することにより複合酸化物膜に転換させる。 - 特許庁
After a waterproof layer 2 is executed on a floor slab 1, an adhesive compound 3 containing an ethylene-vinyl acetate copolymer saponified substance and/or an adhesive compound 3 containing its carboxylic modified substance are applied on the waterproof layer and then an asphalt layer 4 is applied on the adhesive compound 3.例文帳に追加
床版1の上に防水層2を施工した後、その防水層2の上に、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物および/またはそのカルボキシル変性物を含有する接着組成物3を施工し、次いで、その接着組成物3の上に、アスファルト層4を施工する。 - 特許庁
In the ion selection plate having a board, at least a pair of electrodes having a liquid reception pad and a terminal section, and an ion selection film formed on an electrode pad, a binder resin is contained in the ion selection film, where the binder resin contains vinyl chloride, vinyl acetate, and vinyl alcohol as a monomeric unit.例文帳に追加
基板と、受液パッドおよび端子部を有する少なくとも一対の電極と、電極パッド上に形成されたイオン選択膜と、を備えたイオン選択プレートにおいて、イオン選択膜に、塩化ビニル、酢酸ビニルおよびビニルアルコールをモノマー単位として含むバインダ樹脂を含めた。 - 特許庁
To provide a method for producing 1,4-diacetoxybutane in an improved yield without anxiety of clogging and contamination in higher efficiency by hydrogenating 1,4-diacetoxy-2-butene with suppressing amount of a by-product such as butyl acetate etc., formed without including a metal in a reaction solution.例文帳に追加
反応液中に金属を含有することなく、酢酸ブチルなどの副生物の生成量を抑制して、1,4−ジアセトキシ−2−ブテンの水素化を行い、収率を向上し、且つ閉塞や汚れ懸念の無い、より効率の高い1,4−ジアセトキシブタンの製造方法を提供する。 - 特許庁
In the resin sealing sheet, the gel fraction of a resin selected from among an ethylene-vinyl acetate copolymer, an ethylene-aliphatic unsaturation carboxylic acid copolymer, an ethylene-aliphatic carboxylic acid ester copolymer and a polyolefin-based resin is ≥1 mass% and <60 mass%, and a heat compression rate at 60°C is ≤5%.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−脂肪族不飽和カルボン酸共重合体、エチレン−脂肪族カルボン酸エステル共重合体、及びポリオレフィン系樹脂から選択される樹脂のゲル分率を1質量%以上60質量%未満とし、且つ、60℃における加熱収縮率を5%以下とする。 - 特許庁
The composite woven fabric comprises composite yarns each comprising a cellulose acetate filament yarn (A) and a polyester filament yarn (B); wherein the composite ratio A/B is (70:30) to (95:5), the filament count of A is larger than that of B, and the filament count of B is 2-10.例文帳に追加
セルロースアセテートフィラメント糸(A)とポリエステルフィラメント糸(B)からなり、セルロースアセテートフィラメント糸(A)とポリエステルフィラメント糸(B)との複合比率が70/30〜95/5、セルロースアセテートフィラメント糸(A)のフィラメント数がポリエステルフィラメント糸(B)のフィラメント数より大で、かつポリエステルフィラメント糸(B)のフィラメント数が2〜10である複合糸にて、織編物を構成する。 - 特許庁
This nonadsorptive member is laminated with a base material layer, an aluminum foil, an adhesive layer and a nonadsorptive layer, an arithmetic mean coarseness Ra of the adhesive layer laminated with the nonadsorptive layer is 1.5 μm or less, and the nonadsorptive layer comprises a mixture of an ethylene-vinyl acetate copolymer and an inorganic filler.例文帳に追加
基材層、アルミニウム箔、接着層および非吸着性層とが積層されてなり、前記非吸着性層が積層される接着層の算術平均粗さ(Ra)は1.5μm以下であり、前記非吸着性層は、エチレン酢酸ビニル共重合体と無機フィラーとの混合物であることを特徴とする。 - 特許庁
This polyolefin power has an average particle size of 50-500 μm and comprises (A) 90-10 wt.% polyethylene and/or ethylene-vinyl acetate copolymer and (B) 10-90 wt.% ethylene-unsaturated carboxylate copolymer having a melt flow rate higher than that of ingredient A.例文帳に追加
ポリエチレン及び/又はエチレン・酢酸ビニル共重合体(A成分)90〜10重量%、及びメルトフローレートがA成分のメルトフローレートより高いエチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体(B成分)10〜90重量%からなり、平均粒径50〜500μmを有することを特徴とするポリオレフィン系パウダーを用いる。 - 特許庁
The porous silicone rubber material obtained by curing a rubber composition containing a reactive organopolysiloxane and a water-soluble salt, and removing the water-soluble powder from the cured product by dissolving it is obtained by compounding an ethylene-propylene-diene copolymer, an ethylene-vinyl acetate copolymer and an acrylic polyfunctional monomer with the rubber composition.例文帳に追加
反応性オルガノポリシロキサンと、水溶性塩とを含有するゴム組成物を硬化させた後に水溶性粉末を溶解除去して得られる多孔性シリコーンゴム材であって、ゴム組成物にエチレン−プロピレン−ジエン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体及びアクリレート系多官能性モノマーを配合する。 - 特許庁
The sealing material for mounting the semiconductor device provided with a substrate and an element loaded on the substrate comprises a liquid epoxy resin composition containing (A) a liquid epoxy resin, (B) a phenol-based curing agent, (C) propylene glycol monomethyl ether acetate, and (D) an inorganic filler, and the semiconductor device is sealed with the sealing material.例文帳に追加
(A)液状エポキシ樹脂、(B)フェノール系硬化剤、(C)プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、(D)無機充填剤を含有する液状エポキシ樹脂組成物からなる、基板と該基板上に搭載された素子とを有する半導体装置の実装用封止材、及びこの封止材により封止された半導体装置。 - 特許庁
This antifouling coating composition containing a resin composition comprising a hydroxy-containing fluorine-containing resin, a polyisocyanate compound and a silicate compound is characterized in that the antifouling coating composition contains 30-300 ppm acetate-based organotin catalyst based on the solid components of the resin composition besides the components.例文帳に追加
水酸基含有フッ素含有樹脂、ポリイソシアネート化合物、および、シリケート化合物を含んだ樹脂組成物を含有する耐汚染性塗料組成物であって、さらに、アセテート系有機スズ触媒を、上記樹脂組成物固形分に対して30〜300ppm含んでいることを特徴とする耐汚染性塗料組成物。 - 特許庁
A new method for using Gugulipid which is an ethyl acetate extract collected from the resin of a Burseraceae plant: Commiphora wighitii, a method for preparing the Gugulipid by shaking the resin by the use of a flask shaking device or a sonication device, and a method for preparing a solid-like or cream-like preparation, are provided.例文帳に追加
カンラン科植物Comiphora wighitiiの樹脂から採取されたエチルアセテート抽出物であるググリピッドの新規使用法、フラスコ振動装置又は音波処理装置で樹脂を振盪させることによりググリピッドを調整する方法、及び固体状もしくはクリーム状の製剤を調合する方法による。 - 特許庁
In this floor carpet for the automobile for arranging a carpet fiber layer 3 on the surface side and arranging a backing material layer 5 on the reverse side of the carpet fiber layer 3, a polypropylene resin is used for the carpet fiber layer 3, and a low density polyethylene resin including an ethylene-vinyl acetate copolymerization resin is used for the backing material layer 5.例文帳に追加
表面側にカーペット繊維層3を設け、該カーペット繊維層3の裏面側に裏打ち材層5を設けた自動車用フロアカーペットにおいて、上記カーペット繊維層3にポリプロピレン樹脂を用い、裏打ち材層5にエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂を含有する低密度ポリエチレン樹脂を用いている。 - 特許庁
A composition for suppressing the differentiation of the flower buds of Japanese cedar and/or cypress is provided, containing as active ingredient(s) one or more phytohormones selected from the group consisting of ethyl 5-chloro-3(1H)-indazolyl acetate, indolebutyric acid, cloxyfonac, 4-CPA, dichlorprop, gibberellin, daminozide, trinexapac-ethyl, benzylaminopurine, and salts thereof.例文帳に追加
エチル 5−クロロ−3(1H)−インダゾリルアセテート、インドール酪酸、クロキシホナック、4−CPA,ジクロルプロップ、ジベレリン、ダミノジッド、トリネキサパックエチル及びベンジルアミノプリン並びにそれらの塩からなる群から選ばれた1種以上の植物ホルモンを有効成分として含有することを特徴とする、杉及び/又は桧の花芽分化抑制用組成物。 - 特許庁
To provide a vermiculite-containing composition that takes advantage of vermiculite properties to maximum, exhibits higher heat insulation effect and sound absorbing effect than a case in which vermiculite is used as an aggregate for gypsum board, etc., and has a higher reliability as a building material than a building material using a conventional vinyl acetate polymer and a urethane polymer as a binder.例文帳に追加
バーミキュライトが有する性質を最大限に利用し、バーミキュライトを石膏ボード等の骨材に用いるよりも、より高い断熱効果、吸音効果を発揮でき、従来の酢酸ビニルやウレタンをバインダーとして用いたものよりも建材としての信頼性が高いバーミキュライト含有組成物を作製する。 - 特許庁
Adhesion layers 3 of adhesive component are provided to at least parts of the rears of two tile carpets 2 and 2, and in the self-adhesive tile carpets sticking the rears of both tile carpets 2 and 2 on each other, each of them is so constituted that it contains an ethylene-vinyl acetate copolymer resin in the adhesive component.例文帳に追加
2枚のタイルカーペット2、2のそれぞれの裏面の少なくとも一部に粘着剤組成物からなる粘着層3が設けられ、両タイルカーペット2、2の裏面同士が貼り合わされる自己粘着性タイルカーペットにおいて、粘着剤組成物中にエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂を含有せしめた構成とする。 - 特許庁
As the resin, one or more kinds selected from a polyethylene resin, a polyvinyl chloride resin, a polyvinylildene chloride resin, a polyvinyl alcohol resin, a polystyrene resin, a polypropylene resin, an ethylene-vinyl acetate copolymer, a polyester resin, a polyethylene terephthalate resin, a fluororesin, a polycarbonate resin, an acrylic resin and a polyvinyl butyral resin are used.例文帳に追加
樹脂としては、ポリエチレン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリエステル樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ふっ素樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリビニルブチラール樹脂のうちのいずれか1種類以上が用いられる。 - 特許庁
A biodegradable combined material containing a water-soluble emulsion resin such as an ethylene-vinyl acetate resin, a biodegradable material such as cornstarch to be biodegraded by a soil microbe and wood flour is scattered on the whole surface, for example, of the contaminated soil to be treated, which is then hardened.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル樹脂などの水性エマルジョン樹脂と、コーンスターチなどの土壌微生物により生分解される生分解性材料と、木粉とを含んでなる生分解性複合材料を、処理対象となる汚染土壌、たとえばその全面に対して散布し、前記生分解性複合材料を硬化させる。 - 特許庁
The infrared ray-cutting transparent composition comprises 100 pts.mass of a resin selected from the group consisting of polyvinyl acetal resin, polyvinyl acetate resin, an unsaturated polyester resin, urethane resin, acrylic resin and epoxy resin, 1 to 400 pts.mass of a phthalate compound and 2 to 100 pts.mass of a divalent copper ion-releasing compound.例文帳に追加
ポリビニルアセタール系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、不飽和ポリエステル系樹脂、ウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、からなる群れより選ばれる1種の樹脂100質量部と、フタレート系化合物1〜400質量部と、2価の銅イオン放出化合物2〜100質量部を含んでなる赤外線カット用透明組成物。 - 特許庁
A monomer mixture comprising 25-75 wt.% vinyl acetate and 75-25 wt.% vinyl ester of a 9-11C α-branched aliphatic carboxylic acid, is subjected to emulsion polymerization by using a modified polyvinyl alcohol containing 1-10 mol% 2-4C α-olefin units as a protective colloid.例文帳に追加
(a)酢酸ビニル25〜75重量%、及び(b)炭素数9〜11のα−分岐脂肪族カルボン酸のビニルエステル75〜25重量%からなる単量体混合物を、保護コロイドとして炭素数2〜4のα−オレフィン単位を1〜10モル%含有する変性ポリビニルアルコールを用いて乳化重合する。 - 特許庁
This method for producing the lead of the pencil by carrying out the kneading and extrusion-molding of materials comprising a binder, a graphite and a plasticizer, and subjecting the resultant molded product to a heat treatment at the temperature up to the firing temperature is characterized in that at least a polyvinyl acetate having 1,500-6,000 average polymerization degree is used as the binder.例文帳に追加
結合材と黒鉛と可塑剤とを少なくとも含む材料を混練、押出成形し、焼成温度まで熱処理してなる鉛筆芯の製造方法において、前記結合材として、少なくとも、平均重合度1500以上6000未満のポリ酢酸ビニルを使用することを特徴とする鉛筆芯の製造方法。 - 特許庁
The cheese dog 1 is obtained by enclosing cheese cream 3 comprising starch syrup, vegetable oil and fat, and cheese as essential components in the interior of dough 2 comprising flour, albumen and liquid egg as essential components, and arranging a glycine preparation containing sodium acetate and glycine at least at the boundary part 4 between the dough and the cheese cream.例文帳に追加
小麦粉、卵白及び液卵を主成分とする生地2の内部に、水飴、植物性油脂及びチーズを主成分とするチーズクリーム3を封入してなるチーズドック1であって、少なくとも生地とチーズクリーム3との境界部分4に酢酸ナトリウム及びグリシンを含むグリシン製剤を配合する。 - 特許庁
This polyester polymerization catalyst comprises at least one kind selected from a group consisting of water-soluble aluminum compounds, wherein the water-soluble aluminum compound comprises a basic aluminum acetate of which the aqueous solution has a transmission at 680 nm of ≥97% in a concentration of 2.54 g/l (concentration converted into aluminum element).例文帳に追加
水溶性アルミ二ウム化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種からなるポリエステル重合触媒において、該水溶性アルミニウム化合物の2.54 g/l(アルミニウム元素換算濃度)水溶液の680 nmでの透過率が97%以上である塩基性酢酸アルミニウムからなることを特徴とするポリエステルの重合触媒。 - 特許庁
The woven fabric is produced by using a twist yarn having a twist coefficient of 10,000-20,000 and composed of a cellulosic fiber filament yarn having an official moisture regain of ≤8%, preferably a cellulose acetate fiber filament yarn as warps and/or wefts, wherein the content of the cellulosic fiber filament yarn in the fabric is ≥80%.例文帳に追加
公定水分率が8%以下のセルロース系繊維フィラメント糸、好ましくはセルロースアセテート繊維フラメント糸からなる撚係数10000〜20000の撚りを有する撚糸を、経糸及び又は緯糸として用い、セルロース系繊維フィラメント糸の含有率が80%以上であるように、織物を構成する。 - 特許庁
Oxaloacetic acid or oxaloacetic derivatives are produced by using a modified gram-positive bacterium or its treated microorganism that has the producing ability of oxaloacetic acid or oxaloacetic derivatives and their activity(ties) of one or both of acetate kinase and phosphotransacetylase are modified so that they may be decreased more than that of the unmodified strain.例文帳に追加
オキザロ酢酸またはオキザロ酢酸誘導体の生産能を有し、かつ、アセテートキナーゼ及びホスフォトランスアセチラーゼのいずれか一方又は両方の活性が非改変株に比べて低減化するように改変されたグラム陽性細菌あるいはその処理物を用いてオキザロ酢酸またはオキザロ酢酸誘導体を製造する。 - 特許庁
A retardation film contains: silicon oxide fine particle dispersion obtained by being dispersed from one or more kinds of dispersants selected from at least a silicon oxide fine particle and an amine-based dispersant, and a carboxy group-containing polymer dispersant, and an organic solvent; and cellulose acetate having a degree of substitution by acetyl group of 2.0 to 2.5.例文帳に追加
少なくとも、酸化ケイ素微粒子とアミン系分散剤及びカルボキシル基含有高分子分散剤から選ばれる1種以上の分散剤と有機溶媒とから分散されてなる酸化ケイ素微粒子分散体と、アセチル基置換度2.0〜2.5のセルロースアセテートとを含有することを特徴とする位相差フィルム。 - 特許庁
This skin cleaner composition contains (A) 0.1-5 mass% polyoxyethylene alkyl ether-based anionic surfactant such as a polyoxyethylene alkyl ether phosphate, polyoxyethylene alkyl ether acetate, polyoxyethylene alkyl ether sulfate, etc., (B) 30-80 mass% polyol, (C) 0.01-3 mass% water-soluble polymer compound and (D) water.例文帳に追加
(A)ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩等のポリオキシエチレンアルキルエーテル系アニオン界面活性剤0.1〜5質量%、(B)ポリオール30〜80質量%、(C)水溶性高分子化合物0.01〜3質量%及び(D)水を含有する皮膚洗浄剤組成物。 - 特許庁
This resin composition pellet comprises a saponified ethylene/ vinyl acetate copolymer (A), an acid graft modified polyolefin resin (B), and a fatty acid metal salt (C), and the fatty acid metal salt (C) exists in and outside surface of the resin composition pellet, and this molding is prepared by melt molding the pellet.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(A)、酸グラフト変性ポリオレフィン系樹脂(B)及び脂肪酸金属塩(C)からなる樹脂組成物ペレットで、かつ脂肪酸金属塩(C)を該ペレットの内部及び外部表面にそれぞれ存在させた樹脂組成物ペレット及びかかるペレットを用いて溶融成形されてなる成形物。 - 特許庁
This method includes a process for reacting hydrobenzamide with an organic base in an aprotic polar solvent, a process for adding acetic anhydride to the reaction mixture and acetylating the mixture in the presence of an acetate salt, and a process for adding water to the acetylated reaction mixture, further adding acetic acid and an inorganic acid thereto, and hydrolyzing the mixture.例文帳に追加
ヒドロベンズアミドを、非プロトン性極性溶媒中、有機塩基と反応させる工程と、前記反応混合物を、酢酸塩の存在下、無水酢酸を加えてアセチル化する工程と、前記アセチル化反応混合物に水を加えた後、さらに酢酸及び無機酸を加えて加水分解する工程とを含む。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|