Acetateを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3063件
The epoxy resin coating composition is a coating for floor of on-site application type and is obtained by using a solvent having 50-180 molar weighted average value of evaporation rate index when the evaporation rate of butyl acetate is 100 and 9.8-10.5 molar weighted average value of solubility parameter.例文帳に追加
現場施工タイプの床用塗料であって、酢酸ブチルの蒸発速度を100としたときの蒸発速度指数のモル加重平均値が50〜180で、溶解度パラメーターのモル加重平均値が9.8〜10.5である溶剤を用いることを特徴とするエポキシ樹脂塗料組成物を提供する。 - 特許庁
The colored composition comprises a dye carrier comprising a transparent resin, a precursor thereof or a mixture of those, a dye, a solvent, and a leveling agent, wherein a solution of the leveling agent diluted to 1% with propylene glycol monomethyl ether acetate has a static surface tension of 25.0 mN/m or lower.例文帳に追加
透明樹脂、その前駆体またはそれらの混合物からなる色素担体と、色素と、溶剤と、レベリング剤とを含有する着色組成物において、レベリング剤の1%プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート希釈溶液の静的表面張力が25.0mN/m以下である着色組成物。 - 特許庁
The layer (J) can be selected among the following: (1) a layer of a polar resin containing nitrogen or oxygen, for example, polyamide, a saponified product of an ethylene/vinyl acetate copolymer or polyester; (2) a layer of an inorganic oxide formed on a polymer such as polyethylene, polyethylene terephthalate or EVOH; and (3) a layer of a metal or a metalloplastic.例文帳に追加
層(J)は下記から選択できる:1)窒素または酸素を含む極性樹脂、例えばポリアミド、エチレン/酢酸ビニルコポリマー鹸化物またはポリエステル、2)ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレートまたはEVOHのようなポリマー上に形成された無機酸化物の層、3)金属またはメタロプラスチックの層。 - 特許庁
The antineoplastic agent contains a dry powder of leaves, flowers, trunks, barks, or bulbs of plants of the family Amaryllidaceae or Hydrangea or contains an extract prepared by extracting the powder with water or an organic solvent such as ethyl acetate, carbon tetrachloride, chloroform, dichloromethane, methanol, ethanol, (iso)propyl alcohol, butanol, acetone, or DMSO.例文帳に追加
ヒガンバナ科植物又はアジサイ科植物の葉、花、茎、皮又球根の乾燥粉砕物、若しくはその水又は酢酸エチル、四塩化炭素、クロロフォルム、ジクルロメタン、メタノール、エタノール、(イソ)プロピルアルコール、ブタノール、アセトン又はDMSOなどの有機溶剤での抽出物を含有する抗腫瘍剤。 - 特許庁
In addition, the copolymer composition contains about 40% to about 99.9% of vinylpyrrolidone and about 0.1% to about 60% of vinyl acetate, and further a pharmaceutical composition containing the nanoparticle composition, a process for production of the composition and a method for application of the same are provided.例文帳に追加
また、この共重合体が、ビニルピロリドンを約40%〜約99.9%まで、ビニルアセテートを約0.1%〜約60%まで有する組成物であり、さらにはこのナノ粒子組成物を含む薬学的組成物、およびこの組成物の製造方法ならびに利用方法。 - 特許庁
The method comprises the following practice: Using silica gel 75-150 nm in average particle size and 5-10 nm in pore size as packing agent and an ethyl acetate-containing hexane as solvent, a polyglycerol-condensed ricinoleic acid ester as one of the polyglycerol fatty acid esters is refined by column chromatography.例文帳に追加
平均粒子径が75−150nm、細孔径が5−10nmのシリカゲルを充填剤として用いるとともに、酢酸エチルを含有するヘキサンを溶媒として用いて、カラムクロマトグラフィにより、ポリグリセリン脂肪酸エステルの一つであるポリグリセリン縮合リシノール酸エステルを精製する。 - 特許庁
A resin emulsion excellent in polymerization stability, low-temperature workability, and storage stability is prepared by a synthetic method wherein the emulsion polymerization of a vinyl acetate monomer is performed by using polyvinyl alcohol as a protective colloid in the presence of resin emulsions for seed different in an average particle diameter.例文帳に追加
本発明では、異なる平均粒子径のシード用樹脂エマルジョンの存在下において、ポリビニルアルコールを保護コロイドとして、酢酸ビニルモノマーを乳化重合する合成方法により、重合安定性がよく、低温作業性、保存安定性に優れる樹脂エマルジョンが得られた。 - 特許庁
To provide a solvent of ink for inkjet recording having superior adhesion to a polyvinyl chloride resin sheet and superior recording head ejection stability, and using a vinyl chloride/vinyl acetate copolymer produced by suspension polymerization as a binder resin; a method for producing the solvent; and an ink cartridge.例文帳に追加
バインダ樹脂として懸濁重合によって製造された塩ビ酢ビ共重合樹脂を用いて、ポリ塩化ビニル樹脂シートに対して優れた密着性、記録ヘッドの吐出安定性に優れたインクジェット記録用インクの溶媒およびその製造方法、インクカートリッジを提供する。 - 特許庁
To provide a solvent of ink for inkjet recording excellent in adhesion to a polyvinyl chloride resin substrate and ejection stability of a recording head using a vinyl chloride/vinyl acetate copolymer resin produced by suspension polymerization as the binder resin; also to provide a method for producing the solvent; and an ink cartridge.例文帳に追加
バインダ樹脂とし懸濁重合によって製造された塩ビ酢ビ共重合樹脂を用いて、ポリ塩化ビニル樹脂基材に対して優れた密着性、記録ヘッドの吐出安定性に優れたインクジェット記録用インクの溶媒およびその製造方法、インクカートリッジを提供する。 - 特許庁
The invention relates to the heat storage material 7 having softness or flowability in a coagulated state together with a preferable heat conductivity constituted by mixing a liquid additive with good thermal conductivity to sodium acetate trihydrate as a principle component so that it does not harden below its melting point.例文帳に追加
主成分としての酢酸ナトリウム三水和物にその融点以下の温度でも硬化しないように熱伝導率が良好な液状添加物を混合することによって、凝固時でも軟性ないし流動性を有すると共に良好な熱伝導性を有する蓄熱材7を構成する。 - 特許庁
A decorative pattern is formed by a synthetic resin emulsion prepared by mixing an acrylic resin emulsion having a yield value when the tensile test of a dry film is performed with an ethylene/vinyl acetate copolymer emulsion elastically deformed when the tensile test of the dry film is performed.例文帳に追加
乾燥皮膜の引張試験を行なったときに降伏値を有するアクリル樹脂エマルジョンと、乾燥皮膜の引張試験を行なったときに弾性変形するエチレン−酢酸ビニル共重合体エマルジョンとを混合した合成樹脂エマルジョンにより装飾模様を形成した装飾シート。 - 特許庁
The polyphenylene sulfide-based resin composition is obtained by blending an ethylene-based ternary copolymer comprising an ethylene unit/ethylenically unsaturated carboxylic acid glycidyl ester unit or an ethylenically unsaturated hydrocarbon group glycidyl ether unit/a vinyl acetate unit or a methyl acrylate unit with polyphenylene sulfide and polyphenylene ether.例文帳に追加
ポリフェニレンスルフィドとポリフェニレンエーテルに、エチレン単位/エチレン系不飽和カルボン酸グリシジルエステル単位又はエチレン系不飽和炭化水素基グリシジルエーテル単位/酢酸ビニル単位又はアクリル酸メチル単位からなるエチレン系三元共重合体を配合して成るポリフェニレンスルフィド系樹脂組成物を提供する。 - 特許庁
This zinc carboxylate-containing film is obtained by treating the surface of an acrylic film having a carboxylic acid group and an acid value of 0.05 to 1.0 mmol/g with a zinc salt solution (especially, a zinc acetate solution), and is excellent in chemical resistance (especially, Coppertone (R) resistance), weather resistance and film formability.例文帳に追加
カルボン酸基を有し、酸価が0.05〜1.0mmol/gであるアクリル系フィルムを亜鉛塩溶液(特に酢酸亜鉛溶液)で表面処理することにより得られるカルボン酸亜鉛塩含有フィルムは、耐薬品性[特に、耐コパトーン(登録商標)性]、耐候性およびフィルム成形性に優れる。 - 特許庁
That is to say, a primary amine is generated by utilizing such a new chemical reaction that when ammonia is reacted with an acetate, a carbon atom adjacent to an ester bond is subjected to nucleophilic attack by ammonia, not by utilizing a normal-type reaction wherein the carbonyl carbon of an ester bond is subjected to the nucleophilic attack.例文帳に追加
つまり、アンモニアとアセテートを反応させた場合、アンモニアがエステル結合のカルボニル炭素を求核攻撃する通常の型の反応のではなく、エステル結合に隣接する炭素を求核攻撃する、という新規な化学反応を利用して1級アミンを生成する。 - 特許庁
This ink jet recording medium comprises a water-soluble resin and an emulsion resin as a binder resin of an ink receiving layer, and the water- soluble resin to be used is an ethylene-polyvinyl acetate emulsion resin or an aqueous polyurethane resin emulsion, an acrylate ester or a methacrylate ester as a partially saponified PVA emulsion resin.例文帳に追加
インク受容層のバインダー樹脂として、水溶性樹脂とエマルジョン樹脂の双方を含み、水溶性樹脂に部分ケン化PVAエマルジョン樹脂としてエチレン−酢酸ビニル系エマルジョン樹脂または水性ポリウレタン樹脂系エマルジョン,アクリル酸エステルあるいはメタクリル酸エステル系を用いる。 - 特許庁
Further, the unit includes a supply pipe 4 that passes at least through the sodium acetate 3 housed in the heat storage container 1a and supplies the oil 2 into the heat storage container 1a, and a discharge pipe 6 that discharges the oil 2 housed in the heat storage container 1a to the outside of the heat storage container 1a.例文帳に追加
さらに、少なくとも熱貯蔵容器1aに収容された酢酸ナトリウム3内を通り、油2を熱貯蔵容器1a内に供給する供給管4と、熱貯蔵容器1aに収容された油2を熱貯蔵容器1aの外部に排出する排出管6とを備えている。 - 特許庁
The laminate is constituted by laminating a multilayer film (I) which comprises a layer of a resin composition containing a saponified ethylene-vinyl acetate copolymer (A) and a polyamide resin (B) having a melting point of 160°C or below and a polypropylene layer, and a multilayer sheet (II) which comprises the polypropylene layer and a reground layer.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(A)及び融点が160℃以下のポリアミド系樹脂(B)を含有してなる樹脂組成物の層及びポリプロピレン層を含有する多層フィルム(I)とポリプロピレン層とリグライド層を含有する多層シート(II)が積層されてなる。 - 特許庁
To suppress generation of a streak-shaped defect easily generated by environmental change in a polarizing plate formed by layering a cycloolefin based resin film on one surface of a polarizing film made of a polyvinyl alcohol based resin via an adhesive and a cellulose acetate based film on the other surface via an adhesive.例文帳に追加
ポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムの一方の面に接着剤を介してシクロオレフィン系樹脂フィルムを積層し、他方の面には接着剤を介して酢酸セルロース系フィルムを積層してなる偏光板において、環境変化により生じやすいスジ状欠陥の発生を抑制する。 - 特許庁
To provide an industrially suitable method for producing a 2-(5-fluoro-2-nitrophenyl)-2-substituted acetate derivative, by which the 2-(5-fluoro-2-nitrophenyl)-2-substituted acetic ester derivative can be produced from a 2,4-difluoronitobenzene derivative in a high yield by the simple method.例文帳に追加
本発明は、簡便な方法にて2,4-ジフルオロニトロベンゼン誘導体から、高収率で2-(5-フルオロ-2-ニトロフェニル)-2-置換酢酸エステル誘導体を製造することが出来る、工業的に好適な2-(5-フルオロ-2-ニトロフェニル)-2-置換酢酸エステル誘導体の製法を提供することを課題とする。 - 特許庁
Furthermore the method is characterized by using water as a main solvent of the reaction and an alkaline or weak alkaline substance which are carbonate, bicarbonate, phosphate and acetate of alkali metals or alkaline-earth metals as an acid binder.例文帳に追加
さらには、反応の主たる溶媒として水を使用し、酸結合剤としてアルカリ金属類或いはアルカリ土類金属類の炭酸塩、重炭酸塩、水酸化物、リン酸塩、酢酸塩などのアルカリ性物質或いは弱アルカリ性物質を用いることを特徴とする上記製造方法。 - 特許庁
The allergen-decreasing component consists of at least one compound selected from the group consisting of an aromatic hydroxy compound, carbonate of alkaline metals, aluminum potassium sulfate, lauryl benzene sulfonate, lauryl sulfonate, and polyoxyethylene lauryl ether sulfonate, phosphate, and zinc sulfate and/or lead acetate.例文帳に追加
アレルゲン低減化成分が、芳香族ヒドロキシ化合物、アルカリ金属の炭酸塩、硫酸アルミニウムカリウム、ラウリルベンゼンスルホン酸塩、ラウリル硫酸塩、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩からなる群より選ばれた少なくとも1つの化合物、リン酸塩と、硫酸亜鉛及び/又は酢酸鉛からなる。 - 特許庁
This vinyl acetate-based emulsion contains 1-10 pts.wt. of polyethylene glycol alkyl benzoates such as a diethylene glycol butyl ether benzoate or polyethylene glycol alkyl ethers such as triethylene glycol monobutyl ether or ethylene glycol monohexyl ether with 100 pts.wt. of the resin component.例文帳に追加
ジエチレングリコールブチルエーテル安息香酸エステルなどのポリエチレングリコールアルキルエーテル安息香酸エステル類やトリエチレングリコールモノブチルエーテル,エチレングリコールモノヘキシルエーテルなどのポリエチレングリコールアルキルエーテル類を酢酸ビニル系樹脂エマルジョンに、その樹脂分100重量部当り1〜10重量部含有させる。 - 特許庁
The coating composition for the precoated metal comprises a copolymer latex resin, wherein the copolymerization latex resin is at least one type selected from the group consisting of styrene-butadiene, acrylonitrile-butadiene, vinylidene chloride, vinyl acetate, silicone, urethane, and acrylic copolymers.例文帳に追加
共重合ラテックス樹脂を含むプレコートメタル塗料組成物であって、上記共重合ラテックス樹脂は、スチレン・ブタジエン系、アクリロニトリル・ブタジエン系、塩化ビニリデン系、酢酸ビニル系、シリコーン系、ウレタン系、アクリル系の共重合体からなる群より選択される少なくとも1種であるプレコートメタル塗料組成物。 - 特許庁
The polysiloxane polymer is made by copolymerizing a polysiloxane and one or more organic resins selected from an acryl resin, styrene resin, vinyl acetate resin, polyester resin, urethane resin, polyethylene resin, polypropylene resin, polyamide resin, polycarbonate resin, phenol resin, alkyd resin and epoxy resin.例文帳に追加
前記ポリシロキサン重合体は、ポリシロキサンと、有機樹脂として、アクリル樹脂、スチレン樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリカーボネイト樹脂、フェノール樹脂、アルキッド樹脂およびエポキシ樹脂から選ばれる1種又は2種以上とを共重合したものである。 - 特許庁
The polyolefin-based resin is preferably at least one resin selected from polyethylene, polypropylene, ethylene-ethyl acrylate copolymer, ethylene-methyl acrylate copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-propylene copolymer, ethylene-hexene copolymer and ethylene-octene copolymer.例文帳に追加
前記ポリオレフィン系樹脂は、好ましくは、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−メチルアクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ヘキセン共重合体及びエチレン−オクテン共重合体から選ばれる少なくとも1種の樹脂である。 - 特許庁
Infrared ray excitation printed layer having the fluorescent substance fine powder of oxygenated oxyacid chloride expressed by the following general expression and wax enabling infrared ray to be passed therethrough, and ethylene-vinyl acetate polymer or carbonate or a binder formed of the mixture thereof is formed on a substrate.例文帳に追加
下記の一般式で表せる含酸素酸塩化合物の蛍光体微粉末と、赤外線を透過するワックス、エチレン−酢酸ビニル共重合体またはカーボネートもしくはこれらの混合物よりなるバインダとからなる赤外線励起性印刷層を基板上に形成する。 - 特許庁
The natural wood decorative wooden plate is obtained by thermocompression bonding a natural wood thin simple plate and a wooden series board using an adhesive composition comprising an ethylene-vinyl acetate copolymerized emulsion having a carboxy group in a molecule, an organic series filler, and a polymer having an oxazoline ring.例文帳に追加
分子内にカルボキシル基を有するエチレン酢酸ビニル共重合エマルジョンおよび有機系増量剤およびオキサゾリン環を有するポリマーからなる接着剤組成物を用いて、天然木薄単板と木質系ボードを熱圧接着させることで、耐水性に優れる天然木化粧木質板を得る。 - 特許庁
This adhesive for a building material comprises: a modified block copolymer obtained by copolymerizing ethylene with vinyl acetate and an aqueous aqua containing α-methylstyrene and isobutyl acrylate in a component as main components, and it is obtained by further using a base adduct to a polyoxyethylene alkyl aryl ether as a reaction agent.例文帳に追加
エチレンと酢酸ビニルとをブロック重合させた変性ブロックコーポリマーと、α−メチルスチレンおよびイソブチルアクリレートを成分中に含有する水性アクアとを主成分とし、このものにポリオキシエチレンアルキルアリールエーテルの塩基付加物を反応試薬として用いてなる建設用の接着剤。 - 特許庁
The multilayered pipe includes at least one resin composition layer comprising a saponified ethylene/vinyl acetate copolymer (A), an olefin/unsaturated carboxylic acid copolymer and/or an olefin/unsaturated carboxylic acid/unsaturated carboxylic acid ester copolymer (B) and an amide-containing antioxidant (C).例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(A)、オレフィン−不飽和カルボン酸共重合体及び/又はオレフィン−不飽和カルボン酸−不飽和カルボン酸エステル共重合体(B)及びアミド基含有酸化防止剤(C)からなる樹脂組成物層を少なくとも1層含んでなる。 - 特許庁
The resin composition for intermediate film formation comprises an ethylene-vinyl acetate copolymer, a crosslinking agent and a crosslinking auxiliary agent, and is characterized by including a monomer having two ethylenically unsaturated double bonds as the crosslinking auxiliary agent.例文帳に追加
エチレン酢酸ビニル共重合体、架橋剤、および架橋助剤を含む中間膜形成用樹脂組成物であって、 前記架橋助剤として、エチレン性不飽和二重結合を二個有するモノマーを含むことを特徴とする合わせガラス用中間膜形成用樹脂組成物。 - 特許庁
This adhesive is useful for various uses such as a paper pipe having water resistance, heat resistance and storage stability with one solution and is obtained by emulsion copolymerizing a monomer having acetoacetyl group and copolymerizable with a vinyl acetate monomer by using acetoacetylated polyvinyl alcohol as a protecting colloid.例文帳に追加
アセトアセチル化ポリビニルアルコールを保護コロイドとして、アセトアセチル基を有し、酢酸ビニルモノマーと共重合できるモノマーを酢酸ビニルモノマーと乳化共重合させて一液で耐水性、耐熱性、貯蔵安定性に優れる紙管等の各種用途に有用な接着剤を得る。 - 特許庁
In the saponification of an ethylene-vinyl acetate copolymer in an alcohol solvent in the presence of an alkaline catalyst, water which was conventionally eliminated as much as possible as a catalyst poison is supplied to the solvent to obtain 100-15,000 ppm with respect to the copolymer.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体を、アルカリ触媒の存在下、アルコール系溶媒中でケン化するに際し、従来は触媒毒としてできるだけ排除されていた水を、上記溶媒中に、上記共重合体に対して100〜15000ppmとなるように供給する。 - 特許庁
The photoresist composition contains (i) a photoactive component, (ii) a component containing one or more Si components, and (iii) a component containing one or more sulfonic acid moieties, and contains a non-hydroxyl solvent such as propylene glycol methyl ether acetate as a main or total solvent.例文帳に追加
i)光活性成分,ii)1個又はそれ以上のSi成分を含有して成る成分,及びiii)1個又はそれ以上のスルホン酸部分を含有して成る成分を含み,主又は全溶媒としてプロピレングリコールメチルエーテルアセテートのような非−ヒドロキシル溶媒を含んでなるフォトレジスト組成物。 - 特許庁
The injet ink comprises ethanol which may contains ≤5 wt.% water, at least one conductance modifier to be selected from the group consisting of sodium lactate, sodium acetate, potassium lactate, sodium pantothenate, a food additive dye, and shellac.例文帳に追加
5重量%以下の水分を含んでもよいエタノールに、乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸カリウムおよびパントテン酸ナトリウムからなる群から選ばれる少なくとも一種の電導度調整剤と、食品添加物色素と、シェラックとを配合することを特徴とするインクジェットインキに関する。 - 特許庁
To provide a process for producing homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride (VDF), especially carrying out a radical (co)polymerization of VDF by using a peroxodisulfate as a polymerization initiator (initiator) in an aqueous medium mixed with sodium acetate.例文帳に追加
移行剤と、ラジカル開始剤としての硫酸塩と、分散剤(任意成分)およびパラフィン蝋(任意成分)の存在下で、水性分散体中で弗化ビニリデンVDF](コモノマーを含むことができる)をラジカル重合してPVDFのホモポリマーまたはコポリマーを製造する方法の改良。 - 特許庁
The semi-crystalline water-based polymer emulsions are prepared by direct water-based free radical emulsion polymerization of ethylene with a comonomer such as vinyl acetate and have a crystalline melting point and heat of crystal fusion ranging from 5 to 100 J/g.例文帳に追加
エチレンと酢酸ビニルなどのコモノマーとの直接の水性系遊離基乳化重合により調製される半結晶性水性系ポリマーエマルジョンであって、該半結晶性水性系ポリマーエマルジョンは結晶溶融点と、5〜100J/gの範囲の結晶融解熱とを有する。 - 特許庁
The impact modifier is contained in an amount of about 1-40 wt.%, and it may also contain an ethylene base copolymer selected from the group consisting of ethylene/alkyl ester copolymers, vinyl acetate copolymers, polyethylenes mPEs obtained by using a metallocene catalyst, and straight-chain low-density polyethylenes or LLDPEs.例文帳に追加
耐衝撃性改良剤は約1〜40重量%で、エチレン/アルキルエステルコポリマー、酢酸ビニルコポリマー、メタロセン触媒によって得られるポリエチレンmPEおよび直鎖低密度ポリエチレンまたはLLDPEから成る群の中から選択されるエチレンベースのコポリマーをさらに含むことができる。 - 特許庁
The method is for manufacturing a vapor-phase growth carbon fiber by bringing a gas containing carbon into contact with a catalyst, wherein a coprecipitated product prepared by using a carrier containing magnesium acetate, an active metal species and a promotor is used as the catalyst.例文帳に追加
炭素を含むガスを触媒と接触させて気相成長炭素繊維を製造する方法において、触媒として、酢酸マグネシウムを含む担体、活性金属種および助触媒とを、シュウ酸を用いて共沈させて得られるものを用いる気相成長炭素繊維の製造方法である。 - 特許庁
The flame retardant resin composition contains a vinyl chloride resin emulsion (a) obtained by polymerizing at least a vinyl chloride with one kind or more of monomers selected from the group comprising ethylene, vinyl acetate and an acrylic monomer, a zinc compound (b), and a metal hydroxide (c).例文帳に追加
少なくとも塩化ビニルと、エチレン、酢酸ビニル、アクリル系単量体から選ばれる1種以上の単量体を重合することによって得られる塩化ビニル系樹脂エマルジョン(a)、亜鉛化合物(b)、金属水酸化物(c)を含有することを特徴とする難燃性樹脂組成物。 - 特許庁
There is provided a production method of producing an N,N-dimethylcarbamoylmethyl p-(p-guanidinobenzoyloxy)phenylacetate-hydrochloride by reacting N,N-dimethylcarbamoylmethyl p-hydroxyphenylacetate with p-guanidinobenzoic acid chloride in acetonitrile or a mixture solvent of acetonitrile and ethyl acetate in the presence of a base.例文帳に追加
アセトニトリル、またはアセトニトリルと酢酸エチルとの混合溶媒中で、塩基の存在下、N,N−ジメチルカルバモイルメチルp−ヒドロキシフェニルアセテートと、p−グアニジノ安息香酸クロリドとを反応させることを特徴とするN,N−ジメチルカルバモイルメチルp−(p−グアニジノベンゾイルオキシ)フェニルアセテート・塩酸塩の製造方法。 - 特許庁
To provide a process for producing homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride (VDF), especially carrying out a radical (co)polymerization of VDF by using a peroxodisulfate as a polymerization initiator (initiator) in an aqueous medium mixed with sodium acetate.例文帳に追加
移行剤と、ラジカル開始剤としての硫酸塩と、任意成分としての分散剤と、任意成分としてのパラフィン蝋との存在下で、水性分散体中で弗化ビニリデンVDF(コモノマーを含むことができる)をラジカル重合してPVDFのホモポリマーまたはコポリマーを製造する方法の改良。 - 特許庁
The cleaner for lithography uses one or more solvents selected from the group comprising 1,3-propanediol alkyl ethers, 1,3-propanediol alkyl ether acetates, 1,3-propanediol dialkyl ethers and 1,3-propanediol diacetate optionally in combination with a 1-4C alcohol or propylene glycol methyl ether acetate.例文帳に追加
1,3−プロパンジオールアルキルエーテル、1,3−プロパンジオールアルキルエーテルアセテート、1,3−プロパンジオールジアルキルエーテル、1,3−プロパンジオールジアセテートの群から選ばれる1種以上の溶媒を使用すること、更には炭素数1〜4のアルコールや、プロピレングリコールメチルエーテルアセテートを併用することを特徴とするリソグラフィー用洗浄剤。 - 特許庁
The bitter taste inhibitor contains at least one of aromatic substance selected from methyl cinnamate, p-methoxy acetophenone, cinnamyl formate, cognac oil, cedrol, methyl anisate, Perilla aldehyde, Tannsy oil, γ-undecalactone, methyl benzoate, nerol, benzyl phenyl acetate, rose oil, isopulegol, dodecanal, cumin oil and cyclohexadecanolide.例文帳に追加
けい皮酸メチル、p-メトキシアセトフェノン、ギ酸シンナミル、コニャックオイル、セドロール、アニス酸メチル、ペリラアルデヒド、タンジーオイル、γ-ウンデカラクトン、安息香酸メチル、ネロール、フェニル酢酸ベンジル、ローズオイル、イソプレゴール、ドデカナール、クミンオイル及びシクロヘキサデカノリドから選ばれる1種以上の香料を有効成分とする苦味抑制剤。 - 特許庁
The polysaccharide may be, for example, cellulose derivatives (methyl cellulose, ethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, ethylhydroxyethyl cellulose, carboxymethyl cellulose, cellulose acetate and the like), dextrin or its derivatives (dextrin, cyclodextrin and the like), mucopolysaccharide or its derivatives, chitin or its derivatives, and chitosan or its derivatives.例文帳に追加
前記多糖類は、例えば、セルロース誘導体(メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、酢酸セルロースなど)、デキストリン又はその誘導体(デキストリン、シクロデキストリンなど)、ムコ多糖又はその誘導体、キチン又はその誘導体、キトサン又はその誘導体などであってもよい。 - 特許庁
This secondary battery using an organic electrolyte comprises a positive and negative electrodes, and the organic electrolyte contains a mild acidic organic lithium salt, in particular, at least one component selected from a lithium acetate, lithium benzoate or a lithium phenoxide.例文帳に追加
正極、負極および有機電解液を有する有機電解液二次電池において、有機電解液中に弱酸性有機リチウム塩、とくに、酢酸リチウム、安息香酸リチウムまたはリチウムフエノキシドの中より選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする有機電解液二次電池。 - 特許庁
Preferably, the antimicrobial agent composition comprises at least one material selected from among an acrylic resin, epoxy resin, polyamide, biodegradable resin, natural or synthetic elastomer, petroleum resin, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), polycarbonate, silicon resin and polyolefin and, incorporated therewith, the terpene phenolic resin.例文帳に追加
また、アクリル系樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド、生分解性樹脂、天然または合成エラストマー、石油樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、ポリカーボネート、ケイ素樹脂、ポリオレフィンより選ばれた少なくとも1種以上の材料にテルペンフェノール樹脂を含有した抗菌剤組成物が望ましい。 - 特許庁
The adhesive composition for a denture base relining material is prepared by blending an organic solvent containing no halogen atoms such as ethyl acetate, ethyl formate or acetone, a polymer such as a copolymer of methyl methacrylate and ethyl methacrylate, and a radical polymerizable monomer such as tetramethylolmethane tetramethacrylate.例文帳に追加
酢酸エチル、ぎ酸エチル、アセトンのごときハロゲン原子を含有しない有機溶剤、メチルメタクリレートとエチルメタクリレートとの共重合体のごとき重合体およびテトラメチロールメタンテトラメタクリレートのごときラジカル重合性単量体を配合した義歯床裏装材用接着性組成物。 - 特許庁
The polyolefin-based resin is, for example, at least one selected from polyethylene, polypropylene, an ethylene/ethyl acrylate copolymer, an ethylene/methyl acrylate copolymer, an ethylene/vinyl acetate copolymer, an ethylene/propylene copolymer, an ethylene/hexene copolymer and an ethylene/ octene copolymer.例文帳に追加
前記ポリオレフィン系樹脂は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−メチルアクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ヘキセン共重合体及びエチレン−オクテン共重合体から選ばれる少なくとも1種の樹脂である。 - 特許庁
The sealing agent composition for aqueous electrolyte battery contains (A) aqueous emulsion of ethylene-vinyl acetate-vinyl versatate copolymer, and (B) not less than one kind selected from ethylene propylene latex, chloroprene latex, polyethylene latex chlorosulfonate, styrene-(meta) acryl emulsion; as main components.例文帳に追加
(A)エチレン−酢酸ビニル−バーサチック酸ビニル共重合体の水性エマルジョンと(B)エチレンプロピレンラテックス、クロロプレンラテックス、クロロスルフォン化ポリエチレンラテックス、スチレン−(メタ)アクリルエマルジョンの中から選択される一種以上、前記(A)及び(B)を主成分とする水系電解液電池用シール剤組成物とした。 - 特許庁
To provide a method for producing the (meth)acrylic ester in high yield and purity with slight discoloration without forming impurities insoluble to an aromatic hydrocarbon such as toluene or xylene, an ester such as ethyl acetate or methyl methacrylate or an alcohol such as methanol as solvent and/or reactive diluent.例文帳に追加
高収率、高純度、着色が少なく、さらには溶媒および/または反応性希釈剤であるトルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、酢酸エチル、メタクリル酸メチル等のエステル類、メタノール等のアルコール類に不溶な夾雑物が生成しない(メタ)アクリル酸エステルの製造法を提供する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|