例文 (999件) |
Connection formの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1334件
A connection terminal 5 that is electrically connected to the conductive circuit 3 is provided on an internal surface 7 of the recess 6 to form a female connector 8.例文帳に追加
導体回路3と電気的に接続された接続端子5が凹部6の内面7に設けられて雌形コネクタ8が形成される。 - 特許庁
To provide a device with a less number of pieces for connecting two bars perpendicular to each other to form stable connection.例文帳に追加
少ない点数のピースを具備し、安定な連結を形成することができる、互いに垂直な2つのバーを連結するデバイスの提供。 - 特許庁
The contaact electrode 6 is supported in an array form by connecting the connection portion 6c with an insulating contact board 8.例文帳に追加
接続部6cを絶縁性を有するコンタクト基板8により連結することにより、コンタクト電極6を整列した状態に支持する。 - 特許庁
Accordingly, a sealer containing a mercapto compound as a main constituent is applied to the connection terminal metal surface of the IC card to form a rustproof coating film.例文帳に追加
このため、ICカードの接続端子金属面にメルカプト化合物を主成分とする封孔剤を塗布して、防錆皮膜を形成する。 - 特許庁
To form a circuit pattern larger than one field of an optical stepper, one subfield of an EPL or the-like without a connection error.例文帳に追加
光学ステッパーの1フィールド又はEPLの1サブフィールド等よりも大きい回路パターンを接続誤差なく形成できるようにする。 - 特許庁
Consequently, when the temperature of the core part 31 and the solder paste 7 reaches the melting temperature, they coagulate as one to form a excellent solder connection part.例文帳に追加
従って、コア部31,はんだペースト7の溶融温度となると、それらが1つに凝集し、良好なはんだ接続部が形成される。 - 特許庁
Observation light transmitted through the correction plate 14 is focused by the objective 10 to form an enlarged real image of the connection reinforcement part 7.例文帳に追加
補正板14を透過した観察光は、対物レンズ10にて結像されて、拡大された接続補強部7の実像を形成する。 - 特許庁
To automatically form a change instruction diagram clearly showing a change position of a connection diagram and the change content thereof in an easy-to-understand manner.例文帳に追加
接続図の変更箇所とその変更内容を理解しやすい形で明示した変更指示図を自動的に作成可能とする。 - 特許庁
To provide a joined structure of a reaction rod in a slip form construction method which dispenses with thread processing to simplify a connection.例文帳に追加
ねじ加工の要がなく、接続を簡単に行えるようにしたスリップフォーム工法における反力ロッドの接合構造を提供する。 - 特許庁
A connection between pipes 1a and 1b that form the flexible pipe 1 is provided with an internally threaded section 7 and an externally threaded section 8 to engage the pipes.例文帳に追加
フレキシブルパイプ1を形成するパイプ1aとパイプ1bの連結部分には、雌螺子部7と、雄螺子部8を設けて螺合する。 - 特許庁
The body 11 and the connection unit 20 form a passage 30 by mating the first joint surface 19 and the second joint surface 22 with each other.例文帳に追加
本体11と連結ユニット20とは、第1接合面19と第2接合面22とを合わせることで、通路30を形成する。 - 特許庁
Select the MyBusinessRecords database connection and select the products table.When you import this data to the form, code for a List object of Products is generated.例文帳に追加
MyBusinessRecords データベース接続を選択し、products 表を選択します。 このデータをフォームにインポートすると、製品の List オブジェクトのコードが生成されます。 - NetBeans
The conductive shield of the 1st connector, the conductive connection plate, and the conductive shield of the 2nd connector form the easy grounding structure.例文帳に追加
第1コネクタの導電性シールド、導電性接続プレート及び第2コネクタの導電性シールドが簡単な接地構造体を形成する。 - 特許庁
To form a wiring or an electrode with ohmic connection to a substrate, simultaneously with the formation of a low resistance upper layer wiring on a gate electrode.例文帳に追加
ゲート電極上の低抵抗上層配線の形成と同時に,基板にオーミック接続する配線又は電極を形成する。 - 特許庁
To form an integrated type solar cell, a separation part 4 which has had the connection wiring layers 7 and 10 removed by laser processing is formed.例文帳に追加
集積型の太陽電池を形成するため、レーザー加工により接続配線層7、10が除去された分離部4が形成される。 - 特許庁
To provide an asphalt paving form capable of firmly forming a connection between joints of an asphalt paving to prevent the separation thereof.例文帳に追加
アスファルト舗装の継ぎ目の接合を強固に形成して、剥離を防止することができるアスファルト舗装用型枠を提供するものである。 - 特許庁
A form block K is manufactured from a synthetic resin such as autolytic foamed plastic and comprises two bed panels interconnected at a connection.例文帳に追加
型枠ブロックKは、自己消化性発泡プラスチック等の合成樹脂で製作され、2枚の下地パネル部を連結部で連結して成る。 - 特許庁
The solar cell module 3 is a roofing material to form the roof with its connection groove 24 and a fixing part 23 toward the eaves.例文帳に追加
太陽電池モジュール3は、その連結溝24及び固定部23を軒側に向けて屋根を葺く屋根葺き材であることを特徴としている。 - 特許庁
The image signal is transmitted to the connection section 40 including the cable in a form of the digital signal to reduce the possibility of intruding noise.例文帳に追加
ケーブルを含む接続部40には、画像信号がディジタル信号の形で伝送されることにより、ノイズの混入の可能性を低減する。 - 特許庁
To make proper the connection and fixture of an IC chip to an antenna by preventing a bump and a conductive layer form being electrically disconnected.例文帳に追加
バンプと導電層との電気的な接続が切れないようにし、ICチップのアンテナに対する接続固定を適正なものにする。 - 特許庁
Further, The sealant can form a bond with the structural members, thereby increasing the strength of the connection between the structural members.例文帳に追加
更に、シーラントは、構造部材との結合剤を形成することができ、それにより構造部材間の結合部の強度を向上させる。 - 特許庁
It is preferable to integrally form the connection section 132a and tip section 132b on the negative electrode substrate 130 by an additive method.例文帳に追加
また、接続部132a及び先端部132bはアディティブ法などにより負電極用基板130上に一体形成してもよい。 - 特許庁
To form a connection part having excellent appearance, high reliability, and less inner wrapping void by ensuring a fixed tape width at all times and winding a tape around the connection part of an electric cable.例文帳に追加
常に一定のテープ幅を確保して電力ケーブルの接続部にテープを巻き付けるようにして、より外観に優れ、内包ボイドの少ない信頼性の高い接続部を形成せしめるようにする。 - 特許庁
A variable impedance network 35 is inserted between an ultrasonic processor 11 and the transducer assembly 28 and connected to the assembly 28 to form a series connection or a parallel connection to the assembly 28.例文帳に追加
可変インピーダンス回路網35は、超音波プロセッサ11とトランスデューサアセンブリ28の間に挿入され、該アセンブリ28との直列接続又は並列接続を形成するために該アセンブリ28に接続される。 - 特許庁
In such a case as this, the load connection elements form a lamination, and an elastic intermediate layer is, in this case, arranged between each adjoining load connection elements in each strip cross section region.例文帳に追加
この場合には、負荷接続要素は積層を形成し、弾性の中間層は、この場合には、それぞれのストリップ状の断面の領域におけるそれぞれの隣接する負荷接続要素の間に配置される。 - 特許庁
The outer peripheral wall 36, liquid shield member 37, and rear side ventilation guide member 46 are arranged in the communication chamber 40S, and they form a connection passage 44 connecting the connection hole 31a and the pipe passage 42a.例文帳に追加
連絡室40S内に、外周壁36と、液遮蔽部材37と、後側通気ガイド部材46が配置されて、接続孔31aと管通路42aとを接続する接続通路44を形成している。 - 特許庁
By engaging an engagement recess 35a of the connection member with the connection piece 32c, the upper outer frame operation rod 32 and the lower outer frame operation rod 34 are connected to form the outer operation rod 42.例文帳に追加
連結部材の係合凹部35aを連結片32cに係合させることによって、上部外枠作動杆32と、下部外枠作動杆34とは連結され、外枠作動杆42が形成される。 - 特許庁
The bent arm 25 extends from the connection end 32 to the drive valve 45 so as to form a bent part 26 approaching the support end 33 in the direction for connecting the connection end 32 to the support end 33.例文帳に追加
屈曲アーム25は、連結端32と支持端33とを結ぶ方向において支持端33に近づく屈曲部26を有するように、連結端32から駆動弁45に向けて延びている。 - 特許庁
A connection structure for a card body 2 of substantially rectangular plan form comprises a plurality of external connection terminals 5 positioned in parallel in an insertion direction of the card body 2.例文帳に追加
平面形状が略長方形のカード本体2に設けられる接続構造であって、カード本体2の挿入方向に沿って並列して配置された複数の外部接続用端子5を備える。 - 特許庁
Solder enters a space between a connection surface of the output terminal 12 and a connection surface of the cable terminal 14 to form a fillet 22 along an edge of a cut portion 14a of the cable terminal 14.例文帳に追加
出力端子12の接続面とケーブル端子14の接続面との間に半田が浸入することで、フィレット22がケーブル端子14の切り欠き部14aの縁に沿って形成される。 - 特許庁
In an electric wire connection part 32 of the terminal metal 30, the electric wire 50 is housed from the back and the electric wire 50 is hooked on the lance form 35 of the electric wire connection part 32.例文帳に追加
端子金具30の電線接続部32には電線50が後方から収容され、電線接続部32の切起片35を電線50に係止させることでその電線50を抜止めしている。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus and method for performing appropriate image processing, even if connection between an image capturing apparatus and the image processing apparatus is carried out in any connection form.例文帳に追加
撮像装置と画像処理装置との接続をどのような接続形態で行ったとしても適切な画像処理を行うことが可能な画像処理装置、及び画像処理方法を提供する。 - 特許庁
Plug-in connection between a first connector 34 provided at the edge of a printed circuit board and a second connector 10 on a printed circuit board mounted part 2 has the form of a restrictedly guided swivel connection device.例文帳に追加
印刷回路基板の縁の第1コネクタ34及び印刷回路基板実装部2上の第2コネクタ10間の差込接続は、制限的に案内される旋回接続デバイスの形態をとる。 - 特許庁
Thereafter, the first insulating film is etched by using the second insulating film as a mask so as to form a second connection hole, which is connected to the first connection hole, in the first insulating film.例文帳に追加
その後、前記第2の絶縁膜をマスクとして、前記第1の絶縁膜をエッチングすることによって、前記第1の接続孔に連結する第2の接続孔を該第1の絶縁膜に形成する。 - 特許庁
The core 30 has a bone part 31 and a connection part 35 of the same shape alternately along the longitudinal direction of the forming body 20, and the bone part 31 and the connection part 35 form one pitch length.例文帳に追加
芯材30は、成形品本体20の長手方向に沿って同一形状の骨部31と連結部35とを交互に有するとともに、これら骨部31と連結部35とで1ピッチの長さをなす。 - 特許庁
An armoring body 40 is molded from a resin in a form surrounding a region from a connection part between a shield layer 13 and a connection member 20 (bracket) through a crimp part between a conductor 11 and a terminal fitting 30.例文帳に追加
外装体40は、シールド層13と接続部材20(ブラケット)との接続部分から導体11と端子金具30との圧着部分に亘る範囲を包囲する形態で樹脂モールドされている。 - 特許庁
To facilitate connection of a sleeve and a nut member and screw connection of a bolt to a nut member to fit an insert implement to a form and change of the length of a sleeve corresponding to covering depth of concrete.例文帳に追加
スリーブとナット部材の接続、及びインサート器具を型枠に取り付けるためのボルトのナット部材への螺合を容易にするとともに、かぶり寸法に対応したスリーブの長さの変更を容易とする。 - 特許庁
Through a USP 24 (a USP 24A for connection to a portable phone in an illustrated example) corresponding to the kind of the connection terminal and a form of data of the contents, XML contents are obtained from the information source.例文帳に追加
そして、接続端末の種別及びコンテンツのデータ形式に応じたUSP24(図示の例では、携帯電話接続用USP24A)を介して、情報源からXMLコンテンツが取得される。 - 特許庁
As for this connection member 4, a columnlike steel 4a is integrally provided along the corner part 3 of the mounting fittings 2(2a, 2b) to form a screw part 5 for connection in both end parts of the steel 4a.例文帳に追加
ここで、連結部材4は、柱状の鋼材4aを取付け金具2(2a,2b)の角部3に沿って一体的に設け、該鋼材4aの両端部に連結用のネジ部5を形成するとよい。 - 特許庁
For connection by soldering with the external circuit substrate, sufficient area can be secured for the external electrode 2 for which a connection terminal can form a large meniscus.例文帳に追加
外部回路基板との半田接続を実施する場合に半田から成る接続端子が大きなメニスカスを形成することができる、外部電極2について十分な大きさの面積を確保できるものとなる。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of a header for wire connection easy to form a contact part between a post and a contact, and collectively connect electric wires by using a thread solder, and a connector for wire connection.例文帳に追加
ポストとコンタクトとの接触部位の形成が容易で且つ糸はんだを用いた電線の一括接続が容易な電線接続用コネクタのヘッダの製造方法及び電線接続用コネクタを提供する。 - 特許庁
The communication system that includes a supervisory unit supervising a communication connection between a terminal and a network through the use of a communication connection of a form of full-time IP connection can be enhanced by constituting the terminal, the network and the supervisory unit for communication via the full-time IP connection.例文帳に追加
常時IP接続の形式の通信結合を使用して端末とネットワークの間の通信結合を監視する監視装置を含む通信システムを改善することができ、それによって前記端末、ネットワーク、および監視装置をいわゆる常時IP結合を介した通信用に構成する必要がある。 - 特許庁
The entire spring and one end of the first connection part and the second connection part screwed in and connected to both ends of the spring are embedded in an elastic body comprising rubber for instance to form an elastic part, and the first connection part and the second connection part respectively projecting from the elastic body are connected to the respective brackets.例文帳に追加
このスプリングの全体とスプリングの両端にねじ込み接続された第1連結部及び第2連結部の一端を例えばゴムよりなる弾性体中に埋設して弾性部を形成し、この弾性体からそれぞれ突出する第1連結部及び第2連結部を各ブラケットに連結する。 - 特許庁
To form a connection electrode of a low cost by conducting (1) a process for forming a pattern for rearrangement wiring of a connection electrode on a semiconductor chip, (2) forming a stress-relaxing layer for relaxing stress applied during packaging, and (3) readily forming a connection electrode in a process for forming a connection electrode for carrying out packaging.例文帳に追加
実装を行う接続用電極を形成する工程で、 半導体チップ上に接続用電極を再配置配線するためのパターン形成、 実装時にかかる応力を緩和するための応力緩和層の形成、 接続用電極を形成する工程、を容易に行い低コストの接続用電極を形成する。 - 特許庁
In a display of the topology map, a plurality of the apparatuses are represented by a plurality of blocks 21, a physical connection among the apparatuses is represented by a connection line 25 tying the plurality of blocks, and the connection line corresponding to a path for maximizing the number of chain connections is represented in a form identifiable from other connection lines (e.g. a thick line).例文帳に追加
トポロジマップの表示において、複数の機器を複数のブロック21…で表わし、且つ、各機器間の物理的な接続を前記複数のブロック間を結ぶ結線25…で表わすとともに、チェーン接続数が最大となる径路に対応する前記結線を他の結線と識別可能な態様(例えば太線)で表示させる。 - 特許庁
The power supply device 10 is composed of a connection means 1b for establishing a connection with a PC as the USB equipment having a USB connection form and a power conversion circuit for obtaining arbitrary output power by the power-source power supplied from the PC as the USB equipment via the connection means 1b and its instruction signal.例文帳に追加
電力供給装置10は、USB接続形態を有するUSB機器PCとの接続を成す接続手段1bと、接続手段1bを介してUSB機器PCより供給される電源電力とその指示信号により任意の出力電力を得る電力変換回路とで構成される。 - 特許庁
The form 1 coating the circumference of a building foundation consisting of a base 21 and a rise section 22 is formed in a short shape and, at the same time, a connection mechanism 10 is provided to the form 1.例文帳に追加
基台21と立上部22とにて形成される建築用基礎の外周を被覆する型枠1であって、該型枠1を短状に形成すると共に、前記型枠1に連結機構10を設けた。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|