Conclusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2034件
サブポイント,小論点。Conclusion(論点)の後にきて,論点の内容を更に具体的に説明するポイント。 - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)
The conviction forced itself upon me―The conclusion was forced upon me―that I was not made for this sort of business. 例文帳に追加
自分は色男商売には向かないということを悟らざるを得なかった - 斎藤和英大辞典
(3) If the terms and conditions for the website provide the timing for the conclusion of a contract. 例文帳に追加
③サイト利用規約により契約の成立時期等が規定されている場合 - 経済産業省
• Conclusion of the agreement of nondisclosure when hiring workers and concluding the entrustment contract 例文帳に追加
・従業者の採用時又は委託契約時における非開示契約の締結 - 経済産業省
INFORMATION PROCESSOR FOR SUPPORTING LEASE CONTRACT CONCLUSION BY MEDIATING LEASE INFORMATION例文帳に追加
賃貸借情報を仲介し該契約締結を支援するための情報処理装置 - 特許庁
For example, though the law is the same, but comes to examination results, we get a different conclusion. 例文帳に追加
例えば、法律が同じだとしても、我々は異なる結論を得る場合がある。 - 特許庁
He jumps to the conclusion that it is his long-awaited chance to distinguish himself. 例文帳に追加
彼は早(はや)合(が)点(てん)して,それを待ちに待った有名になるチャンスだと思う。 - 浜島書店 Catch a Wave
To calculate all the conclusion processing results from the viewpoint of every priority and to select a conclusion processing result satisfying a predetermined condition from them.例文帳に追加
あらゆる優先順位の観点に立った場合の成約処理結果を全て計算し、そのうちから所定の条件を満たす成約処理結果を選択することを可能とする。 - 特許庁
We reaffirm our commitment to rapid progress on and early conclusion of the Doha Round. 例文帳に追加
我々は、ドーハ・ラウンドの迅速な進展と終結に向けてのコミットメントを再確認。 - 財務省
in general, the obligations and rights of the franchisee that derive from the conclusion of the franchise contract例文帳に追加
一般的に,フランチャイズ契約の締結から生じたフランチャイジーの権利と義務 - 特許庁
Suspension of Conclusion of New Earthquake Insurance Contract when a Warning Declaration Has Been Issued 例文帳に追加
警戒宣言が発せられた場合における地震保険契約の締結の停止 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) the date of the application for or conclusion of the sales contract or the Service Contract; 例文帳に追加
三 売買契約又は役務提供契約の申込み又は締結の年月日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) the name of the person who took charge of conclusion of the sales contract or the Service Contract; 例文帳に追加
二 売買契約又は役務提供契約の締結を担当した者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) the date of the application for or conclusion of the sales contract or the Service Contract; 例文帳に追加
六 売買契約又は役務提供契約の申込み又は締結の年月日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
a line of reasoning that shows how a conclusion follows logically from accepted propositions 例文帳に追加
結果がどのように既存の命題から論理的に導かれるかを示す理論の文 - 日本語WordNet
At first he was on the side of the opening of Japan and supported the policy of conclusion of Japan-U.S. Treaty of Peace and Amity. 例文帳に追加
当初は開国論に立って日米和親条約締結派であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Notification of Conclusion of a Technology Introduction Contract, etc. and service of a recommendation of a change, etc. 例文帳に追加
技術導入契約の締結等の届出及び変更勧告の送達等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The conclusion of a technology introduction contract, etc. specified by a Cabinet Order prescribed in Article 55-6, paragraph (2) shall be the conclusion of a technology introduction contract, etc. listed as follows: 例文帳に追加
2 法第五十五条の六第二項に規定する政令で定める技術導入契約の締結等は、次に掲げる技術導入契約の締結等とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Anyway, my conclusion is that this is an area ripe for experimentation. 例文帳に追加
とにかく私の結論は、そろそろ実験を始めて見る時期だろうということです。 - FreeBSD
At the moment, no firm conclusion has been reached. 例文帳に追加
現時点においては、まだ確定的な結論に至っているわけではないと思います。 - 金融庁
The conclusion of the Japanese-Korean Treaty of Amity drew the attention of other countries. 例文帳に追加
日朝修好条規の締結は、それ以外の諸国の人々の関心も引いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the conclusion of Japanese - Korean Treaty, exchange of ministries was not conducted. 例文帳に追加
日朝修好条規を締結後も日朝間では公使派遣が実現されなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Summary, Conclusion and Recommendations (Dr. Teiji Takei, Director, Director, Office of International Cooperation, International Affairs Division, Minister’s Secretariat, MHLW)例文帳に追加
- 会議総括(武井貞治 厚生労働省国際課国際協力室長) - 厚生労働省
This is the number of subjects who agreed to the conclusion of articles that do not contain brain illustration例文帳に追加
こちらが 脳のイラストを含まない記事の 結論に同意した被験者の数で - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
I suppose i'm just wondering if that's how you arrived at the same conclusion.例文帳に追加
君が同じ結論にたどり着いたのも 瞳のせいじゃないかと思ってるんだが - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
As a final conclusion, Saicho wrote "Hokke-shuku" (realized in 821). 例文帳に追加
最終的な結論として、最澄が『法華秀句』(弘仁12年(821年)成立)を著す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Oba suggested that the editors who did not come to a definite conclusion may have given two accounts of Japan. 例文帳に追加
結論が出されないままに記述された可能性があると指摘している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
These results support the conclusion that chloride is the major ionic product.例文帳に追加
これらの結果は,塩化物が主要なイオン生成物であるという結論を支持する。 - 英語論文検索例文集
These results support the conclusion that chloride is the major ionic product.例文帳に追加
これらの結果は,塩化物が主要なイオン生成物であるという結論を支持する。 - 英語論文検索例文集
We came to the conclusion that the ideology was behind the times. 例文帳に追加
私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。 - Tanaka Corpus
From this viewpoint, the conclusion was that it is appropriate to leave the levels as they were. 例文帳に追加
この観点から、当範囲内に収めるのが妥当という結論に至っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
an error is pervasive if it is material to more than one conclusion 例文帳に追加
もし、一つ以上の結論に対し、実体があるのであれば、誤りは広がっていく - 日本語WordNet
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.例文帳に追加
私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。 - Tatoeba例文
in the game of Japanese chess, a situation where one more move will result in the game's conclusion 例文帳に追加
将棋において,そのままだと相手があと一手さしたときに必ず詰む形 - EDR日英対訳辞書
After reading her letter, I came to the conclusion that she was a very intelligent person. 例文帳に追加
手紙を読んでみて, 彼女が非常に聡明な人だということが判断できた. - 研究社 新英和中辞典
論拠。主張(conclusion)と証拠資料(evidence)の橋渡しの役割を演じ,証明のために重要な一部分。 - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)
Also, if a provision concerning the timing for conclusion of a contract is prescribed in the terms of use, should the parties be bound by such provision concerning the conclusion of a contract? 例文帳に追加
また、利用規約に契約成立時期が規定されている場合、当事者間での契約成立時期は、利用規約のこのような規定に支配されるであろうか。 - 経済産業省
Alice soon came to the conclusion that it was a very difficult game indeed. 例文帳に追加
アリスはじきに、こいつはじつにむずかしいゲームだぞ、という結論にたっしました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
The bulk order is transmitted to a data table T54, and further transmitted to a data table T52 as a conclusion order.例文帳に追加
纏めオーダはデータテーブルT54に送られ、さらに纏めオーダとしてデータテーブルT52に送られる。 - 特許庁
Debate at the council on the rehabilitation of pension-related operations and organization is apparently close to reaching a conclusion. 例文帳に追加
年金業務・組織再生会議ですが、最終段階になっていると思います。 - 金融庁
I hear that a rough selection was in progress under former Minister Watanabe, so I would like to reach a conclusion in reference to that. 例文帳に追加
粗々の作業を渡辺大臣の下でも進めていただいたと聞いております。 - 金融庁
When I reached this conclusion, I decided to return home to work with my father. 例文帳に追加
このような結論に至ったとき,私は実家に戻って,父を手伝おうと思いました。 - 浜島書店 Catch a Wave
- the conclusion and execution of license contracts for the use of the protected industrial property subject matter;例文帳に追加
- 工業所有権の主題の使用に係る実施許諾契約の締結及び実施 - 特許庁
(iii) when a ruling to conclude special liquidation becomes final and binding, registration of conclusion of special liquidation. 例文帳に追加
三 特別清算終結の決定が確定したとき 特別清算終結の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xiii) agency or intermediary service for conclusion of an Investment Advisory Contract or a Discretionary Investment Contract; 例文帳に追加
十三 投資顧問契約又は投資一任契約の締結の代理又は媒介 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) the methods of conclusion of a contract for sales and purchase of Securities or Market Transactions of Derivatives; 例文帳に追加
七 有価証券の売買又は市場デリバティブ取引の契約の締結の方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム
NETWORK AUCTION METHOD, METHOD AND DEVICE FOR DETERMINING CONCLUSION OF DEALINGS, AND PROGRAM RECORDING MEDIUM例文帳に追加
ネットワークオークション方法、その取引成立決定方法、その装置及びプログラム記録媒体 - 特許庁
An element decoder 50 comprises a control circuit 60 generating static information, i.e., conclusion position information CNFT, conclusion interval information CNFL, conclusion state information CNFD, puncture period information CNEL and puncture pattern information CNEP, and an interleaver for generating conclusion time information, conclusion state information, erase position information and interleaver non-output position information based on these information.例文帳に追加
要素復号器50は、制御回路60によって、静的な情報である終結位置情報CNFT、終結期間情報CNFL、終結ステート情報CNFD、パンクチャ周期情報CNEL、及び、パンクチャパターン情報CNEPを生成し、これらの情報がインターリーバに対して入力されると、インターリーバによって、これらの情報に基づいて、終結時刻情報、終結ステート情報、消去位置情報、及び、インターリーバ無出力位置情報を生成する。 - 特許庁
MAINTENANCE CONTRACT CONCLUSION SYSTEM, FAILURE REPORTING SYSTEM, DEVICE MAINTENANCE SYSTEM AND METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
保守契約締結システム、故障通知システム及び装置保守システム並びにその方法、プログラム - 特許庁
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
©Aichi Prefectural Education Center |
©Copyright 2001~2025 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Alice's Adventures in Wonderland” 邦題:『不思議の国のアリス』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 1999 山形浩生 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|