意味 | 例文 (999件) |
Communication functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6908件
To provide an information display device or the like in which the same function as that of a note personal computer is incorporated at a low cost by performing communication with a host device without mounting a CPU performing operation and large-capacity memory such as an HDD (hard disk device) and whose power consumption is lowered.例文帳に追加
演算を行うCPUや、HDD等の大容量メモリを搭載せずに、ノートパソコンと同様の機能をホスト装置と通信することで安価に構成し、且つ低消費電力化も可能にした情報表示装置等を提供する。 - 特許庁
In a communication terminal having a function for performing access to a Web site presenting a directory structure for making a browser select necessary information, the browsing information related with pages browsed by the browser is stored in a browsing information processing part 1.例文帳に追加
必要な情報を閲覧者に選択させるためのディレクトリ構造を提示するWebサイトにアクセスする機能を有する通信端末において、閲覧者が閲覧したページに関する閲覧情報を閲覧情報処理部1に記憶する。 - 特許庁
To properly set security in communication between a server and a client, and to make the status display utility of a printer available in the case of installing a printer driver by using a Point&Print function for a security robust OS introduction unit in the case of using a shared printer.例文帳に追加
共有プリンタ使用時、セキュリティ強固なOS導入機に、Point&Print機能を利用してプリンタドライバをインストールする場合、サーバ、クライアント間の通信におけるセキュリティを適切に設定し、プリンタの状態表示ユーティリティを使用可能とする。 - 特許庁
A portable communication terminal machine such as the cellular phone is provided with a key clearly indicating means illuminating and clearly indicating only a key available for pressing operation in the following step during a waiting time for predetermined function selecting/executing instruction operated by sequential input of keys.例文帳に追加
携帯電話機その他の携帯通信端末機を、連続キー入力による所定機能の選択・実行指示操作の待ち受け待機時に、次にキー押下が有効なキーのみを発光させて明示させるキー明示手段を備えた構成とする。 - 特許庁
An on-vehicle computer 100 and a server terminal 200 in which vehicle management information and driving permitted person information is respectively registered and a portable terminal 300 having a function for communicating with the on-vehicle computer 100 are connected through a communication network 400.例文帳に追加
各々車両管理情報と運転許可者情報とが登録された車載コンピュータ100及びサーバ端末200と、車載コンピュータ100と通信する機能を有する携帯端末300と、が通信ネットワーク400を介して接続される。 - 特許庁
To provide communication equipment with a voice recognition function for relieving the load of voice recognition in a control means and performing exact voice recognition processing by defining the minimum keywords required for equipment control.例文帳に追加
装置の制御に必要な最小限のキーワードを定義することにより、制御手段における音声認識の負担を軽減するとともに、正確な音声認識処理をすることのできる音声認識機能を備えた通信装置を提供する。 - 特許庁
The portable communication terminal 1 has a function of generating a music file which is so changed as to use other timbre data instead of the timbre data in the music file and can reproduce the existent music file while replacing its timbre.例文帳に追加
携帯通信端末1は、前記楽曲ファイルに含まれている音色データを他の音色データを使用するように変更した楽曲ファイルを作成する機能を有しており、既存の楽曲ファイルをその音色を差し替えて再生することができる。 - 特許庁
The user can download the advertisement data, coupon information and the contents to the cellular phone 11 or the terminal 12 with the wireless communication function by selecting an interesting advertisement from the two or more pieces of the advertisement data received from the data distribution device 9.例文帳に追加
ユーザは、データ配信装置9から受信した複数の広告データから興味のある広告を選択することにより、携帯電話11、無線通信機能付端末12に広告データ、クーポン情報、コンテンツをダウンロードすることができる。 - 特許庁
Addressed communication in which the host device is enabled to use the specific selected function of the mobile device is established based on the provided specific device descriptor regardless of whether the mobile device is interfaced with the host device in the past.例文帳に追加
そして、移動デバイスが以前にホストデバイスによってインタフェースされていた否かに関わらず、提供された特定のデバイス記述子に基づいて、ホストデバイスが移動デバイスの特定の選択されたファンクションを使用可能となるアドレス通信構成を確立する。 - 特許庁
To improve deterioration of operability under information protection by completely protecting specific internal information when a portable terminal is passed to the hands of a third person, and making it possible to perform the use of a function originally irrelevant to communication in a thin client system and access to data.例文帳に追加
第三者の手に渡った場合に特定の内部情報を完全に保護するとともに、シンクライアント方式において本来通信と関係のない機能の利用、データのアクセスを可能とし、情報保護による操作性の低下を改善する。 - 特許庁
The projector 4 is equipped with a communication part 40 as a 2nd input part which inputs the command, a projector control part 41 which controls the projector 4 based upon the inputted command, and a projector function operation part 42 which operates as the projector 4.例文帳に追加
プロジェクタ4は、コマンドを入力する第2の入力部としての通信部40と、入力したコマンドに基づいてプロジェクタ4を制御するプロジェクタ制御部41と、プロジェクタ4としての動作を行うプロジェクタ機能動作部42とを備える。 - 特許庁
To provide a telephone system with a representation response function that can store necessity minimum representation response history data for a representation response and transfer the data to an extension telephone set at a call destination without using a communication management apparatus and a personal computer.例文帳に追加
通信管理装置やパソコンを用いずに、代理応答に必要な最小限の代理応答履歴データを蓄積するとともに着信先の内線電話機に転送可能な、代理応答履歴蓄積機能を有する電話システムを提供する。 - 特許庁
To allow the communication equipment with an incoming call reject function to reject incoming calls from callers whose telephone numbers other than pre-registered opposite telephone numbers to permit callers whose incoming calls are received at a limit of a call reception period or a limited number of times.例文帳に追加
予め登録された相手回線番号以外の番号の着信を拒否する着信拒否機能を有する通信装置において、着信する相手対象を着信期間又は回数の限定のもとに許可することができるようにする。 - 特許庁
When switching a used trapping member whose trapping function is lowered to an unused trapping member, the switching board is rotated in the state of opening the on-off valve of the branching passage and the switching hole is communicated with the communication hole to mount the unused trapping member.例文帳に追加
捕集機能が低下した使用済の捕集部材を未使用の捕集部材に切り換える際に分岐流路の開閉弁を開放した状態で切換盤を回転させて切換孔を未使用の捕集部材を装着する連通孔に連通させる。 - 特許庁
To provide a distributed control device which is provided with a processing function of classification for cases when there is a single field bus and a redundant filed bus in a communication interface means connected between a filed bus, whose standard is different from that of the upper bus, and the upper controller.例文帳に追加
上位バスとは規格の異なるフィールドバスと上位コントローラ間に接続される通信インターフェイス手段にフィールドバスがシングルの場合と二重化した場合の場合分け処理機能を持たせた分散型制御装置を提供する。 - 特許庁
To accurately transmit information at a remote computer side to a computer at a help disk side even when any significant failure is generated in a line function between the remote computer and a computer for the help disk person in charge who needs the information, and communication is disconnected as a result.例文帳に追加
遠隔地のコンピュータと、その情報を必要とするヘルプデスク担当者側の計算機間の回線機能に重大な障害が生じて不通になった場合にも、遠隔地のコンピュータ側の情報を正確にヘルプデスク側の計算機に伝える。 - 特許庁
To provide a wireless mobile communication system, that has the function of conducting hands-off from an asynchronous base station to a synchronous base station by utilizing a receiver which receives information related to the synchronous base station and to provide a hands-off method in this system.例文帳に追加
同期基地局に関連した情報を受信する受信装置を利用して、非同期基地局から同期基地局へのハンドオフを遂行する機能を有する無線移動通信システム及びそのシステムにおけるハンドオフ方法を提供する。 - 特許庁
A panel control unit 19 switches a camera 11, an image processing device 12, a display unit 13, a panel operator 14, and an imaging data storage 14 to a function corresponding to the imaging mode when detecting the removed state, being removed from the communication terminal device 2.例文帳に追加
パネル制御部19は、通信端末装置2から離脱した離脱状態を検出すると、カメラ部11、画像処理部12、表示部13、パネル操作部14および撮像データ記憶部14を、前記撮像モードに対応する機能に切換える。 - 特許庁
To provide a provider device for providing communication service to a terminal equipment connected to a telephone line through the Internet and the terminal equipment allowed to be connected also to another telephone in a connection function with the provider device without utilizing an ISDN line.例文帳に追加
電話回線上にある端末装置にインターネットを介した通信サービスを提供するためのプロバイダ装置とその端末装置であり、ISDN回線を利用することなく、プロバイダ装置との接続機能上で他の電話とも接続を行うこと。 - 特許庁
When an access request to a data base 2 is received by a reception processing means 111, a history information transmitting means 113 transmits the history information to an inter-program communication function 12 and a data base access means 114 accesses the data base 2.例文帳に追加
受信処理手段111によりデータベース2へのアクセス要求が受信されると、履歴情報送信手段113が履歴情報をプログラム間通信機能12に送信するとともに、データベースアクセス手段114がデータベース2にアクセスする。 - 特許庁
To provide a storage device having a radio data communication function capable of preventing data under writing into a storage medium from disappearing or only a part of the data from being recorded in the recording medium when an electric wave receiving state becomes worse.例文帳に追加
電波の受信状態が悪化したときに、記録媒体への書込み中のデータの消失や、一部のみが記録媒体に記録されるような事態を未然に防止できる無線データ通信機能を備えた記憶装置を提供することにある。 - 特許庁
To provide a computer capable of providing a smooth response to a user by a communication request from network equipment or the user's input operation and being automatically reset to a set time in the presence of an automatic execution program to save the power without impairing server function.例文帳に追加
ネットワーク機器からの通信要求やユーザの入力操作にて、ユーザにスムーズな応答を提供し、自動実行プログラムがある場合には設定時間に自動復帰してサーバ機能を損なわず、省電力を計れるコンピュータを提供する。 - 特許庁
To provide a mobile communication terminal which has a function of facilitating the management of the memory dials of an enormous number of matters capable of easily recognizing the memory dials registered by mistake, a memory dial management method, and a storage medium having the program recoded therein.例文帳に追加
誤って登録されているメモリダイヤルが容易に認識でき、膨大な件数のメモリダイヤルの管理を容易にする機能を搭載した移動体通信端末、メモリダイヤル管理方法およびそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁
To conduct formant emphasis in a more natural manner and to improve clarity in voice for a voice processing device in which a voice emphasis process is performed so as to hear voice in a more clear manner and a mobile communication terminal device provided with the voice processing function.例文帳に追加
音声を明瞭に聴くことができるように音声を強調処理する音声処理装置及び該音声処理機能を備えた移動通信端末装置に関し、より自然にフォルマント強調を行い、音声の明瞭度を改善する。 - 特許庁
Also, in the communication terminal device with a plurality of device functions and the communicating functions to which both the IPv4 and the IPv6 are applicable, the availability attributes of the IPv4 and the IPv6 are made registerable for every device function and each log-in user.例文帳に追加
また、複数の装置機能、および、IPv4およびIPv6の両方を適用可能な通信機能を備えた通信端末装置において、前記装置機能別に、ログインユーザ毎に、IPv4とIPv6の利用可能属性を登録可能にした。 - 特許庁
To provide a time alarming method allowing easy utilization of a time alarm function even in a case where not only standard time of the city where a user presently lives but also standard time of the other city is used as a reference, and to provide a mobile communication terminal using it.例文帳に追加
使用者が現在位置している都市の標準時だけでなく、他の都市の標準時を基準にする場合であっても、容易に時刻アラーム機能を利用できる時刻アラーム方法及びこれを用いた移動通信端末機を適用する。 - 特許庁
To provide a communication terminal with a copy function, where a time for reading of a first original until the copy of an original is obtained at copying can be reduced and copying is available, when no idle area is in existence in an image memory.例文帳に追加
複写時に最初の原稿を読み取ってから複写された原稿が得られるまでの時間を短縮するとともに、画像メモリに空き領域がない場合にも複写を行うことができる、複写機能付きの通信端末装置を提供する。 - 特許庁
To provide a wireless communication device provided with an automatic frequency control function capable of detecting an FSW (frame sync word) by performing frequency shift (correction) into a band even if a frequency shifts in to the extent that the frequency goes out of a band filter, and its control method.例文帳に追加
周波数が帯域フィルタ外にはみだす程度にずれた場合においても、それを帯域内に周波数シフト(補正)してFSW検出ができる自動周波数制御機能を備えた無線通信機及びその制御方法を提供する。 - 特許庁
To enable a receiver of a delivered parcel, who receives an absence communication slip, to establish connection with a redelivery reception Web through a simple operation and input information associated with redelivery, by using a cellular phone with a camera having a two-dimensional recognition processing function.例文帳に追加
不在連絡票を受け取った配達荷物の受取主が、2次元コード認識処理機能を有するカメラ付き携帯電話を使用して、簡易な操作で再配達受付Webに接続し再配達に関する情報の入力ができるようにする。 - 特許庁
To make a time acquired from a satellite highly precise and shorten a time required for positioning by attaining early establishment of code synchronization (time synchronization) without support from the outside, in a mobile communication terminal device having a positioning function employing GPS etc.例文帳に追加
GPS等を用いた測位機能をもつ移動体通信端末装置において、外部からの支援を受けずにコード同期(時刻同期)の早期確立を実現して、衛星より取得する時刻の高精度化と測位に要する時間の短縮を図る。 - 特許庁
More specifically, the diagnosis control part designates arbitrary equipment from among two types of pieces of equipment equipped with a self-diagnosis function through a short-range radio communication network to command execution of self-diagnosis, and executes processing to receive the self-diagnostic result from the equipment.例文帳に追加
より具体的には、診断制御部は、近距離無線通信網を介して、自己診断機能を備えた2種以上の機器の中から任意の機器を指定して自己診断の実行を指令し、該機器から自己診断結果を受信する処理を実行する。 - 特許庁
A MAC-address extracting function 33 reads the MAC address from an ARP table 32 generated on an Ethernet(R) communication in the LAN interface 31, and extracts the MAC address used on the WAN interface 35 side.例文帳に追加
MACアドレス抽出機能33はLANインタフェース31におけるEthernet(登録商標)通信を行う上で生成されたARPテーブル32からMACアドレスを読み取り、WANインタフェース35側で利用するMACアドレスを抽出する。 - 特許庁
On the other hand, the device 104 with the electronic receipt received thereby scans a purchased article by using an article scanning function, acquires information on the article by using communication equipment installed in the shop to compare the information with the content of the electronic receipt.例文帳に追加
一方、電子レシートを受け取った携帯型電子装置104は、商品スキャン機能を用いて購入商品をスキャンし、店内に設けられた通信設備を使って商品の情報を取得し、電子レシートの内容と比較を行う。 - 特許庁
The mobile communication aid system with a mobile information attribute management function that realizes a mobile function of an Internet protocol, is provided with transfer filtering means 11, 12, 13 that select a packet to be transferred to a mobile client 3 according to the attribute information registered in advance when the mobile client 3 registers the movement from a moving destination B.例文帳に追加
インターネットプロトコルのモバイル機能を実現するモバイル通信支援システムにおいて、移動可能なクライアント3がその移動先Bから移動登録をした場合に、予め登録された属性情報に従って当該クライアントへ転送すべきパケットを選択する転送フィルタリング手段11,12,13を備えたモバイル情報属性管理機能付きモバイル通信支援システム。 - 特許庁
To perform speech communication through a mobile phone device by an audio device using the hands-free function of the audio device when there is an incoming call to the mobile phone device while playing an audio content from the mobile phone device, in the audio device capable of playing the audio content stored inside the mobile phone device which also has the function of a portable music player.例文帳に追加
携帯式のミュージックプレーヤの機能を兼用する携帯電話機内にストレージされたオーディオコンテンツを再生することができるオーディオ機器において、上記携帯電話機からのオーディオコンテンツの再生中に携帯電話機に着信があった場合に、オーディオ機器のハンズフリー機能を用いてオーディオ機器によって携帯電話機を介して通話を行なうことができるようにする。 - 特許庁
A plurality of printers provided to a printer installation area, a gate device provided at the entrance and exit of the printer installation area and having an IC card reader/writer function, computer equipment having an IC card reader/writer function to be used by a printer user, and a printer management server for performing output management of the plurality of printers are connected via a communication interface.例文帳に追加
プリンタ設置エリアに備えられた複数のプリンタと、前記プリンタ設置エリアの入退場口に備えられたICカードリーダライタ機能を有するゲート装置と、プリンタ利用者が使用するICカードリーダライタ機能を有するコンピュータ機器と、前記複数のプリンタに対して出力管理を行うプリンタ管理サーバとが、通信インターフェースを介して接続されていることを特徴とする。 - 特許庁
In the image forming apparatus comprising a print function and a function for communicating data with other terminal through a communication means, when additional information representative of print mode of a final printed matter and a print image file are received from other terminal, print operation for printing the image of the print image file is performed in accordance with the additional information.例文帳に追加
印刷機能を備えるとともに、通信手段を介して他の端末装置との間でデータをやりとりする通信機能を備えた画像形成装置において、他の端末装置より最終印刷物の印刷態様をあらわす付加情報、および、印刷画像ファイルを受信すると、前記付加情報に従って、前記印刷画像ファイルの画像を印刷する印刷動作を行うようにした。 - 特許庁
This headset device 1 has a DTMF transmitting function for converting a Bluetooth (R) device address into a DTMF signal and outputting it in a form of an acoustic signal by speaker units 11, 12 and a DTMF receiving function for converting the audio signal inputted from a microphone 15 into the Bluetooth device address according to a rule of DTMF and registering it in a Bluetooth protocol stack as communication partner information.例文帳に追加
本ヘッドセット装置1は、BluetoothデバイスアドレスをDTMF信号に変換してスピーカユニット11,12より音響信号の形で出力するDTMF送信機能と、マイクロホン15から入力したオーディオ信号をDTMFの規則にしたがいBluetoothデバイスアドレスに変換してBluetoothプロトコルスタックに接続相手先情報として登録するDTMF受信機能とを有している。 - 特許庁
To provide a network terminal apparatus capable of executing suitable filtering processing on a transmission packet and previously preventing DDos attack or the like, by installing a transmission packet filtering function for deciding whether a transmission packet can be transmitted in accordance with a filtering condition and inspecting the transmission source address of the transmission packet, in an exclusive processor different from a host processor for managing a communication function.例文帳に追加
フィルタリング条件により送信パケットの送信可否を判断するとともに、送信パケットの送信元アドレスを検閲する送信パケットフィルタリング機能を、通信機能を司るホストプロセッサとは別の専用プロセッサに設けて、送信パケットに対して適正なフィルタリング処理を実行可能とし、DDoS攻撃等を未然に防止するネットワーク端末装置を提供すること。 - 特許庁
To provide an information management device for unitarily managing various pieces of information including position information showing the present position of a traveling vehicle and traveling information related thereto, which can have both a function for quickly and precisely detecting the present position of the traveling vehicle without increasing a communication cost and a function for storing general traveling information.例文帳に追加
走行車両の現在の位置を示す位置情報やこれに関連する走行情報を含む各種の情報を一括して管理するための情報管理装置に関し、通信コストを増大させることなく、走行車両の現在の位置を迅速かつ正確に検出する機能と、一般的な走行情報を記憶する機能の両方を兼ね備えるようにすることを目的とする。 - 特許庁
To perform speech communication through a mobile phone device by an audio device using the hands-free function of the audio device when there is an incoming call to the mobile phone device while playing an audio content from the mobile phone device, in the audio device capable of playing the audio content stored inside the mobile phone device 21 which also has the function of a portable music player.例文帳に追加
携帯式のミュージックプレーヤの機能を兼用する携帯電話機21内にストレージされたオーディオコンテンツを再生することができるオーディオ機器において、上記携帯電話機からのオーディオコンテンツの再生中に携帯電話機に着信があった場合に、オーディオ機器のハンズフリー機能を用いてオーディオ機器によって携帯電話機を介して通話を行なうことができるようにする。 - 特許庁
To provide a method of easily adding a function of determining the suitability of the refrigerant amount and a constitution appropriate to adding the function of determining the suitability of the refrigerant amount, in an existing separate type air conditioner that is constituted by connecting a heat source unit to a utilization unit via a refrigerant communication pipe and has a refrigerant circuit having a receiver.例文帳に追加
熱源ユニットと利用ユニットとが冷媒連絡配管を介して接続されることによって構成されており、レシーバを有する冷媒回路を備えたセパレートタイプの既設の空気調和装置において、冷媒量の適否を判定する機能を容易に追加する方法、及び、冷媒量の適否を判定する機能を追加するのに適した装置構成を提供する。 - 特許庁
A data receiving function 25 sends the data receipt request fed from the user application 20 to the WWW server 5 via a receiving session, while a data receiving function 30 sends the received request to the host computer 1 after converting it into the communication protocol, and then, transmits response data replied according to the request to a client terminal 2 via the receiving session after converting the response data into an HTTP.例文帳に追加
データ受信機能25は、ユーザアプリケーション20が発したデータ受信要求を受信用セッションを介してWWWサーバ5へ送り、データ受信機能30は、受信した要求を上記通信プロトコルへの変換後、ホスト計算機1へ送り、この要求に応じて返答された応答データをHTTPに変換した後、受信用セッションを介してクライアント端末2へ送信する。 - 特許庁
The infrared emitting and receiving part 10 is provided with a light emitting part 11 to emit infrared, and a light receiving part 13 to receive the infrared, and has a function in which the reflection or interception of the infrared is sensed to detect the presence, movement and the like of an object and in which the infrared is sent to and received from the portable telephone device 4 having an infrared optical communication function.例文帳に追加
赤外線光送受部10は、赤外線光を発光する発光部11と赤外線光を受光する受光部13を有し赤外線が反射、あるいは遮断されたことを感知して、物体の有無、移動等を検出するとともに、赤外線光通信機能付携帯電話装置4との間で赤外線光を送受信する機能を有する。 - 特許庁
The rental car reservation server is a server connected from a terminal through an electric communication network and has a function of enabling an owner of a private car 2 to register the private car 2 as a rental car from a terminal and a function of enabling a user for requesting the use of the rental car to reserve the rental car from a terminal.例文帳に追加
上記課題を解決するために、本発明は、電気通信網を介して、端末から接続されるサーバであって、自家用車の持主が、端末にて、自家用車2をレンタカーとして登録することを可能にする機能と、レンタカーの利用希望者が、端末にて、レンタカーを予約することを可能にする機能とを有することを特徴とするレンタカー予約サーバである。 - 特許庁
When the USB port becomes active and the HDD 101 is connected normally to the PC 100, a communication function part 12 extracts the password saved in advance in the HDD lock tool 300 to store it in a memory in the PC, and an HDD password setting function part 15 in the program medium 200 uses the password to password-lock the HDD 101.例文帳に追加
前記USBポートがアクティブになって、PC100とHDD101が正常に接続されていた場合、通信機能部12が、HDDロックツール300内にあらかじめ保存されているパスワードを抽出し、それをPC内のメモリに格納し、プログラム媒体200内のHDDパスワード設定機能部15が、前記パスワードを用いてHDD101のパスワードロックを行う。 - 特許庁
To provide a moving body having the same structure and local communication function and performing preset function with the assembly of a number of moving bodies, and a method allowing quick formation of a plurality of sub-patterns or complicated patterns by efficiently gathering a number of moving bodies scattered in a wide range at a pattern formation position to perform to perform given work.例文帳に追加
同じ構造を有し、局所通信機能を持ち、多数が集合して所定の機能を果たすような小型の移動体を提供し、この移動体により所定の作業を行わせるため、広範囲に分散した多数の移動体を効率よくパターン形成位置に集合させて、複数のサブパターンや複雑なパターンも高速に形成することを可能とする方法を提供する。 - 特許庁
The supplicant and the authenticator simultaneously operate, and either the supplicant or the authenticator has a function for communicating with other specific radio communication equipment and setting a pair key to be used in data communication with the specific radio communication equipment, and passing the set pair key so that the other authenticator or the other supplicant which are different from the supplicant or the authenticator which set the pair key, uses the pair key.例文帳に追加
そして、上記サプリカントと上記オーセンティケータとが同時に作動可能であり、上記サプリカントと上記オーセンティケータのいずれか一方が、他の特定の無線通信装置と通信して当該特定の無線通信装置とのデータ通信時に利用するペア鍵の設定を行うと共に、この設定したペア鍵を、当該ペア鍵の設定を行った上記サプリカントあるいは上記オーセンティケータとは異なる他方の上記オーセンティケータあるいは上記サプリカントが利用可能なよう渡す機能を有する。 - 特許庁
The code structure conversion section has inline deployment means for inputting the original code having a plurality of function calls and converting the original code into a flat code that is a single-layer flat code; and communication volume optimizing means for optimizing a data communication volume of a parameter for the flat code to produce the optimal communication volume code.例文帳に追加
C言語などで記述されたコードであるオリジナルコードに対し、コード構造変換部によりコードの構造を変換して最適通信量コードを生成するプログラムコード構造変換装置であって、コード構造変換部は、複数の関数コールを有するオリジナルコードを入力し、1階層のフラットなコードであるフラット・コードに変換するインライン展開手段と、フラット・コードに対し、変数のデータ通信量を最適化し、最適通信量コードを生成する通信量最適化手段とを有する。 - 特許庁
An access network analysis function part 12 of the call control server uses the access type or access information to determine the form of communication control to be performed about the terminal or the access network by referring to a position information table which stores set information for selecting communication control optimum to a terminal or its access network identified by the access type or access information.例文帳に追加
呼制御サーバのアクセス網解析機能部12は、前記アクセスタイプ、またはアクセス情報を用いて、アクセスタイプ、またはアクセス情報により識別される端末ないしそのアクセス網に最適な通信制御を選択する設定情報を格納した位置情報テーブルを参照し、当該端末ないしそのアクセス網について行なう通信制御の形態を決定する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|