意味 | 例文 (999件) |
Communication functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6908件
At a digital broadcast receiving device 1b having a built-in telephone function, an emergency warning broadcast detecting means 3b for detecting the emergency warning broadcast during the emergency warning broadcasting transmission and a telephone communication restricting means 3d for restricting the telephone communication if the emergency warning broadcast detecting means detects the reception of emergency warning broadcasting are provided.例文帳に追加
電話機能を内蔵するディジタル放送受信装置1bに、緊急警報放送発信時に緊急警報放送が発生していることを検出する緊急警報放送検出手段3bと、緊急警報放送検出手段が緊急警報放送を受信したことを検出したら電話の発信を制限する電話発信制限手段3dが設けられる。 - 特許庁
To provide a radio communication apparatus having an RFID tag function commonly utilizable in an LF or HF band RFID system and a UHF band RFID system in which mounting areas of antennas as large as possible can be ensured and a communication distance is comparable to that of each single antenna for an LF band or an HF band and a UHF band.例文帳に追加
LF帯又はHF帯とUHF帯との各アンテナの実装面積をできるだけ大きく確保し、LF帯又はHF帯と、UHF帯と、の各単体の通信距離と同等の通信距離を有するLF帯又はHF帯RFIDシステムとUHF帯RFIDシステムとに共用可能なRFIDタグ機能を備えた無線通信装置を得ることを目的とする。 - 特許庁
A mobile communication terminal 1 including an automatic lock function comprises a control section 6 which controls to automatically lock the mobile communication terminal 1 by deciding that a user is not authorized when such a case is continued that a process relating to a predetermined action registered in a ROM 5 beforehand does not match a process relating to the operation of a key input section 9.例文帳に追加
自動ロック機能を有する携帯通信端末1において、ROM5に予め登録された所定の動作に係る手順と、キー入力部9の操作に係る手順とが一致しない場合が続いたときに、使用者が正規ユーザではないと判断することにより、携帯通信端末1のロックを自動的に実施するように制御する制御部6を備える。 - 特許庁
The image communication apparatus capable of communicating with a plurality of cameras each having a communication function is provided with a transmitter 1 for transmitting image signals and audio signals, a receiver 2 for receiving image signals and audio signals, a camera registering section 4 for registering a user's name and a camera in a database 3 so that they are correlated with each other, and a control unit 5 for performing overall control.例文帳に追加
通信機能を持つ複数のカメラと通信を行うことができる画像通信装置であって、画像信号や音声信号などの送信を行う送信部1と、画像信号や音声信号などの受信を行う受信部2と、ユーザ名称とカメラとを対応付けてデータベース3に登録するためのカメラ登録部4と、全体の制御を行う制御部5とを有する。 - 特許庁
To fully exhibit the functions of an image processor which is connected to image communications equipment, having a function performing image communication with an eternal device through a line in an attachable and detachable way and which can input the image information of an object, while two-way information communication is physically impossible from/to image communications equipment.例文帳に追加
本発明は、回線を通じて外部装置との間で画像通信を行う機能を有する画像通信装置に対して着脱可能に接続され、前記画像通信装置との間で双方向の情報の通信が物理的に不可能な状態で対象物の画像情報を入力可能な画像処理装置の機能を十分に発揮できるようにすることを目的とする。 - 特許庁
In a memory 12 of the radio communication equipment, a plurality of subprograms for attaining a plurality of functional modules constituting a radio communication function, a program for update for acquiring a setting file describing a setting value indicating combinations of the plurality of functional modules from the outside and a control program for operating each functional module according to the setting value of the setting file are preliminarily held.例文帳に追加
無線通信装置のメモリ12に、無線通信機能を構成する複数の機能モジュールを実現する複数のサブプログラムと、複数の機能モジュールの組み合わせ方を示す設定値を記述した設定ファイルを外部から取得するための更新用プログラムと、設定ファイルの設定値に従って各機能モジュールを動作させる制御プログラムと、を予め保持しておく。 - 特許庁
The mobile communication terminal performs one of a plurality of controls preferentially based on a previously set predetermined priority execution condition when the application program, which requires execution of a plurality of controls controlling the same function on the communication terminal platform in the same time via a plurality of kinds of library groups, is operated by the application program execution management means 211.例文帳に追加
本移動体通信端末は、複数種類のライブラリ群を介して通信端末プラットフォーム上の同じ機能を同時期に制御する複数の制御の実行を要求するアプリケーションプログラムを、アプリケーションプログラム実行管理手段211で実行するとき、予め設定した所定の優先実行条件に基づいて複数の制御のいずれかを優先的に実行する。 - 特許庁
A wireless channel quality check section 14 of the wireless communication apparatus 1 always monitors channel quality on a wireless channel, references a database 16 on the opportunity of revising a BER value of the wireless channel, extracts a path code corresponding to the BER value, and transmits an STP recalculation request notice toward a root microwave wireless communication apparatus to start the STP function.例文帳に追加
無線回線品質チェック部14はマイクロ波無線通信装置1が無線回線上の回線品質を常時監視しており、無線回線のBER値の変更を契機としてデータベース16を参照しにいき、BER値に対応するパスコストを取出し、STP機能を起動させるために、ルートマイクロ波無線通信装置に向けてSTP再計算要求通知を送信する。 - 特許庁
To provide picture communication equipment in which transmission with a desired function can be easily executed only by setting a transmitting original and selecting the name of a transmitter and therefore, the aged or the handicapped can easily send an original to a party in an optimal transmitting mode without fail in the picture communication equipment provided with respective transmitting modes.例文帳に追加
各送信モードを備えている画像通信装置において、送信原稿のセットと発信人名称の選択とを行うだけで、所望の機能による送信を容易に実行することができ、したがって、高齢者、障害者等が、最適な送信モードで原稿を確実に相手に送ることが、容易に実現できる画像通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
To provide a phone system incorporating an automatic phone message recording function that employs a communication unit capable of 2-channel communication such as the ISDN and allows an operator making a speech or the like to reply an incoming call when the operator is busy through other channel or reproduces a phone message arrived at during the absence when the incoming call arrives through one channel in spite of the setting of the automatic telephone message recording mode.例文帳に追加
ISDNのように2チャネルの通信が可能な通信装置において、留守モードが設定されていても、1つのチャネルに着信があったときに、他のチャネルで通話中または留守TEL再生中であれば、通話中等のオペレータが、上記着信へ応対することができる留守録内蔵電話装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
Thus, when detecting the prescribed signal originated by an ADSL modem or an IP terminal interposed between the IP telephone network and the facsimile device, the facsimile device determines that it is connected to the IP telephone network, and turns off the V. 8 function not to perform communication by V. 34, and thus the stable facsimile communication is performed even when the facsimile device is connected to the IP telephone network.例文帳に追加
したがって、IP電話網とファクシミリ装置との間に介在するADSLモデムやIP端末の発信する所定の信号を検出すると、IP電話網に接続されたと判断して、V.8機能をオフにしてV.34での通信を行わないようにすることができ、IP電話網に接続された場合にも安定したファクシミリ通信を行うことができる。 - 特許庁
An image forming apparatus is equipped with a communication means for connections with other image forming apparatus in a communicable state, a tandem output function of enabling a plurality of image forming apparatuses to form images, and a JOB display means of displaying JOB states of the respective image forming apparatuses based upon information including tandem JOB state information of other image forming apparatuses obtained through the communication means.例文帳に追加
他の画像形成装置と通信可能に接続するための通信手段と、複数の画像形成装置で画像形成することを可能にするタンデム出力機能と、前記通信手段を介して取得した他の画像形成装置におけるタンデムJOB状態情報を含む情報に基づいて各画像形成装置のJOB状態を表示するJOB表示手段を備える。 - 特許庁
To provide a wireless communication system that uses an electronic identification card between information equipment and a public line terminal so as to provide a pairing ID setting system with a unique wireless communication function in a simpler way without the need for troublesome entry, and to provide the information equipment, the public line terminal, the electronic identification card, the pairing ID setting method, a storage medium, and a program.例文帳に追加
情報機器と公衆回線端末の間において、電子認証カードを用いることによって、より簡便で且つ入力の煩雑さが無い独自無線通信機能のペアリングID設定方式を提供可能とした無線通信システム、情報機器、公衆回線端末、電子認証カード、ペアリングID設定方法、記憶媒体、及びプログラムを提供する。 - 特許庁
In this SDIO-GRS receiver 1 equipped with an SDIO card part 2 for performing communication of an information equipment terminal, the GPS antenna 4 for receiving a radio wave from a communication satellite, and a GPS receiving part 5 having a positioning operation function for operating the present place from the received radio antenna, the SDIO card part 2 and a GPS receiving part 3 can be detached.例文帳に追加
情報機器端末の通信をおこなうためのSDIOカード部2と、通信衛星からの電波を受信するGPSアンテナ4と受信した電波より現在地を演算する測位演算機能とを有するGPS受信部5と、を備えたSDIO−GPS受信機1において、SDIOカード部2と、GPS受信部3と、が脱着可能であるものである。 - 特許庁
To provide a wireless terminal capable of effectively utilizing a wireless communication function through a public line by dialup connection of a mobile phone and easily selecting information of one transmission source to make communication through a public line in accordance with a desire of a user even when the wireless terminal is present in an area wherein a plurality of wireless transmission areas at the information sender side are overlapped.例文帳に追加
携帯電話機のダイヤルアップ接続による公衆回線を通じた無線通信機能を有効活用でき,情報発信側の複数の無線送信エリアが重複するエリアに無線端末が存在する場合でも,いずれの送信元に関する情報を用いて公衆回線を通じた通信を行うかをユーザの希望に沿って容易に選択できる無線端末。 - 特許庁
Thus, when detecting the prescribed signal originated by an ADSL modem or an IP terminal interposed between the IP telephone network and the facsimile machine, the facsimile machine judges that it is connected to the IP telephone network, and turns off the V.8 function, and communication by V.34 is not performed, and thus the stable facsimile communication is performed even when the facsimile machine is connected to the IP telephone network.例文帳に追加
したがって、IP電話網とファクシミリ装置との間に介在するADSLモデムやIP端末の発信する所定の信号を検出すると、IP電話網に接続されたと判断して、V.8機能をオフにしてV.34での通信を行わないようにすることができ、IP電話網に接続された場合にも安定したファクシミリ通信を行うことができる。 - 特許庁
When a network communication controller 11 receives a request to send by an off-ramp gateway function over a network 24, a main controller 1 actuates a communication controller 7, etc. to call in a mode G3, utilizing a PSTN extension 23 (extension), if its address is designated with a FAX number and an extension is preferentially preset as a line to be used for the send request.例文帳に追加
主制御部1は、ネットワーク通信制御部11によりネットワーク24経由でオフランプゲートウェイ機能による送信依頼を受けると、宛先がFAX番号にて指定されている場合、上記送信依頼時に利用する回線として内線が優先設定されている場合には、通信制御部7等により、PSTN内線23(内線)を利用してG3モードで発呼する。 - 特許庁
Between a main body 1 of radio communication equipment and a lid 7, a panel 10 linked by the same hinge 6 so as to be turned is provided and when the lid 7 is overlapped on a display 8 being opened, overall display is enabled but when overlapping the lid on the main body 1 of radio communication equipment, the function of the key 2 is expanded by the operation of a touch liquid crystal panel 12.例文帳に追加
無線通信装置本体部1と蓋部7との間に同一のヒンジ部6で回動可能に連結するパネル部10を設けて、蓋部7を開いた状態でディスプレイ部8の上に重ね合わせた場合には複合的表示を可能にし、無線通信装置本体部1の上に重ねる合わせた場合にはタッチ液晶パネル12が作動してキー操作部2の機能を拡大する。 - 特許庁
Using mobile communication terminals 3a and 3b having a camera function and a display as well as a management server 2 constituting a network 4, the hair coloring simulation method receives a face image and information about types of hair coloring goods to be applied from the mobile communication terminal, and creates an applied face image predicting a face applied with the received hair coloring goods and displays it on the display.例文帳に追加
カメラ機能とディスプレイを有する携帯通信端末3a,3bとネットワーク4を構成する管理サーバ2を用いて、前記携帯通信端末から顔画像及び施術するヘアカラー商品の種類に関する情報を受信し、前記受信したヘアカラー商品の施術後を予想した術後顔画像を作成して前記ディスプレイに表示するヘアカラーシミュレーション方法である。 - 特許庁
A distributed controller 2 has: a path optimization part 21 having a path plan optimization function based on an estimation index peculiar to each the AGV; a communication part 22 executing information communication of the path plan for all the AGVs by radio; and a distribution cooperation part 23 capable of preparing the path plan not causing interference or a deadlock as all the AGVs while cooperating with other AGVs.例文帳に追加
分散型制御装置2は、各AGV独自の評価指標に基づく経路計画最適化機能を備えた経路最適化部21、全AGVの経路計画を無線を介して情報通信する通信部22、他のAGVとの協調をはかりながら、全AGVとして干渉やデッドロックを生じない経路計画を作成可能な分散協調部23を有する。 - 特許庁
The automatically photographing device has the function of sending the photographed face image information and the personal information recorded in a semiconductor incorporated in a card to the specified server through the communication means and is equipped with a personal information read means which reads the personal information recorded in the semiconductor, a photographing means, and the communication means.例文帳に追加
撮影した顔画像情報とカードに内蔵する半導体に記録された個人情報を通信手段を介して所定のサーバに送信する機能を有する自動写真撮影装置であって、前記半導体に記録された個人情報を読み取る個人情報読取手段、撮影手段、及び通信手段を備えて構成されることを特徴とする自動写真撮影装置。 - 特許庁
In the software radio equipment in which a radio communication function is changed by selecting software (library) for use, to realize radio communication, when a flash memory 18 stores the software (library) that is externally downloaded, part of the software in the flash memory is deleted based on an idle state of the flash memory, library management information in a history management section 4, and selection by a user.例文帳に追加
使用するソフトウェア(ライブラリ)を切り替えることにより無線通信機能を変更することができる無線通信を実現するソフトウェア無線機において、外部からダウンロードするソフトウェア(ライブラリ)をフラッシュメモリ18に保存するとき、フラッシュメモリの空き状況、履歴管理部4が有するライブラリ管理情報、およびユーザの選択に基づいて、フラッシュメモリ中のソフトウェアの一部を削除する。 - 特許庁
An information communication terminal is an information communication device provided with a mail function and includes a purge code extraction means for extracting a purge code from a received mail, a purge mail search means for retrieving mails including purge codes coinciding the purge code from mails preserved in the information terminal, and a mail purge means for purging the retrieved mails.例文帳に追加
本発明の情報通信端末は、メール機能を備える情報通信装置であって、受信したメールから削除コードを抽出する削除コード抽出手段と、前記削除コードと一致する削除コードを含むメールを前記情報端末機に保存されているメールから検索する削除メール検索手段と、検索されたメールを削除するメール削除手段とを備える。 - 特許庁
The control information transmitting apparatus of the mobile communication terminal comprises an information providing circuit 3 for generating and providing a signal including information to control the function of the mobile communication terminal according to the location of the installation and situation of the peripheral part thereof and an ultrasonic transmitting circuit 2 for transmitting a signal provided from the information providing circuit 3 using an ultrasonic wave.例文帳に追加
設置された位置およびその周辺の状況に応じて携帯通信端末の機能を制御する情報を含む信号を生成して提供する情報提供部3と、前記情報提供部3から提供される信号を超音波を用いて送信する超音波送信部2とを備えた携帯通信端末の制御情報送信装置を提供する。 - 特許庁
The service system provides a given service via a communication line interconnecting the automatic photographic device with a communication function and the center server.例文帳に追加
通信機能を有する自動写真撮影装置とセンタ・サーバとを通信回線を介して所定のサービスを行うサービス・システムであって、自動写真撮影装置は、顔画像データをセンタ・サーバに保管することの承諾を被撮影者から得るための選択画面を表示し、顔画像データ保管承諾を得ると、生成したクライアントIDと関連付けて撮影した顔画像情報に係る顔画像データをセンタ・サーバに送信する。 - 特許庁
The vehicular failure diagnostic system has a first electronic control unit 1 and second electronic control units 2 connected for data transmission and reception via a communication line 3, in which the first electronic control unit has a clock 14 with a calendar function, and each second electronic control unit acquires and stores date/time data clocked by the clock via the communication line upon failure occurrence detection.例文帳に追加
車両用故障診断装置は、第1の電子制御装置(1)と第2の電子制御装置(2)とが通信ライン(3)を介してデータ授受可能に接続され、第1の電子制御装置はカレンダ機能付きの時計(14)を有し、第2の電子制御装置の各々は、故障発生検出時、時計で計時された日時データを通信ラインを介して取得して記憶する。 - 特許庁
In a private switchboard 1, when call setting processing is executed by a CPU 4, an incoming call is transmitted to a prescribed terminal by the pilot function, and when the caller placing the call is registered in advance in a caller's number registration table, communication with the caller is operated by a B channel pair ring being communication using a plurality of sets of B channels.例文帳に追加
私設交換機1は、CPU4によって呼設定処理が実行されることによって、着信した呼を代表機能により所定の端末に着呼させるとともに、当該呼の発信者が予め発信者番号登録テーブル9に登録された発信者であった場合には、当該発信者との通信を複数組のBチャネルを用いた通信である、Bチャネルペアリングによって行う。 - 特許庁
The memory circuit has a plurality of modes including an ID information confirmation mode for confirming ID information of the consumable article container through communication of the transmitting receiving part with the memory circuit, and a low power consumption mode in which the function of the control part is lowered.例文帳に追加
このメモリ回路は、送受信部が前記メモリ回路と交信して前記消耗品容器のID情報を確認するためのID情報確認モードと、制御部の機能が低下している低消費電力モードと、を含む複数のモード有している。 - 特許庁
In the system controller SC for controlling the number of operating hot water supply apparatus Q1-Q4, presence of a failure is confirmed for each hot water supply apparatus Q1-Q4 using a communication function and the recognition results are presented at a display section 20.例文帳に追加
給湯器Q1〜Q4の運転台数制御を行なうシステムコントローラSCにおいて、給湯器Q1〜Q4との通信機能を用いて、各給湯器Q1〜Q4に対して故障の有無の確認を求める通信を行わせ、その結果を表示部20に表示する。 - 特許庁
To automatically totalize and manage the number of printed sheets of a communication terminal device, having printing function, for use by each customer, and allow each terminal device to surely inform the customer that the number of printed sheets is totalized.例文帳に追加
各顧客の下にある、印字機能を有する通信端末装置での印字枚数を自動で集計管理するとともに、各通信端末装置においても印字枚数が集計されたことを顧客が確実に知ることができるようにすることが課題である。 - 特許庁
To provide an external type information terminal device provided with a communication function, which is hardly affected by noise electromagnetic wave as an external receiving apparatus of an information apparatus, such as mainly, a personal computer and can obtain the states of satisfactory reception video and sound within a digital television broadcast band.例文帳に追加
主にパソコン等の情報機器に外付けする受信機器としてノイズ電磁波の影響を受けにくく、デジタルテレビ放送帯域内で、良好な受信映像、音声の状態を得ることができる通信機能を備えた外付け型情報端末機器を提供する。 - 特許庁
To provide a digital image display device in which a video signal output to a display screen part can be adjusted irrespective of presence/absence of a communication function with a video signal output device and especially phase adjustment of the video signal can be performed at sufficient accuracy.例文帳に追加
映像信号出力装置との通信機能の有無に関係なく表示画面部に対して出力する映像信号の調整が可能であり、特に、映像信号のフェーズ調整を精度よく行うことが可能なデジタル画像表示装置を提供する。 - 特許庁
A portable information terminal 11 provided with a data communication function having various kinds of sensors and a positional information notification device 14 is used as a data collection means and data are automatically transmitted to a data collection server 12 in a data collection company 22 through a network 15.例文帳に追加
各種センサおよび位置情報通知装置14を有するデータ通信機能を備えた携帯情報端末11をデータ収集手段として使用し、ネットワーク15を介してデータ集計会社22のデータ集計サーバー12へデータを自動的に送信する。 - 特許庁
The radio communication terminal PS301 is provided with a regional information receiving means for receiving the regional information data 402 transmitted from the base station BS4, and regional information displaying function 312 for displaying the regional information data 402 received with the receiving means.例文帳に追加
無線通信端末PS301は、基地局BS4より送信された地域情報データ402を受信する地域情報受信手段と、前記地域情報受信手段により受信した地域情報データを表示する地域情報表示機能312とを有する。 - 特許庁
To propose a verification system for preventing the information leakage of biological information in biometrics authentication using a portable communication terminal equipped with an image shooting function, and for achieving the reduction of the labor of authentication processing while securing the precision of authentication.例文帳に追加
画像撮影機能を備えた携帯通信端末を用いたバイオメトリック認証において、生体情報の情報漏洩を防止するとともに、認証の精度保証を行いながら認証処理の負担を軽減して実現可能な照合システム等を提案する。 - 特許庁
To provide a portable telephone device which uses a communication function or the like belonging to the portable telephone device and exchanging program viewing intention between users and thus can select and extract a program reflecting other user's program viewing intention.例文帳に追加
本発明は、携帯電話装置が有する通信機能などを利用して、ユーザ間で番組視聴意向を授受することにより、他のユーザの番組視聴意向を反映した番組の選択および抽出が可能な携帯電話装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide: an image forming apparatus such that the independence of a function unit performing inter-process communication is high in data processing in the image forming apparatus, and functions of a transmission and a reception side can be easily expanded; a data processing method in image forming apparatus; and a data processing program.例文帳に追加
画像形成装置内のデータ処理において、プロセス間通信を行う機能部の独立性が高く、送受信側の機能を容易に拡張することができる画像形成装置、画像形成装置内のデータ処理方法、及びデータ処理プログラムを提供する。 - 特許庁
To provide a space display device requiring no large space for using it, inexpensive, simple in structure, excellent in portability, and having a communication function in order to solve problems in a conventional device such as a fixed lighting board, a rotary lighting board, and a guide light.例文帳に追加
従来の固定式電光板や回転式電光板や誘導灯等が有していた問題を解決するため、使用するのに広い場所を必要としない、廉価で、構造が簡単で、携帯性に富み、装置に意思の伝達機能を持たせることを目的とする。 - 特許庁
The information display system consists of the broadcast receiver 2 and the peripheral device 3 having a communication function that are interlocked with each other and the broadcast receiver transmits selection information selected from information displayed on a display means provided to the broadcast receiver to the peripheral device.例文帳に追加
放送受信装置2と通信機能を備える周辺装置3とを連携してなる情報表示システムであり、放送受信装置は放送受信装置が備える表示手段に表示される情報から選択する選択情報を周辺装置に送信する。 - 特許庁
When a communication range between the radio tag 200 and the portable information terminal device 100 is set to several meters, use of the function is locked in operation by the third person, for example, illegally obtaining the device 100 because the radio tag 200 is separated in the distance.例文帳に追加
無線タグ200と携帯情報端末装置100間の通信距離を数メートル程度とすることにより、例えば不正拾得した第3者等による操作時に無線タグ200との距離が離れることにより当該機能の利用がロックされる。 - 特許庁
To eliminate useless expenses that a user suffers due to an erroneous number input and to improve the reliability of a system in the system in which merchandise is purchased by inputting a telephone number to an automatic vending machine provided with a communication function from portable information terminal equipment.例文帳に追加
通信機能を有する自動販売機宛の電話番号を携帯型情報端末装置から入力することで商品を購入できるシステムで、番号入力ミスによって利用者が蒙る無駄な出費を無くし、システムの信頼性を高める。 - 特許庁
To solve such various problems that a conventional distribution and management system is large and expensive and not widely usable, a communication function is restricted, and paperless effect is small by constituting a distribution and management system using a small-sized, inexpensive portable general- use terminal computer.例文帳に追加
従来の流通・管理システムにおける、大きい、高価である、通信機能に制約がある、汎用性がない、ペーパーレス効果が薄い等の諸問題を、小型で安価な携帯型汎用端末コンピュータを用いた流通・管理システムを構成することで解決する。 - 特許庁
The IC card loaded with the display function in which a film liquid crystal element is built is characterized in that display of contents of the card by communication with an external instrument and erasure of display contents by application of stress of bending deformation or the like are made possible.例文帳に追加
フィルム液晶素子を内蔵した表示機能搭載ICカードにおいて、外部機器との通信によるカード内容の表示と曲げ変形等の応力の印加による表示内容の消去とを可能とした事を特徴とする表示機能搭載ICカード。 - 特許庁
In the facsimile equipment having a plurality of reception modes corresponding to information service before communication and connected with a line under contract with number display service, it is provided with the function for switching the reception modes according to the number of digits of the telephone number at the calling origin received in the case of the incoming call.例文帳に追加
通信前情報通知サービスに対応し、ナンバーディスプレーサービスに契約した回線に接続された、複数の受信モードを有するファクシミリ装置において、着呼時に受けた発呼元電話番号の桁数に応じて受信モードを切り換える機能を有する。 - 特許庁
To obtain an imaging apparatus receiving image data, and cover data describing addresses and information on the transmitting side in which a function for selecting the forming method of cover deals with occurrence of a communication error effectively at the time of print processing.例文帳に追加
画像データと、宛先と送信側の情報が記述された表紙データと、を受信する画像形成装置において、表紙の作成方法を選択する機能を有し、通信エラー発生時に効果的に対処し、印刷処理する画像形成装置を提供する。 - 特許庁
The coin identifying device switches the escrow function based on information on the sales count of a commodity obtained by communication with a vending machine and information on the count (maximum escrow count) of the maximum escrow sheet count or above acquired internally with which a coin is loaded.例文帳に追加
硬貨識別装置は、自動販売機との通信により得られる商品の販売回数の情報と、内部で取得した最大エスクロ枚数以上硬貨が入れられた回数(最大エスクロ回数)の情報に基づいてエスクロ機能の設定を切り替える。 - 特許庁
The function components are provided with low standard API and external API and execute various network processor functions such as the reception and transfer of packets on a network and the other functions required by the control processor so as to perform communication with a network processor and instruct it.例文帳に追加
これらの機能コンポーネントは、低水準APIと外部APIを含み、ネットワーク上でのパケットの受信と転送や、ネットワーク・プロセッサと通信しそれに指示するために制御プロセッサが必要とする他の機能など様々なネットワーク・プロセッサ機能を実行する。 - 特許庁
To provide a transmitting device, a wireless base station, and a clipping method that can maintain an excellent communication state by preventing the wireless base station from stopping operating owing to breakage of a power sending amplifier or a protecting function of a breaker and also deterring EVM deterioration due to clipping from increasing.例文帳に追加
送信電力増幅器の破壊やブレーカ等の保護機能による無線基地局の運用停止を防止し、かつクリッピングによるEVM劣化の増大を抑制して良好な通信状態を保てる送信装置、無線基地局及びクリッピング方法を提供する。 - 特許庁
A mobile phone 4 having a function for communication with outside and a digital camera 3 cooperatively record the image captured by the digital camera 3 in a recording area to which an image recording part 1e of an image management server (a server for information recording) 1 provided on the Internet is reserved.例文帳に追加
外部と通信機能を有する携帯電話4と、デジタルカメラ3とが連携しながら、デジタルカメラ3による撮影画像をインターネット上に設けられた画像管理サーバー(情報記録用サーバー)1の画像記録部1eが予約された記録領域に記録する。 - 特許庁
When an ID checking between a reader/writer 17 and a cellular phone 18 is effected by holding the cellular phone 18 incorporating a communication circuit 19 corresponding to the Felica (R) up over in-vehicle antenna 22, an immobilization lock state by the immobilizer function is released, and the starting of an engine is permitted.例文帳に追加
Felica(R)対応の通信回路19を内蔵した携帯電話18を車内アンテナ22にかざして、リーダライタ17と携帯電話18との間でID照合が成立すれば、イモビライザー機能によるイモビロック状態が解除され、エンジン始動が許可される。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|